19/09/22(日)19:17:42 んなぁー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)19:17:42 No.624792315
んなぁー
1 19/09/22(日)19:20:42 No.624793064
俺と同じミスしてる…
2 19/09/22(日)19:21:40 No.624793307
いやほんとちゃんと吸収量見ないと そしてちゃんとはかないとダメよ
3 19/09/22(日)19:23:18 No.624793783
んな~…
4 19/09/22(日)19:24:00 No.624793970
なんで経験者が出てくるの・・・
5 19/09/22(日)19:25:23 No.624794281
度し難い…
6 19/09/22(日)19:25:45 No.624794375
やはり漏斗とペットボトル…漏斗とペットボトルは全てを解決する…
7 19/09/22(日)19:26:05 No.624794449
すごいアビス本編に出てきそうな展開
8 19/09/22(日)19:26:16 No.624794508
身体大丈夫なんかほんと
9 19/09/22(日)19:26:25 No.624794544
?そんなことすぐわかるだろ?
10 19/09/22(日)19:27:57 No.624794937
いざ高血圧になって薬飲み始めたら笑えないから覚悟しとけ
11 19/09/22(日)19:28:29 No.624795076
他人事だと思ってる「」が微笑ましい
12 19/09/22(日)19:30:18 No.624795559
長時間通勤してる「」も患ったら転職か引っ越ししかなくなるから気をつけろ
13 19/09/22(日)19:30:28 No.624795609
>いざ高血圧になって薬飲み始めたら笑えないから覚悟しとけ >他人事だと思ってる「」が微笑ましい よっぽど好き勝手に不摂生な生活してきたのか100歳近い高齢「」なのかどっちだ
14 19/09/22(日)19:31:37 No.624795948
>よっぽど好き勝手に不摂生な生活してきたのか100歳近い高齢「」なのかどっちだ 高血圧治療で最初に飲むのが利尿剤だから40を境に1/3は入り口に片足浸かる
15 19/09/22(日)19:32:05 No.624796101
容量?が足りなくてこの失敗をした「」の話は何度か聞いた事がある
16 19/09/22(日)19:33:20 No.624796439
利尿剤が最初なんだ アムロジピンが最初なのかと思ってた
17 19/09/22(日)19:33:37 No.624796517
乱れた生活か超高齢でしかならないと思ってる愚かさが羨ましいな
18 19/09/22(日)19:33:48 No.624796570
>よっぽど好き勝手に不摂生な生活してきたのか100歳近い高齢「」なのかどっちだ そこまで極端じゃなくても患う人は患う症状なのでは…
19 19/09/22(日)19:34:47 No.624796855
伊達に国民病じゃないからな 降圧剤飲む前に1日4lの水分とオシッコ溜めなくさせるオクスリ飲ませる治療の方が身体に負担もないし ほとんどの人はそっちで改善する
20 19/09/22(日)19:35:09 No.624796946
大人用おむつの世話になるのは特別なことじゃないって理解しておかないといざというとき泣きたくなるぞ
21 19/09/22(日)19:36:09 No.624797217
上200の高血圧だったけど薬飲むだけだし正直そこまで負担じゃなかった
22 19/09/22(日)19:36:35 No.624797331
チェアオシッコマンの内に治せる方が幸運なんだぞ
23 19/09/22(日)19:36:50 No.624797402
俺は脳梗塞をやってからずっと血圧の薬 再発して先月まで病院にいた 全く懲りない悪びれない でも今以上にやれる事がない…
24 19/09/22(日)19:36:57 No.624797430
セルフカテーテルいいよ 尿道ニーはこういうときのためにある
25 19/09/22(日)19:37:42 No.624797674
高血圧糖尿痛風結石は「」の嗜み
26 19/09/22(日)19:38:08 No.624797810
>セルフカテーテルいいよ >尿道ニーはこういうときのためにある あれ病院でされて地獄だったよ! ニーとか言う次元じゃなかった
27 19/09/22(日)19:38:16 No.624797864
利尿剤はオシッコをココですべきではないってブレーキ気軽に壊すから飲みたくないな
28 19/09/22(日)19:38:56 No.624798039
>俺は脳梗塞をやってからずっと血圧の薬 >再発して先月まで病院にいた 生きてたか リハビリは順調か
29 19/09/22(日)19:39:31 No.624798240
心筋梗塞風呂場で死亡ってザラにあるみたいだからな... 不健康な生活送ってる俺よりめっちゃ気を使ってる先輩が亡くなった
30 19/09/22(日)19:39:31 No.624798241
尿道カテーテルは「あーもうオシッコ漏れる!」の感じがずっと続く 昼2時にやられて翌朝5時まで眠れなかった
31 19/09/22(日)19:39:46 No.624798320
>俺は脳梗塞をやってからずっと血圧の薬 >再発して先月まで病院にいた >全く懲りない悪びれない >でも今以上にやれる事がない… 俺も今年やっちゃったんだけど参考までに初発から再発までどれぐらい?
