虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)01:57:39 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)01:57:39 No.624919401

コンビニで買える風邪に効くような食べ物を教えて欲しい 高熱でフラフラだけど腹減った

1 19/09/23(月)01:57:59 No.624919463

レッドブル

2 19/09/23(月)01:58:13 No.624919499

生姜チューブ

3 19/09/23(月)01:58:20 No.624919513

ポカリ

4 19/09/23(月)01:58:34 No.624919559

高めのプリン

5 19/09/23(月)01:58:44 No.624919590

おとなしくゼリーと栄養ドリンクにしておけ

6 19/09/23(月)02:00:17 RcJd1VVk No.624919861

豚ラーメン(セブン)

7 19/09/23(月)02:01:12 No.624919999

エナドリかコーラとかとりあえずカロリー高い飲み物

8 19/09/23(月)02:01:19 No.624920014

チンして調理の坦々麺

9 19/09/23(月)02:01:34 No.624920057

担々麺とグラタン

10 19/09/23(月)02:01:48 No.624920090

市販の風邪薬とリポDでとりあえずはごまかせる ごまかせるだけで治ってはいないから注意しろ

11 19/09/23(月)02:02:18 No.624920170

今食べれそうだなって思うもの腹に入れるのがいいよ 気分的に落ち着く

12 19/09/23(月)02:02:44 No.624920247

食事で風邪は治らないので風邪に効く食べ物なんてものはない 消化機能が落ちてるから胃に優しいお粥や流動食で栄養取りつつやり過すしかない

13 19/09/23(月)02:03:21 No.624920345

フラフラだと葛根湯はもう効かないかも あれ体力あるときに治すもんだし ルル液状とポカリと食い物買って休め

14 19/09/23(月)02:04:18 No.624920485

アイス

15 19/09/23(月)02:04:19 No.624920487

ゼリーと栄養ドリンク それ以外で食欲あるならスープとサンドイッチとかにすればいいじゃない

16 19/09/23(月)02:04:49 No.624920570

おでん

17 19/09/23(月)02:04:55 No.624920584

売ってるならバナナ

18 19/09/23(月)02:05:18 No.624920657

俺が胃腸炎になったときはコンビニのおでんで生き延びた

19 19/09/23(月)02:05:31 No.624920682

子供用風邪シロップとお高めの栄養ドリンクを混ぜて一気飲みする 後はポカリ2リットルたり買ってひたすら厚手の布団で汗かきながらがぶ飲み

20 19/09/23(月)02:05:35 No.624920692

冷たい物は飲むなよ 冷えた胃を温めるのはすごく体力使うから身体ダルくなる 暑くても温かいもので身体を温めろ

21 19/09/23(月)02:05:47 No.624920717

栄養ドリンクはノンカフェインの奴がいいよ とにかく寝る事だ

22 19/09/23(月)02:06:21 No.624920793

ブラジル人は水分と糖分がとれるコーラのメって行ってた

23 19/09/23(月)02:06:29 No.624920815

固形物もある程度ないと腹減ってストレス溜まるので適当なものは必要だな あとポタージュ買え

24 19/09/23(月)02:06:38 No.624920828

ヨーグルトとポカリ系 真面目にそれくらいしか口に入らん

25 19/09/23(月)02:06:51 No.624920867

生姜入ってるスープは気分的に効く

26 19/09/23(月)02:07:13 No.624920912

店によっては液体ルルとか売ってたと思う

27 19/09/23(月)02:07:45 No.624920994

ありがとう…お腹痛いけどコンビニ行ってくる

28 19/09/23(月)02:08:30 No.624921109

俺がインフルでダウンした時はポカリとカロリーメイトだったな

29 19/09/23(月)02:08:53 No.624921156

カロリーメイトの固形 ポカリ リポD

30 19/09/23(月)02:09:44 No.624921278

おかゆおいしいよ

31 19/09/23(月)02:10:16 No.624921359

ウィダーインゼリーとポカリでなんとかしてた

32 19/09/23(月)02:10:31 No.624921404

コンビニ色々売ってるよね パウチのおかゆもあったはず

33 19/09/23(月)02:10:48 No.624921440

インフル流行り始めたらしいから病院いけ

34 19/09/23(月)02:11:06 No.624921481

プリンとかアイス

35 19/09/23(月)02:11:37 No.624921555

桃缶

36 19/09/23(月)02:12:12 No.624921632

水飲みまくってめちゃくちゃおしっこだす

37 19/09/23(月)02:13:41 No.624921860

経口補水液って売ってたっけ まぁ自作できるけどさ

38 19/09/23(月)02:14:06 No.624921922

パック飯と卵と永谷園のお吸い物で雑炊 刻みネギとかはあったっけ?

