虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大暮っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/23(月)01:21:28 No.624912891

    大暮ってやっぱり絵ぇ上手いよね

    1 19/09/23(月)01:23:42 No.624913350

    コミックが格安の画集と言われるくらいには絵そのものも見せ方も構図もめちゃくちゃ上手いよ

    2 19/09/23(月)01:24:01 No.624913423

    この画力なのに更に筆も早い 天は二物までは与えてくれたんだ

    3 19/09/23(月)01:24:22 No.624913485

    知らないブレードだ…

    4 19/09/23(月)01:25:10 No.624913644

    アララギブレードはアニメでも活躍してただろ!?

    5 19/09/23(月)01:25:34 No.624913706

    >この画力なのに更に筆も早い >天は二物までは与えてくれたんだ 化物語はちゃんと話面白いじゃん!追加部分も!

    6 19/09/23(月)01:25:41 No.624913725

    でもこの段階では出してなかったよね…

    7 19/09/23(月)01:25:51 No.624913750

    アララギブレードしらんのか?これだから原作読者は

    8 19/09/23(月)01:25:51 No.624913752

    阿良々木さんが原作の30割増しくらい強そうに見える

    9 19/09/23(月)01:26:00 No.624913787

    エロ漫画家の頃から上手かった

    10 19/09/23(月)01:26:09 No.624913819

    しょうがない原作だと尺の都合でカットされてたからアララギブレード

    11 19/09/23(月)01:26:14 No.624913831

    アララギブレードのお披露目シーンは外せないよな

    12 19/09/23(月)01:26:43 No.624913924

    原作者よりも原作をよく理解している

    13 19/09/23(月)01:26:50 No.624913948

    化物語との相性が良すぎる

    14 19/09/23(月)01:27:02 No.624913986

    アニメも原作もカットされてたしなみんな知らんよな

    15 19/09/23(月)01:27:04 No.624913994

    一番好きなデザインは天上天下の屍の鎧

    16 19/09/23(月)01:27:12 No.624914012

    漫画というより画集って感じだ 良くも悪くも

    17 19/09/23(月)01:27:31 No.624914073

    ヘビは結局知らない友達と知らない男を呪い殺したの?

    18 19/09/23(月)01:27:51 No.624914130

    子供の頃よくやったって言ったら牙突アバンストラッシュにアララギブレードだっただろ?

    19 19/09/23(月)01:27:52 No.624914135

    バイオーグのデザインどれもカッコいいよね…

    20 19/09/23(月)01:29:42 No.624914474

    この無駄に牙みたいになってるところがかっこいいアララギブレード

    21 19/09/23(月)01:30:13 No.624914577

    コウモリガードにアララギブレードは標準装備だっただろ!? それに怪異と戦う時に襟立てるのも見事な再現度だったな!