32 19/09/22(日)19:39:56 No.624798371
基本高血圧とか糖尿って不摂生より遺伝だよね…
33 19/09/22(日)19:40:13 No.624798451
>いざ高血圧になって薬飲み始めたら笑えないから覚悟しとけ 会社で結構な高血圧なのに薬飲んでなかった人が40半ばで亡くなったな 心臓に来ると即命に関わるから危険よね…
34 19/09/22(日)19:40:52 No.624798664
>生きてたか >リハビリは順調か 半分鈍いとは言え痺れもなく全身動くし退院したよ 自宅療養だけど
35 19/09/22(日)19:40:53 No.624798670
オムツ決壊は一度はやるよね 最初は吸収力に感動するけどドバッと横からおしっこがはみ出てオッオッオッてなってナナチになる
36 19/09/22(日)19:41:00 No.624798708
>利尿剤はオシッコをココですべきではないってブレーキ気軽に壊すから飲みたくないな でも飲まないと体水分の循環も不全になるからなぁ
37 19/09/22(日)19:41:11 No.624798762
血圧高いってことはそれだけ健康な人より血管にも心臓にも負担かかってるんだもんな…
38 19/09/22(日)19:42:04 No.624798995
むしろ低血圧なんじゃが
39 19/09/22(日)19:42:16 No.624799050
おむつは一気に出すと少量でも大体横漏れする
40 19/09/22(日)19:42:27 No.624799107
>俺も今年やっちゃったんだけど参考までに初発から再発までどれぐらい? 数ヶ月だな 1回めが5月末から6月頭まで入院 8月に絶賛減量トレーニング中に半身起動不能で8月いっぱい封印されてた
41 19/09/22(日)19:43:29 No.624799477
>8月に絶賛減量トレーニング中に半身起動不能で8月いっぱい封印されてた エアロバイクで破裂した人?
42 19/09/22(日)19:43:29 No.624799482
そもそもおむつしてても不快感で集中力削がれるだろうからあんまり意味ないのでは…
43 19/09/22(日)19:43:45 No.624799576
>エアロバイクで破裂した人? うn おひさ
44 19/09/22(日)19:44:27 No.624799761
>数ヶ月だな >1回めが5月末から6月頭まで入院 >8月に絶賛減量トレーニング中に半身起動不能で8月いっぱい封印されてた oh...お大事にね…
45 19/09/22(日)19:44:31 No.624799785
>そもそもおむつしてても不快感で集中力削がれるだろうからあんまり意味ないのでは… 床や椅子や衣類の掃除考えればオムツじゃないと
46 19/09/22(日)19:44:40 No.624799837
おまるに座って仕事すればいい
47 19/09/22(日)19:45:29 No.624800080
まってエアロバイクで破裂って何が破裂?
