ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/23(月)00:21:05 No.624897412
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/23(月)00:21:20 No.624897494
狂 人 だ
2 19/09/23(月)00:21:49 No.624897649
美の巨人来たな
3 19/09/23(月)00:24:00 No.624898412
その日人類は思い出した…
4 19/09/23(月)00:25:00 No.624898795
革命の巨人
5 19/09/23(月)00:26:17 No.624899207
偉そうなやつだけ取って食う
6 19/09/23(月)00:26:29 No.624899263
ダハハハハッ!
7 19/09/23(月)00:27:26 No.624899591
進撃コラで笑ったの久しぶりだ
8 19/09/23(月)00:27:50 No.624899729
この巨人偉そうなヤツしか襲わねえ…!
9 19/09/23(月)00:27:58 No.624899765
やばいおっさん
10 19/09/23(月)00:28:10 No.624899825
吐き出された人の膝下だけ服が溶けていないやつ
11 19/09/23(月)00:28:33 No.624899936
チラッ
12 19/09/23(月)00:28:51 No.624900032
奇行種を超えた奇行種
13 19/09/23(月)00:29:17 No.624900191
硬化能力で例の椅子ポーズで偉いやつを光速する
14 19/09/23(月)00:29:28 No.624900251
巨匠だ
15 19/09/23(月)00:29:43 No.624900331
>偉そうなやつだけ取って食う 壁内の一派人には比較的無害だな…
16 19/09/23(月)00:30:00 No.624900422
メガネは無いけどこういう無垢いそう
17 19/09/23(月)00:30:02 No.624900429
また同じ壁を建てたな!
18 19/09/23(月)00:30:06 No.624900457
>その日人類は思い出した… 奴らに支配されていた恐怖を
19 19/09/23(月)00:30:16 No.624900518
>偉そうなやつだけ取って「下」から食う
20 19/09/23(月)00:30:43 No.624900659
>奴らに支配されていた恐怖を 複数形なんだ…
21 19/09/23(月)00:31:00 No.624900759
>>その日人類は思い出した… >奴らに支配されていた恐怖を 椅子に縛られていた屈辱を
22 19/09/23(月)00:31:15 No.624900846
>>奴らに支配されていた恐怖を >複数形なんだ… 美の巨人たちだからな…
23 19/09/23(月)00:32:26 No.624901163
>椅子に縛られていた屈辱を どうやって屈辱を与えるか爺になるまで延々考えてたやつだからな…
24 19/09/23(月)00:32:30 No.624901189
戦鎚の能力持ってたら芸術品作成に活用しそう
25 19/09/23(月)00:33:04 No.624901339
その巨人は いつの時代も屈辱を求めて 革命し続けた
26 19/09/23(月)00:33:32 No.624901501
こんなんどうやって倒すんだよ
27 19/09/23(月)00:34:14 No.624901722
>こんなんどうやって倒すんだよ 爆破などで…
28 19/09/23(月)00:34:22 No.624901761
芸術の信念 美の繁栄
29 19/09/23(月)00:34:45 No.624901867
これは食事を下から摂取する道具で「椅子」と言う 人類は滅んでなどいない
30 19/09/23(月)00:34:57 No.624901922
別に強くはない
31 19/09/23(月)00:35:12 No.624902005
ダハハハハッ またうなじを狙いに来たな!
32 19/09/23(月)00:35:32 No.624902092
民衆に公開するのだけは勘弁してくれんか…
33 19/09/23(月)00:36:02 No.624902241
けっこう良い巨人では…
34 19/09/23(月)00:36:04 No.624902256
こんな奴を超大型に選ぶとか頭マーレかよ
35 19/09/23(月)00:36:12 No.624902298
リヴァイとかエルヴィンみたいな普通に偉いやつがいれば楽勝だし…
36 19/09/23(月)00:36:52 No.624902474
リヴァイをワンパンしそうな威圧感
37 19/09/23(月)00:37:20 No.624902609
暇な時は偉そうな無垢の巨人を芸術にして時間を潰してる
38 19/09/23(月)00:38:39 No.624902944
偉くないのに偉そうにしてるやつを狙ってくるの?