    22 19/09/23(月)01:30:27 No.624914628

    俺アララギブレーキ初めて見た…

    23 19/09/23(月)01:30:50 No.624914706

    バイオーグはこの画力で舞城原作のセカイ系やったら逆に何がなんだかわからなく

    24 19/09/23(月)01:31:51 No.624914883

    吸血鬼なんだからこれくらいできて当然だよな

    25 19/09/23(月)01:32:34 No.624915009

    グレイト先生に必要なものは原作だけだ

    26 19/09/23(月)01:33:14 No.624915122

    おっぱい揉むのもよかったと思います

    27 19/09/23(月)01:33:52 No.624915232

    ちょこちょこ休載入るけど十分週刊のペースで描いてるの本当に偉い

    28 19/09/23(月)01:34:47 No.624915425

    行間の読める優秀な作画担当は手も早くて上手いというのは前例があるからな

    29 19/09/23(月)01:34:58 No.624915463

    無機物がカッコよく描けるの本当すごいなって思う ガハラさんの文房具のシーンとか惚れ惚れする

    30 19/09/23(月)01:35:55 No.624915635

    休載してたのも急病とかじゃなくて蛇武者軍団描く為ですよねこれ

    31 19/09/23(月)01:36:06 No.624915676

    天上天下もエアギアも超カッコいいよね

    32 19/09/23(月)01:36:34 No.624915771

    アララギブレードはともかくとして戦闘能力に関してはそりゃこんだけあって当然だよな…ってなるのが面白い

    33 19/09/23(月)01:36:52 No.624915829

    エッチなのもいいと思う

    34 19/09/23(月)01:37:53 No.624916053

    ストーリーも普通に面白いと思う 長く続くと悪い癖が出るだけでつまらないわけではない

    35 19/09/23(月)01:38:51 No.624916235

    美術部→画材屋→パチンコ依存症→漫画家というサクセスストーリー

    36 19/09/23(月)01:39:25 No.624916333

    脚色が天才的にうまいことがわかった

    37 19/09/23(月)01:39:30 No.624916346

    原作者はあらららぎさんの戦闘力を誤解しすぎてる…

    38 19/09/23(月)01:39:31 No.624916351

    >アララギブレードはともかくとして戦闘能力に関してはそりゃこんだけあって当然だよな…ってなるのが面白い アニメと原作はララギさんの情けない部分強調し過ぎてたなと思った

    39 19/09/23(月)01:39:58 No.624916410

    >ストーリーも普通に面白いと思う >長く続くと悪い癖が出るだけでつまらないわけではない ダレる部分除くとワクワクする

    40 19/09/23(月)01:40:08 No.624916441

    ダメージ表現が容赦なさすぎる…

    41 19/09/23(月)01:40:24 No.624916479

    >ストーリーも普通に面白いと思う >長く続くと悪い癖が出るだけでつまらないわけではない 今回の場合その癖が最高の方向に作用してるのが凄い

    42 19/09/23(月)01:40:41 No.624916518

    西尾が一番この漫画楽しんでそうだ

    43 19/09/23(月)01:40:48 No.624916539

    冷静に考えれてそんな毎回情けなくサンドバックみたいにボコられて終わりな主人公いるはずないからな

    44 19/09/23(月)01:40:52 No.624916552

    >ストーリーも普通に面白いと思う >長く続くと悪い癖が出るだけでつまらないわけではない 今のところ原作通りではあるがキッチリ区切りがついてるのが良いね

    45 19/09/23(月)01:41:18 No.624916631

    オリジナルの纏まりなら魔人かなあ

    46 19/09/23(月)01:41:26 No.624916652

    >ストーリーも普通に面白いと思う >長く続くと悪い癖が出るだけでつまらないわけではない 長くなるにつれてグニャグニャに捻りすぎて誰もついていけない領域に達しちゃうだけで地に足ついてる時は面白いよね

    47 19/09/23(月)01:41:38 No.624916687

    原作者は原作の読み込みが足りなかった

    48 19/09/23(月)01:41:38 No.624916689

    絶対最高の出来になるので今から傷が楽しみ いややるのか全く分からんけどきっとやってくれるだろうと信じて楽しみにしてる

    49 19/09/23(月)01:42:11 No.624916791

    効いてないとかダメージを表に出さないとかじゃなくて普通に耐えきれなくて痛そうにしてるからね…

    50 19/09/23(月)01:42:42 No.624916875

    >原作者は原作の読み込みが足りなかった だってこの話書いてる時作者は化しか読んでないんだぜ?にわかすぎるだろ

    51 19/09/23(月)01:43:17 No.624916963

    西尾維新とこんなに相性良かったなんてな

    52 19/09/23(月)01:43:24 No.624916987

    >効いてないとかダメージを表に出さないとかじゃなくて普通に耐えきれなくて痛そうにしてるからね… 実際このあと肩貸してもらわないと歩けないし腕の感覚もほとんど無くなってたからな…

    53 19/09/23(月)01:43:26 No.624916992

    エロ時代の頃 第三者通して合ったことがある

    54 19/09/23(月)01:43:40 No.624917039

    話作りが短編のそれだから 長編に向いてないだけで面白くないわけじゃないよ

    55 19/09/23(月)01:43:42 No.624917048

    単行本一冊分くらいのそれぞれのエピソードは昔から面白い それを繋げてできる全体のストーリーが破綻もいいとこだったんだけど 化物語はその全体のストーリーが既にしっかりあるから細かいエピソードは大暮が好きに盛れる

