けおお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)20:27:28 No.624813678
けおおおおおお
1 19/09/22(日)20:28:20 No.624813985
苦手って人やたら居るけどちゃんと音爆弾持ってってたら手玉じゃね?
2 19/09/22(日)20:28:54 No.624814208
苦手なのは昔のイメージでしょ 俺もP2Gくらいの印象で苦手だし
3 19/09/22(日)20:29:37 No.624814446
昔はアホほど体力あるしやたら潜るしで苦手っていうか戦うのが嫌だった
4 19/09/22(日)20:30:52 No.624814864
>苦手なのは昔のイメージでしょ >俺もP2Gくらいの印象で苦手だし 50分必死に突っついても死ななかったな
5 19/09/22(日)20:31:18 No.624815013
どうして音爆弾を持ってこないのですか…?
6 19/09/22(日)20:32:01 No.624815282
当時は散弾を撃つという発想が俺にはなかった
7 19/09/22(日)20:32:29 No.624815449
>どうして音爆弾を持ってこないのですか…? 周回するとなると毎回用意するのがしんどい
8 19/09/22(日)20:33:19 No.624815740
3Gのこいつが一番嫌
9 19/09/22(日)20:33:27 No.624815790
カウンタークローしたら死んだこわい
10 19/09/22(日)20:33:56 No.624816004
昔は鳴き袋から音爆作るのもめんどかったのだ
11 19/09/22(日)20:34:14 No.624816116
昔は怒り状態だと音爆効かなかったけどワールドは効くしかなりほかにも色々ナーフされて闘いやすくなった
12 19/09/22(日)20:35:02 No.624816420
マ王。にトラウマある「」も多いと聞く
13 19/09/22(日)20:35:37 No.624816638
鳴き袋売れよ 交易も音爆弾で持ってくるなよ
14 19/09/22(日)20:35:48 No.624816726
まあP2G時代なら高台ハメ閃光ハメでどうとでもなったけどな…
15 19/09/22(日)20:36:07 No.624816852
ハンマーでは角を壊せないそうだ…
16 19/09/22(日)20:36:24 No.624816969
>まあP2G時代なら高台ハメ閃光ハメでどうとでもなったけどな… そんなんしらなかったし…
17 19/09/22(日)20:38:06 No.624817586
ワールドのコイツランスしか使ってなかったけどサクサクだったな…
18 19/09/22(日)20:38:12 No.624817632
MHWIならオトモダチを蟻塚に送り込むだけで 20個くらい鳴き袋持ってかえってきてくれちまうんだ
19 19/09/22(日)20:38:36 No.624817784
2Gはマ王でハメ無しソロでも大して強くなかった P1の時の4本はマジで強かった
20 19/09/22(日)20:39:26 No.624818092
殺意の塊
21 19/09/22(日)20:39:53 No.624818235
2の村でなかなか強かったそれ以降で戦ったのは3G,4Gだけど体力減って尻尾柔らかくなってた
22 19/09/22(日)20:40:06 No.624818297
もう素体の見た目が怖い 黒くてさらに怖い なんかこわい
23 19/09/22(日)20:41:33 No.624818800
今は通常種の方が潜る
24 19/09/22(日)20:42:41 No.624819203
ドスの時のGNガレオスビットとの連携は未だに許してないからな
25 19/09/22(日)20:43:38 No.624819544
メスの特徴って飛び出しからの派生が多いでいいのかな?
26 19/09/22(日)20:44:03 No.624819723
ツンツンしまくりなメスと思えばシコれる
27 19/09/22(日)20:44:18 No.624819829
昔はクック倒して支給品の音爆弾と鳴き袋確保してたなあ
28 19/09/22(日)20:44:46 No.624820001
モンハンFが初めてのモンハンだったからマルチ用HPのコイツがめちゃくちゃ辛かった記憶しかない
29 19/09/22(日)20:44:59 No.624820049
今作は調査隊で荒れ地ヒリ狙えばいいんだっけか鳴き袋
30 19/09/22(日)20:45:21 No.624820170
あの運動量を担保するサボテンって 燃石炭以上の効率を持つバイオマス燃料なのでは…?
