キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)00:57:17 No.624907720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/23(月)00:57:52 No.624907853
この記憶しらない…
2 19/09/23(月)00:58:10 No.624907920
あの…俺らしきやつが…
3 19/09/23(月)00:59:09 No.624908157
俺とチビオヤジごっちゃになってるんだけど…
4 19/09/23(月)01:00:45 No.624908516
次の映画だジーク
5 19/09/23(月)01:00:54 No.624908549
もうちょっとしっかり見ていけ
6 19/09/23(月)01:02:18 No.624908871
俺…ミカサちゃんを…
7 19/09/23(月)01:03:16 No.624909078
いや…そもそもこれ外の世界の設定からしてなんかぜんぜん違う…
8 19/09/23(月)01:03:50 No.624909199
マーレあんなんだっけな…だったかも…
9 19/09/23(月)01:04:05 No.624909251
脚本:クサヴァー
10 19/09/23(月)01:04:23 No.624909334
なあ…あの真っ白な服いくらなんでもダサ…
11 19/09/23(月)01:05:27 No.624909543
スレ「 … 「」リシャは同時再生の 連戦を躊躇っていた お前が…仕向けた…のか?
12 19/09/23(月)01:06:05 No.624909666
こいつが…シキシマ…?
13 19/09/23(月)01:07:05 No.624909889
これは…?
14 19/09/23(月)01:07:13 No.624909916
俺っぽいやつの巨人無駄にかっこよくないか…?
15 19/09/23(月)01:07:45 No.624910026
俺とチビがなんで混ざってんの…?
16 19/09/23(月)01:07:54 No.624910059
書き込みをした人によって削除されました
17 19/09/23(月)01:08:22 No.624910157
su3326070.jpg
18 19/09/23(月)01:08:29 No.624910180
超大型を倒せる携帯兵器はまずくない…?
19 19/09/23(月)01:08:38 No.624910221
エレンお前キャラ違いすぎないか…?
20 19/09/23(月)01:10:10 No.624910544
>su3326070.jpg 何だよぉおおお もおおおお またかよぉおぉぉおおおおお
21 19/09/23(月)01:12:38 No.624911066
誰だよシキシマって…
22 19/09/23(月)01:14:03 No.624911370
>超大型を倒せる携帯兵器はまずくない…? 巨人自体は近代兵器が発達するともう出番なしなのは原作でも振れてるし
23 19/09/23(月)01:15:17 No.624911648
面白かった? 俺はアマプラでコップクラフト見てたけど
24 19/09/23(月)01:15:45 No.624911725
サンナギイイイイイイイ!助けてえええ!
25 19/09/23(月)01:16:26 No.624911889
>サンナギイイイイイイイ!助けてえええ! 静かに…(背負い投げ)
26 19/09/23(月)01:16:41 No.624911954
いや前編だけならまだ…
27 19/09/23(月)01:17:33 No.624912136
ダハハハハッ! またクソ映画を見ているな!
28 19/09/23(月)01:17:40 No.624912157
シキシマ部屋をご存知ない!?
29 19/09/23(月)01:18:30 No.624912323
>いや前編だけならまだ… 原作に比べて無駄にセックス要素が取り沙汰されてるのはなんかこう…こういうのが大人っぽいんだよっていう古臭いノリを感じてちょっと…
30 19/09/23(月)01:18:31 No.624912326
さっきのスレで今日の夜9時からはテラフォ見るって言いだしてて こいつらもう本当に正気を失ったんだなって思った
31 19/09/23(月)01:19:45 No.624912568
へーちょ居ないしジークには天国なのでは
32 19/09/23(月)01:20:26 No.624912693
>こいつらもう本当に正気を失ったんだなって思った 昔の「」は戦士だった 今は違う
33 19/09/23(月)01:20:30 No.624912704
シキシマがお兄ちゃんしてるからどうかな…
34 19/09/23(月)01:21:33 No.624912911
>へーちょ居ないしジークには天国なのでは へーちょと一体化してない?