    56 19/09/23(月)01:43:54 No.624917090

    グロシーンめっちゃイキイキしてる…

    57 19/09/23(月)01:44:30 No.624917195

    セリフの韻を踏んだ感じとかギャグの流れとかエロの感じとかが実はかなり西尾と似てたんだな

    58 19/09/23(月)01:44:51 No.624917265

    >オリジナルの纏まりなら魔人かなあ 魔人も博士のキャラ変わりすぎじゃない?とかはある

    59 19/09/23(月)01:45:08 No.624917318

    味方がキャラが必殺技だして敵が焦り顔で大ダメージ 翌週には面白そうだから遊んでやったけどお前大した事ないわで敵ノーダメだったことが判明 これを何度も何度もやるのはやるのはやめてほしい

    60 19/09/23(月)01:45:17 No.624917345

    こう言うシーンだけじゃなくて台詞まで再現度高いせいでどれが原作からあってどれが漫画オリジナルなのかちょっとわからなくなる

    61 19/09/23(月)01:45:50 No.624917436

    撫子のおっぱい揉むシーン原作にあった?

    62 19/09/23(月)01:46:04 No.624917464

    魔神は話も面白いよね ただ科学キャラが超高周波に超低周波をぶつけたら相殺できるって言い出すのは吹いてしまう

    63 19/09/23(月)01:46:07 No.624917470

    週刊連載これは化け物すぎる…

    64 19/09/23(月)01:46:11 No.624917486

    >アララギブレードしらんのか?これだから原作読者は すいません…

    65 19/09/23(月)01:46:21 No.624917515

    隠れがちだけど撫子への無意識セクハラは凄い良かったです

    66 19/09/23(月)01:46:29 No.624917542

    言わば能動的孤独!

    67 19/09/23(月)01:46:30 No.624917547

    アララギくんというキャラへの理解度が結構凄い

    68 19/09/23(月)01:46:35 No.624917572

    >撫子のおっぱい揉むシーン原作にあった? 行間を読め

    69 19/09/23(月)01:46:44 No.624917595

    >撫子のおっぱい揉むシーン原作にあった? 行間にあった

    70 19/09/23(月)01:47:14 No.624917667

    >言わば能動的孤独! そんなセリフあったかな…あったかも…

    71 19/09/23(月)01:47:49 No.624917768

    戯言描いてほしい…だが多分されたらいーちゃんが百発百中のガンマンになる…

    72 19/09/23(月)01:47:50 No.624917773

    登場人物の視点から語られてるものを文字として読んだだけで起こっていたこと全てが分かったつもりでいるなんて…

    73 19/09/23(月)01:48:00 No.624917796

    >撫子のおっぱい揉むシーン原作にあった? 原作はあららぎさんの視点で進むだろう? だからおっぱい揉むみたいな無意識の動きは描写されないんだよ!

    74 19/09/23(月)01:48:37 No.624917890

    アララギさんそう言うこと言うしやるわ…

    75 19/09/23(月)01:49:04 No.624917952

    蛇よりしつこい人間だっているさもない

    76 19/09/23(月)01:49:23 No.624917997

    >>アララギブレードしらんのか?これだから原作読者は >すいません… なでこスネイク編で蛇が引っ張り出してきた落ち武者とのバトルを忘れるとか原作で熱いシーンの一つなのに信じられないわ 幾ら原作ではカットされたからって… su3326136.jpg

    77 19/09/23(月)01:49:24 No.624918001

    アンヌムツベとか得意そう

    78 19/09/23(月)01:50:08 No.624918105

    これは漫画のノベライズ版が出る日も近いな

    79 19/09/23(月)01:50:09 No.624918107

    影縫さん描いたら作風的にハマるだろうなあ

    80 19/09/23(月)01:50:18 No.624918125

    草薙さんのブレード懐かしい…

    81 19/09/23(月)01:50:26 No.624918155

    >隠れがちだけど撫子への無意識セクハラは凄い良かったです ほんとに隠れてる?

    82 19/09/23(月)01:50:37 No.624918188

    「」の大暮への信頼が厚すぎる…

    83 19/09/23(月)01:50:41 No.624918196

    立会人みたいな貝木も原作通り?