39 19/09/23(月)02:14:38 No.624921983

砂糖と塩とレモン汁があれば自作できるんだっけ経口補水液

40 19/09/23(月)02:14:41 No.624921995

解熱鎮痛剤は胃荒れやすいから無理矢理にでも腹持ちがいいもの少し食べたほうがいいぞ

41 19/09/23(月)02:14:44 No.624922002

アオハタのおかゆおいしいよね

42 19/09/23(月)02:14:44 No.624922004

スーパーカップチョコミント

43 19/09/23(月)02:15:24 No.624922082

>水飲みまくってめちゃくちゃおしっこだす とてもいいが薄めたスポーツドリンクにしておけ ひたすら水は良くない

44 19/09/23(月)02:16:02 No.624922160

とりあえず水分補給して寝ろ 飯は明日の朝に取れ 夜中に接種すると代謝がおかしくなって治りが長引きますよ

45 19/09/23(月)02:17:24 No.624922333

>水飲みまくってめちゃくちゃおしっこだす そんなことしてると電解質どんどん抜けて脱水症状起こして点滴打たなきゃならなくなるよ

46 19/09/23(月)02:18:10 No.624922443

おかゆはレトルト食品の棚にあるから食えるならそれもどうぞ

47 19/09/23(月)02:18:22 No.624922465

冷凍のコッテリ系のラーメンを熱々で作ってがっつり食って寝る

48 19/09/23(月)02:19:41 No.624922618

もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい

49 19/09/23(月)02:19:45 No.624922627

一番高いユンケルいいよ 24時間だけ戦える

50 19/09/23(月)02:20:04 No.624922673

吐くような状態だと雪印コーヒー飲むと楽になる 気がする

51 19/09/23(月)02:20:41 No.624922753

インフルになったときは決まってウイダーだわ俺

52 19/09/23(月)02:20:52 No.624922775

熱でヘトヘトで買い出しにもいけなかったときにカバンの中に残ってたラムネなめてなんとか飢えをしのいだな…… あれいらいすぐに摂取できる糖分とかを常備するようになった

53 19/09/23(月)02:20:59 No.624922781

アイスを額に当てて溶けたら飲む

54 19/09/23(月)02:21:12 No.624922803

治療法っても寝るだけだしな ただなんかおかしくね?って時は病院行った方がいい 大体インフル

55 19/09/23(月)02:21:24 No.624922829

酒で消毒

56 19/09/23(月)02:23:01 No.624923017

コンビニならQPコーワゴールドαプラスの3粒入り売ってるだろうから それ3錠一気に飲めば風邪くらいなら吹っ飛ぶくらい効く 多分これが一番安くて効果も抜群

57 19/09/23(月)02:23:03 No.624923022

祝日に病院はやってないのだ

58 19/09/23(月)02:23:33 No.624923083

コーラとバナナ

59 19/09/23(月)02:23:53 No.624923112

やってる病院もある

60 19/09/23(月)02:23:58 No.624923122

>もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい 今までやった事色々思い出したけど せいぜい栄養ドリンクゼリー飲料スポーツドリンク買うくらいで 面白い事は何もしていなかった

