虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)22:08:22 先週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)22:08:22 No.624849538

先週のダークフルードは超攻撃力といい連続効果無効といいなんかラスボスみたいだった 突破のされ方も含めて

1 19/09/22(日)22:09:07 No.624849803

ダークフルードとジアライバルは相対関係にある

2 19/09/22(日)22:10:02 No.624850160

アッサリ出る上に使いこなしやすいラスボスパワー

3 19/09/22(日)22:10:02 No.624850165

ダークフルードかっこいいよね…ネタバレ無しで初登場見たかった…

4 19/09/22(日)22:11:16 No.624850631

割と凶悪な顔つきだったり派手な羽だったりトゲトゲした装飾だったりで見た目のラスボス度も結構高い

5 19/09/22(日)22:11:52 No.624850831

ヴレインズはカウンター系めっちゃ多い

6 19/09/22(日)22:12:21 No.624851031

棒立ちに定評のあるX

7 19/09/22(日)22:13:04 No.624851366

>棒立ちに定評のあるX 最後まで増えなかったなリンク4…

8 19/09/22(日)22:14:05 No.624851767

クアンタムの効果は強すぎるので通らない エクシードはやることが地味 クロックドラゴンは大活躍する

9 19/09/22(日)22:14:48 No.624852087

ボーマン「何を目指しているPlaymaker…!」 ネタバレを知らない視聴者(何を目指しているPlaymaker…!) ネタバレを知ってる視聴者(何を目指あっ…)

10 19/09/22(日)22:15:45 No.624852496

サイマジはブラッドシェパード戦で一生分レベルで活躍してた気がする

11 19/09/22(日)22:15:55 No.624852562

こいつ@イグニスターとめっちゃシナジーあるのいいよね…

12 19/09/22(日)22:15:59 No.624852593

@イグニスターでも出しやすそうで嬉しい フレーバー的にもAiが使うことに違和感のないカードだし

13 19/09/22(日)22:16:23 No.624852768

playmaker様は本気になるとコーデック使うからな...

14 19/09/22(日)22:17:01 No.624853049

コイツも攻撃するとき色変わるんだよね

15 19/09/22(日)22:17:17 No.624853161

馬鹿みたいな火力で単にトドメとして出すだけでも十分に意味があるのいいよね

16 19/09/22(日)22:17:19 No.624853172

・F・と並んだ画面の圧力がスゴかった…

17 19/09/22(日)22:17:48 No.624853322

確か今のAiちゃん戦プレイメイカー様はダークフルードでEX14枚目なんだっけ 15枚目はやはりエタニティコード・トーカー(仮名)だろうか

18 19/09/22(日)22:17:58 No.624853385

>ボーマン「何を目指しているPlaymaker…!」 >ネタバレを知らない視聴者(何を目指しているPlaymaker…!) >ネタバレを知ってる視聴者(何を目指あっ…) なんならお昼の時点でこれを目指すのかPlaymaker…!ってなるなった

19 19/09/22(日)22:18:39 No.624853653

終わり方次第で@イグニスターに入れるか入れないか決めたい

20 19/09/22(日)22:18:41 No.624853662

ライトドラゴンとウィンドペガサスで露払いしてから! 8000ダークフルードを叩き込む!

