ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/22(日)22:53:43 No.624866499
「」士候補生には顎ぐらいの巨人がちょうどいい
1 19/09/22(日)22:55:11 No.624867026
ありがたい…
2 19/09/22(日)22:56:21 No.624867416
このコマいいよね
3 19/09/22(日)22:57:21 No.624867772
機転がきかないとダメだぞ
4 19/09/22(日)22:58:14 No.624868087
「」は無垢だから…
5 19/09/22(日)22:58:15 No.624868090
攻撃全振りってゲームとかだと重宝するんだろうなって
6 19/09/22(日)22:58:36 No.624868221
1番人気はやっぱり超大型かな
7 19/09/22(日)22:58:55 No.624868341
いよいよ新編突入でこれは惚れざるを得ない
8 19/09/22(日)22:59:24 No.624868525
超大型は競争率高そう 鎧は物好きが志そう
9 19/09/22(日)23:02:10 No.624869465
超大型とか実際なるとたぶん全然楽しくないと思う
10 19/09/22(日)23:02:20 No.624869524
獣は需要なかっただろうし今もほぼ無いんだろうな
11 19/09/22(日)23:02:23 No.624869547
鎧はライナーくらい我慢強さとマーレへの忠誠心ないと厳しいからな…
12 19/09/22(日)23:02:55 No.624869763
超大型は結局使い勝手悪そうでな… アルミンなんてマーレの海軍潰した位その後全く使ってないぞ
13 19/09/22(日)23:04:07 No.624870192
女型は人気無いけど強い人が使うと妙に強い感じ
14 19/09/22(日)23:04:24 No.624870322
あの各巨人たちの説明シーンベベベルトくんの超大型への適性が語られずにいるのが惜しい
15 19/09/22(日)23:04:58 No.624870566
物語的には割とどうでもいい部分かもしれないけど 男が女型継承したらどうなるのかそもそもできるのか作中で説明ほしい…
16 19/09/22(日)23:05:28 No.624870762
>超大型とか実際なるとたぶん全然楽しくないと思う 変身時の大爆発は楽しそうだけど変身後は蒸気出したりゆっくり動くしか出来ないからつまんなさそう
17 19/09/22(日)23:05:38 No.624870826
上半身だけ超大型とかやってたし割と使いやすそうなんだがな
18 19/09/22(日)23:05:39 No.624870833
超大型はでかすぎて動きにくいし発熱するだけだからな…
19 19/09/22(日)23:05:48 No.624870893
>あの各巨人たちの説明シーンベベベルトくんの超大型への適性が語られずにいるのが惜しい 成績いいやつに強い奴を継がせたってだけだからな…
20 19/09/22(日)23:05:56 No.624870960
>アルミンなんてマーレの海軍潰した位その後全く使ってないぞ さらっとマーレの軍事力壊滅させてるの怖いよ…
21 19/09/22(日)23:06:10 No.624871042
今の子供達も9つに数えられなかったオリ巨人考えてたりするのかな…
22 19/09/22(日)23:06:36 No.624871205
ユミルはあんなにブサイク巨人だったのに…
23 19/09/22(日)23:06:37 No.624871210
でかすぎて味方被害にも気を使わないといけないからめっちゃ大変そう
24 19/09/22(日)23:06:48 No.624871280
>変身時の大爆発は楽しそうだけど変身後は蒸気出したりゆっくり動くしか出来ないからつまんなさそう …ゆっくりだったっけ? 進撃のこと蹴り飛ばしてたような…
25 19/09/22(日)23:07:28 No.624871524
いまだに女型の巨人の能力がよく分からない
26 19/09/22(日)23:07:41 No.624871618
>進撃のこと蹴り飛ばしてたような… 足にしがみ付いて押そうとしてたエレンを足振って吹っ飛ばしただけだよ
27 19/09/22(日)23:08:09 No.624871775
ピークちゃんの記憶継ぎたい…
28 19/09/22(日)23:09:52 No.624872407
よく獣希望通ったなジーク
29 19/09/22(日)23:10:55 No.624872789
使ってて一番楽しいのは戦鎚だと思う