    84 19/09/23(月)01:50:44 No.624918201

    ヒロインがいつもレイプされるイメージ

    85 19/09/23(月)01:50:51 No.624918224

    >これは漫画のノベライズ版が出る日も近いな 作者やりかねない気が

    86 19/09/23(月)01:51:01 No.624918243

    撫子のおっぱいが手に届く距離にアララギさんがいたとしておっぱい揉まないと思うのかよ…

    87 19/09/23(月)01:51:04 No.624918251

    大暮も流石にこのコミカライズ駄目だったらもう自分も終わりだわって気持ちで始めたって化物語展では書いてた

    88 19/09/23(月)01:51:19 No.624918285

    >これは漫画のノベライズ版が出る日も近いな 本当にやりだしかねないからやめろ!

    89 19/09/23(月)01:51:24 No.624918294

    そろそろ青年誌に戻ろう

    90 19/09/23(月)01:51:39 No.624918329

    >大暮も流石にこのコミカライズ駄目だったらもう自分も終わりだわって気持ちで始めたって化物語展では書いてた なそ にん

    91 19/09/23(月)01:51:59 No.624918377

    中性的なキャラ描くのがうまい

    92 19/09/23(月)01:52:00 No.624918379

    ヒロインはレイプされないよ脇キャラやモブが酷い目あうよ

    93 19/09/23(月)01:52:45 No.624918503

    漫画オリジナル展開! これはオリジナル展開です!

    94 19/09/23(月)01:52:47 No.624918511

    腕の感覚が無いから動かして確認してただけだし…

    95 19/09/23(月)01:53:00 No.624918551

    能動的孤独のくだりは西尾も思わず膝を打ってると思う

    96 19/09/23(月)01:53:17 No.624918613

    >中性的なキャラ描くのがうまい アキトくんいいよね…

    97 19/09/23(月)01:53:32 No.624918653

    幼女戦記といい最近はコミカライズ作者の方が原作者より読み込んでるパターン多いな・・・

    98 19/09/23(月)01:53:39 No.624918674

    >ヒロインはレイプされないよ脇キャラやモブが酷い目あうよ 割といつもの西尾作品だな…

    99 19/09/23(月)01:53:40 No.624918677

    >ヒロインはレイプされないよ脇キャラやモブが酷い目あうよ エアギアにしても天上天下にしてもそもそもヒロインめっちゃ強いからそういう形で蹂躙するの無理だしな…

    100 19/09/23(月)01:53:58 No.624918723

    前鬼みたいに肘から角出して欲しい

    101 19/09/23(月)01:53:58 No.624918724

    前作のタッグは話が分かりにくい漫画家と話が分かりにくい小説家のコンビだったからな…

    102 19/09/23(月)01:53:58 No.624918725

    テンプレ(テンプラ) su3326152.jpg

    103 19/09/23(月)01:54:35 No.624918824

    >大暮も流石にこのコミカライズ駄目だったらもう自分も終わりだわって気持ちで始めたって化物語展では書いてた まぁ原作さえ良ければって期待で買われてる漫画家が売れてる原作付けられたら逃げ道無いからな・・・

    104 19/09/23(月)01:54:47 No.624918865

    グレの作風とアララギさんのキャラが化学反応を起こしている

    105 19/09/23(月)01:55:05 No.624918922

    戯言シリーズも頼むよ…

    106 19/09/23(月)01:55:29 No.624918988

    >大暮も流石にこのコミカライズ駄目だったらもう自分も終わりだわって気持ちで始めたって化物語展では書いてた 舞城原作のは売上落ちてたとはいえそんな思いつめる程なのか…

    107 19/09/23(月)01:55:45 No.624919020

    改めて思うけど漫画版の化物語名作コミカライズなのでは…?