21 19/09/22(日)22:19:12 No.624853870

>フレーバー的にもAiが使うことに違和感のないカードだし 遊馬とアストラルのカードもそんな感じだよね

22 19/09/22(日)22:19:50 No.624854135

EX15枚使い切るとかやっぱりプレイメイカー様とリンク召喚はすげえや

23 19/09/22(日)22:19:52 No.624854155

FWDの強化や派生出されても感慨わからないなあってあるんで見た目は好きではない部分ある

24 19/09/22(日)22:20:50 No.624854521

@イグニスターで出す場合S・X・リンクは自然な流れで揃えられるし融合もアースゴーレムが消費少な目で用意しやすいから割とカウンター乗せられるのいいね

25 19/09/22(日)22:21:13 No.624854680

>playmaker様は本気になるとコーデック使うからな... ボーマン戦でアニメで出しちゃいけないカードだこれ…ってなった視聴者は多い

26 19/09/22(日)22:21:17 No.624854715

・X・より正統進化って感じする

27 19/09/22(日)22:21:54 No.624854937

>ボーマン戦でアニメで出しちゃいけないカードだこれ…ってなった視聴者は多い そんなカードばっかだったよな…

28 19/09/22(日)22:22:07 No.624855014

下手なアニメオリカより凶悪なコーデック

29 19/09/22(日)22:22:33 No.624855167

プレイメーカーは儀式さえ入れなかったら弱いわけではないよね やっぱり儀式は邪魔だわ

30 19/09/22(日)22:22:38 No.624855205

・X・はカード絵と同じポーズで召喚されるのが最高にかっこよくて好き

31 19/09/22(日)22:23:17 No.624855484

>FWDの強化や派生出されても感慨わからないなあってあるんで見た目は好きではない部分ある トゲトゲしてて割と見た目似てないのとFWDが戦闘的な活躍したイメージがあんまりないせいで別物って認識が割と強い

32 19/09/22(日)22:24:06 No.624855776

13000ダークフルード目指す時って大体儀式モンスターは手札コストか融合素材にしてるなあ...

33 19/09/22(日)22:25:30 No.624856284

>プレイメーカーは儀式さえ入れなかったら弱いわけではないよね >やっぱり儀式は邪魔だわ 何を言いたいのかイマイチよく分からないけどアニメでもOCGでも儀式入れててもPlaymakerのデッキ十分に強いよ

34 19/09/22(日)22:26:29 No.624856672

弱いわけではないというか今のPlaymakerデッキ普通に強いよね

35 19/09/22(日)22:26:42 No.624856753

儀式は儀式魔法かモンスター片方だけ素引きしちゃうとね…

36 19/09/22(日)22:27:00 No.624856838

あのネタバレでこの広報VR嫌いなんだなとなった 同じことにならん様に最終回までミュートする事にした

37 19/09/22(日)22:27:49 No.624857159

OCGヒヤリはグッサリとガッチリがOCG化されたらサーチできるようにしててさすがアクアだぜ...

38 19/09/22(日)22:27:54 No.624857199

OCGでもリンクいる状態でクロッククアンタムマジシャンの内2体並んだ時のロックは滅茶苦茶かたい

39 19/09/22(日)22:28:01 No.624857240

トーカーシリーズはエクステンドが本当になんだったろう

40 19/09/22(日)22:28:24 No.624857404

SS回数多すぎて隕石引っかかる問題はあるけど普通に儀式入れても回るよ ウィッチお強い

41 19/09/22(日)22:28:40 No.624857490

マジシャンは弱いわけではないんだけどウォーターリヴァイアサンみたいにもっとアクティブな効果でも良かったかもしれない アニメでの活躍も好きだけど

42 19/09/22(日)22:29:10 No.624857677

俺ボーマン戦でコーデック素コードマイクロコーダー使う時の流れ滅茶苦茶好きなんだ…

43 19/09/22(日)22:29:15 No.624857699

エクシーズ召喚したモンスターをリンク素材に!? なんだこの連続召喚は!?

