虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)20:23:32 こち亀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)20:23:32 No.624812418

こち亀ってやりたい放題な話多かったよね…

1 19/09/22(日)20:23:53 No.624812528

原作ファンからはどう思ったんだろ 原作も時期によってデザインや作風が変わってる

2 19/09/22(日)20:24:16 No.624812638

原作開始から約20年後にTVアニメ化だから大分遅い

3 19/09/22(日)20:24:27 No.624812688

ヤラセのテレビ取材の話で 両津の命令で中川が汚い部屋で寝て、尻を掻いて、アイドルのポスターに見苦しくキスして、洗濯してない服の匂いを嗅ぐシーンとか「うひゃー」って爆笑した

4 19/09/22(日)20:24:39 No.624812754

乙姫菜々の漫画のアニメ化話で原作レイプする話も爆笑したけど 好きな原作を滅茶苦茶にされた事ある身としては他人事とは思えなかった

5 19/09/22(日)20:25:19 No.624812964

しょっちゅう膨大な被害を起こしてるけど絶対に死人が出るレベルの事故 ギャグで済ましてるけど

6 19/09/22(日)20:25:49 No.624813131

乙姫菜々のメヌエットのアニメ化話ってチャチャ、りりかSOSがモデルだよね…

7 19/09/22(日)20:26:48 No.624813460

本日の被害

8 19/09/22(日)20:26:57 No.624813518

原作では変身ヒロイン物でないのにアニメでそうなるのは酷い原作レイプだというけど 原作で変身ヒロイン物でもアニメで原作改変になったケースは幾らでもあるよね セーラームーンとかジャンヌとかもアニメで原作改変だらけだった

9 19/09/22(日)20:27:27 No.624813675

大原部長は大人気なさすぎるよね…

10 19/09/22(日)20:27:53 No.624813823

増毛剤を眉毛に塗って毛が宇宙まで伸びたオチが今でも印象に残ってる あのオチ原作にあったっけ?

11 19/09/22(日)20:28:43 No.624814121

話自体は原作にあるけどオチはアニオリ オチはだいたい原作より無茶苦茶になる

12 19/09/22(日)20:28:55 No.624814215

両津が寺で修行するも こっそりパーティーしたり、部長の家の法事でパーティーグッズで変装して適当なお経を言ったり、部長に三便回ってワンと言いなさいと命令するもバレて滅茶苦茶にする回も笑った

13 19/09/22(日)20:29:59 No.624814571

更生した不良は偉くないって言う話もあるけど あれは両津自身もブーメランにもなるっていうギャグだったと思う

14 19/09/22(日)20:30:33 No.624814754

未だと放送できないネタやシーンも多い モザイクで隠すとか

15 19/09/22(日)20:30:53 No.624814877

特殊刑事も変態だった

16 19/09/22(日)20:31:23 No.624815037

セーラームーン、セーラーヴィーナス、怪盗ジャンヌのパロディもバレバレ

17 19/09/22(日)20:32:18 No.624815384

劇場版2弾のエンディングってカッコイイけど普段のこち亀には合わないよな 特にアニメ版のこち亀には

18 19/09/22(日)20:32:53 No.624815591

原作のオチには2ページで行くけど アニメじゃあと10分もあったりするからね 仕方ないね

19 19/09/22(日)20:33:32 No.624815825

バイクに乗った本田ってもう骨格すら変わってて変身レベルだろ

20 19/09/22(日)20:33:59 No.624816017

特殊刑事はまぁパロディだし…

21 19/09/22(日)20:34:20 No.624816154

アニメで登場しない原作キャラが何人もいる

22 19/09/22(日)20:36:04 No.624816827

メヌエットの話は何でも実写化する業界にも通じるネタだと思う 原作サイドの意向より局やスポンサーの意向優先

23 19/09/22(日)20:36:43 No.624817078

ゴキブリ大レースの両津と部長の醜い争いも腹筋崩壊した

24 19/09/22(日)20:36:53 No.624817139

>アニメで登場しない原作キャラが何人もいる 長期連載の常でキャラ多過ぎるからな… いつの間にか出なくなってしまった連中も多い

25 19/09/22(日)20:37:19 No.624817297

まる子、サザエみたいになれなかった理由は何だろ

26 19/09/22(日)20:38:13 No.624817648

TVSP回だと割と気軽にフジテレビ社屋がぶっ壊れる

27 19/09/22(日)20:38:45 No.624817842

>まる子、サザエみたいになれなかった理由は何だろ それと比べたら過激だからでしょ

28 19/09/22(日)20:40:11 No.624818329

こち亀にも腐がついたという衝撃の事実

29 19/09/22(日)20:40:58 No.624818611

本田も今で言うとアニオタだったよね… 声優に詳しかったりグッズ買ったり

30 19/09/22(日)20:41:29 No.624818777

>>まる子、サザエみたいになれなかった理由は何だろ >それと比べたら過激だからでしょ ベクトルは違うけどどっちの原作も相当尖ってるぞ その理屈で言えばマイルドな方向に路線変更しにくかったんだろう

