虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)00:20:39 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)00:20:39 No.624897256

主人公はこのくらい真っ直ぐで丁度良い

1 19/09/23(月)00:21:07 No.624897420

いいよね… すごく好感が持ちやすい

2 19/09/23(月)00:21:32 No.624897562

ユーモアまで兼ね備えている

3 19/09/23(月)00:21:42 No.624897603

真っ直ぐなので出会うヒューマギアは皆シンギュラる

4 19/09/23(月)00:22:08 No.624897784

>ユーモアまで兼ね備えている 寝ろフワ

5 19/09/23(月)00:22:13 No.624897801

面白いギャグを連発する奴だな

6 19/09/23(月)00:22:25 No.624897867

>ユーモアまで兼ね備えている 非番なら休んでろ

7 19/09/23(月)00:22:25 No.624897871

>真っ直ぐなので出会うヒューマギアは皆シンギュラる そして滅亡迅雷される

8 19/09/23(月)00:23:13 No.624898131

役者の子最初からわりと格好いい系の演技が板についてる気がする

9 19/09/23(月)00:25:34 No.624898975

abemaとはいえ連ドラ経験あるんだっけ

10 19/09/23(月)00:26:41 No.624899345

序盤なのにもう仮面ライダー主人公の中で一番好きかもしれない

11 19/09/23(月)00:27:11 No.624899510

まだ感情乗らない演技は拙いとこあるかなって思った 成長が楽しみだ

12 19/09/23(月)00:27:45 No.624899702

イズちゃんの建てたスレ 礼賛するフワさん達

13 19/09/23(月)00:28:07 No.624899809

フワさんはさぁ…

14 19/09/23(月)00:31:04 No.624900785

まだ硬さを感じる刃姐さんや キャラの設定上感情出さないイズはさておき 男二人は最初から安定してるな…特に叫びの演技

15 19/09/23(月)00:33:08 No.624901360

>主人公はこのくらい真っ直ぐで丁度良い だから曇らせるね…

16 19/09/23(月)00:33:53 No.624901605

アルトはあのギャグを全力でやれる時点で只者じゃないよね 下手な役者だったら共感性羞恥の塊みたいになりそうなのに

17 19/09/23(月)00:34:30 No.624901801

令和ライダーでは間違いなく一番好きな主人公

18 19/09/23(月)00:35:30 No.624902077

>令和ライダーでは間違いなく一番好きな主人公 まだ一作しか無いけど令和終わるまでずっと好きな自信あるぜ

19 19/09/23(月)00:37:03 No.624902521

何気に被ダメージ時のボイスがかなり凄い どこかでやってくるであろう敗北展開が楽しみなほどだ

20 19/09/23(月)00:37:11 No.624902555

令和ライダー最高は仮面ライダーカイザじゃないかな

21 19/09/23(月)00:38:31 No.624902916

>>主人公はこのくらい真っ直ぐで丁度良い >だから曇らせるね… 何気に毎回曇りイベント用意されてませんか…

22 19/09/23(月)00:39:02 No.624903068

あのバスのおっさんは一体何にシンギュラリったんだ……

23 19/09/23(月)00:39:58 No.624903276

バス運転手は色んな人間と出会う職業だから… きっと色んなものを見たんだ…

24 19/09/23(月)00:40:18 No.624903367

パーカー何色持ってるの社長

25 19/09/23(月)00:40:41 No.624903453

ヒューマギアと出会う ヒューマギアを取り巻く問題を解決する中でヒューマギアに感情が芽生える 暴走する

26 19/09/23(月)00:41:32 No.624903684

冬映画のことを考えると4話の時点でアフレコ力の成長がすごい 音声監督にボコボコにされてるのかな

27 19/09/23(月)00:42:27 No.624903942

いつかシンギュラリったヒューマギアを助けられる日が来ると信じて

28 19/09/23(月)00:43:05 No.624904114

>いつかシンギュラリったヒューマギアを助けられる日が来ると信じて ライダーとして共闘して欲しい

29 19/09/23(月)00:43:26 No.624904197

主役の演技に止まらずキンニくんにあのレベルの演技を実現させた音響の人は多分ヤバイ人だと思う

30 19/09/23(月)00:43:41 No.624904273

>いつかシンギュラリったヒューマギアを助けられる日が来ると信じて 中間フォームあたりで出来そうな気がする

31 19/09/23(月)00:44:03 No.624904369

最強フォーム辺りで治せる力付いたりしたらいいな…

32 19/09/23(月)00:44:44 No.624904573

>いつかシンギュラリったヒューマギアを助けられる日が来ると信じて 2回目の強化フォームで出来るようになりそう