31 19/09/22(日)20:45:30 No.624820220
マスター歴戦の火力おかしい うっかりクラッチ振り落とされると死ぬ
32 19/09/22(日)20:46:13 No.624820459
そもそもこいつ怒りっぱなしで音爆弾なんてほとんど意味無かったじゃん
33 19/09/22(日)20:46:45 No.624820624
異常な体力と攻撃力なのに 延々潜ってる設計ミスみたいなモンスター
34 19/09/22(日)20:47:01 No.624820703
罠壊さないでくだち…
35 19/09/22(日)20:47:15 No.624820768
結構やってたのに鳴き袋数個しか持ってなかったよ… 音爆は数百個あるのにね
36 19/09/22(日)20:47:27 No.624820828
アイスボーンで鏖魔みたいな溜め突進用意されたけどこっちも突進して乗りになって潰せると気持ちいい 鏖魔好きだったし次作辺りで新大陸に来てほしいなぁ
37 19/09/22(日)20:47:29 No.624820839
>あの運動量を担保するサボテンって >燃石炭以上の効率を持つバイオマス燃料なのでは…? 別に火吐いたりするわけじゃないしそんな莫大なエネルギーではないだろう 周りに大型居ない時はのんびりしてるし
38 19/09/22(日)20:47:31 No.624820851
分かりましたから落ち着いてくださいって言いたくなる
39 19/09/22(日)20:48:00 No.624820996
アイスボーンの連続潜り糞ウザい
40 19/09/22(日)20:48:06 No.624821030
何か鳴き袋店で売ってた頃あったよね P3?
41 19/09/22(日)20:48:16 No.624821087
潜り攻撃から即次の突進始まってマジかお前ってなった
42 19/09/22(日)20:48:55 No.624821275
>何か鳴き袋店で売ってた頃あったよね 行商人ババァが売ってくれてたりしたな 行商人自体が存在抹消されたが…
43 19/09/22(日)20:49:03 No.624821323
というかWは鳴き袋だけ配慮無いのは不思議だよね 効くのってコイツだけだっけ?
44 19/09/22(日)20:49:09 No.624821354
現実でも子連れの母グマはとんでもない凶暴さだし母は強いな…
45 19/09/22(日)20:49:13 No.624821384
亜種はオミットされること多いけどワールドで見れるとは思わなかった
46 19/09/22(日)20:49:18 No.624821409
耐震着けて無い子を捲り殺す
47 19/09/22(日)20:49:20 No.624821426
発情期じゃない方はぶっ飛ばしで壁にぶつけるとお前大丈夫かってくらいツノが折れる お前大丈夫か
48 19/09/22(日)20:49:22 No.624821433
ワールドだとそこそこの体力とか怒ってても音爆弾通じるとか翼竜鳴かせてけおらせられるとか良調整モンスの印象
49 19/09/22(日)20:49:24 No.624821446
>>あの運動量を担保するサボテンって >>燃石炭以上の効率を持つバイオマス燃料なのでは…? >別に火吐いたりするわけじゃないしそんな莫大なエネルギーではないだろう >周りに大型居ない時はのんびりしてるし あの巨体を砂地の抵抗の中で高速起動させるのは 全身に流体操作器官でも着いてないと…
50 19/09/22(日)20:49:44 No.624821547
個性付けが明確になったのは4からだっけか
51 19/09/22(日)20:49:57 No.624821622
dosの上位黒ディア二頭や黒グラ二頭は割とネタ抜きで四人PTでもタイマー点滅したりした あんときは二頭クエだからって一匹の体力減ったりはしなかったから
52 19/09/22(日)20:50:02 No.624821649
ワールドの角は豆腐かってくらい折れる
53 19/09/22(日)20:50:06 No.624821668
>というかWは鳴き袋だけ配慮無いのは不思議だよね >効くのってコイツだけだっけ? 魚類にも効いたような
54 19/09/22(日)20:50:23 No.624821757
>行商人自体が存在抹消されたが… システム的に同じようなものは用意されてるからデザインの問題だと思う
55 19/09/22(日)20:50:31 No.624821798
こいつの頭殴って弾かれると死を覚悟する
56 19/09/22(日)20:50:34 No.624821814
そんなに苦手意識無いけどおそらくランスだから
57 19/09/22(日)20:50:37 No.624821837
昔の吸い込み飛び出し攻撃は間違いなく空間操作系の能力
58 19/09/22(日)20:50:47 No.624821897
超振動破砕器とか
59 19/09/22(日)20:51:00 No.624821960
Wのはいいけど亜種はダメ
60 19/09/22(日)20:51:07 No.624821996
カウンター持てたり回避手段増えたりで露骨に楽になった
61 19/09/22(日)20:51:13 No.624822038
大剣でコロリンしてケツ殴ってりゃ死ぬ!