39 19/09/23(月)00:38:50 No.624903017
>ダハハハハッ >またうなじを狙いに来たな! 他の弱点はないのか!?
40 19/09/23(月)00:38:59 No.624903058
情欲のその彼方
41 19/09/23(月)00:40:17 No.624903365
調査兵団の記録に度々登場する飾られた無垢巨人の記述
42 19/09/23(月)00:40:48 No.624903489
>奇行種を超えた奇行種 怪物を超えた怪物 進撃はタフのパクリだったっスね 忌憚のない意見ってやつっス
43 19/09/23(月)00:40:54 No.624903520
その巨人はいついかなる時代においても 芸術を求めて進み続けた
44 19/09/23(月)00:41:05 No.624903565
見ろよベルトルトの寝相 あれは「美」を表しているな
45 19/09/23(月)00:41:14 No.624903611
奇行種と思われてた謎の巨人は全て作品だった
46 19/09/23(月)00:42:46 No.624904011
捕らわれた屈辱は芸術の鏑矢だ
47 19/09/23(月)00:42:56 No.624904061
エレン お前を助けにきた
48 19/09/23(月)00:43:32 No.624904221
10年ぐらい前マーレは敵国の首都を一晩で落とした ある晩に何百もの美の巨人が街中に湧いて出たからだ
49 19/09/23(月)00:44:36 No.624904539
>民衆に公開するのだけは勘弁してくれんか… そんなこと言ってるからでかくなって皆から見えるようになっちゃったんだよ
50 19/09/23(月)00:44:55 No.624904633
戦争捕虜だ 国に帰って美の巨人たちの恐ろしさを伝えるんだろう
51 19/09/23(月)00:45:06 No.624904674
座れよライナー
52 19/09/23(月)00:45:24 No.624904773
マーレはもうとっくの昔に芸術の都となった
53 19/09/23(月)00:45:45 No.624904883
知性ありますよね?
54 19/09/23(月)00:47:29 No.624905314
お前らを少しでも美しくできるように努力するよ...
55 19/09/23(月)00:48:09 No.624905478
なんか顔だけ出すと鶴瓶みたいだな
56 19/09/23(月)00:49:26 No.624905798
知性あったとして継承したくないすぎる…
57 19/09/23(月)00:50:25 No.624906064
美の誓い
58 19/09/23(月)00:50:32 No.624906100
>マーレはもうとっくの昔に芸術の都となった エレンもうやることねーなー…
59 19/09/23(月)00:50:44 No.624906151
美 の 巨 人
60 19/09/23(月)00:51:03 No.624906228
この人の記憶受け継ぎたくない…
61 19/09/23(月)00:52:01 No.624906465
美の巨人… こいつは見ての通り偉く見えるだけの偉くない奴を討伐することに長けている… まぁ我慢強いザックレーには合うだろう
62 19/09/23(月)00:52:09 No.624906505
人間を芸術作品にするやつのどこが人間なんだ? エルディア人の根絶は全人類の願いなんだよ
63 19/09/23(月)00:52:18 No.624906546
開 脚 !
64 19/09/23(月)00:53:25 No.624906826
変な椅子生成能力もある
65 19/09/23(月)00:53:58 No.624906958
テレ東への熱い風評被害
66 19/09/23(月)00:54:07 No.624907003
>美の巨人… >こいつは見ての通り偉く見えるだけの偉くない奴を討伐することに長けている… >まぁ我慢強いザックレーには合うだろう 本当に我慢強いからな…
67 19/09/23(月)00:55:26 No.624907284
ワシが芸術の巨人で こいつが超芸術巨人ってやつだ
68 19/09/23(月)00:55:42 No.624907343
>美の巨人たち https://youtu.be/77_D3qgOzIk
69 19/09/23(月)00:56:37 No.624907559
>>美の巨人たち >https://youtu.be/77_D3qgOzIk 総統が芸術品を飾る時に流れてそうだ…
70 19/09/23(月)00:56:39 No.624907566
劇場版のネタバレきたな…
71 19/09/23(月)00:57:28 No.624907765
劇的ビフォーアフターみある
72 19/09/23(月)00:57:34 No.624907779
>こいつが超芸術巨人ってやつだ 誰!?誰なの!?