44 19/09/22(日)22:29:57 No.624857945

・X・はデメリットが重すぎて…

45 19/09/22(日)22:30:00 No.624857980

台詞書き起こすと4レスくらい使うくらいのソリティアできるからなコーデック

46 19/09/22(日)22:30:14 No.624858070

>アニメでの活躍も好きだけど トリックスター相手してマンジュシカとライトステージにオプティックブラストし続けるの見たかった

47 19/09/22(日)22:30:26 No.624858166

広報は正直私的な好き嫌いでやってんじゃなかったら 弛み切ってるタイプのだらしないポカしてるもんな 見ない方がマシ

48 19/09/22(日)22:30:34 No.624858236

サイバネット・コーデックを発動!のやべーぞ!感 実際やべーことになった

49 19/09/22(日)22:31:24 No.624858558

>なんならお昼の時点でこれを目指すのかPlaymaker…!ってなるなった 実際に見ると盤面追い詰められてて ここからどうやってあれを…?ってなる

50 19/09/22(日)22:32:32 No.624858979

今までのサイバースに全召喚方入れる事に意味を成したというか 【Playmaker】デッキの終着点としてスレ画がでてきてくれたの滅茶苦茶嬉しかった

51 19/09/22(日)22:32:37 No.624859000

アニメだとエース達が撃破された後にだす切り札って感じ

52 19/09/22(日)22:32:40 No.624859024

>ここからどうやってあれを…?ってなる まあ都合良いオリカだろ コーデック…?

53 19/09/22(日)22:32:51 No.624859086

>FWDの強化や派生出されても感慨わからないなあってあるんで見た目は好きではない部分ある あいつか…ってなるからFWDの進化系みたいな見た目はあんまり嬉しくないな… 活躍したけど大人の都合でアニメに出なくなったとかじゃなくてそもそもあんま出てなかったし

54 19/09/22(日)22:32:54 No.624859103

1週間前1か月前とかならまあ…って思うけど当日は本当に…

55 19/09/22(日)22:32:56 No.624859130

コードトーカーデッキとは別にフルード軸も組みたいなと思うがそれでもトランスコードは入るんだろうな…

56 19/09/22(日)22:33:33 No.624859327

「闇」の中に「光」が満ちて乾いた大「地」に一滴の「水」が降り注いだ結果「風」が巻き起こり「炎」が吹いて召喚される描写が好き

57 19/09/22(日)22:33:41 No.624859365

>コードトーカーデッキとは別にフルード軸も組みたいなと思うがそれでもトランスコードは入るんだろうな… 枠があればなぁ!

58 19/09/22(日)22:33:47 No.624859408

トランスエクスは入れない理由がないレベルでコーデックと噛み合うしね… 特にエクスは融合素材のワイバーン持ってこれるの大きい

59 19/09/22(日)22:34:48 No.624859763

アニメ見てて一番笑ったのはコーデックをまた無茶苦茶なオリカかよって言ってた人がいたことだ

60 19/09/22(日)22:34:58 No.624859813

デコード・トーカーさんの孤高っぷりよ

61 19/09/22(日)22:35:06 No.624859862

リンク5なのは光だけ抜いた属性全部の力ってことかな

62 19/09/22(日)22:35:34 No.624860049

攻撃名にライトニングだけ参加してない代わりに効果名がカルマギアなのいいよね…

63 19/09/22(日)22:35:46 No.624860109

>リンク5なのは光だけ抜いた属性全部の力ってことかな 光パワーはライトニングから毟り取ってるしむしろ闇以外じゃねえかな

64 19/09/22(日)22:35:47 No.624860119

FWDは実際主人公の相棒カード枠だったんだろうか全然関係無いなんとなく出しまくってただけの奴なんだろうか

65 19/09/22(日)22:35:49 No.624860133

一度満を持して登場した新エースってモンスターが割とあっさりと出てくるの好き

66 19/09/22(日)22:37:10 No.624860619

>FWDは実際主人公の相棒カード枠だったんだろうか全然関係無いなんとなく出しまくってただけの奴なんだろうか あの持て余し方だと相棒枠のつもりだったのか分からん

67 19/09/22(日)22:37:22 No.624860701

ライトニングの力自体はちゃんと取ってきてるから攻撃の演出もマーカーの数も微妙にずれてるんだよな

68 19/09/22(日)22:37:49 No.624860855

>FWDは実際主人公の相棒カード枠だったんだろうか全然関係無いなんとなく出しまくってただけの奴なんだろうか 攻撃力的にブラックマジシャンから続く代表枠予定だったと思う 凶悪すぎて禁止になった…

69 19/09/22(日)22:38:22 No.624861052

FWDは出番5回あってお兄様戦って見せ場もらえてるだけマシな方だよ

70 19/09/22(日)22:38:33 No.624861110

バウンスも強力だけどそれ以上になんだよあのSS効果!