35 19/09/23(月)01:21:46 No.624912954
みんな何かに酔っ払ってねえと やってられなかったんだな…
36 19/09/23(月)01:25:32 No.624913700
ベルベルドくんが謎の総統になったりしてて楽しかったよ本当だよだからみようジーク
37 19/09/23(月)01:30:54 No.624914720
>原作に比べて無駄にセックス要素が取り沙汰されてるのはなんかこう…こういうのが大人っぽいんだよっていう古臭いノリを感じてちょっと… 古くさいおっさんみたいな感想だな
38 19/09/23(月)01:35:02 No.624915474
脚本書いたら世間の非難を受ける 書かなかったらガビ山先生にお前が書く物語だろ…?される
39 19/09/23(月)01:37:27 No.624915950
>古くさいおっさんみたいな感想だな 古臭いおっさんが作ってるから…
40 19/09/23(月)01:37:46 No.624916027
>>サンナギイイイイイイイ!助けてえええ! >静かに…(背負い投げ) 監督が悪いよー
41 19/09/23(月)01:38:21 No.624916126
とてつもないほどの製作陣の齟齬
42 19/09/23(月)01:39:55 No.624916405
町山智浩は彼を尊敬する原作者たっての願いで原作とはまるで別の脚本を書くことになった ガビ山先生に尊敬されるということの意味をこのときはまだ誰も知らなかった
43 19/09/23(月)01:42:44 No.624916886
>町山智浩は彼を尊敬する原作者たっての願いで原作とはまるで別の脚本を書くことになった なるべく原作再現する脚本で作ってたのに 原作の先の要素教えるからネタバレにならない程度に改変しつつオリジナル展開にしてくださいって 途中で原作者から注文入るのは割とキツかったと思う
44 19/09/23(月)01:43:27 No.624916999
極限状態の戦場で男と女がいたらセックスするだろ! という謎の暴走で脚本がよう知らんうちに勝手にぶち込まれたらしいな濡れ場
45 19/09/23(月)01:44:34 No.624917214
>脚本がよう知らんうちに お遊びグループかよ!?
46 19/09/23(月)01:46:30 No.624917550
この…シキシマ?という男が酒を勧めてくるこの空間はいったい…?
47 19/09/23(月)01:46:52 No.624917611
シキシマさんが一番の見所だった あとサンナギ
48 19/09/23(月)01:47:47 No.624917762
一番熱演してるのが石原さとみ
49 19/09/23(月)01:48:09 No.624917818
町山嫌いだけどこれについてはちょっと同情してる
50 19/09/23(月)01:48:19 No.624917836
リヴァイの代わりと言われるけど むしろキャラ的にはジークの方にかなり寄ってるシキシマ
51 19/09/23(月)01:48:41 No.624917898
前半のハンジさんは良かったよ…
52 19/09/23(月)01:48:51 No.624917924
画面外でも声がうるさいしピントが合ってなくても動きがうるさいハンジさん
53 19/09/23(月)01:49:01 No.624917943
クソ映画になった原因の二番目はガビ山先生本人だと思う
54 19/09/23(月)01:49:38 No.624918034
町山智浩ゲイのサディスト被害者説が濃厚になりつつある
55 19/09/23(月)01:49:50 No.624918069
>書かなかったらガビ山先生にお前が書く物語だろ…?される ガビ山!オリジナル脚本にしたぞ! これでいいのか!? これでよかったのか!?
56 19/09/23(月)01:50:36 No.624918184
町山クソだな!から色々判明してガビ山先生はさぁ…ってなるのはグリシャと黒幕状態のエレンに似ている
57 19/09/23(月)01:50:51 No.624918223
リヴァイ…お前を愛していた…
58 19/09/23(月)01:51:16 No.624918273
ハンジさんだけ原作に寄せてるせいで逆に浮いてるのはひどいと思う
59 19/09/23(月)01:52:28 No.624918461
まあネタバレにするなよってのはしょうがない
60 19/09/23(月)01:53:01 No.624918556
なんか実写にするとよほど高い建物が密集してないと立体機動装置機能しないんじゃって気になる
61 19/09/23(月)01:53:11 No.624918591
お前が始めた映画製作だろ
62 19/09/23(月)01:53:37 No.624918669
原作そのままにキャラを動かすのはアニメがやってくれてるし 別のお話を見たいってのは分かる
63 19/09/23(月)01:53:49 No.624918708
世界が悪いよ世界が
64 19/09/23(月)01:54:17 No.624918770
劇中劇にしよう
65 19/09/23(月)01:54:21 No.624918785
ガビ山先生は採用されなかったけど他にも人類は壁じゃなくてビルの上で生活してる世界観の話とか主人公はジャンとか提案してた
66 19/09/23(月)01:54:28 No.624918801
ニューヨークの摩天楼じゃないと出来ないのはどっかの蜘蛛男が示してるから…
67 19/09/23(月)01:55:22 No.624918962
>いや…そもそもこれ外の世界の設定からしてなんかぜんぜん違う… と言うかエレン自身のキャラ設定も違うからね・・・ そっちはガビ山先生のご指名でそうなったんだけど