61 19/09/23(月)02:24:16 No.624923169

ほう…炭酸抜きコーラですか

62 19/09/23(月)02:24:25 No.624923188

できるだけ着替える

63 19/09/23(月)02:24:57 No.624923256

熱めの風呂に入る効くよ

64 19/09/23(月)02:25:10 No.624923282

おじやとバナナは風邪には良さそうだ

65 19/09/23(月)02:25:51 No.624923372

薬剤師だけど風邪のときはユンケルとポカリ飲んで寝るよ 風邪で病院かかったってたいした薬は出ないよ

66 19/09/23(月)02:26:19 No.624923432

下着とパジャマ変えるの大事だよね

67 19/09/23(月)02:26:36 No.624923473

>薬剤師だけど風邪のときはユンケルとポカリ飲んで寝るよ >風邪で病院かかったってたいした薬は出ないよ まあ結局は対症療法しか無いからな…

68 19/09/23(月)02:26:58 No.624923503

>一番高いユンケルいいよ >24時間だけ戦える それはリゲインじゃ

69 19/09/23(月)02:27:02 No.624923514

薬剤師なら市販薬をブレンドさせて飲むとかそういうことしてほしい

70 19/09/23(月)02:27:05 No.624923522

ポカリとゼリーとパックのお粥と良くなってきたときに食べたいお菓子買っとけ

71 19/09/23(月)02:27:22 No.624923555

そのお金を足しにして夜間当番医へ行って処方薬もらってこよ?

72 19/09/23(月)02:27:45 No.624923610

あとは納豆と卵あたりかねえ 米なしで飲むように食う

73 19/09/23(月)02:28:01 No.624923642

独り暮らしならマジでゴミ糞みたいな理由で死んだりするからヤバいと思ったら即117するんやで

74 19/09/23(月)02:28:27 No.624923701

カレーうどん

75 19/09/23(月)02:28:38 No.624923727

こういう時徒歩圏にスーパーとかコンビニあるの超大事だよな

76 19/09/23(月)02:28:52 No.624923750

ノンカフェインのユンケルで風邪薬を飲む 水分取りまくる

77 19/09/23(月)02:29:08 No.624923773

>もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい 眠ったら死ぬって状況になるトきしか使えない技だけど リポビタンでカフェイン錠剤を既定の2倍流し込んで 両脇をブロックアイスで冷やしながら熱が下がるのを待つって方法を試みたけど 普通に救急カートに乗せられて入院したよ

78 19/09/23(月)02:29:37 No.624923835

だめじゃねーか

79 19/09/23(月)02:29:54 No.624923860

>独り暮らしならマジでゴミ糞みたいな理由で死んだりするからヤバいと思ったら即117するんやで 死亡時刻の確認は大事だからな

80 19/09/23(月)02:30:03 No.624923886

うどんに生姜と生卵とネギたっぷり入れて CCレモン飲んで寝る

81 19/09/23(月)02:30:14 No.624923908

>リポビタンでカフェイン錠剤を既定の2倍流し込んで >両脇をブロックアイスで冷やしながら熱が下がるのを待つって方法 そうそうこういうのでいいんだよ…

82 19/09/23(月)02:30:27 No.624923930

>うどんに生姜と生卵とネギたっぷり入れて >CCレモン飲んで寝る うどん食えよ…

83 19/09/23(月)02:30:54 No.624923986

以前インフルになった時バイクに乗ったらこけて死んだので気をつけて

84 19/09/23(月)02:30:58 No.624923992

寝ないで治すのは無理じゃないかな…

85 19/09/23(月)02:31:08 No.624924016

>>独り暮らしならマジでゴミ糞みたいな理由で死んだりするからヤバいと思ったら即117するんやで >死亡時刻の確認は大事だからな 115もついでにしとこう

86 19/09/23(月)02:31:16 No.624924042

ポカリ

87 19/09/23(月)02:31:18 No.624924047

顆粒のノンカフェインユンケルは確かに効くな 値段も手ごろで長期間保存もできるので一箱買っといて常備した方がいい

88 19/09/23(月)02:31:25 No.624924059

お彼岸だからってこんなとこに来ちゃ駄目だよ!

89 19/09/23(月)02:31:47 No.624924122

死人がどんどん集まってくる…

90 19/09/23(月)02:32:25 No.624924201

レスあったけどユンケルいいよ

91 19/09/23(月)02:32:37 No.624924222

ほらみろ「」が >もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい こんなレスするから死人が集まってきたじゃねーか!