30 19/09/22(日)23:11:49 No.624873138
超大型はそれこそ立体機動装置でもないと変身後戦地に単独で置き去りになりそうだよね
31 19/09/22(日)23:12:14 No.624873273
>よく獣希望通ったなジーク 獣保有してるクサヴァーと仲が良い 親売るほど忠誠心が高い の2点でとりあえずの繋ぎで継承させたんじゃない? すると投球強いわ王家の血でもないのに始祖みたいなこと出来るわで不思議だなー
32 19/09/22(日)23:12:19 No.624873301
>いまだに女型の巨人の能力がよく分からない いろんな能力をちょっとずつ使えるオールラウンダー的な戦力なんだと思う
33 19/09/22(日)23:12:35 No.624873395
>よく獣希望通ったなジーク ジークが持ち前の投擲能力を披露するまで獣は良いとこなしの外れ扱いだったし 先代の希望もあったのならまぁコイツにやっていいか…って思われたんじゃないかな
34 19/09/22(日)23:13:14 No.624873652
これ継承するとライナーを守るために命を賭ける呪いにかかるよ
35 19/09/22(日)23:13:35 No.624873805
>いまだに女型の巨人の能力がよく分からない 王家の血が耐えた時用に始祖っぽいことできる予備として作られた説を前に「」が提唱してるのを見たことがある
36 19/09/22(日)23:13:37 No.624873816
投擲能力はジーク固有の能力で獣由来のではないよね?
37 19/09/22(日)23:14:27 No.624874132
ジーク継承前の獣は知性あるだけのクソ扱いだっただろうからなあ…
38 19/09/22(日)23:14:58 No.624874323
実際ブスと比べると練度の高さが桁違いだよね
39 19/09/22(日)23:15:04 No.624874352
>投擲能力はジーク固有の能力で獣由来のではないよね? 左様 獣になったジークが自分自身のスキルを披露したら案外相性が良くてああなった
40 19/09/22(日)23:15:26 No.624874468
>投擲能力はジーク固有の能力で獣由来のではないよね? 腕が長いから向いてはいるけどジーク以前は発想から無かったと思う あと同じ力で投げること自体は誰でも出来ただろうけどコントロールはジークの技術だろうね
41 19/09/22(日)23:15:35 No.624874515
パラディ島攻略RTAはーじまーるよー 今回も初期キャラは速度を重視して顎を選びます
42 19/09/22(日)23:16:01 No.624874675
女型も強いのアニのおかげな部分はあるし
43 19/09/22(日)23:16:31 No.624874835
継承者次第で当たりはずれがあった巨人もあるんだろうな
44 19/09/22(日)23:16:33 No.624874843
近代兵器が登場するまでは獣より車力のほうが外れだったんだろうか それとも輸送力として需要あったのかな
45 19/09/22(日)23:16:51 No.624874964
書き込みをした人によって削除されました
46 19/09/22(日)23:17:05 No.624875054
腕長いから格闘技とか適性ないのかな
47 19/09/22(日)23:17:13 No.624875093
顎は遊撃的な役割だろうから視野が広くないと真価を発揮できない印象がある アリガートくん視野広かったっけ…
48 19/09/22(日)23:17:14 No.624875101
顎ってなんか小さいけどそういうものなんだろうか 単純に素体が小さかったのか顎を継承すると小さくなるのか
49 19/09/22(日)23:17:19 No.624875133
女型はアニじゃなかったら器用貧乏な感じになりそう
50 19/09/22(日)23:17:40 No.624875277
>パラディ島攻略RTAはーじまーるよー >今回も初期キャラは速度を重視して顎を選びます 強制でそこらで寝てた奴に喰われるんですけお…
51 19/09/22(日)23:17:52 No.624875347
>超大型はそれこそ立体機動装置でもないと変身後戦地に単独で置き去りになりそうだよね 実際ウォールマリア破壊直後それで死にかけてるしな ダイナが絶対夫の家に行く巨人だったから助かったけど
52 19/09/22(日)23:17:57 No.624875385
そう考えると継承者のスキルに関係なくそれなりの強さを保証されるのは超大型・鎧・戦鎚とあと(戦闘力ではないけど)車力なのか
53 19/09/22(日)23:18:04 No.624875430
愛してくれて…アリガート…!