33 19/09/23(月)00:45:20 No.624904751

我々シンギュラったヒューマギアは滅亡迅雷netなんかに負けません!!!アルト社長!我々と合体してください!!! で強化フォーム

34 19/09/23(月)00:45:37 No.624904846

>あのバスのおっさんは一体何にシンギュラリったんだ…… ある日突然もみあげがモサモサに…

35 19/09/23(月)00:45:39 No.624904858

下に着てるパーカーのせいでスーツが学生服に見えてしょうがない

36 19/09/23(月)00:46:27 No.624905035

治せる代償に或人が人間から遠ざかるとかだともう最高

37 19/09/23(月)00:47:48 No.624905387

>下手な役者だったら共感性羞恥の塊みたいになりそうなのに 監督に泣くまでしぼられてるからなこの子…

38 19/09/23(月)00:49:03 No.624905707

今のところ不破さんに対してパーフェクトコミュニケーションを連発してる

39 19/09/23(月)00:49:52 [記憶にございません] No.624905910

記憶にございません

40 19/09/23(月)00:50:22 No.624906047

>監督に泣くまでしぼられてるからなこの子… 何やらかしたの…

41 19/09/23(月)00:50:27 No.624906075

>記憶にございません 記憶にございません

42 19/09/23(月)00:50:39 No.624906124

>下に着てるパーカーのせいでスーツが学生服に見えてしょうがない この写真見るたび弦ちゃんみたいだな…ってずっと思ってる

43 19/09/23(月)00:51:00 No.624906215

>>記憶にございません >記憶にございません 記憶にございません

44 19/09/23(月)00:51:03 No.624906231

>>記憶にございません >記憶にございません 記憶にございません

45 19/09/23(月)00:51:37 No.624906362

今のところ勘定奉行.net以外はヒューマギアがシンギュラったのを認知してないからどんな反応するのか楽しみ

46 19/09/23(月)00:53:02 No.624906723

隠し事はしない!正体バラす!親父さんの功績を世間に公表する!めっちゃスッキリする主人公だ…

47 19/09/23(月)00:54:05 No.624906991

>隠し事はしない!正体バラす!親父さんの功績を世間に公表する!めっちゃスッキリする主人公だ… 555に必要な人材だ……

48 19/09/23(月)00:54:33 No.624907103

>>いつかシンギュラリったヒューマギアを助けられる日が来ると信じて >ライダーとして共闘して欲しい イズがそのパターンにならないかなーって

49 19/09/23(月)00:54:39 No.624907128

物語もサクサク進むし見てて気持ちいいよね…

50 19/09/23(月)00:54:47 No.624907162

実際隠蔽体質だし不破さんとは絶対バッドコミュニケーションになるだろうけどそれはそれとして小嶋さんのスタンスも会社守る為に必要なトコではあるよね

51 19/09/23(月)00:55:57 No.624907399

>555に必要な人材だ…… たくみが実は俺オルフェノクなんです!って序盤で言ったらすごいとおもう

52 19/09/23(月)00:56:58 No.624907641

>>だから曇らせるね… >何気に毎回曇りイベント用意されてませんか… 今回なんかゴーバスみたいだなって思った

53 19/09/23(月)00:58:10 No.624907917

フワさんあの場でゴリラパンチをゼロワンにぶち当てる様な性格じゃないのが凄くいい

54 19/09/23(月)00:58:24 No.624907973

>たくみが実は俺オルフェノクなんです!って序盤で言ったらすごいとおもう 今よりしっちゃめっちゃかになると思う

55 19/09/23(月)00:58:30 No.624908000

不破も善悪敵味方好き嫌いのライン引きがはっきり示してくれててそんな不快感がなくてすごいと思う

56 19/09/23(月)00:59:22 No.624908200

>フワさんあの場でゴリラパンチをゼロワンにぶち当てる様な性格じゃないのが凄くいい 今回のフワさん兄貴分しててかっこよかった 若干ヒューマギアぶっ潰すプロバガンダしてた気もしなくはないが

57 19/09/23(月)01:00:22 No.624908424

>不破も善悪敵味方好き嫌いのライン引きがはっきり示してくれててそんな不快感がなくてすごいと思う 会社とヒューマギアはクソクソクソ&クソだけど社長の事はそれほど悪く思ってなさそうな感じになってるのがちゃんと伝わるよね あとギャグが面白い

58 19/09/23(月)01:00:30 No.624908447

工場長みたいなモブキャラに近い人が英雄行為をしてるのはめっちゃ胸が熱くなる…良い話だった バスガイドさん乗っ取られたときまあここでネタバレしないよなと少し思っちゃったから余計に… それに応えた主人公も好き

59 19/09/23(月)01:00:56 No.624908558

>フワさんあの場でゴリラパンチをゼロワンにぶち当てる様な性格じゃないのが凄くいい 公権力の人だし流石に明確な敵がわかってる状況で味方と思われる相手すら攻撃なんて やばいことする人なんているわけが…