92 19/09/23(月)02:32:38 No.624924225

レトルトカレーを頭に乗っけて暖める ちゅーるする

93 19/09/23(月)02:32:52 No.624924251

季節性の風邪とインフルは違うウイルスだけど 結局どっちも寝なきゃダメ でも体力も気力も一気に奪っていくのがインフルエンザ…

94 19/09/23(月)02:33:10 No.624924284

個人的には肉食っても風邪に効果はなかった

95 19/09/23(月)02:34:03 No.624924394

キューピーコーワヒーリングってのが最近流行ってるらしいな 一粒飲んだら30時間寝たくらい回復するらしい

96 19/09/23(月)02:35:11 No.624924548

親父が輸入業してた頃に中国から輸入してたドリンクがヤバかった 飲んで寝て起きたらマッハで病気が治った…

97 19/09/23(月)02:35:13 No.624924556

なぁ「」デスマーチ会場になってないかここ

98 19/09/23(月)02:35:57 No.624924666

もも缶

99 19/09/23(月)02:36:00 No.624924675

軽い風邪なら市販の風邪薬効くんだけどインフルはマジで寝る以外ねえ

100 19/09/23(月)02:37:04 No.624924812

昨日の夜に急に熱が出た 熱は37.5~38.7 関節痛い 鼻水でない 喉痛くない この症状から導き出る答えを教えて

101 19/09/23(月)02:37:04 No.624924813

コーラを電子レンジで温めて飲むといいよって適当言おうとしてググったら民間療法として紹介されてて書けなくなった

102 19/09/23(月)02:37:09 No.624924831

いきなり39度出てやばいインフルだちぬ って思ったら喉風邪こじらせたやつだったし素人判断せず病院行っとけ 今日はぽかり飲んで寝な

103 19/09/23(月)02:37:15 No.624924849

>キューピーコーワヒーリングってのが最近流行ってるらしいな >一粒飲んだら30時間寝たくらい回復するらしい 売れすぎて今月上旬くらいから全く見かけなくなった

104 19/09/23(月)02:37:24 No.624924869

>軽い風邪なら市販の風邪薬効くんだけどインフルはマジで寝る以外ねえ 筋肉と関節痛くなるから寝れないやつ!

105 19/09/23(月)02:37:53 No.624924928

>この症状から導き出る答えを教えて 夜間診療行け

106 19/09/23(月)02:38:02 No.624924948

俺は医者じゃないけど普通のよくある風邪じゃ無いと思うから起きたら病院行こうな

107 19/09/23(月)02:38:10 No.624924967

もうインフルの流行入ったらしいな…

108 19/09/23(月)02:38:15 No.624924980

>この症状から導き出る答えを教えて A.病院へ行く

109 19/09/23(月)02:38:50 No.624925057

>昨日の夜に急に熱が出た イ ン フ ル 

110 19/09/23(月)02:39:48 No.624925202

>売れすぎて今月上旬くらいから全く見かけなくなった 正直あれはただのダイマだったのではという疑いがある

111 19/09/23(月)02:40:18 No.624925266

病院行きたいけど祝日初診料5400円て書いてあった…無理…

112 19/09/23(月)02:40:38 No.624925304

コンビニで市販してる風邪の時に飲む栄養剤ってどの程度の効果あるんだろうな 薬と一緒に飲んでいいやつなのかな

113 19/09/23(月)02:40:44 No.624925317

>>売れすぎて今月上旬くらいから全く見かけなくなった >正直あれはただのダイマだったのではとい だったのかな… でもそれにしてはもう半月くらい店頭で一切見かけなくて販売チャンスを逸してるぞ

114 19/09/23(月)02:41:23 No.624925390

風邪の特効薬は栄養と睡眠だから薬はあんまり意味ない

115 19/09/23(月)02:41:34 No.624925412

キューピーコーワは定期的にブーム来てる気がする エナドリよりも安心感あって手を出しやすいってのはありそうだけど

116 19/09/23(月)02:41:45 No.624925438

休めるのなら、粥とか甘味等の速効のカロリー食を腹に詰めこんでポカリ飲んで寝ろ。休めないなら、日曜日診療やっているクリニック探してニンニク注射。急場を凌ぐだけなら、甘味と千円位の栄養ドリンクを2~3本(カフェイン入)。

117 19/09/23(月)02:41:59 No.624925470

インフルにしてもタミフルだってゾフルーザだって薬のんでない場合と比べて1日症状期間が短くなるだけでコスパ悪いし耐性菌のリスクもあるしで これだけインフルの薬飲みたがるの日本くらいなんだよな

