19/09/22(日)20:21:15 理想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)20:21:15 No.624811622
理想の家族は欲しいよね…
1 19/09/22(日)20:24:45 No.624812787
ファミリーコンプレックスは確かに納得できるような
2 19/09/22(日)20:30:32 No.624814748
良い解釈だな カミーユは理想の弟って所なんだろうか
3 19/09/22(日)20:32:07 No.624815316
未来を託せる弟になるはずだったけどあうあうあーになった…
4 19/09/22(日)20:33:42 No.624815896
人一番繊細な弟の繊細さに 気付けなかったのか見て見ぬ振りしたのか…
5 19/09/22(日)20:34:45 No.624816302
ララァが生きてればそれはそれで今度は理想の父親を求めちゃうんだろうか
6 19/09/22(日)20:37:50 No.624817491
>カミーユは理想の弟って所なんだろうか どっちかというとガルマの代わりだろうな
7 19/09/22(日)20:38:46 No.624817851
アルテイシアをもっと大事にしてやれやって話!
8 19/09/22(日)20:39:49 No.624818206
>気付けなかったのか見て見ぬ振りしたのか… 大佐はあの年齢のときはもう軍の士官学校入学してて復讐も心に誓ってたから価値観がそもそも違うんだ カミーユがロザミィ殺して笑うまで気づかなかった
9 19/09/22(日)20:40:40 No.624818512
セイラさんは強いし…
10 19/09/22(日)20:41:02 No.624818634
累くんみたい
11 19/09/22(日)20:41:13 No.624818680
カミーユは学校の優秀な後輩ってとこじゃないかな 頑張って指導してたのにあうあうあーした
12 19/09/22(日)20:42:53 No.624819282
セイラさんも遠ざけられらたとはいえ自分から歩み寄る気もないよね
13 19/09/22(日)20:44:10 No.624819765
兄は鬼子です…!
14 19/09/22(日)20:45:35 No.624820246
>セイラさんも遠ざけられらたとはいえ自分から歩み寄る気もないよね セイラさんにとって帰る場所はWBや仲間のところであって大佐のところじゃないからな
15 19/09/22(日)20:45:38 No.624820263
相手の本質がニュータイプでわかっちゃうならそうなるのは仕方ないけども でもやっぱララァにバブみを感じてオギャるのはちょっと…
16 19/09/22(日)20:47:04 No.624820714
(理想の母だ!欲しい…!)
17 19/09/22(日)20:48:14 No.624821076
分かるし他に言い方も無さそうだけどやっぱりファミコンって言われると…
18 19/09/22(日)20:48:50 No.624821252
ピコピコ
19 19/09/22(日)20:49:56 No.624821617
ゼータを見返すとカミーユ相手に父ムーブして育てようとしてるんだけど 結局反発された上にカミーユはアムロに懐いた
20 19/09/22(日)20:51:14 No.624822041
オリジン見るとそりゃ色々拗らせるわって理解できる というかあの母親はもっとシャアをかまってやれよ!ってなった
21 19/09/22(日)20:51:21 No.624822070
>ゼータを見返すとカミーユ相手に父ムーブして育てようとしてるんだけど >結局反発された上にカミーユはアムロに懐いた クェスにも父ムーブしてあげればよかったのに
22 19/09/22(日)20:51:24 No.624822087
ンマー!またピコピコしくさってからに!
23 19/09/22(日)20:51:30 No.624822132
父とは母とはどんなものなのかよく知りもしないのによー!
24 19/09/22(日)20:51:44 No.624822202
大佐はファミコン チープだけどたまにやると面白い遊び道具よ
25 19/09/22(日)20:53:17 No.624822668
そんな甘いものではないわ スーパーファミコンよ
26 19/09/22(日)20:54:43 No.624823125
赤いしツインファミコンよ
27 19/09/22(日)20:55:01 No.624823214
ガルマ殺さなければよかったのに
28 19/09/22(日)20:57:24 No.624824018
貴方はニュータイプじゃないはトニたけだっけ?