54 19/09/22(日)23:18:18 No.624875506
>顎ってなんか小さいけどそういうものなんだろうか >単純に素体が小さかったのか顎を継承すると小さくなるのか みんな小さいからたぶん固定サイズ
55 19/09/22(日)23:18:31 No.624875597
超大型は変身即解除のマップ兵器以外の運用難しそう
56 19/09/22(日)23:18:38 No.624875636
そういやジークだけが無垢使役出来るのなぜ疑われなかったんだろって不思議だったけど 使役=王家の血筋っていう概念自体がマーレに存在しなかったのかな
57 19/09/22(日)23:18:56 No.624875761
>顎ってなんか小さいけどそういうものなんだろうか >単純に素体が小さかったのか顎を継承すると小さくなるのか 小ぶりな分もっとも素早い強襲型って言われてるから巨人の特性
58 19/09/22(日)23:19:06 No.624875819
首都防衛戦!手持ちは超大型のみ!
59 19/09/22(日)23:19:46 No.624876067
そもそも先代以前の獣の形状がジークと同系統かどうかもわからんからな
60 19/09/22(日)23:19:55 No.624876109
原作終わったら九つの巨人で戦える格ゲー出して欲しいな…
61 19/09/22(日)23:20:08 No.624876189
人間に置き換えると100m先の缶に石をぶつけるようなトンデモ精度だし ジーグじゃないと無理だ
62 19/09/22(日)23:20:15 No.624876230
正確性とか飛距離は置いておくなら誰だって投擲くらいできるよね
63 19/09/22(日)23:20:24 No.624876280
結果的には最高にハマったものの継承時には最ハズレ扱いだろう獣を選ぶあたり情の人間だよねジーク
64 19/09/22(日)23:20:29 No.624876318
獣は強みが全部ジーク由来だからな…
65 19/09/22(日)23:20:36 No.624876381
今やってるシガンシナ区防衛戦なんて超大型まったく使えないからアルミンただの調査兵ユニットAだぞ…
66 19/09/22(日)23:20:41 No.624876405
クサヴァーさんの巨人化した姿が分かればなー
67 19/09/22(日)23:20:48 No.624876441
>原作終わったら九つの巨人で戦える格ゲー出して欲しいな… 超大型で小キックし続けるだけのクソゲーきたな…
68 19/09/22(日)23:21:05 No.624876522
>そもそも先代以前の獣の形状がジークと同系統かどうかもわからんからな もしかしたら馬みたいな形だったかもしれない
69 19/09/22(日)23:21:25 No.624876635
>首都防衛戦!手持ちは超大型のみ! 分散されると被害が広まりますので残存兵力を一箇所に集中させて各個撃破されるのを待ち変身して一気に勝負を決めます この際誘導が上手く行かなかったり討ち漏らしたらリセットをしてやり直しになります
70 19/09/22(日)23:21:38 No.624876700
ユミルの顎も練度上げたらポッコたちみたいな仮面顔になるんだろうか
71 19/09/22(日)23:21:44 No.624876728
思い返すとファルコを守って登場して ファルコを助けて退場してしまったんだな
72 19/09/22(日)23:21:46 No.624876747
巨人っていうんだから最低限人型だろう
73 19/09/22(日)23:21:55 No.624876810
防衛時の超大型マジで何の役にも立たねぇ
74 19/09/22(日)23:22:01 No.624876850
ブス巨人はブスだったのにポッコのはかっこいいな 主人公のデザインでも通る
75 19/09/22(日)23:22:16 No.624876937
超大型はやれることが少ないけど強力なんで任務は難しくなさそうだし生存率も高そう
76 19/09/22(日)23:22:22 No.624876973
汎用性皆無なんだよな超大型…
77 19/09/22(日)23:22:26 No.624877009
>ユミルの顎も練度上げたらポッコたちみたいな仮面顔になるんだろうか よく見るとマルセルもそんなギミック顔してなかったりする
78 19/09/22(日)23:22:29 No.624877030