71 19/09/22(日)22:38:35 No.624861121

playmakerの状況によってエース使い分けるデュエル好き

72 19/09/22(日)22:39:17 No.624861344

>凶悪すぎて禁止になった… 昔は攻撃無効化のみのホープに自壊効果つけてたのに

73 19/09/22(日)22:39:20 No.624861364

クアンタムが一番活躍してないからな…

74 19/09/22(日)22:39:33 No.624861439

>あの持て余し方だと相棒枠のつもりだったのか分からん 持て余してると言うか禁止にいつぶち込まれるか分からないせいで活躍させようがないというか…

75 19/09/22(日)22:39:52 No.624861554

>凶悪すぎて禁止になった… 早急にエラッタするべきだったと思う

76 19/09/22(日)22:39:55 No.624861575

FWDのリベンジでクロックを相棒にするのかと思ったけど結局相棒っぽいのはいなかったな… …ビットロンかな…

77 19/09/22(日)22:39:56 No.624861579

モグラ系は防がれるのが演出的な仕事みたいな面あるし…

78 19/09/22(日)22:40:01 No.624861615

トーカーは能力的にトランスは便利だからアニメでもリアルでも重宝されるよね

79 19/09/22(日)22:40:26 No.624861749

・X・は命名則も他の二体と違うしアニメだと殆ど中継だしでかわいそう

80 19/09/22(日)22:40:26 No.624861756

クアンタムは対象取らないし破壊もしないからだいたい強力な相手に対するベストアンサーすぎて逆に対策されるよね…

81 19/09/22(日)22:40:30 No.624861783

>モグラ系は防がれるのが演出的な仕事みたいな面あるし… 俺の新たなエース!ってCMで言ってくれてたのに…

82 19/09/22(日)22:40:52 No.624861920

バウンスはともかく相手ターンに使えるのと後続を出す効果はどう考えても悪用しかされねえだろ なぜ盛った

83 19/09/22(日)22:40:53 No.624861931

主人公のエースじゃなかったら最速で死んでたであろうカードだしな…

84 19/09/22(日)22:41:45 No.624862196

>バウンスはともかく相手ターンに使えるのと後続を出す効果はどう考えても悪用しかされねえだろ >なぜ盛った ルールで色々弱くなった分補填するカードは必要だし…

85 19/09/22(日)22:42:06 No.624862307

FWDがダメなんだからお前もダメに決まってんのにマジでか!?と思った・X・

86 19/09/22(日)22:42:18 No.624862401

いいよねサイバース流切込みロック

87 19/09/22(日)22:42:32 No.624862494

アニメで主人公が使うならサイマジみたいな守り効果かクロックみたいな脳筋が扱いやすいのかな

88 19/09/22(日)22:42:47 No.624862593

>いいよねサイバース流切込みロック いい… エクスコードを挟んでガチガチにしてえ

89 19/09/22(日)22:43:25 No.624862816

サイマジはダメージ半分がアニメ向きだよね

90 19/09/22(日)22:43:34 No.624862869

オッPはOCGより弱いのにアニメ的にはなんでも出来すぎた

91 19/09/22(日)22:43:45 No.624862910

遊作のデッキの楽しい所はアニメみたいな混成でも成立するし それぞれのエースに特化した構成でもちゃんと戦える所だと思う

92 19/09/22(日)22:43:52 No.624862939

3年間使うから話作りやすい強いカードにしようと思って… っていう理由でもなさそうなくらい初登場回から扱いがクソ悪いんだよなFWD

93 19/09/22(日)22:44:19 No.624863092

ちゃんと守護しろ!