31 19/09/22(日)20:42:53 No.624819280

モザイクの下にちゃんとちんこ描いてたのかなアレ

32 19/09/22(日)20:42:56 No.624819295

両津が何にでも変身できる宇宙人を拾って アイドルや女優に変身させてそっくりさんとして派遣して稼ぐ回が好きだったな

33 19/09/22(日)20:43:00 No.624819324

特殊刑事と江崎教授はお前ら原作より出番がよすぎるぞって漫画の方でネタにされてた記憶がある

34 19/09/22(日)20:43:23 No.624819462

接着剤で部長と両津が繋がった回は 男同士でトイレに入ってパンツを下げで「部長!出ちゃいますー!出る出るー!」「行くぞ両津!」とやりたい放題 子供の頃は分からなかった…

35 19/09/22(日)20:43:30 No.624819493

酔ったあげく大仏の中に入って溶接されて閉じ込められてたよね

36 19/09/22(日)20:44:07 No.624819744

>酔ったあげく大仏の中に入って溶接されて閉じ込められてたよね あれ真っ暗闇からなんでこうなったって推理するのミステリみたいで好き

37 19/09/22(日)20:44:16 No.624819817

ドルフィン刑事の登場バンクいいよね…

38 19/09/22(日)20:44:49 No.624820012

ターミねーちゃんはスペシャルとしての完成度が高すぎると思う

39 19/09/22(日)20:44:51 No.624820019

おいでよ亀有が名曲すぎる

40 19/09/22(日)20:45:06 No.624820088

全力でホモ過ぎる

41 19/09/22(日)20:45:17 No.624820150

さるとびさ、すけべぇ~

42 19/09/22(日)20:45:47 No.624820313

気持ちだよ

43 19/09/22(日)20:46:29 No.624820540

修行中なのに寺でパーティーしたり 部長の家の法事を滅茶苦茶にするのって罰当たりで今だと放送出来ないのかな

44 19/09/22(日)20:46:51 No.624820656

TVSPだとタイムスリップして豊臣秀吉の手助けする話が一番好きだった

45 19/09/22(日)20:47:28 No.624820838

何で婦警の二人はキャラ変わってたんだろう

46 19/09/22(日)20:47:37 No.624820880

ホモネタが原作より多い気がする

47 19/09/22(日)20:48:38 No.624821185

部長と寺井は寮生活した方が良いレベルの実家の距離

48 19/09/22(日)20:49:13 No.624821380

アニメ化するにあたってコロコロ的なエッセンスが加えられた感じ

49 19/09/22(日)20:49:19 No.624821416

アニメはマリアが目立つよね

50 19/09/22(日)20:49:39 No.624821518

TVSPの擬宝珠家とハワイに行ってバレないようにトライアスロンで奮闘する回が好き

51 19/09/22(日)20:49:50 No.624821581

メヌエットの話ってスポンサーだか局の意向で滅茶苦茶になったアニメを見た編集部?がキレて打ち切りにしろって命令出してたけど 実際の原作者サイドって打ち切りにする権限あるのかな

52 19/09/22(日)20:49:52 No.624821592

高松監督が出演する回もあったな

53 19/09/22(日)20:50:04 No.624821658

ある意味原作より飛ばしてた

54 19/09/22(日)20:50:33 No.624821809

左近寺が熱中したドキメモってときメモのパロディだったよな

55 19/09/22(日)20:50:40 No.624821859

原作は終盤から寺井が消えて悲しかった たまにクズになる回が好きだったのに

56 19/09/22(日)20:51:53 No.624822235

>ヤラセのテレビ取材の話で >両津の命令で中川が汚い部屋で寝て、尻を掻いて、アイドルのポスターに見苦しくキスして、 >洗濯してない服の匂いを嗅ぐシーンとか「うひゃー」って爆笑した これに付き合う中川もおかしいけど弱味握られてたのか?

57 19/09/22(日)20:52:47 No.624822502

特殊刑事の出番が多くて左近時とボルボがあんまり出ないんだよな

58 19/09/22(日)20:53:17 No.624822669

>高松監督が出演する回もあったな 監督が変わって2話目 登板早々フルスロットルという

59 19/09/22(日)20:53:35 No.624822755

北条は残念になって出番増えたけど寺井はヤング館になってから空気になった

60 19/09/22(日)20:53:54 No.624822872

>実際の原作者サイドって打ち切りにする権限あるのかな 八神くんの家庭の事情が打ち切りになった

61 19/09/22(日)20:54:47 No.624823151

>こち亀にも腐がついたという衝撃の事実 やわホとかVtuberとかか

62 19/09/22(日)20:55:33 No.624823403

原作付きアニメって普通はテレビ局やスポンサーの意向で打ち切りになるもんだよね グッズが売れないとか他にスポンサー付かないとかあった

63 19/09/22(日)20:58:10 No.624824266

なぜかターミ姉ちゃん金閣寺でチン隠しを未だに鮮明に覚えてる

64 19/09/22(日)20:58:50 No.624824489

スネ夫みたいなキャラが毎回貧乏になるのもお約束だった

65 19/09/22(日)20:59:08 No.624824600

>特殊刑事の出番が多くて左近時とボルボがあんまり出ないんだよな 左近寺はさ、沙織~!!!!ネタでわりと印象には残る ボルボはジョディや爆竜大佐もちゃんと出てるけど地味だな

66 19/09/22(日)21:02:35 No.624825750

ボルボの二股話も腹筋崩壊

67 19/09/22(日)21:10:27 No.624828474

これでも後期は結構毒が抜けた方だけどな

↑Top