>超大型は結局使い勝手悪そうでな… >アルミンなんてマーレの海軍潰した位その後全く使ってないぞ 初期は超デカくてその分パワーがあるくらいだったのに アプデで熱蒸気と変身時の爆発が追加されたせいで 味方側ユニットとしては非情に使いにくい性能になった
79 19/09/22(日)23:22:37 No.624877094
進撃も親父のだとかっこ悪いんだよな…
80 19/09/22(日)23:22:57 No.624877202
よくジークに投げられて意識を保ってられたなヘルベルトくん…
81 19/09/22(日)23:23:10 No.624877275
爆弾みたいなもんだよね超大型は
82 19/09/22(日)23:23:26 No.624877352
超大型は味方も味方施設も吹き飛ばすのが使いにくすぎる そのうえ変身時間短いので敵陣で孤立する
83 19/09/22(日)23:23:28 No.624877365
鎧髄液摂取での硬質化と併用の質量爆弾で即離脱はよさそうだけど やっぱ燃費的に無理なのかね
84 19/09/22(日)23:23:30 No.624877383
>進撃も親父のだとかっこ悪いんだよな… グリシャはスマートな中年なのになんでグリシャ進撃はビール腹体型なんだろう…
85 19/09/22(日)23:23:37 No.624877420
>ユミルの顎も練度上げたらポッコたちみたいな仮面顔になるんだろうか ブラウン汁飲まないと無理なのかもしれない
86 19/09/22(日)23:23:48 No.624877482
アルミンの超大型が骨むき出しなのは筋肉量の差なのかな…
87 19/09/22(日)23:23:49 No.624877491
一応一部巨人化はできるけどやっぱりデカすぎる…
88 19/09/22(日)23:24:10 No.624877615
身体能力だけならやたら優秀だからなベルトルト
89 19/09/22(日)23:24:24 No.624877706
>原作終わったら九つの巨人で戦える格ゲー出して欲しいな… この戦鎚とかいう巨人遠距離攻撃多い上に頸吹き飛ばしてもKOできないチートなんですけどぉ!
90 19/09/22(日)23:24:42 No.624877810
>この戦鎚とかいう巨人遠距離攻撃多い上に頸吹き飛ばしてもKOできないチートなんですけどぉ! フィールドを狙え!
91 19/09/22(日)23:24:47 No.624877858
>身体能力だけならやたら優秀だからなベルトルト 頭もアルミンを欺ける程度には賢いぞ ただちょっと腰ぎんちゃくすぎただけだ
92 19/09/22(日)23:24:54 No.624877903
壁の住人は生身で近距離武器で戦うから潰さないように気を付けないといけないし立体起動との相性も最悪 ベトベトミンが使うにはデメリットが勝ちすぎる
93 19/09/22(日)23:25:01 No.624877948
>よくジークに投げられて意識を保ってられたなヘルベルトくん… ベルベルトくん人間の時ミカサ相手にしてなんとかなってたし能力自体は本当に高いんだと思う
94 19/09/22(日)23:26:06 No.624878310
立体機動装置は超大型にとってはマジで革命的装備かもしれない 離脱が容易になる
95 19/09/22(日)23:26:27 No.624878441
ベルトルトの得意分野は射撃なんだよな まぁ壁内では役に立たなかったけど
96 19/09/22(日)23:27:29 No.624878804
ジークの格闘能力はどのくらいなんだろう 落ちこぼれだった筈が戦士長と呼ばれるまで成長してるしライナーにも余裕で勝てる
97 19/09/22(日)23:27:38 No.624878847
破壊が目的なら超大型が寝っ転がるだけでいい というか全力で変身するだけでもいい
98 19/09/22(日)23:27:52 No.624878937
ベルベル君はやたらハイスペックで強靭なメンタル持ってるのに 超大型だから活かしづらい上に主体性皆無で 仲間の責任を肩代わりして苦悩和らげることすらしないから持ち腐れすぎる
99 19/09/22(日)23:27:56 No.624878957
女型の巨人って女の子以外は継承出来ないのかな
100 19/09/22(日)23:28:04 No.624878996
マーレの巨人って基本的に鎧の巨人の骨髄液飲んで鎧の力が使えるのか
101 19/09/22(日)23:28:23 No.624879094
まぁ立体機動で敵陣に潜入して巨人化してあたり一面焼け野原にしてまた立体機動で帰還してくるって戦術取られたら最悪だろうな