60 19/09/23(月)01:01:12 No.624908612

流石に至近距離であの面白ギャグ食らうと堪えるのも辛い

61 19/09/23(月)01:01:48 No.624908763

お前はコメディアンになるべきだ

62 19/09/23(月)01:01:49 No.624908769

今週最後の笑い声だけ流す演出すげぇ好き

63 19/09/23(月)01:01:50 No.624908772

>不破も善悪敵味方好き嫌いのライン引きがはっきり示してくれててそんな不快感がなくてすごいと思う そりゃあんな目に遭ったら憎みたくもなるって納得できるしね 本当に遭ってたかはともかく

64 19/09/23(月)01:02:00 No.624908801

>流石に至近距離であの面白ギャグ食らうと堪えるのも辛い 笑い堪えきれなくなってちょっと笑っててダメだった

65 19/09/23(月)01:03:00 No.624909008

普段は気のいいあんちゃんって感じなのにスッと戦士の顔になって凄いよね

66 19/09/23(月)01:03:04 No.624909026

今の所いい感じに社長としての責務もガッツリ果たしてるよね これも一種のノブレスオブリージュか?

67 19/09/23(月)01:03:11 No.624909055

とんだゴリラマンだけどフワいい…

68 19/09/23(月)01:03:12 No.624909058

>今週最後の笑い声だけ流す演出すげぇ好き ああいう演出あざといけど俺も大好きだ

69 19/09/23(月)01:03:50 No.624909197

コンビ技だと…

70 19/09/23(月)01:03:59 No.624909234

しょうもないギャグに不快感無いの凄いわ

71 19/09/23(月)01:04:00 No.624909239

叫び声とか割と上手いと思う

72 19/09/23(月)01:04:12 No.624909282

立場の違い(親ヒューマギア:アンチヒューマギア)はあれども お互いそれなりには認めてそうなのがいいよね…

73 19/09/23(月)01:04:47 No.624909413

>しょうもないギャグに不快感無いの凄いわ 下手したらうんざりモノなのに おっ来た来た…ぐらいに思えるからすごい

74 19/09/23(月)01:04:56 No.624909443

ギャグ寒いけどシリアスな時にやらないし話の流れ邪魔しないしね

75 19/09/23(月)01:05:18 No.624909517

つまんないギャグをどう処理するのかと思ったら不破さんのおかげで面白さに転換されるの凄いなって感心した

76 19/09/23(月)01:05:51 No.624909615

今のところいい感じの関係だけどヒロインにはなるんじゃないぞ…ヒロインはイズちゃんで通してくれ

77 19/09/23(月)01:06:00 No.624909650

書き込みをした人によって削除されました

78 19/09/23(月)01:06:19 No.624909717

ギャグの塩梅が上手いよね クソつまんないけど

79 19/09/23(月)01:06:34 No.624909762

社長わりとヒューマギア性善説ゴリ推しなんだけど塩梅がいいよね 普段は言わないし一度に何度も繰り返さないからしつこさがない

80 19/09/23(月)01:06:33 No.624909763

>今のところいい感じの関係だけどヒロインにはなるんじゃないぞ…ヒロインはイズちゃんで通してくれ あんまくっつき過ぎないタイプの2号ライダーも悪くないよね……

81 19/09/23(月)01:06:44 No.624909792

ギャグが寒いのと中身がヒューマギアな事くらいしか欠点無い

82 19/09/23(月)01:06:48 No.624909811

ギャグ考えるスタッフを雇ってあのつまらないギャグやってるからな

83 19/09/23(月)01:07:07 No.624909891

クソ寒いギャグをフリにして解説でそういう一連の流れがあるギャグに昇華してフワが笑うことでオチがつく 完璧なトリオだ

84 19/09/23(月)01:07:21 No.624909950

不破の心を開くようなヒューマギア(そして暴走)とか 不破には絶対言えないような秘密を知って悩む社長とか その辺はやるよね

85 19/09/23(月)01:07:57 No.624910072

果たしてこの先真っ当なキー操作で変身するんだろうかフワ

86 19/09/23(月)01:08:00 No.624910079

私の使命はつまらないギャグを考え続けることだから…

87 19/09/23(月)01:08:09 No.624910115

>>監督に泣くまでしぼられてるからなこの子… >何やらかしたの… 何っていうかウォズの本田さんと一緒にセリフの時に滑舌が悪いから強く指導されてるっぽい

88 19/09/23(月)01:08:22 No.624910153

そうか嘘をつかない宣言を足かせにすることもできるんだな…

89 19/09/23(月)01:08:27 No.624910175

>ギャグ考えるスタッフを雇ってあのつまらないギャグやってるからな ハッピーさんつまらないギャグ考えてください!