48 19/09/22(日)19:45:51 No.624800169
>そもそもおむつしてても不快感で集中力削がれるだろうからあんまり意味ないのでは… 2回用とかなら集中力削がれるだろうけど6回用とかなら凄いぞ
49 19/09/22(日)19:46:01 No.624800213
静脈瘤とかきんたまじゃないの?
50 19/09/22(日)19:46:19 No.624800316
>>そもそもおむつしてても不快感で集中力削がれるだろうからあんまり意味ないのでは… >床や椅子や衣類の掃除考えればオムツじゃないと その場で漏らす前提の話じゃないよ! スレ画のトイレに行く代替としておむつを履くのはどうなのって話だよ!
51 19/09/22(日)19:46:34 No.624800380
ちなみに退院してから来院したら適度な運動はOK出たんで 日に6キロくらいエアロバイク漕いでる 血管に負担かかる無酸素運動の筋トレは自主規制
52 19/09/22(日)19:46:53 No.624800457
>>8月に絶賛減量トレーニング中に半身起動不能で8月いっぱい封印されてた >エアロバイクで破裂した人? さらっと重力を発生させるな
53 19/09/22(日)19:47:13 No.624800569
>まってエアロバイクで破裂って何が破裂? 調子こいて日に40キロ漕いでたら脳の血管が剥がれた
54 19/09/22(日)19:47:14 No.624800575
こういう時の経験が作品を書く糧になるからね…
55 19/09/22(日)19:47:14 No.624800579
つくし卿透析マンになったってマジなの?
56 19/09/22(日)19:47:18 No.624800607
頻尿なのに結構量出てるな…
57 19/09/22(日)19:47:33 No.624800683
>スレ画のトイレに行く代替としておむつを履くのはどうなのって話だよ! お!トイレ行きたい!って脳が反応した時にはもう出てる オシッコメッセージが脳に届く前にシッコウされる
58 19/09/22(日)19:47:42 No.624800721
大人用はすぐ気持ち悪くなるけど子供用はその辺すごい
59 19/09/22(日)19:47:56 No.624800794
>ちなみに退院してから来院したら適度な運動はOK出たんで >日に6キロくらいエアロバイク漕いでる >血管に負担かかる無酸素運動の筋トレは自主規制 水分補給忘れないよう気をつけてね
60 19/09/22(日)19:48:08 No.624800851
つくし卿って歳いくつだっけ?
61 19/09/22(日)19:48:29 No.624800965
>水分補給忘れないよう気をつけてね うn 麦茶ガバガバ飲んでる 利尿的な薬は無いけど
62 19/09/22(日)19:48:40 No.624801046
>つくし卿って歳いくつだっけ? 40かな 79年生まれのはず
63 19/09/22(日)19:49:19 No.624801270
>お!トイレ行きたい!って脳が反応した時にはもう出てる >オシッコメッセージが脳に届く前にシッコウされる それはもう集中力が無になるのが嫌という段階を越えて オムツしてないと日常生活が送れないレベルなのでは…
64 19/09/22(日)19:50:15 No.624801547
重いスレだ…
65 19/09/22(日)19:50:21 No.624801569
俺も退院後はなるべく毎日小一時間ほどウォーキングしてるな 降圧剤のおかげで120台で安定してきたけど寝起きがむちゃくちゃ悪くなった…
66 19/09/22(日)19:50:31 No.624801622
昔親が結石で病院行きになってたので水分補給はなるべく欠かさないようにしてるけど これって血圧にも効果あるんかな
67 19/09/22(日)19:50:38 No.624801648
30超えたら鬼門 一気に不摂生が体に来るから大注意 40で吹き出る
68 19/09/22(日)19:50:45 No.624801684
>それはもう集中力が無になるのが嫌という段階を越えて >オムツしてないと日常生活が送れないレベルなのでは… 利尿剤飲むってそう言う事だよ >長時間通勤してる「」も患ったら転職か引っ越ししかなくなるから気をつけろ >利尿剤はオシッコをココですべきではないってブレーキ気軽に壊すから飲みたくないな こう言う効果がある
69 19/09/22(日)19:50:47 No.624801697
マキャヴェリズムの人も大腸全摘とかだったな 作家はハードだ
70 19/09/22(日)19:51:25 No.624801897
>40で吹き出る 40の誕生日の翌々日に胆石の発作でのたうち回りましたよ私は
71 19/09/22(日)19:51:31 No.624801941
…卿の病状って今何層目なんだろ?