102 19/09/22(日)23:28:47 No.624879216
>破壊が目的なら超大型が寝っ転がるだけでいい ウォールマリア奪還作戦でやってたように 樹木や木造建築に熱で火を付けてばら撒くのも殲滅戦なら強そう
103 19/09/22(日)23:29:21 No.624879399
ベルくん顎とか鎧女型とかのが向いてたかもしれん
104 19/09/22(日)23:29:33 No.624879462
>>いまだに女型の巨人の能力がよく分からない >王家の血が耐えた時用に始祖っぽいことできる予備として作られた説を前に「」が提唱してるのを見たことがある ユミルと同じ女性性を前面に出してるのもそういう部分の現れなのかもね
105 19/09/22(日)23:30:23 No.624879716
そういや作中の巨人でおっぱいあるのは始祖と女型だけって話も聞いたことある
106 19/09/22(日)23:30:39 No.624879810
超大型向いてる奴ってどんな人なんだろう 出来る事多くないし主体性の無い従順タイプかな
107 19/09/22(日)23:30:40 No.624879815
>ベルくん顎とか鎧女型とかのが向いてたかもしれん 俺には見えるぞ…どうすればいいか分からないうちに殺されるベルト君が…
108 19/09/22(日)23:30:49 No.624879861
超大型の生成爆発に耐えるってホントに丈夫なんだな壁…
109 19/09/22(日)23:30:55 No.624879912
王家の血族であるダイナも無垢の姿ではおっぱい無かった
110 19/09/22(日)23:31:21 No.624880043
>出来る事多くないし主体性の無い従順タイプかな ベルトルトだこれ!
111 19/09/22(日)23:32:00 No.624880291
ユミルさんを9つに引き裂いて作ったときの胴体が女型だからおっぱいがあるんだ…
112 19/09/22(日)23:32:09 No.624880342
超大型は中の人の性能に関係なくスペック発揮できるから求められる能力はとにかく死なないことくらいだろうか
113 19/09/22(日)23:32:12 No.624880359
>超大型の生成爆発に耐えるってホントに丈夫なんだな壁… 硬質化してれば超大型の爆発には耐えられるからな ライナー(鎧)も同じ原理で耐えてるし
114 19/09/22(日)23:32:34 No.624880485
>>出来る事多くないし主体性の無い従順タイプかな >ベルトルトだこれ! 実際選定理由でもそんな風に言われてたような
115 19/09/22(日)23:32:42 No.624880539
9つに行き裂いたのなら陰毛が獣になっんだろうか
116 19/09/22(日)23:33:08 No.624880699
>>>出来る事多くないし主体性の無い従順タイプかな >>ベルトルトだこれ! >実際選定理由でもそんな風に言われてたような 指揮官としてはともかく兵士として優秀ってことだもんね
117 19/09/22(日)23:33:11 No.624880713
>超大型は中の人の性能に関係なくスペック発揮できるから求められる能力はとにかく死なないことくらいだろうか 味方巻き込むような状況でも命令に従って爆発できることもかな…
118 19/09/22(日)23:33:28 No.624880825
超大型巨人は最初の爆発使った後は肩の上に獣とか載せて歩きながら弾ばら撒いて移動要塞にすればそらそこ強いんじゃないかと思った
119 19/09/22(日)23:33:29 No.624880829
>9つに行き裂いたのなら陰毛が獣になっんだろうか ユミルさんモッサモサなの?
120 19/09/22(日)23:33:30 No.624880838
ライナーも言ってる通りベルトルトくん自体のスペックは高いんだけどな…
121 19/09/22(日)23:33:39 No.624880893
>超大型向いてる奴ってどんな人なんだろう >出来る事多くないし主体性の無い従順タイプかな 性質上身を晒す機会が多いから冷静さは重要だと思う 巨人の力で逃げることができないから
122 19/09/22(日)23:33:53 No.624880989
もうちょっと細かくちぎって13の巨人くらいにして欲しい
123 19/09/22(日)23:34:25 No.624881173
>もうちょっと細かくちぎって13の巨人くらいにして欲しい 伝承に記されざる4つの巨人……!