73 19/09/23(月)00:57:52 No.624907850
確かに劇的ビフォーアフターだけどさ……
74 19/09/23(月)00:58:05 No.624907900
あそこで爆破さえされなければスレ画が現実になってたと思うと 惜しい人を亡くした…
75 19/09/23(月)00:59:25 No.624908210
>あそこで爆破さえされなければスレ画が現実になってたと思うと >惜しい人を亡くした… なってたまるか!!
76 19/09/23(月)01:00:04 No.624908347
座 っ て は な ら ぬ 椅 子
77 19/09/23(月)01:00:13 No.624908383
偉い奴と偉くないのに偉そうな奴が狙われるからどこの組織も潰される
78 19/09/23(月)01:00:15 No.624908397
偉そうなやつらを1人残らず芸術にしたいです...
79 19/09/23(月)01:00:19 No.624908417
巨匠の間違いでは?
80 19/09/23(月)01:00:32 No.624908457
ワインは確実に飲むだろうからね 叫びでダハハハハハッと笑う奇行種になってただろう
81 19/09/23(月)01:00:34 No.624908465
芸術が進撃してしまうのん…?
82 19/09/23(月)01:00:43 No.624908509
アル中の巨人と芸術の巨人
83 19/09/23(月)01:01:07 No.624908594
美の巨人は誰かが誰かの記憶を覗いてるところに自分の記憶を介入させることができる
84 19/09/23(月)01:01:14 No.624908617
人型奇行種
85 19/09/23(月)01:01:17 No.624908628
始祖の巨人を継承し…座に土から芸術を…
86 19/09/23(月)01:01:37 No.624908720
本当に美しいよ
87 19/09/23(月)01:01:59 No.624908797
総統はウキウキで記憶巡りガイドしてくれそうだよね
88 19/09/23(月)01:02:02 No.624908810
座標を二番目に持っちゃいけねえ奴榛名
89 19/09/23(月)01:03:06 No.624909033
ベルトルトやアルミンすら表皮を形成できないほどコストがヤバイ超巨大なのに スレ画は皮膚どころかヒゲやメガネまで再現してるとか適合率ヤバくないです?
90 19/09/23(月)01:03:15 No.624909072
美の巨人と始祖の巨人の記憶を同時に引き継げば芸術と王の呪いが相殺されて全部解決するかもしれない
91 19/09/23(月)01:03:36 No.624909148
この美の巨人偉そうな奴が嫌いというかむしろ好きなだけで 本人が偉くなりたい訳でもないのが本当に酷い
92 19/09/23(月)01:04:17 No.624909303
>座標を二番目に持っちゃいけねえ奴榛名 エルディア人の遺伝子を弄って芸術文化を植えつけられちまうー!
93 19/09/23(月)01:04:33 No.624909370
現代に産まれていたら歴史に名を残す芸術家になっていただろう…
94 19/09/23(月)01:04:37 No.624909385
偉そうなやつと偉くないのに偉いやつを芸術にする為の地位だからな…
95 19/09/23(月)01:04:40 No.624909392
美の巨人を下から摂取すると継承できるよ
96 19/09/23(月)01:04:45 No.624909405
エレンより持っちゃいけない気がする…
97 19/09/23(月)01:04:46 No.624909412
だんだんジュビロに見えてきた
98 19/09/23(月)01:05:04 No.624909459
この人が進撃の巨人手に入れたら今までの進撃保持者に芸術が送られてくることになってた
99 19/09/23(月)01:05:26 No.624909540
何 し て る の ?