94 19/09/22(日)22:44:28 No.624863146

エクスコードトーカー!サイバースマジシャン!アストラム!これね

95 19/09/22(日)22:44:45 No.624863238

そもそもヴァレルロードとヴァレットがFWDに強すぎる…

96 19/09/22(日)22:44:51 No.624863288

>オッPはOCGより弱いのにアニメ的にはなんでも出来すぎた すぐ蘇生できるからデュエル開始時から立たせて噛ませにも出来るし素材としても優秀でおまけにフィニッシャー性能も高いときたもんだ

97 19/09/22(日)22:45:11 No.624863406

攻撃はアニメ的には映えるんだけどねFWD

98 19/09/22(日)22:45:13 No.624863421

バウンスとか居なくなったリンク4釣る奴とかいたらそりゃクロックが代表になるのは仕方ねえよな…

99 19/09/22(日)22:45:15 No.624863436

しょごに守護要素全くねえよな 名前だけだろ

100 19/09/22(日)22:45:16 No.624863440

>っていう理由でもなさそうなくらい初登場回から扱いがクソ悪いんだよなFWD 強すぎて逆に扱い困った説ある

101 19/09/22(日)22:45:42 No.624863571

オッPはホープ以上にとりあえず出しとけできるのが便利だよな…

102 19/09/22(日)22:45:42 No.624863573

>すぐ蘇生できるからデュエル開始時から立たせて噛ませにも出来るし素材としても優秀でおまけにフィニッシャー性能も高いときたもんだ あと移動手段にもなるしギャグもこなすからね

103 19/09/22(日)22:45:52 No.624863638

攻撃は最大の防御的な意味では守護してる

104 19/09/22(日)22:46:16 No.624863789

サラマングレイトですら強すぎて若干困ってる感あったのにしょごなんか全力で回させたら最高に頭悪くなるぞ

105 19/09/22(日)22:46:19 No.624863816

>>オッPはOCGより弱いのにアニメ的にはなんでも出来すぎた >すぐ蘇生できるからデュエル開始時から立たせて噛ませにも出来るし素材としても優秀でおまけにフィニッシャー性能も高いときたもんだ 各種進化形態の素材にした後もペンデュラム召喚でもう一回出すのがえげつなさすぎる まさに不死身のエース

106 19/09/22(日)22:46:22 No.624863826

>攻撃は最大の防御的な意味では守護してる だから滅んだ ついでにアガーペインも滅んだ

107 19/09/22(日)22:46:39 No.624863899

オッPはペンデュラムで毎ターン戻ってこれるしあとやたら派生多かったからね

108 19/09/22(日)22:46:41 No.624863914

オッPは出張りすぎて新エース出ても自分が止めさしてたもんな

109 19/09/22(日)22:47:09 No.624864089

FWDは天然だけどヴァレルシリーズなリンクはわかって出してると思う

110 19/09/22(日)22:47:32 No.624864233

四天の龍からの派生でオッP使ったりするしあいつ本当に最初から最後まで支えてたよ

111 19/09/22(日)22:47:34 No.624864244

プレミなしでファイアウォールまともに使うと大体の敵完封できるし…

112 19/09/22(日)22:48:02 No.624864423

各種エースモンスターを出す準備するデッキを全否定するアガーペインはそれ以前の問題すぎる レモンデッキ組んでるのアホらしくなったもん

113 19/09/22(日)22:48:15 No.624864483

ヴァレルシリーズは効果モンスター3体以上なら出しづらいとでも思ってたのかな

114 19/09/22(日)22:49:18 No.624864846

サーチ無いしダメージ効果はレベル5以上限定だもんなアニメオッP

115 19/09/22(日)22:50:48 No.624865415

>各種エースモンスターを出す準備するデッキを全否定するアガーペインはそれ以前の問題すぎる >レモンデッキ組んでるのアホらしくなったもん レモンは専用で組むならベリアル蘇生の動きもあるからアガーペイン使うよりも強くない…?