    108 19/09/23(月)01:56:10 No.624919102

    >まぁ原作さえ良ければって期待で買われてる漫画家が売れてる原作付けられたら逃げ道無いからな・・・ 期待以上のもんお出しされてるからやっぱ大暮は期待通りの作家だったな

    109 19/09/23(月)01:56:41 No.624919194

    エアギアもブッチャー戦までは面白かったからな…

    110 19/09/23(月)01:56:57 No.624919260

    >大暮も流石にこのコミカライズ駄目だったらもう自分も終わりだわって気持ちで始めたって化物語展では書いてた そんな追い込まれてたのか エア・ギアとか天上天下ヒットでもっと余裕あるのかと思ったわ

    111 19/09/23(月)01:57:07 No.624919293

    原作レイプも和姦も超えて同化して膨らんでるからどこがオリジナルなのか時々分からなくなる

    112 19/09/23(月)01:57:26 No.624919356

    >>撫子のおっぱい揉むシーン原作にあった? >原作はあららぎさんの視点で進むだろう? >だからおっぱい揉むみたいな無意識の動きは描写されないんだよ! マジでちょっと納得しそうになった

    113 19/09/23(月)01:57:31 No.624919374

    傷物語はやるのかな

    114 19/09/23(月)01:57:59 No.624919465

    >そんな追い込まれてたのか >エア・ギアとか天上天下ヒットでもっと余裕あるのかと思ったわ たくさん売れたけどその後売れないと色々言われたりとかあるだろうしな・・・

    115 19/09/23(月)01:58:09 No.624919487

    早く余接ちゃん出てきて欲しい

    116 19/09/23(月)01:58:34 No.624919557

    エアギアは途中から明らかに迷走しまくって「絵がいいから買ってるけど話はほんとつまんね…」って評ばっかだったからね… 逆に言うと途中まではマジですげぇ練られてて最高なんだけど