124 19/09/22(日)23:35:04 No.624881391
覚醒したベルベルトがミカサと格闘戦互角なの見ると超大型にしたの勿体無い気がする
125 19/09/22(日)23:35:09 No.624881427
雑な超大型の力で丁寧に戦場を見極めなきゃいけないとなると結構大変かもしれない
126 19/09/22(日)23:35:12 No.624881438
覚悟決めたらミカサとそこそこ近接やれてアルミンの裏もかける脳みそがある ただし指示待ち人間
127 19/09/22(日)23:36:22 No.624881849
マーレと周辺諸国との近代戦だと超大型どうやって運用してたんだろう
128 19/09/22(日)23:36:45 No.624881976
>覚醒したベルベルトがミカサと格闘戦互角なの見ると超大型にしたの勿体無い気がする アッカーマンと互角ってマジでヤバくねえかな
129 19/09/22(日)23:36:52 No.624882014
>覚悟決めたらミカサとそこそこ近接やれてアルミンの裏もかける脳みそがある >ただし指示待ち人間 作戦行動中の軍人として満点じゃん
130 19/09/22(日)23:37:33 No.624882229
>マーレと周辺諸国との近代戦だと超大型どうやって運用してたんだろう 首都に忍ばせて爆発
131 19/09/22(日)23:37:41 No.624882280
ベルベルさんは実際本国でマガトさんの指揮下で動いたら相当強かったんじゃないか
132 19/09/22(日)23:37:57 No.624882380
>投擲能力はジーク固有の能力で獣由来のではないよね? 獣は継承者によって色んな動物に変化する説もある
133 19/09/22(日)23:38:26 No.624882522
ベルトル君は優秀な指揮官がいれば強い
134 19/09/22(日)23:38:48 No.624882651
>マーレと周辺諸国との近代戦だと超大型どうやって運用してたんだろう 潜入して爆発後すみやかに戦術的目標にトドメさして撤収かな 実際作戦によってはこれだけでケリつきそうなんで中身優秀じゃないと務まらんと思う
135 19/09/22(日)23:38:55 No.624882693
軍隊で侵略戦争やるなら戦意折れるしすごい有用だよ なんで少数潜入任務に持って行ったんだよってのは謎だが
136 19/09/22(日)23:39:11 No.624882784
子供時代にやってた車力を泳がせてベルトル潜入させて 市街地で大爆発させるのが効果的な超大型の使い方だ マーレ軍外道かよとも思った
137 19/09/22(日)23:39:14 No.624882799
>覚醒したベルベルトがミカサと格闘戦互角なの見ると超大型にしたの勿体無い気がする アルミンがそうだけど頭使ってあれこれ判断しなきゃならない立場だと他と連絡取りづらくなる超大型はちょっとね 覚醒前の一人で考えることが出来ないベルダンディーくんみたいなやつが合ってる
138 19/09/22(日)23:39:19 No.624882827
つまりベルベルをうまく使える上官さえいれば最強の戦士じゃん
139 19/09/22(日)23:39:20 No.624882832
時間干渉とか進撃だけ能力の方向性違い過ぎない?