100 19/09/23(月)01:05:41 No.624909584
ワシは嫌いなんだ自分は死ぬはずがない選ばれた人間だと思っているやつらが いやもう逆に好きだな…
101 19/09/23(月)01:05:58 No.624909639
芸術の感性が独特なんだ 誰にも言うなよ
102 19/09/23(月)01:06:10 No.624909681
>だんだんジュビロに見えてきた 笑顔の空気感は似てる…かもしれない
103 19/09/23(月)01:06:11 No.624909693
お前ら本当に美しいよ 多分人類史上こんなに美しい芸術になったやつはいねぇよ
104 19/09/23(月)01:06:42 No.624909788
無料公開終わったら流石に勢い戻るかと思ったら全然そんなことなかった むしろよりスレの練度が上がった
105 19/09/23(月)01:06:42 No.624909789
その日人類は芸術を思い出した
106 19/09/23(月)01:07:17 No.624909933
EPとか自由とか使命とか戦士とか兵士とか そういう概念の外で生きて死んだ人
107 19/09/23(月)01:07:27 No.624909967
>無料公開終わったら流石に勢い戻るかと思ったら全然そんなことなかった そろそろ公開したいんだが…
108 19/09/23(月)01:07:42 No.624910016
さわやかナイスミドル
109 19/09/23(月)01:07:45 No.624910027
このおっさんの恐ろしいところは、審美眼からか他人の本性を見透かせる能力
110 19/09/23(月)01:07:50 No.624910048
時代や環境のせいじゃない お前の母親が美しくなったのは俺のせいなんだ!
111 19/09/23(月)01:08:07 No.624910104
自由に拘る奴は自由じゃないからな…
112 19/09/23(月)01:08:36 No.624910209
>無料公開終わったら流石に勢い戻るかと思ったら全然そんなことなかった 一段落したと思ったらエミュ精度の高いエレンエロ祭りが開催されたりした
113 19/09/23(月)01:08:36 No.624910210
無垢化してたら真っ先にマーレ軍に向かいそう
114 19/09/23(月)01:08:39 No.624910225
兵団長になって…とにかく芸術を作りたいです
115 19/09/23(月)01:08:40 No.624910230
>そろそろ公開したいんだが… あんなもん公開した民衆が美意識に目覚めるわい
116 19/09/23(月)01:08:48 No.624910262
エレンは自由を追い求めてても進撃の奴隷感あるけどこのおじさんは本当に自由な感がある
117 19/09/23(月)01:09:08 No.624910328
>あんなもん公開した民衆が美意識に目覚めるわい 記憶が改ざんされてる…
118 19/09/23(月)01:09:08 No.624910332
作中の死に方まで含めて本人的に大満足の人生だったんじゃねぇかな…
119 19/09/23(月)01:09:23 No.624910375
私には偉そうな人間を芸術にしたいと思う時期なんてなかったよ?
120 19/09/23(月)01:09:31 No.624910407
芸術候補生のライナー
121 19/09/23(月)01:09:35 No.624910425
ザックレーの芸術無料公開中!
122 19/09/23(月)01:09:46 No.624910458
>何 >し >て >る >の >? 誰にでもそう言う時期は…ないな…
123 19/09/23(月)01:09:56 No.624910491
>私には偉そうな人間を芸術にしたいと思う時期なんてなかったよ? そんな時期は1人を除いて誰にもねえよ…
124 19/09/23(月)01:10:05 No.624910524
>時代や環境のせいじゃない >お前の母親が美しくなったのは俺のせいなんだ! 不倫してたみたいだな...
125 19/09/23(月)01:10:08 No.624910536
>無垢化してたら真っ先にマーレ軍に向かいそう 無垢化しても奇行種に分類されるのは分かる
126 19/09/23(月)01:10:13 No.624910561
ダハハハハッ!またその記憶か! 他にいい記憶はないのか?
127 19/09/23(月)01:10:49 No.624910695
醜悪な人間を美しくするプロ
128 19/09/23(月)01:11:04 No.624910738
無垢化するのかな… 知性持ちそう
129 19/09/23(月)01:11:09 No.624910755
今…美しい…って言ってたの?