    117 19/09/23(月)01:58:42 No.624919580

    もうぐれ先生47歳だからな…

    118 19/09/23(月)01:59:18 No.624919679

    オイラーちゃん登場まで後何年くらいかな

    119 19/09/23(月)01:59:19 No.624919682

    >傷物語はやるのかな 貝木出たからやるとしたら先に偽かも

    120 19/09/23(月)01:59:20 No.624919687

    バイオーグは舞城の方が悪いと思う 能力バトル物として凄え面白そうな設定だったのに早々にインフレして長々カッコつけて喋るだけになったのがとても残念

    121 19/09/23(月)01:59:23 No.624919701

    エアギアは設定とかのポテンシャルが凄かったからホントもったいないと思いながら読んでた

    122 19/09/23(月)01:59:30 No.624919722

    乳首弄りがエッチすぎる

    123 19/09/23(月)02:00:04 No.624919824

    早く妹たちとお風呂入るんだ

    124 19/09/23(月)02:00:18 No.624919864

    エアギアは迷走してる最中でも部分部分で本当に格好いいところもあって困る

    125 19/09/23(月)02:00:24 No.624919875

    アナログカラーはもうあんま描かないんかなあ

    126 19/09/23(月)02:01:09 No.624919986

    本当かっこいいもんなあ su3326166.jpg

    127 19/09/23(月)02:01:12 No.624919998

    今も別の作品やってるけど 舞城原作って作画にとてつもない負担かかってそう

    128 19/09/23(月)02:01:41 No.624920071

    1話の化物はやってこない初めからそこにいるで締めたあたりから成功は確信していた 理解度が高すぎる

    129 19/09/23(月)02:01:49 No.624920095

    ただの殺し合いじゃないチーム戦やってる時のエアギアは割と好きよ 最後の方だと棒の上から落ちたらアウトねってルールの奴とか 以降全部殺し合いじゃねーかとも言う

    130 19/09/23(月)02:02:09 No.624920146

    あーそういやアキトアギトは戯言の匂宮兄妹元ネタか言われてたの見たの思い出した

    131 19/09/23(月)02:02:33 No.624920209

    >本当かっこいいもんなあ >su3326166.jpg 襟立てるの好き 原作でも多分おそらく絶対やってたと思う

    132 19/09/23(月)02:02:42 No.624920233

    エアギアはバトル単位で気に入った回の単行本だけ持ってるわ

    133 19/09/23(月)02:03:39 No.624920388

    エア・ギアは一巻からどストレートに下ネタ来てそういう漫画なのか…と衝撃だった

    134 19/09/23(月)02:03:55 No.624920430

    >今も別の作品やってるけど >舞城原作って作画にとてつもない負担かかってそう 舞城の既存小説コミカライズしろってよりはいけるいける

    135 19/09/23(月)02:04:23 No.624920497

    話してたらエアギア読み返したくなったけど絶対途中から話見なくなるな…

    136 19/09/23(月)02:05:12 No.624920641

    >襟立てるの好き >原作でも多分おそらく絶対やってたと思う ヴァンパイアとしての矜持を表してるらしいな

    137 19/09/23(月)02:05:14 No.624920647

    グレ初期の頃の絵の目のデカさに驚く

    138 19/09/23(月)02:05:51 No.624920723

    エア・ギアも数話単位で見るとクソ面白かった

    139 19/09/23(月)02:06:03 No.624920756

    >話してたらエアギア読み返したくなったけど絶対途中から話見なくなるな… ベヒーモス終わって京都行った辺りから死ぬほどダレる

    140 19/09/23(月)02:06:57 No.624920877

    大暮先生は余生全部を物語シリーズの作画に捧げて欲しいとか言われててダメだった

    141 19/09/23(月)02:08:42 No.624921129

    この経験を得て大暮がストーリーも極めた完璧存在になる可能性がまだ残っているはずだ

    142 19/09/23(月)02:08:51 No.624921153

    >大暮先生は余生全部を物語シリーズの作画に捧げて欲しいとか言われててダメだった そんな京極堂コミカライズみたいな…こっちは原作が続いてないからそのうち終わりそうだけど

    143 19/09/23(月)02:09:02 No.624921179

    傍目から見て体調崩したりしない限り失敗しようのない原作と漫画の組み合わせだもんな 緊張もするわ

    144 19/09/23(月)02:10:18 No.624921367

    京極堂コミカライズは絡新婦だけやり直してほしい

    145 19/09/23(月)02:10:32 No.624921410

    書き込みをした人によって削除されました

    146 19/09/23(月)02:10:50 No.624921444

    >この経験を得て大暮がストーリーも極めた完璧存在になる可能性がまだ残っているはずだ (唐突な過去編)

    147 19/09/23(月)02:10:51 No.624921446

    完全版キスショットを見たいよなあ?

    148 19/09/23(月)02:11:03 No.624921471

    >大暮先生は余生全部を物語シリーズの作画に捧げて欲しいとか言われててダメだった でも実際めっちゃ見たくない…?グレの描く扇ちゃんとか…

    149 19/09/23(月)02:11:06 No.624921476

    大暮フジリュー村田雄介

    150 19/09/23(月)02:11:18 No.624921520

    >でも実際めっちゃ見たくない…?グレの描く扇ちゃんとか… みたすぎる

    151 19/09/23(月)02:11:26 No.624921536

    >テンプレ(テンプラ) >su3326152.jpg 新房風演出も取り入れてるのか

    152 19/09/23(月)02:11:38 No.624921556

    >(唐突な過去編) (当初の予定より圧倒的に伸びる)

    153 19/09/23(月)02:11:42 No.624921564

    これ終わったら零﨑シリーズ書いて貰えばええんや

    154 19/09/23(月)02:12:16 No.624921642

    理解度高えぜ! su3326188.jpg

    155 19/09/23(月)02:12:17 No.624921645

    猫黒の「なんだ?え?いつからバレてたの?」とかも大暮絵で見たい

    156 19/09/23(月)02:13:07 No.624921767

    >理解度高えぜ! >su3326188.jpg イケメンになった分だけよりキツイ

    157 19/09/23(月)02:13:28 No.624921822

    >su3326188.jpg 「孤独ではなく個独」が西尾度高すぎてマジで違和感ない

    158 19/09/23(月)02:13:40 No.624921853

    しかしこの密度だとアシにもとめられるレベルも大変そうだ

    159 19/09/23(月)02:13:51 No.624921879

    ガハラさんが真っ当に可愛いのが破壊力高い ずっと鉄面皮で怖ろしいイメージだったのに

    160 19/09/23(月)02:13:55 No.624921888

    >「孤独ではなく個独」が西尾度高すぎてマジで違和感ない これ原作に無いの?

    161 19/09/23(月)02:13:57 No.624921891

    スレイプニル戦すき

    162 19/09/23(月)02:14:03 No.624921910

    ふるえてるのかわいい 頭指差してるの可愛い

    163 19/09/23(月)02:14:04 No.624921913

    >理解度高えぜ! >su3326188.jpg シスターズがかわいすぎる!