29 19/09/22(日)20:58:30 No.624824388
ニューファミコンが出たよ
30 19/09/22(日)21:00:07 No.624824963
オリキャラに大佐を馬鹿にされたら何かイラっとくる
31 19/09/22(日)21:02:26 No.624825696
そもそもそんなロリコンでもないよね
32 19/09/22(日)21:02:43 No.624825793
>クェスにも父ムーブしてあげればよかったのに シャアにとってクェスは なんか近寄ってきたうぜぇ女でしかない
33 19/09/22(日)21:03:15 No.624825995
>シャアにとってクェスは >なんか近寄ってきたうぜぇ女でしかない 自分で引き込んだくせに…
34 19/09/22(日)21:03:18 No.624826011
>そもそもそんなロリコンでもないよね でも 年上や同年齢女にマウント取られるのは嫌そう
35 19/09/22(日)21:03:42 No.624826149
>ガルマ殺さなければよかったのに そこはもう信念的に仕方ないし…
36 19/09/22(日)21:04:05 No.624826293
>自分で引き込んだくせに… だから即座にコックピットぶちこんで戦場送りにしたろ 声だけいい男もつけて
37 19/09/22(日)21:04:22 No.624826380
ララァに拘ってただけで少女に拘ってた訳じゃないしね
38 19/09/22(日)21:04:24 No.624826395
>そこはもう信念的に仕方ないし… なんか実際殺してみたら虚しくなったわ~
39 19/09/22(日)21:04:36 No.624826460
セイラさんは理想の妹とするには強い女過ぎたのかな…
40 19/09/22(日)21:04:53 No.624826557
家族に執着はしてるけど向き合う気は無い だから平気で捨てられる
41 19/09/22(日)21:05:06 No.624826623
そもそもホントにザビ家に親父殺されたの…?
42 19/09/22(日)21:05:18 No.624826695
>ガルマ殺さなければよかったのに 復讐の予習みたいな感じでやったけど 後悔感にじみ出てるオリジン版シャアは好き
43 19/09/22(日)21:05:20 No.624826713
>セイラさんは理想の妹とするには強い女過ぎたのかな… 記憶のアルテイシアとズレすぎてて もう関係の修復が困難
44 19/09/22(日)21:05:51 No.624826903
いやカミーユはちゃんとシャアにも懐いてはいたよ 家族とするなら年長者の為に犠牲となろうとする弟みたいになっていただけで
45 19/09/22(日)21:06:09 No.624827005
>セイラさんは理想の妹とするには強い女過ぎたのかな… 今見返すとマジで強すぎてダメだった
46 19/09/22(日)21:06:16 No.624827052
>そもそもホントにザビ家に親父殺されたの…? 不明 小説だと一応暗殺っぽいニュアンスが含まれる それ以外だとあれ?病死じゃね?みたいのもあったりする
47 19/09/22(日)21:06:21 No.624827089
>ガルマ殺さなければよかったのに ガルマは問題ないが ガルマの父親や兄姉が悪い
48 19/09/22(日)21:06:36 No.624827174
>今見返すとマジで強すぎてダメだった あとぶっちゃけ性格悪いし…
49 19/09/22(日)21:07:35 No.624827485
ナナイはお姉ちゃんだったのかな…
50 19/09/22(日)21:07:53 No.624827597
いちファンに過ぎないくせにオリキャラに分かったようなこと言わせる二次創作のテンプレを見てるようだ
51 19/09/22(日)21:07:55 No.624827610
割と前提からぶっ壊れてるのをちゃんと認識し直さないと駄目よね 子供の頃のなんかかっこいいライバルキャラって認識を一旦横に置かないと
52 19/09/22(日)21:08:01 No.624827644
ブライトはどうだったのかな 兄貴枠でも先輩枠でもなさそうだったけど
53 19/09/22(日)21:08:48 No.624827888
>いちファンに過ぎないくせにオリキャラに分かったようなこと言わせる二次創作のテンプレを見てるようだ そこを遠慮しても偶像化に拍車かけるだけだしなあ
54 19/09/22(日)21:08:52 No.624827902
>ブライトはどうだったのかな >兄貴枠でも先輩枠でもなさそうだったけど 頼りになる同僚とか?