118 19/09/23(月)02:42:06 No.624925485

風邪の薬はつらすぎる症状を仕方なく抑えるくらいしかないし 熱出るのも必要なことだし

119 19/09/23(月)02:43:07 No.624925621

>薬と一緒に飲んでいいやつなのかな カフェインと眠くなる薬を同時にいかなければ大体は大丈夫 処方された薬はちゃんとお医者さんに聞く

120 19/09/23(月)02:43:16 No.624925641

でもキューピーコーワヒーリングマジ効いたよ 普段2時くらいまで夜更かししてて昼間つらかったけど、これ1錠飲んで23時くらいに寝たら翌日スッキリだったよ

121 19/09/23(月)02:43:33 No.624925682

>もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい 5kmランニング 自衛隊での治し方だから「」オリジナルじゃあないけど

122 19/09/23(月)02:43:35 No.624925686

123 19/09/23(月)02:44:03 No.624925737

>これだけインフルの薬飲みたがるの日本くらいなんだよな つまり予防接種しようぜってことだろ?

124 19/09/23(月)02:44:38 No.624925795

>>もっと「」オリジナルのはちゃめちゃ治療法が知りたい >5kmランニング 最低だな軍靴の音が聞こえてきたわ

125 19/09/23(月)02:46:13 No.624926001

やはり十分な睡眠が一番の薬・・・

126 19/09/23(月)02:46:56 No.624926085

栄養ドリンクは絶対にカフェインレスのものを選びなさいね 昔ちょっと高いリポビタンD買って飲んだらめっちゃ元気になってすげえ!って思ったけど カフェインのせいで全く眠れなくなってゴロゴロし続けてその後寝て起きたら体調飲む前に戻ってた

127 19/09/23(月)02:47:20 No.624926137

>これだけインフルの薬飲みたがるの日本くらいなんだよな どっちかっていうと確定診断のために病院行くほうが主じゃない? 心配性の子連れのお母さんだと念のために薬くれってのもあるかもしれないけど…

128 19/09/23(月)02:47:25 No.624926147

こんなド深夜にネット繋いでimgやってるのが一番身体に悪いのでさっさと寝るべき 食い物飲み物の効率の良さとか考えだすのは後でいい

129 19/09/23(月)02:48:18 No.624926247

海外のサプリ漬けとどっちがマシなんだろうな

130 19/09/23(月)02:48:31 No.624926269

結局栄養と水分とってゆっくり休むしかねえんだよなぁ

131 19/09/23(月)02:50:56 No.624926530

寝なきゃいけないのは分かるけど昼間ずっと寝てて眠れないだ

132 19/09/23(月)02:52:14 No.624926686

オレンジジュースとかビタミンが風に効きそう

133 19/09/23(月)02:52:17 No.624926690

カフェインが元気の源(前借り)なのにノンカフェインがもてはやされる風潮が納得いかん

134 19/09/23(月)02:54:21 No.624926910

雑炊とか煮た豆腐とか食って一汗かけば寝られるよ

135 19/09/23(月)02:55:56 No.624927067

3倍濃縮のめんつゆを5倍ぐらいに薄めてショウガ混ぜるのもいいよ 出汁入りのめんつゆはミネラルとアミノ酸が取れる

136 19/09/23(月)02:58:00 No.624927280

朝バナナとかビタミンゼリー飲んでしのぐ

137 19/09/23(月)02:58:14 No.624927306

ポカリポカリアンドポカリ

138 19/09/23(月)02:58:31 No.624927338

ユンケル皇帝錠

139 19/09/23(月)02:58:38 No.624927352

日本酒に一味唐辛子3振りくらいしてそれを3口飲んで 鼻つまんで20mダッシュするといい感じに意識が遠のくと聞いた

140 19/09/23(月)02:59:54 No.624927494

それ死ぬやつでは

141 19/09/23(月)03:00:52 No.624927612

ウィダーみたいなパックのゼリーだと200カロリー位しか無いけど探せばもっと効率良いのあるのかな

142 19/09/23(月)03:01:18 No.624927642

しゃっくりの止め方みたいだな

143 19/09/23(月)03:01:52 No.624927705

ハチミツとショウガとレモンをお湯で ありきたりだけど本当に効くよね

144 19/09/23(月)03:02:04 No.624927731

>ウィダーみたいなパックのゼリーだと200カロリー位しか無いけど探せばもっと効率良いのあるのかな 濃厚流動食だと1ccあたり2kcalとかある

145 19/09/23(月)03:03:21 No.624927851

栄養ドリンク

146 19/09/23(月)03:03:58 No.624927905

薬箱中覗いたら昔処方されたツムラの27番があった! これインフルエンザに効くらしい!飲む!