130 19/09/23(月)01:11:35 No.624910859
これ以上の芸術があるなら教えてくれんかハンジさん
131 19/09/23(月)01:11:36 No.624910862
ですが 私は芸術になりたくありません
132 19/09/23(月)01:11:42 No.624910884
芸術になる始祖ユミル
133 19/09/23(月)01:11:45 No.624910893
手先が異様に器用な奇行種になりそう
134 19/09/23(月)01:12:10 No.624910975
>一段落したと思ったらエミュ精度の高いエレンエロ祭りが開催されたりした いい事件だったね…
135 19/09/23(月)01:12:15 No.624910992
背中を押すとか押さないとか自分が押すとか他人に押されるとかそういう次元には一切ない
136 19/09/23(月)01:12:16 No.624910997
>時代や環境のせいじゃない >お前の母親が美しくなったのは俺のせいなんだ! 総統はむしろ時代や環境をエンジョイしまくった結果みたいな所ある
137 19/09/23(月)01:12:25 No.624911027
ザックレーさん見ててくれよ!
138 19/09/23(月)01:12:54 No.624911130
>ザックレーさん見ててくれよ! カポッ
139 19/09/23(月)01:13:07 No.624911185
ザックレーさん 椅子を仕舞いなさい
140 19/09/23(月)01:13:10 No.624911190
偉そうだなぁ ムカつくなぁ 芸術にしてえなぁ
141 19/09/23(月)01:13:26 No.624911243
>背中を押すとか押さないとか自分が押すとか他人に押されるとかそういう次元には一切ない 押される必要ないぐらいに全力疾走で駆け抜けてる…
142 19/09/23(月)01:13:33 No.624911268
この唐突なザックレーブームがすでに面白すぎる
143 19/09/23(月)01:13:53 No.624911341
地ならし巨人たちは芸術のまんぐり返しで壁になっている
144 19/09/23(月)01:14:46 No.624911522
今すぐ王族に取り入って やつらを芸術にしまくりたいです
145 19/09/23(月)01:14:52 No.624911548
感動…致し…ました… ぶふッ
146 19/09/23(月)01:14:54 No.624911559
継承したら全人格上書きされそうだ
147 19/09/23(月)01:15:18 No.624911652
でも偉そうにしてる偉くない奴の吠え面が見たいってのは正直わかるんだよね… あそこまで極端に尖ってるのはどうかと思うけどそれ自体は理解できちゃうのが辛い…
148 19/09/23(月)01:15:24 No.624911663
>これ以上の芸術があるなら教えてくれんかハンジさん ハンジさんなら巨人の解剖とかお出ししそうって思ったけど団長のハンジさんは精神的に参ってるから無理だった
149 19/09/23(月)01:15:44 No.624911720
始祖の巨人が奪われる事件が起こりました その芸術の探求者の名はザックレー
150 19/09/23(月)01:15:51 No.624911758
頭ザックレーになるアルミン
151 19/09/23(月)01:16:13 No.624911838
>ハンジさんなら巨人の解剖とかお出ししそうって思ったけど団長のハンジさんは精神的に参ってるから無理だった 巨人じゃ偉そうにしてる偉くない奴の定義に当てはまらないから おじさん的には芸術ポイント低い
152 19/09/23(月)01:16:27 No.624911898
>芸術になる始祖ユミル ユミルちゃん芸術にしようとして爆散というのはありそうな最期な気がしてきた
153 19/09/23(月)01:16:36 No.624911927
俺は進み続ける 敵を芸術にするまで
154 19/09/23(月)01:16:47 No.624911964
ダハハハッ 沢山王族の血を増やしたな! 他に隠し子はいないのか?
155 19/09/23(月)01:16:49 No.624911976
次の芸術だ
156 19/09/23(月)01:17:17 No.624912085
多分生まれた時からこうなんだ
157 19/09/23(月)01:17:26 No.624912114
>継承したら全人格上書きされそうだ たとえ進撃を継いでも上書きされない芸術心
158 19/09/23(月)01:18:30 No.624912321
誰よりも芸術の素晴らしさを世に広めたいと思いました ですが私は芸術になりたくありません それは私の心が自由だからです