116 19/09/22(日)22:50:48 No.624865420

矢印利用するゲームは楽しかったけど正直リンク召喚の召喚方法自体は大失敗だったと思う

117 19/09/22(日)22:50:54 No.624865460

アニメでも一回だけソリティアしてたよな

118 19/09/22(日)22:51:48 No.624865823

そう言う話してる訳ではないんだけど…

119 19/09/22(日)22:51:56 No.624865869

もう1人の僕と デュエルしてる時に後から気づいて位置変えるのいいよね…

120 19/09/22(日)22:52:14 No.624865979

すげー楽しいのにアニメ終わるのめっちゃ辛い

121 19/09/22(日)22:53:00 No.624866253

リンクは仕方ない部分あるのはわかるがあのシステムだとそりゃリンク強すぎるよね

122 19/09/22(日)22:53:18 No.624866352

>そう言う話してる訳ではないんだけど… 具体的に言わないと話は噛み合わないんだ…

123 19/09/22(日)22:54:48 No.624866898

リンクはペンデュラムの改善みたいなもんだからね 基本的に入れなきゃいけないものだし

124 19/09/22(日)22:55:01 No.624866974

もう一戦くらいリボルバー様とデュエルして欲しかった… というか世界の命運をかけたデュエルがラストって地味にこれが初だよね?

125 19/09/22(日)22:55:09 No.624867018

相互リンクとかカードの位置も重要になってくるのは面白くて好きなんだけどね

126 19/09/22(日)22:55:14 No.624867040

むしろリンクで多様性でて結構楽しんでたぞ10期 というか今まで使ってたテーマにリンク出るのが楽しかった部分はある

127 19/09/22(日)22:55:19 No.624867075

EXから出せるモンスターに制限を儲けるのは悪くないと思うけどただでさえテストプレイしてない呼ばわりされてるのにリンクひとつに急に色々詰め込みすぎだと思う

128 19/09/22(日)22:55:34 No.624867155

>すげー楽しいのにアニメ終わるのめっちゃ辛い まあ話的には綺麗に終わったんでこれで終わったらいい具合でもあるんじゃないかな

129 19/09/22(日)22:55:44 No.624867213

>具体的に言わないと話は噛み合わないんだ… じゃあなんですかアニメでのこう言う活躍とか使われ方いいよねもっと活躍あったらよかったねって話でわいわいしてるとこにOCGの話持ち込んで勝手に愚痴ったりリンクがどうこうしてるのはお前空気読めてないからスレ閉じた方がいいよとでも言えばいいんですか!

130 19/09/22(日)22:55:52 No.624867252

スクラップはリンクのおかげで前より強くなったし…

131 19/09/22(日)22:56:45 No.624867556

取り合えずダークフルードいいよね

132 19/09/22(日)22:57:21 No.624867773

>というか今まで使ってたテーマにリンク出るのが楽しかった部分はある 逆に来ないとすっげーつらい!

133 19/09/22(日)22:57:28 No.624867807

>じゃあなんですかアニメでのこう言う活躍とか使われ方いいよねもっと活躍あったらよかったねって話でわいわいしてるとこにOCGの話持ち込んで勝手に愚痴ったりリンクがどうこうしてるのはお前空気読めてないからスレ閉じた方がいいよとでも言えばいいんですか! まああれ本当はこの話題で話したかったんじゃない?って流れを感じるのはよくあるのでうn