    164 19/09/23(月)02:14:48 No.624922014

    >しかしこの密度だとアシにもとめられるレベルも大変そうだ アシを路頭に迷わせない為にも隙間なく仕事入れてる漫画家の鑑

    165 19/09/23(月)02:14:59 No.624922035

    火姉妹も描いてくれ

    166 19/09/23(月)02:15:24 No.624922080

    バトルとエロもりもりで死角がない

    167 19/09/23(月)02:15:26 No.624922088

    >これ原作に無いの? なんなら「人間強度が下がるから」以外全部オリジナルだしそもそもここでこの解説をしてるのがオリジナルだ

    168 19/09/23(月)02:15:51 No.624922138

    忍野がイケおじすぎる

    169 19/09/23(月)02:16:09 No.624922178

    オリ要素をどこまで許してるか知らないけど きちんと手綱とってこの最高の作画で物語もまともな水準でいってほしい…

    170 19/09/23(月)02:16:30 No.624922223

    エアギアのカズが強くなるあたりは好きだよ

    171 19/09/23(月)02:16:32 No.624922227

    グレのところは腰掛けじゃ無くてプロアシスタントが主軸

    172 19/09/23(月)02:17:01 No.624922294

    >なんなら「人間強度が下がるから」以外全部オリジナルだしそもそもここでこの解説をしてるのがオリジナルだ 理解度が高過ぎる

    173 19/09/23(月)02:17:31 No.624922357

    >忍野がイケおじすぎる うn su3326197.png

    174 19/09/23(月)02:17:33 No.624922364

    >忍野がイケおじすぎる いいよね初登場時の最高に胡散臭いイケおじ感 あれを見た時わしゃ心底痺れたよ…

    175 19/09/23(月)02:18:02 No.624922430

    撫子もまっとうに可愛い

    176 19/09/23(月)02:18:14 No.624922451

    大暮に面白い原作がつけば完全無欠なんだがなあと言われていた ついた その通りになった

    177 19/09/23(月)02:19:00 No.624922542

    最新話はずっとモミモミしててだめだった

    178 19/09/23(月)02:19:12 No.624922566

    原作読んでアニメも見た人が今更読んでも楽しめる漫画って良いよね

    179 19/09/23(月)02:19:19 No.624922577

    >オリ要素をどこまで許してるか知らないけど >きちんと手綱とってこの最高の作画で物語もまともな水準でいってほしい… 西尾はコミカライズに関しては基本一切の口出しをしない 大体プロに任せる方針

    180 19/09/23(月)02:19:37 No.624922607

    >最新話はずっとモミモミしててだめだった 貝木が映って嬉しい

    181 19/09/23(月)02:19:41 No.624922619

    貝木もいい感じになるよなあ一コマだけはもったいない

    182 19/09/23(月)02:20:44 No.624922760

    今何巻まである?

    183 19/09/23(月)02:21:01 No.624922784

    >西尾はコミカライズに関しては基本一切の口出しをしない >大体プロに任せる方針 心配になってきたぞ!! 少なくとも現時点まではうまくいってるが

    184 19/09/23(月)02:21:08 No.624922795

    貝木はアニメ版が究極的に決定版だったから 新しい貝木像を見せてほしい

    185 19/09/23(月)02:21:12 No.624922805

    ちょっと待ってそんなにオリ多いの!? じゃあなんでありゃりゃぎさんのキャラ一ミリもブレないのなんで!?