62 19/09/22(日)20:51:21 No.624822072
外見の圧はこっちだけど戦う相手としては白モノブロスの方が苦手だった
63 19/09/22(日)20:51:34 No.624822155
怒ると音爆弾無効っていうイメージがある ワールドは怒りでも音爆効いたような気がする
64 19/09/22(日)20:51:37 No.624822167
カウンター付いてからランスとしてはカモだもんな
65 19/09/22(日)20:51:40 No.624822183
肉食すら凌駕してそうなのはマジでどうかしてる サボテンのせいか
66 19/09/22(日)20:52:14 No.624822327
潜りそうになったらとりあえず翼竜探すよね…
67 19/09/22(日)20:52:16 No.624822334
>dosの上位黒ディア二頭や黒グラ二頭は割とネタ抜きで四人PTでもタイマー点滅したりした >あんときは二頭クエだからって一匹の体力減ったりはしなかったから あの頃はクソマップの砂漠を端から端まで突進で移動して潜ってを繰り返してたから 麻痺羽目しないと時間全然足りない
68 19/09/22(日)20:52:29 No.624822408
相変わらず咆哮がかっこいい
69 19/09/22(日)20:52:30 No.624822416
なーに高台からパンパン撃ってりゃ余裕よ
70 19/09/22(日)20:52:32 No.624822422
タイマンでは草食のほうが肉食より強いってのは自然界あるあるだし… 現実ではウェイト差があるからだけど
71 19/09/22(日)20:53:05 No.624822609
スレ画とグラビモス亜種に関しては生態的に考えると亜種っては呼ばないよね まぁ他のしっくりくる呼び方も思いつかないから亜種でいいけど
72 19/09/22(日)20:53:28 No.624822720
>タイマンでは草食のほうが肉食より強いってのは自然界あるあるだし… >現実ではウェイト差があるからだけど 実際ディアにウェイトで勝てるのはそう多くないだろうから則ってるんじゃないかな
73 19/09/22(日)20:53:52 No.624822855
地中に網とかが張れる穿孔罠みたいなのがあればいいのにといつも思う
74 19/09/22(日)20:54:00 No.624822902
こいつ尻尾切ったらどうやって二脚で身体のバランス取ってんだろう… 歩行すら無理だろあの構造
75 19/09/22(日)20:54:22 No.624823002
音爆弾して脱出で空飛んだら閃光で落として復帰すると前歩きするからしびれ罠する
76 19/09/22(日)20:54:25 No.624823026
ヘビィのおやつ
77 19/09/22(日)20:54:47 No.624823149
>スレ画とグラビモス亜種に関しては生態的に考えると亜種っては呼ばないよね >まぁ他のしっくりくる呼び方も思いつかないから亜種でいいけど 今の法則で命名するなら特殊個体と同じになりそうではあるな
78 19/09/22(日)20:55:04 No.624823227
4GだとチャックスのGP練習相手の一匹だった
79 19/09/22(日)20:55:09 No.624823253
Wで槍を覚えてからはとくに苦手意識は無くなった
80 19/09/22(日)20:55:09 No.624823255
>こいつ尻尾切ったらどうやって二脚で身体のバランス取ってんだろう… >歩行すら無理だろあの構造 何々?ハンターが高所から飛び降りても無傷なのも掘り下げてみる?