140 19/09/22(日)23:39:21 No.624882834
奇襲したとはいえアルミンが悠々とマーレ市街歩いて飛行船まで離脱できたから それこそ戦闘機でもできないとマジで項狙えなくて倒せない気もする
141 19/09/22(日)23:39:36 No.624882919
車力と獣で睨みを効かせれるかというか そこはマガトがうまく調整したんだろうかね
142 19/09/22(日)23:39:48 No.624882989
超大型キックじゃないと壁ぶち破れないから仕方ない
143 19/09/22(日)23:39:50 No.624883003
>なんで少数潜入任務に持って行ったんだよってのは謎だが 最初の壁を壊すのは超大型じゃないと無理だし
144 19/09/22(日)23:39:59 No.624883064
立体機動も同期中だとトップクラスに上手くてアッカーマンと近接戦できて本当に得意なのは射撃という
145 19/09/22(日)23:40:48 No.624883337
ピークちゃんかジークがいれば良かったんだが
146 19/09/22(日)23:40:48 No.624883340
>立体機動も同期中だとトップクラスに上手くてアッカーマンと近接戦できて本当に得意なのは射撃という 戦闘の天才すぎる…
147 19/09/22(日)23:40:52 No.624883365
>最初の壁を壊すのは超大型じゃないと無理だし アニが指先硬質化で壁登ってるのを見ると潜入だけならできそうな気もする 夜とかコッソリと
148 19/09/22(日)23:41:01 No.624883413
>立体機動も同期中だとトップクラスに上手くてアッカーマンと近接戦できて本当に得意なのは射撃という 主人公みたいなやつだな…
149 19/09/22(日)23:41:21 No.624883513
>なんで少数潜入任務に持って行ったんだよってのは謎だが 初手の壁破壊で超大型と鎧が必要だからだよ! あとは始祖に結晶化使われた時に突破するための顎と 無垢巨人を操れる汎用ユニットの女型だ
150 19/09/22(日)23:41:26 No.624883529
>立体機動も同期中だとトップクラスに上手くてアッカーマンと近接戦できて本当に得意なのは射撃という 加えて頭もアルミン並みにキレる
151 19/09/22(日)23:42:15 No.624883802
車力は元からあの顔なのか継承したら馬みたいな顔になるのか
152 19/09/22(日)23:42:18 No.624883821
超大型は消費の激しさとか一発限りの爆弾とかよく言われてるけどじゃあこうしましょう 超大型×車力のミックス巨人で歩き続ける
153 19/09/22(日)23:42:34 No.624883921
破壊の神めちゃくちゃスペック高いし精神が成熟しきるまで寝かせたかったな…
154 19/09/22(日)23:42:38 No.624883933
車力は軍のサポートある環境じゃないと弱いから居残りは妥当か
155 19/09/22(日)23:42:50 No.624883996
結局いつも子供4人に潜入任務をやらすなと言う結論になる
156 19/09/22(日)23:43:06 No.624884094
頭マーレだから仕方ない
157 19/09/22(日)23:43:36 No.624884273
>車力は軍のサポートある環境じゃないと弱いから居残りは妥当か 車力がいれば壁まで一気に行けたんだけどな…
158 19/09/22(日)23:44:16 No.624884471
>アニが指先硬質化で壁登ってるのを見ると潜入だけならできそうな気もする >夜とかコッソリと 目的は潜入してのスパイじゃなくて始祖炙り出しての確保だから陽動として壁壊して混乱を起こす必要があったんだよ まぁ肝心の始祖はマーレが過去に楽園送りにした人物のせいで奪われていくえ不明になったんだが
159 19/09/22(日)23:44:17 No.624884477
そういやなんで少数勢力での潜入任務だったんだ 子供を選んだのはともかく国家の超重要戦力持ってくのになんで最小限の人数にこだわったんだ
160 19/09/22(日)23:44:27 No.624884528
車力は巨人部隊の兵站として有用すぎるからマーレもおいそれとは手放せないだろう
161 19/09/22(日)23:44:35 No.624884574
作戦上スピードとスタミナに長けた巨人が複数体必要なので女型と顎って選択は悪くない 車力も悪くないが単純に逃げるって意味だと三次元起動ができないから微妙だと思う
162 19/09/22(日)23:45:24 No.624884879
人が増えると無知性巨人を引き付けやすくなって壁に到達するのが困難になると言う理由はある あと顎と女型じゃ3人以上運ぶのは無理そうだし
163 19/09/22(日)23:45:29 No.624884914
というかなんで子供だったんだっけ…青年にやらせればよかったんじゃ
164 19/09/22(日)23:45:30 No.624884921
