19/09/22(日)22:45:40 えー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)22:45:40 No.624863557
えー相変わらず小噺を。菊亭左大臣ともうします。名前だけでも覚えていっていただければ幸いかなと。 この前の台風では千葉を始め大きな被害が出たようですが、実は私の親戚のもので千葉で長ネギですね、これと米を作っておる者がおりまして、米の収穫は済んでいたのですが、長ネギは、二、三日後に収穫するつもりが、台風が想像以上に強くでですね、家も古かったので窓という窓が全部割れ一夜にして廃屋になってしまいまして、これで途方に暮れている間に、ネギ畑の事を思い出しまして慌てていって見ると、一面びゃーっと水に浸かり三千本の長ネギが水没。 保険に入っていたとはいえこれにはガックリときたそうで、まあ自然現象には敵わないというお話でして、本日は雨に因んだお話をさせていただこうかなと思います。
1 19/09/22(日)22:45:53 No.624863645
駿河国に医者の籠担ぎをしている長庵という男がいたのですな。その長庵は医者の施術を見ていて、なんだこれなら俺でも出来るといいだして適当に草だの石だの集めだし患者に大盤振る舞いしたもんだから、匙なんかぽいぽい投げだし、死にたい奴は長庵にかかれとまで言われるようになりました。 そんな駿河の寒村に、妹のお登世というのがおりまして、場違いに綺麗な娘と住んでおりまして、金欲しさに患者の居なくなった長庵は妹の娘を口八丁手八丁で江戸の吉原にうっぱらいその金もぱーっと使い切ってしまったんですな。 そこで困ったのは娘のほう、準備金は長庵に取られ、お登世にも一文も入らない。心配したお登世は長庵に家財を売り払った金を託し、お願いだよぉ、娘に会わせてくれよぉと長庵に懇願するも、あのなあ、お登世さんよ、郭って所にはそれなりの作法があってな、そんな掠れた紺の薄っぺらい着物じゃ娘に恥かかせるどころか、一歩も入れてもらえないからな。 じゃあこの金で身請けしておくれよぉ、娘に一目会いたいんだよお。まあまあ俺にな、全部任せろ、必ず連れて帰ってきてやるからさ。
2 19/09/22(日)22:46:16 No.624863792
当然、江戸で長庵はどんちゃん騒ぎの馬鹿騒ぎ、金ももう無くなっちまったしなあということで、お登世の所に言い訳をしに行く訳であります。 身請けだがな、もう暫くかかりそうなんだよなあ、娘に会いてぇんだ、娘に会わせてくれろ、お願いだぁこれ写真でも死にきれないよぉ。 困った長庵は、舎弟の甚太を呼び寄せ居酒屋で談じ込む。もうあんな幽霊見てえな婆の相手するのはこりごりだ、それよりお前に貸し付けていた金あったよな。 へへへ、そいつあちょっと待ってくれねぇですかい。いや、この金をやる。 金の催促かと思っていた甚太はびっくり仰天するわけだ。いや、兄さん、どんな風の吹き回しで。 お前な、今度お登世を連れ出すから娘にあわせるといって酒でも飲ませて首をぐっとやって殺ってしまうんだ。それで借金はチャラ、その金はお前のもの。 ちょっと待ってくれよ兄さん、お、おれも強盗ばら働いたり、闇討ちして金盗ったことはあるけれど人殺しはさすがに……、馬鹿野郎お前、でかい声で何言ってんだ。それにもうこの話を聞いた以上逃げられないぞ、俺がお前を殺すからな。
3 19/09/22(日)22:47:05 No.624864055
待ってくれよ兄さん、と侃々諤々のやりとりはあったもののもう結論は話しを聞いた時点で決まっていた。 長庵がある夜お登世を連れ出して、娘にあわせてやるといいくるめて、江戸までの案内人だと甚太を紹介する。 夜も深くなり、飯でも食おうと甚太が蕎麦屋へお登世を引き込もうとするが、少しでも江戸に近い旅籠に行っておら娘にあいてぇだと中々応じない。 まあまあ雨も降ってきたしな、お登世さんや、暖けぇ蕎麦でもくって、ほら酒なんかも飲んでさ、一休みしてから山越えた所で旅籠に入ろうや、とりあえず体をあっためんだよ。 そうかい、じゃあ蕎麦でも喰っていくかねえ、じゃあカケを一杯。いやいやいや、ここは俺が出すからさ、もっといいもん喰いなよな、ほら天麩羅にかんもつけてな、うん。おれはもりでいいや、温燗付けてくれよ二本。 いいや悪いでなそんなことされてもよお。いいよいいよ、どうせ今生の食い納め……いやなんでもねぇ、長庵の兄貴からおぜぜもらっているんだ、ほらほら体暖めろや、そうかいわるいねぇ。
4 19/09/22(日)22:47:45 No.624864316
こっちにもう一枚もりをくれ冷やでなあと温燗。ちくしょう呑まないとやってられねぇや。 とまあ、お登世は飲み慣れない酒でふらふら、雨はどんどん強くなってくる。甚太は今が好機とばかりに捻った濡れ手拭いで後ろからお登世の首をグイと締め付ける。 ああーなにするだあ、甚太さん。悪いな、恨むんなら長庵の兄貴を恨んでくれ。金はもう全部使ってどうやっても娘になんか会えねぇんだ、だからもう諦めてはやく死んでくれぇ。 ああ、恨めしい、娘に会いたいだけなのに、後生だから助けてくれぇ。 すまんな、すまんな、恨まねぇでくれよ、しかししぶてぇ、よいしょと背負う。 恨めしい、必ず化けて出てやる。 いいから成仏してくれ、娘さんもそっちの方が喜ぶぞ。 ぐぐぐぐぐ。
5 19/09/22(日)22:47:59 No.624864395
とうとう、お登世の体から力が無くなりズシリと急に重くなる。雨はどんどん強くなる。田圃の脇の雑木林に穴を掘り始め、さっさと仕事を終えてしまおうと焦り始める。 甚太さぁん、よくも騙してくれたねぇ、娘に会わせてくれろ。 うぁぁぁぁぁぁぁぁ、と思わず甚太も叫び振り向くと、ゲッソリとして青白い顔をしたお登世の上半身だけが暗闇に浮かびにじり寄ってくる。 狂乱した甚太が助けてくれぇ、長庵の兄貴が悪いんだ、助けてくれぇと大声で叫ぶ。 あまりの大声に人気はないといってもそこは農地、付近の農民が慌てて出てくると一人暴れている甚太とやつれた女の死体。 すぐさまお上の知る所になり、お登世の娘の悲しんだことといったらなかった。甚太は磔獄門、甚太から話を聞かされた役人は長庵も白州の前に引き出され市中引き回しの上磔獄門晒し首となり、悪人はこれでお裁きを受けたという事になります。 菊亭左大臣談、雨夜の裏田圃でございました。 お付き合いいただきありがとうございます。
6 19/09/22(日)22:54:00 No.624866604
つまり菊亭は屋号?
7 19/09/22(日)22:54:41 No.624866857
左府様お気を確かに!
8 19/09/22(日)22:58:21 No.624868126
肛門亭そよ風とか 珍々亭志ね代 師匠を思い出す
9 19/09/22(日)23:00:08 No.624868759
https://www.youtube.com/watch?v=kBOgc-o8GmA
10 19/09/22(日)23:21:04 No.624876518
肛門亭と菊亭には何らかの繋がりが見える