147 19/09/23(月)03:04:36 No.624927950

麻黄湯か インフルに対してはタミフルレベルに効くぞ

148 19/09/23(月)03:05:25 No.624928030

麻黄湯効くには効くけどちゃんと寝て体力回復に務めるんだぞ

149 19/09/23(月)03:05:33 No.624928050

>ウィダーみたいなパックのゼリーだと200カロリー位しか無いけど探せばもっと効率良いのあるのかな ドリンクタイプのカロリーメイトが200ml 200kcal摂取のしやすさはゼリー飲料よりいいと思う https://www.otsuka.co.jp/cmt/product/can/ あとは介護用品のメイバランスおすすめ https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_mini/detail.html

150 19/09/23(月)03:06:29 No.624928139

ああトマトジュース忘れてたわ

151 19/09/23(月)03:06:41 No.624928161

インフルはもうかかりたくねえな・・・

152 19/09/23(月)03:10:25 No.624928522

>インフルはもうかかりたくねえな・・・ まぁガー不なんですけどね…

153 19/09/23(月)03:10:36 No.624928532

今年はインフルのワクチン生まれて初めて受けようかと思ってるけど効果あるんだろうか…

154 19/09/23(月)03:11:30 No.624928614

サワシリン錠ってのも効くらしいから飲んでおこう…

155 19/09/23(月)03:11:30 No.624928617

>今年はインフルのワクチン生まれて初めて受けようかと思ってるけど効果あるんだろうか… ワクチン受けた型には効果あるよ 他には無意味だ

156 19/09/23(月)03:11:33 No.624928624

>今年はインフルのワクチン生まれて初めて受けようかと思ってるけど効果あるんだろうか… ほぼ無い 毎年受けてるし電車にも乗らないけど5年で2回かかった

157 19/09/23(月)03:11:50 No.624928643

>ありきたりだけど本当に効くよね ハチミツの咳止め効果はすごいぞ ステロイドや市販の咳止めより効くという研究も出てる

158 19/09/23(月)03:11:53 No.624928651

>今年はインフルのワクチン生まれて初めて受けようかと思ってるけど効果あるんだろうか… 効果があるワクチンを打てば効果があるけど 複数種類ある中でどれにかかるかはわからないから… とりあえず4種混合を2回打つのおすすめ

159 19/09/23(月)03:12:19 No.624928690

>他には無意味だ >毎年受けてるし電車にも乗らないけど5年で2回かかった かかっても重くならないとかそういう副産物はないんです…?

160 19/09/23(月)03:13:57 No.624928819

>ほぼ無い 100%インフルにかからなくなるものじゃないから… ただかかる確率は減るしかかっても症状は軽くなる

161 19/09/23(月)03:14:16 No.624928846

>かかっても重くならないとかそういう副産物はないんです…? インフルの型が合えば重症化は防げる 合わなければまぁ重症

162 19/09/23(月)03:16:23 No.624929015

漢方と普通の薬は飲み合わせ可能らしいし熱下げるコカールも確か飲み合わせ可能と聞いたからこれも飲んでおこう 治りそうな気がしてきた

163 19/09/23(月)03:18:34 No.624929186

風邪とは全く関係ないけど めんつゆのお湯割りに胡椒や七味で調味したものは 夜中にムラっと襲い来る肉系の食欲をマグカップ1杯でほぼ削げるからおすすめ

164 19/09/23(月)03:21:16 No.624929403

なめ茸のお湯割りもいいよ

165 19/09/23(月)03:34:10 No.624930376

栄養ドリンクって風邪引いた時に飲むと効くよね

166 19/09/23(月)03:35:59 No.624930494

>担々麺とグラタン 罠を張るな

↑Top