>子供を選んだのはともかく国家の超重要戦力持ってくのになんで最小限の人数にこだわったんだ 小型の巨人2体で島まで強引に突破する作戦なので人員は増やせない
165 19/09/22(日)23:45:38 No.624884959
国がやばくなるから全部の知性巨人もっていかないのは当然だと思うけど なんで補佐要因を1人も連れてかなかったんだろうな しくじったらそのまま島のものになるなら尚更
166 19/09/22(日)23:45:40 No.624884974
国を守るための巨人も残さないとだし いい加減戻ってくるの遅いなと猿と車力が投入された形なのかな
167 19/09/22(日)23:46:23 No.624885204
>そういやなんで少数勢力での潜入任務だったんだ >子供を選んだのはともかく国家の超重要戦力持ってくのになんで最小限の人数にこだわったんだ あまり人が多いと壁外の監視してる敵に見つかるかもしれない敵に見つかるかもだし… まぁ実際は何もかも忘れて平和に壁の中で暮らしてる奴らしかいなかったんだが
168 19/09/22(日)23:46:31 No.624885248
カッコいいなあ顎 立体化とかされてないのかな
169 19/09/22(日)23:47:08 No.624885448
壁まで車力で送ればよかったのに…あれの機動力なら港まで戻って来れそうだし
170 19/09/22(日)23:47:24 No.624885534
補佐要因として潜入させるのに ・マーレ人…悪魔の巣に潜入したくない ・エルディア人子供…役に立たない ・エルディア人大人…信用ならない
171 19/09/22(日)23:47:38 No.624885613
>というかなんで子供だったんだっけ…青年にやらせればよかったんじゃ 作戦上相手につかない絶対的な忠誠が必要で子供を集めた 実際3人とも向こうに絆されてるので
172 19/09/22(日)23:47:49 No.624885694
完全な個人の好みなんだけどポルコの顎は今までの知性巨人の中で一番好き カッコいい
173 19/09/22(日)23:48:10 No.624885821
車力使えよ!ってツッコミは作戦の手順上壁壊した後に無垢が沢山寄ってきてる中港まで戻すのが難しすぎるからだと思う まぁそれでも徒歩以外の移動手段用意しろよとは思う
174 19/09/22(日)23:48:18 No.624885886
>作戦上相手につかない絶対的な忠誠が必要で子供を集めた >実際3人とも向こうに絆されてるので どう考えても物心つかない子供送ったらほだされるだろ!?頭マーレかよ…
175 19/09/22(日)23:48:41 No.624886033
>小型の巨人2体で島まで強引に突破する作戦なので人員は増やせない 数年がかりの計画だし壁到達までに人員と時間をたっぷりかけてもいい気するけどなあ 結局無垢ごときに顎奪われちゃってるし壁についてからも任務続行するのクソ大変だったし あと知性巨人さえ無事ならただの補佐兵なんか何人食われても別にいいわけだし
176 19/09/22(日)23:49:15 No.624886238
壁の中にいる相手はそこまで頭よくないと思っちゃってたんじゃないのかね
177 19/09/22(日)23:49:31 No.624886326
半端に人間兵いても無垢を無駄に刺激するだけだろう
178 19/09/22(日)23:49:42 No.624886394
車力1人だと帰り道心配なのはわかる 重要な戦力だし
179 19/09/22(日)23:49:46 No.624886430
てかもっと単純に壁と無垢のこと見くびってたんだろうな 知性巨人こんだけ投入したら楽勝だろぐらいで考えての作戦だろあれ
180 19/09/22(日)23:49:55 No.624886484
まあ余裕だろ…って感じだったんだろう 相手は実質始祖一人だと思ってたんだし
181 19/09/22(日)23:50:10 No.624886552
巨人がいればなんでもできると思ってたくらい頭マーレだから仕方ない
182 19/09/22(日)23:50:31 No.624886681
>どう考えても物心つかない子供送ったらほだされるだろ!?頭マーレかよ… 大人を送るよりは洗脳を施した子供の方がいいって考えじゃないかな ライナー達以前の戦士を送るのは潜入作戦って仕様上難しいしね
183 19/09/22(日)23:50:52 No.624886826
マーレは明らかに巨人頼りのアホ国家だもんなあ
184 19/09/22(日)23:51:11 No.624886959
技術格差考えれば剣や槍しか持ってないような原住民の村を戦車で焼き討ちするような任務だし…
185 19/09/22(日)23:51:36 No.624887113
>大人を送るよりは洗脳を施した子供の方がいいって考えじゃないかな >ライナー達以前の戦士を送るのは潜入作戦って仕様上難しいしね 目立つ大人を送れなくても長期潜入で中学生を送り込んで何を期待してたんだって思うしかない 高校生ですら怪しいのに