55 19/09/22(日)21:10:04 No.624828329
シャアを分かった気になってるオリキャラでいいじゃん いちいちムキになる事は無い
56 19/09/22(日)21:10:09 No.624828367
シャアは本人が傑出した存在だから余計に妹や弟のような存在は自分が守らなくちゃいけない庇護の対象としてしか見れないんじゃなかろうか だから既に女性として自立してたセイラさんとはもう相容れられない
57 19/09/22(日)21:10:27 No.624828471
親父が殺されたかどうかは置いといて 自分は何度も暗殺されかけたので…
58 19/09/22(日)21:10:59 No.624828681
>ララァに拘ってただけで少女に拘ってた訳じゃないしね 愛人にしてたの豊満な女が多いよね
59 19/09/22(日)21:11:27 No.624828834
>いちファンに過ぎないくせにオリキャラに分かったようなこと言わせる二次創作のテンプレを見てるようだ でも言ってることは実際あいつそういうとこあるよなってすげぇ思うし…
60 19/09/22(日)21:11:31 No.624828861
シャア自身がこんなこと言い出したならオリジナル設定!って言ってもいいかもだけど 別に正史にいたわけでもないキャラが評してるだけならいいんじゃないの
61 19/09/22(日)21:11:57 No.624829003
じゃあ「」はどう思う? 個人的な意見で
62 19/09/22(日)21:12:42 No.624829276
シャアをロリコンって言うやつに限って年下の少女に燃えてる男ばっかなのに気づいて笑ってしまった ギュネイとか言い訳不能じゃねーか
63 19/09/22(日)21:13:09 No.624829429
マザコンでロリコンよりは優しいと思うな
64 19/09/22(日)21:13:16 No.624829467
オリジンのガルマはかわいさが行き過ぎててちょっと気持ち悪いのでそのせいもあるかもしれない
65 19/09/22(日)21:13:34 No.624829578
>じゃあ「」はどう思う? >個人的な意見で 男にも執着してるような描写本編で結構あるし割と納得できる
66 19/09/22(日)21:13:36 No.624829589
ファミリーコンプレックスはシャアの人間として正常な部分なんじゃねぇかな ララァへの執着と実妹やカミーユへの興味関心は全然別の物に見えるぞ
67 19/09/22(日)21:13:52 No.624829667
>シャアをロリコンって言うやつに限って年下の少女に燃えてる男ばっかなのに気づいて笑ってしまった >ギュネイとか言い訳不能じゃねーか 悪口は自分が言われて傷つくものをチョイスするのだ
68 19/09/22(日)21:13:59 No.624829707
シャアにとってのアムロは自分と張り合える唯一の相手くらいには見込んでるけど アムロにとってのシャアってどんな存在なんだろうね…
69 19/09/22(日)21:14:04 No.624829741
>愛人にしてたの豊満な女が多いよね 母性を求めれば自然とそうなるんだろうけど本当にシャアが望んだ母性を持った女性はララァだけだったんだよな
70 19/09/22(日)21:14:11 No.624829787
カミーユについては気づいていただろうけど シャア本人が慰れられたことあんまりないからどうやったらいいのかわからないみたいな感じだと思う
71 19/09/22(日)21:14:12 No.624829790
ピコピコ総帥伝説
72 19/09/22(日)21:14:21 No.624829836
ファミコンもカタチを変えて愛され続けているし 大佐が良くも悪くも話題であり続けるのと同じね
73 19/09/22(日)21:15:29 No.624830216
シャアの理想の女性は割りと富野の理想男性の理想って感じの普遍的なものだと思う それをどのくらい真剣に追いかけるかの違いがあるだけで