90 19/09/23(月)01:08:41 No.624910235

アルトイズフワは仲良くなりそうだけどユアちゃんは途中で敵になるか死ぬかしそう

91 19/09/23(月)01:09:06 No.624910323

しかし今のところヒューマギア全員何かしらひどい目にあってるな 前回も受け止め方次第では良かった話ではあるんだけど前の奴とは違うし…

92 19/09/23(月)01:10:05 No.624910521

なんか朝のスレだと企業の社長と警察が組む流れっていうのがかなり新鮮で良かったと聞いた ああいう話だとだいたい企業と国家公務員って対立しやすいから云々で

93 19/09/23(月)01:10:37 No.624910658

割と展開早いよね

94 19/09/23(月)01:10:40 No.624910671

今回の最期まで人間襲わず根性見せたバスガイドさん見て僅かでもフワさん変わったのかな…

95 19/09/23(月)01:11:16 No.624910783

>しかし今のところヒューマギア全員何かしらひどい目にあってるな >前回も受け止め方次第では良かった話ではあるんだけど前の奴とは違うし… アンナちゃんがマギア化されてほらきた!てなったのに始末されて消滅とか酷すぎるよ…

96 19/09/23(月)01:11:18 No.624910790

4話までで序章みたいな扱いだったんじゃないかな 来週から脚本変わるし

97 19/09/23(月)01:11:50 No.624910912

>割と展開早いよね なんか其の辺は大人の都合で玩具うる為にまだ控えてるのをドンドン出すためだと聞いた

98 19/09/23(月)01:12:38 No.624911065

おのれ高岩成二.net!

99 19/09/23(月)01:12:41 No.624911082

でもエグゼイドより販促ノルマを上手くこなしてる気がする

100 19/09/23(月)01:12:43 No.624911088

来週の実況スレは >チッ って延々書き込まれるのは何となく分かる

101 19/09/23(月)01:12:45 No.624911092

この恰好最初観たとき学生服着崩してんのかなと思った スーツ着崩してた

102 19/09/23(月)01:12:47 No.624911097

確かに滑舌はたまに不安になる

103 19/09/23(月)01:12:47 No.624911100

今回の奴はアンナちゃんが洗脳に反旗を翻しつつも真実を知りたいっていうのを実行して消滅させられたのがなんともいえない気持ちになった っていうかあの世界のヒューマギア基本いい奴が多すぎる

104 19/09/23(月)01:12:53 No.624911123

間接的な洗脳?だから抗えたけど見ーつけたされてベルトを直接つけられたら抵抗不可避なんじゃないかな

105 19/09/23(月)01:13:13 No.624911196

>4話までで序章みたいな扱いだったんじゃないかな 脚本に関しては公式でも言及あるよ https://kamen-rider-official.com/summaries/6

106 19/09/23(月)01:13:36 No.624911282

ゼツメライザー売らないかな…

107 19/09/23(月)01:14:18 No.624911425

同じ脚本家のエグゼイドは序盤のネタの回収とか終盤は毎週最終回みたいに盛り上げてたのとかあるからゼロワンも期待できる

108 19/09/23(月)01:14:21 No.624911432

えらく濃い序章だな…

109 19/09/23(月)01:14:53 No.624911555

>ゼツメライザー売らないかな… ゼツメライズキーが溜まったらプレバンで出すだろう

110 19/09/23(月)01:14:59 No.624911577

>ゼツメライザー売らないかな… あれだけだとかなり安い感じになるしパラドのベルトみたいにプレバンになるのかな…

111 19/09/23(月)01:16:08 No.624911818

今回のバスガイドさん舞台版のセーラームーンの主演の人なのか…道理でお強い…

112 19/09/23(月)01:16:11 No.624911829

ジオウの奥野君も19歳で主演だが ゼロワンの高橋君18歳だもんな…

113 19/09/23(月)01:16:12 No.624911835

敵の変身アイテムってこれまでに商品化あるの?

114 19/09/23(月)01:16:17 No.624911857

ゼツメライザーってVバックルみたいでいいよね…

115 19/09/23(月)01:16:59 No.624912009

正直今朝のフードかぶってちょっとドヤ顔するところはおもしろかった

116 19/09/23(月)01:17:54 No.624912211

>今回のバスガイドさん舞台版のセーラームーンの主演の人なのか…道理でお強い… 眼力凄かったよね…

117 19/09/23(月)01:18:01 No.624912230

>ジオウの奥野君も19歳で主演だが >ゼロワンの高橋君18歳だもんな… 研修医も19だったし犬飼くんの23歳が目立つ 役は26歳設定だけど

118 19/09/23(月)01:18:23 No.624912301

滅亡迅雷のリーダーって12年前から年取ってないってことかな?

119 19/09/23(月)01:19:02 No.624912431

石墨超一郎 森筆ジーペン 来週のゲストが石森プロすぎる…

↑Top