    186 19/09/23(月)02:21:18 No.624922817

    >今何巻まである? 6

    187 19/09/23(月)02:21:34 No.624922850

    無機ネット戦好き 絵柄で言えば空母の前半頃がケレン味もあって1番好き

    188 19/09/23(月)02:21:36 No.624922855

    コミカライズってアニメの後だと面白みを全く感じないものばっかだけどこれは段違いすぎる

    189 19/09/23(月)02:21:57 No.624922892

    >6 ありがとう まだ追えそうだな

    190 19/09/23(月)02:22:16 No.624922925

    エアギアだとあの耽美な絵柄で美少年ちょくちょく出してくれてたのがありがたかった…

    191 19/09/23(月)02:22:21 No.624922935

    >ちょっと待ってそんなにオリ多いの!? >じゃあなんでありゃりゃぎさんのキャラ一ミリもブレないのなんで!? エロと人助けという二大方針が大暮と相性がいいんだな

    192 19/09/23(月)02:22:29 No.624922954

    女子中学生にスク水姿で公道を歩かせながら道中ずっと胸を揉み続けるってどんなプレイですかマララギ先輩

    193 19/09/23(月)02:22:38 No.624922970

    何がひどいって全員アニメキャスで脳内再生しやすすぎるというか 再アニメ化かこれってぐらい誰も違和感がない

    194 19/09/23(月)02:23:19 No.624923044

    バイオークは原作あるのに原作ないのよりよくわかんなかったな…

    195 19/09/23(月)02:23:24 No.624923060

    ことこれに関しては今更やることによっていろんな設定盛ったり行間読んだり行間足したりする事で最強のコミカライズになれた感もある

    196 19/09/23(月)02:24:13 No.624923163

    ボネスって何…?

    197 19/09/23(月)02:24:42 No.624923221

    バイオーグは物語のトリックとかは面白かったと思うんだ

    198 19/09/23(月)02:24:42 No.624923222

    バイオーグに関しては舞城と化学反応を起こすというよりは 両者が同系統すぎたのではないかと思っている

    199 19/09/23(月)02:24:46 No.624923237

    書き込みの多い絵と一杯説明する地の文が噛み合わさって漫画的表現にはまってるんだろうか

    200 19/09/23(月)02:25:34 No.624923337

    そもそも舞城は存在が特例過ぎてなんの指標にもならねぇ

    201 19/09/23(月)02:25:45 No.624923363

    原作で逆イジリされそうなアララギブレードいいよね……

    202 19/09/23(月)02:25:47 No.624923367

    バイオーグはキワが可愛すぎる

    203 19/09/23(月)02:26:01 No.624923396

    ぶっちゃけ俺グレ作品で一番好きなのデヴィルデコ八なので 化物語と相性いいのむっちゃわかる

    204 19/09/23(月)02:26:31 No.624923461

    小説とアニメで何度も見たのに改めて楽しめてるのがすごい

    205 19/09/23(月)02:27:13 No.624923538

    エア・ギアも大筋の話と持ってき方がムチャクチャなだけで週刊で掛けていい画力と密度とキャラ立ちじゃあなかったんだよな

    206 19/09/23(月)02:27:21 No.624923551

    >心配になってきたぞ!! >少なくとも現時点まではうまくいってるが 原作者が畑違いの創作物に口出しても大抵良くならない 編集者が仕事すれば大丈夫

    207 19/09/23(月)02:27:32 No.624923572

    ただグレの描く陰毛結構好きだから最近見れる機会無いなとは思う

    208 19/09/23(月)02:27:34 No.624923577

    >原作で逆イジリされそうなアララギブレードいいよね…… 「久しぶりにあれを出すか、あれだよ、アララギブレード。え?忘れちゃった?いやだなあ」

    209 19/09/23(月)02:27:57 No.624923634

    どんだけ痛めつけても死なない主人公ってサイコー!とか思ってそう

    210 19/09/23(月)02:28:37 No.624923724

    大暮維人も西尾維新も持ち味が最高に良くなる事もあれば本当に悪い方向に行っちゃう事もあるタイプ なんだけど今の所はそれが組み合わさった上で良い感じに化学反応が起きてると思う

    211 19/09/23(月)02:29:57 No.624923871

    「蛇よりしつこい人間もいる」とかいう原作にありそうな台詞!

    212 19/09/23(月)02:29:59 No.624923876

    皆さんご存知の必殺技アララギブレードである

    213 19/09/23(月)02:30:02 No.624923884

    一樹の技は好きパイルトルネードとか

    214 19/09/23(月)02:30:49 No.624923978

    オリそんな多かったのか・・・そんなんでも全然違和感無いあたりなんかもう感性似てる

    215 19/09/23(月)02:32:02 No.624924155

    アニメだけ見てて原作であったんだろうなって流してる人も多そう

    216 19/09/23(月)02:32:40 No.624924230

    原作でカットされてただけで原作にもあったと思う