134 19/09/22(日)22:58:07 No.624868047

>取り合えずダークフルードいいよね ・F・と並ぶのいいよね

135 19/09/22(日)22:58:08 No.624868060

>逆に来ないとすっげーつらい! そこまでかみ合ってる効果じゃない別のテーマのカードだけど○○あるじゃんで流すね

136 19/09/22(日)22:58:10 No.624868067

ダークフルードはリンク5にふさわしい効果してると思う

137 19/09/22(日)22:58:45 No.624868275

>というか世界の命運をかけたデュエルがラストって地味にこれが初だよね? 今まではラスボス倒したあと仲間とイベント戦やって終わり方式だったよな

138 19/09/22(日)22:58:48 No.624868296

>そこまでかみ合ってる効果じゃない別のテーマのカードだけど○○あるじゃんで流すね 戦士族希望の星イゾルデ

139 19/09/22(日)22:59:01 No.624868380

ダークフルードは効果が変な捻りなく普通に現時点での最高エース!状況を逆転する最強の切り札!って感じなのがいい

140 19/09/22(日)22:59:29 No.624868561

>スクラップはリンクのおかげで前より強くなったし… ドサクサまぎれにオルフェゴールを展開するね

141 19/09/22(日)22:59:34 No.624868593

今度出るゴールドボックスとやらが主人公とライバルの新規収録!って宣伝してるらしいいけどリンク来るかな…来てくれ…

142 19/09/22(日)22:59:44 No.624868640

デザイン目的で新規カード欲しいとかもあるがこれも言わないとわかんないからな

143 19/09/22(日)23:00:00 No.624868723

>というか世界の命運をかけたデュエルがラストって地味にこれが初だよね? アストラル戦は地味に世界の命運かかってなかったっけ…

144 19/09/22(日)23:00:15 No.624868810

来週・F・でダークフルード復活までは読める

145 19/09/22(日)23:01:04 No.624869089

作中の活躍とか効果とかポジションは好きなんだけどなんか色合いとかが気持ち悪いわダークフルード アニメで動いてると特に違和感ないんだけどな…

146 19/09/22(日)23:02:33 No.624869614

>色合いとかが気持ち悪いわダークフルード 黒に緑色の線という配色がスパロボに登場するアインストのようだな 少し不気味

147 19/09/22(日)23:02:36 No.624869635

OCGのイラストとか止まってる絵だと結構良くない寄りの見た目だと思うダークフルード

148 19/09/22(日)23:03:08 No.624869847

ダークフルードはホロがすごくカッコいいと思う

149 19/09/22(日)23:03:30 No.624869973

>来週・F・でダークフルード復活までは読める かデコードかの2択かなあ

150 19/09/22(日)23:03:40 No.624870035

>来週・F・でダークフルード復活までは読める あれ出してどう場を打開するんだとも思う まあアニメ特有のパワーアップカードとかあるのわかるが

151 19/09/22(日)23:03:49 No.624870080

気持ち悪いとまではいかないけどアニメだと5割増しぐらいでカッコよくみえるよねダークフルード あと緑色も好きだけど赤くなってる状態が一番好き

152 19/09/22(日)23:04:01 No.624870152

X以外は君たち写真写り悪いな!ってなる 逆になんでXはあんなキメッキメで撮れてるの…

153 19/09/22(日)23:04:09 No.624870209

黒地に緑のラインが入ってるのはちょっとゲーミングPCっぽい

154 19/09/22(日)23:04:34 No.624870387

>X以外は君たち写真写り悪いな!ってなる >逆になんでXはあんなキメッキメで撮れてるの… 正面がカッコいいドラゴンは貴重

155 19/09/22(日)23:05:25 No.624870739

・X・はどっちもシルエットがXなのが好き

156 19/09/22(日)23:05:40 No.624870842

ラストだししょごだしてソリティアしても許すよ

157 19/09/22(日)23:05:46 No.624870882

XはOCGもアニメもマジで映りいいから格好いい

158 19/09/22(日)23:07:00 No.624871358

>XはOCGもアニメもマジで映りいいから格好いい su3325777.jpg かっこいいよねこれ…

↑Top