74 19/09/22(日)21:15:59 No.624830396
シャアってあまり責任のない立場でずっといられたなら そこそこ面倒がいい気のいいあんちゃんでいられたんだろうなって 切羽詰まった場所だと能力ありすぎて祭り上げられて逃げそうだけども
75 19/09/22(日)21:16:24 No.624830544
>母性を求めれば自然とそうなるんだろうけど本当にシャアが望んだ母性を持った女性はララァだけだったんだよな ハマーンは論外 レコアは甘えたい系の依存体質恋愛脳女で地雷だった ナナイは悪くはないと思うが甘えた分仕事がんばれよ?ってのが透けて見える
76 19/09/22(日)21:16:27 No.624830565
理想の上司!理想の弟!かつてのライバルが理想の仲間! Z時代たのしい…たのしい…
77 19/09/22(日)21:16:39 No.624830630
>ララァへの執着と実妹やカミーユへの興味関心は全然別の物に見えるぞ むしろ個人的にはカミーユの扱いはララァへの期待と似てる部分あると思う 反面セイラさんに対してはニュータイプにしては地に足着きすぎててシャアはやりづらかったんじゃないかな
78 19/09/22(日)21:17:02 No.624830754
>理想の上司!理想の弟!かつてのライバルが理想の仲間! >Z時代たのしい…たのしい… 続編では引きこもってOPだけの存在になっちまった…
79 19/09/22(日)21:17:30 No.624830899
アムロがシャアと同じステージにまで来てくれたらなあ
80 19/09/22(日)21:17:33 No.624830913
アムロは今しか見ていない ララァは未来しか見ていない シャアは過去しか見ていない
81 19/09/22(日)21:17:37 No.624830936
>理想の上司!理想の弟!かつてのライバルが理想の仲間! >Z時代たのしい…たのしい… Z時代エンジョイ勢すぎてめっちゃ弱体化してるという…
82 19/09/22(日)21:17:42 No.624830967
この漫画サンライズ側がチェックしてるからマズいと思った描写ならそもそも掲載されてないよ
83 19/09/22(日)21:17:44 No.624830976
世の中わざわざシャアに優しくしてはくれなかったということですかね
84 19/09/22(日)21:17:46 No.624830987
>Z時代たのしい…たのしい… ジオン云々気にしなくていいし それでいて元ジオンの人たち協力してくれるし理想な環境だわ ダカールの演説までは
85 19/09/22(日)21:17:54 No.624831052
背負うものが無ければ普通に家族を手に入れられたと思うと切ない
86 19/09/22(日)21:18:19 No.624831178
>世の中わざわざシャアに優しくしてはくれなかったということですかね ジオン・ズム・ダイクンの息子だしな… それでいて何か超すごいパイロットでもあるし
87 19/09/22(日)21:18:34 No.624831257
>この漫画サンライズ側がチェックしてるからマズいと思った描写ならそもそも掲載されてないよ というかスレ画の女キャラ別媒体にも登場してるし公式キャラなのよね
88 19/09/22(日)21:19:21 No.624831529
女性にとって夫と子が単なる家族(父母兄弟姉妹)の延長ではないように 男性にとって母と妻は単なる家族(父兄弟姉妹子)の延長ではないからな
89 19/09/22(日)21:19:24 No.624831541
エゥーゴは家族
90 19/09/22(日)21:19:29 No.624831567
>というかスレ画の女キャラ別媒体にも登場してるし公式キャラなのよね その原作スレ画描いてる奴らだぞ
91 19/09/22(日)21:19:38 No.624831624
よく取り沙汰されるオリジンでのガテン系シャアだけど 気質や才能を除けば本人の一番気乗りがする人生ってあんな感じなんだろうなって思うよ