81 19/09/22(日)20:55:27 No.624823364
たまにではあるけど縄張り争いでこんなのに勝ててる原種の一部個体はさぞモテモテなんだろうな…
82 19/09/22(日)20:55:34 No.624823407
乱入でこいつがパワー負けするのってジョーとかだもんな
83 19/09/22(日)20:56:13 No.624823645
当時は亜種だと思われてたけど引っ込みつかなくなったみたいな… ちょっとちがうけど現実でも別の種類の恐竜だと思ってたら成長途中の同じ種類だったよ…みたいなのが大量にあってどうするのコレ…みたいになってるし…
84 19/09/22(日)20:56:53 No.624823846
どうして古竜でもないのにガ強を必要にしたんですか…
85 19/09/22(日)20:57:03 No.624823896
亜種が雌?だった気がするけどあってたっけ?
86 19/09/22(日)20:57:53 No.624824178
>どうして古竜でもないのにガ強を必要にしたんですか… ずっとガンキンだったから麻痺してたけどガ強はどれに必要なんだ?
87 19/09/22(日)20:57:53 No.624824180
鳴き袋どうやって増やすんだっけ…?
88 19/09/22(日)20:58:25 No.624824358
ディアブロス亜種 ディアブロス(繁殖期の雌) どっちが格好いいかと言うと…
89 19/09/22(日)20:58:29 No.624824380
ガンランスだとサクサク
90 19/09/22(日)20:58:47 No.624824477
>亜種が雌?だった気がするけどあってたっけ? 正確にはメスの産卵前後だったかな確か
91 19/09/22(日)20:58:53 No.624824505
いっそレウスとレイアみたいに分けちゃえば良かったのにな
92 19/09/22(日)20:59:57 No.624824895
メスが常時黒けりゃ楽だったのにな
93 19/09/22(日)21:00:00 No.624824918
鏖魔は古龍級生物に混じれる強さだと思うけど 亜種は言っちゃえば原種より凶暴なだけだからなぁ 強さランク的にはブラキ辺りまでは行かないかな
94 19/09/22(日)21:00:16 No.624825000
亜種はママブロスなのか…
95 19/09/22(日)21:01:11 No.624825302
王魔はなんで爆発するのん
96 19/09/22(日)21:01:23 No.624825360
レーザー系ブレス食らって体当たり当たる前にコケる連中を導きでかなり見かけてかわいそうに思える
97 19/09/22(日)21:02:08 No.624825599
めっちゃ怒ってる人は顔真っ赤になるけどあれが極限まで熱くなった結果みたいな感じだよ
98 19/09/22(日)21:02:28 No.624825705
P3の頃が一番弱かった
99 19/09/22(日)21:02:35 No.624825751
Wのナワ張りだと地域の主と互角ぐらいだったね ジョーには一方的に負けるけどあいつ古龍と極一部以外は全部有利だし
100 19/09/22(日)21:03:43 No.624826160
ギルクエが一番トラウマだわ 潜る時の振動でその後の攻撃直撃確定な上に即死な威力なの酷い
101 19/09/22(日)21:04:22 No.624826376
>鳴き袋どうやって増やすんだっけ…? オトモ探検隊にお願いする
102 19/09/22(日)21:04:32 No.624826440
HP多くてめっちゃ移動してちょっとつつくとすぐケオるって昔の印象が強すぎる奴
103 19/09/22(日)21:04:39 No.624826484
砂漠の強者と言ったらモノブロスとディアブロスだけど どっちが強いのか未だに分からないから一回縄張り争い見てみたい 互角で終わるとは思うけど一角と双角の争いってカブトムシvsクワガタみたいな感じになるのかな
104 19/09/22(日)21:05:46 No.624826873
今モノきたら前以上に固有行動多くなってそうだ
105 19/09/22(日)21:06:16 No.624827053
超おうま嫌い!
