19/09/22(日)19:25:07 俺が初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)19:25:07 No.624794232
俺が初めて育てた高火力高速エース貼る 二学期の最初に後輩とした66でミロカロスとガブリアスを落としてゴウカザルを襷まで追い込む大金星を挙げた
1 19/09/22(日)19:26:26 No.624794553
俺の知ってるオオスバメはもっとデブい
2 19/09/22(日)19:26:52 No.624794668
このドットが一番かっこいいんだよ!
3 19/09/22(日)19:26:55 No.624794690
何歳だよ
4 19/09/22(日)19:28:39 No.624795109
焼鳥と揶揄されてたオオスバメが今では特殊アタッカーの方が多いとは当時は予想すらしなかった
5 19/09/22(日)19:32:30 No.624796206
やけどで止まらない物理アタッカーって時点で一定の強みあったと思うんだけど特殊もできるんだ…
6 19/09/22(日)19:32:33 No.624796221
>何歳だよ 金銀までは自分も努力値とか個体値意識してなかったしその辺意識して初めて高火力高速エースとか育てたのは第3世代からになるんじゃない?
7 19/09/22(日)19:33:36 No.624796513
そもそもオオスバメは第三世代出身だよ!
8 19/09/22(日)19:33:51 No.624796583
後輩弱くね?
9 19/09/22(日)19:34:53 No.624796884
攻略とかわからず育ててたせいで愛着湧くポケモンとかいるよね 俺はオニドリルだった
10 19/09/22(日)19:35:28 No.624797032
ガチ対戦の知識なかったら仕方ない気もするけどミロとガブって素の耐久それなりにある気もする
11 19/09/22(日)19:36:51 No.624797407
スレ「」が勝手に粋がってるみたいな言い方はやめるんだ
12 19/09/22(日)19:37:08 No.624797505
>やけどで止まらない物理アタッカーって時点で一定の強みあったと思うんだけど特殊もできるんだ… SMからまさかの特攻種族値25の大幅アップに加えて 一致高火力技のばくおんぱとぼうふうを覚えて更に物理型には無い炎技のねっぷうも覚える 更に特性が特殊なので根性じゃなくて肝っ玉一択になるのでゴーストにもばくおんぱが等倍で入ったり肝っ玉がむしゃら電光石火までついでに出来ちゃうと特殊型の利点が大きすぎるからね…
13 19/09/22(日)19:37:29 No.624797612
>ガチ対戦の知識なかったら仕方ない気もするけどミロとガブって素の耐久それなりにある気もする 努力値も個体値もテキトーだったら根性からげんきで落ちるっぽい
14 19/09/22(日)19:39:38 No.624798279
いや待って欲しいシングル66で身代わり貼って根性空元気2発でミロカロスを落としてガブリアスも急所で普通に持っていったのだ 努力値を知らなかったわけではないし向こうは俺と違って乱数で来たから無振りでも多分落とせないと思う
15 19/09/22(日)19:40:36 No.624798580
あいつ
16 19/09/22(日)19:40:51 No.624798661
昔は急所が2倍だったな…
17 19/09/22(日)19:42:36 No.624799152
肝っ玉爆音波がむ石火オオスバメは不意にくると普通にパーティが半壊させられる
18 19/09/22(日)19:44:56 No.624799916
がむ電はともかくメインが接触じゃないから焼き鳥の弱点だったミイラとかも克服してるのはなかなか
19 19/09/22(日)19:47:58 No.624800806
子供なりに真面目にやってることをdisるのはよくない
20 19/09/22(日)19:51:47 No.624802036
S125に特別感を感じていた こいつも地味に序盤鳥の性能ではないと思う 一時は種族値の時点で上位のアローに食われてたが
21 19/09/22(日)19:52:00 No.624802110
かえんだまがむしゃらはオンリーワン?
22 19/09/22(日)19:52:27 No.624802254
今でもゲッコウガより早いのはステイタス
23 19/09/22(日)19:56:17 No.624803543
オオスバメとムクホークは旅パでも強かった
24 19/09/22(日)20:03:55 No.624805947
>昔は急所が2倍だったな… え今は違うの…
25 19/09/22(日)20:04:19 No.624806071
>努力値を知らなかったわけではないし向こうは俺と違って乱数で来たから無振りでも多分落とせないと思う 向こうクズだな…
26 19/09/22(日)20:04:25 No.624806103
>>昔は急所が2倍だったな… >え今は違うの… 今は1.5倍
27 19/09/22(日)20:06:13 No.624806630
そういえばフラットルールとか無かったんだよな…
28 19/09/22(日)20:07:37 No.624807071
HGSSから搭載された記憶
29 19/09/22(日)20:14:27 No.624809307
オオスバメのたたずまい大好きなのに滑空組にしやがってからに ツバメだからまあ他よりは違和感薄いけどそれでも納得いかん
30 19/09/22(日)20:14:45 No.624809411
急所1.5倍は運要素の緩和という意味で正しいとは思うけど 急所狙い系の戦法や技の利点が薄くなりすぎた気がしないでもない