106 19/09/22(日)21:06:37 No.624827183
W以降だと怒り時でも音爆弾聞くので狩猟笛だと高周波でカモ だったんだけどアイスボーンのこいつめっちゃタフ
107 19/09/22(日)21:08:16 No.624827725
アイスボーンのスレ画弱過ぎるから怒ったら音爆効かないようにして欲しかった 音爆でハメて簡単に倒せてしまう
108 19/09/22(日)21:08:36 No.624827822
対っぽいモノブロスはモノブロスハートがあるのに ディアブロスハートが無いミステリー まぁ無くて良いけど
109 19/09/22(日)21:08:48 No.624827891
ジョーのウェイトが圧倒的すぎるのかと思ったらジャナフ亜種にも普通に投げ飛ばされてて笑った
110 19/09/22(日)21:09:36 No.624828163
ドスのこいつめっちゃ嫌いだった
111 19/09/22(日)21:10:27 No.624828473
音爆がこれでなぜ閃光はああなる
112 19/09/22(日)21:11:26 No.624828827
PTなら音爆弾→閃光→落とし穴→閃光→調合落とし穴→閃光→シビレ罠が入って睡眠爆破もお手軽にできるから割とカモだった
113 19/09/22(日)21:11:58 No.624829008
>亜種はママブロスなのか… 乳首も真っ黒になるんだ…
114 19/09/22(日)21:12:40 No.624829269
昔なら今の当たってただろうな…って攻撃割とある
115 19/09/22(日)21:12:44 No.624829296
口を閉じる力はめちゃくちゃ強いけど口を開く力はおじいちゃんにも負けるワニみたいに 突進力とスタミナはめちゃくちゃ高いけど単純な筋力自体は獣竜種系には劣るのかもしれない…
116 19/09/22(日)21:13:39 No.624829602
ディアは音爆通すのに閃光耐性はつけるのはなぜ
117 19/09/22(日)21:15:05 No.624830082
全然飛ばなすぎてティガ以上に飛竜種な事忘れそうになる
118 19/09/22(日)21:16:42 No.624830649
普段サボテン食ってるのになんであんな凶暴なんすか
119 19/09/22(日)21:17:58 No.624831073
Fの輝石赤クエはなかなか面白かった 原種二匹亜種二匹
120 19/09/22(日)21:18:06 No.624831114
飛竜種骨格なのは外見で分かるけど戦法とかはモノ含めオリジナル感強いよねディア
121 19/09/22(日)21:19:08 No.624831449
ヴァルサブロスはよくわかんないね
122 19/09/22(日)21:19:59 No.624831746
>普段サボテン食ってるのになんであんな凶暴なんすか 食べ物の少ない所の草食動物はだいたい狂暴
123 19/09/22(日)21:21:12 No.624832178
>全然飛ばなすぎてティガ以上に飛竜種な事忘れそうになる 翼退化してても困らなそう
124 19/09/22(日)21:22:54 No.624832808
攻撃力高いのは良いんだが潜るな走るな全身攻撃判定乗っけたままスライドすんな
125 19/09/22(日)21:23:39 No.624833082
ワイバーンらしさ全開で突進しまくる新角竜いたら結構新鮮そう まぁ十中八九雷属性無くしたライゼクスって感じになりそうだけど
126 19/09/22(日)21:25:00 No.624833545
スルーされてるけどこいつ流石に授乳はしないよね?