72 19/09/22(日)19:51:42 No.624802002
>利尿剤はオシッコをココですべきではないってブレーキ気軽に壊すから飲みたくないな もしや「」はドーパミンのごとく利尿剤的成分を脳が分泌している…?
73 19/09/22(日)19:51:43 No.624802012
おむつの容量が200㎖でそれじゃ受け止めきれなかったって話?
74 19/09/22(日)19:51:50 No.624802048
>降圧剤のおかげで120台で安定してきたけど寝起きがむちゃくちゃ悪くなった… 俺もだ… 入院中に178/128とか出してリハビリ運動すら中止になった事がある
75 19/09/22(日)19:51:54 No.624802077
>これって血圧にも効果あるんかな 摂取水分量の多い人は血圧あんまり高くならないよ つっても同時に汗なりオシッコなりちゃんと出てる必要もあるけど
76 19/09/22(日)19:53:04 No.624802475
>入院中に178/128とか出してリハビリ運動すら中止になった事がある 加療中は血圧下げないほうがいいからって言うけどとんでもない数値出て焦るよね
77 19/09/22(日)19:53:10 No.624802514
>おむつの容量が200㎖でそれじゃ受け止めきれなかったって話? たぶんね 大容量吸収うたってる製品でも勢いのあるオシッコは短時間で吸収しきれずにサイドギャザーから溢れ出すけど
78 19/09/22(日)19:53:20 No.624802569
ちなみに脳梗塞再発した日がお酒の解禁予定日だった さあ夕方からお酒だ!とリキいれてバイク漕いでたら半身起動不能という不条理
79 19/09/22(日)19:53:37 No.624802659
食事も乱れがちだし高血圧の家系だからそろそろ心配
80 19/09/22(日)19:54:09 No.624802839
つくし卿はアビス描き終えられたらいいよな…
81 19/09/22(日)19:54:26 No.624802938
アーロンチェアかわいそう
82 19/09/22(日)19:54:28 No.624802944
とりあえず摂取カロリーを抑えろ 塩分は自炊すれば結構簡単
83 19/09/22(日)19:54:46 No.624803031
入院でオムツ経験あるけどチョロチョロオシッコしかあれ耐えられなくね?
84 19/09/22(日)19:54:46 No.624803034
精神的じゃなくて肉体的な病人が集まってくるスレを見てるとimgの高齢化を肌で実感するな…
85 19/09/22(日)19:55:02 No.624803115
めんどくせえってすぐオムツに走った卿は改善するのかな
86 19/09/22(日)19:55:10 No.624803155
まだ30代なら血圧は食事の見直しでなんとかなる 40代以降は一生薬を飲んでもらう
87 19/09/22(日)19:55:42 No.624803339
オムツにも種類があって ガッツリおむつと軽くなるとリハビリパンツってのに移行する 俺は意味なかったけど
88 19/09/22(日)19:56:08 No.624803497
おつらい…
89 19/09/22(日)19:56:11 No.624803515
漏らすたびにんな~か きつい…
90 19/09/22(日)19:56:21 No.624803563
>とりあえず摂取カロリーを抑えろ >塩分は自炊すれば結構簡単 病気してからは塩分相当量チェックする習慣ついたけど結構なそにんってなるし 逆にしょっぱそうなポテチ一袋が0.5gでだそけんってなる
91 19/09/22(日)19:56:28 No.624803605
なぜ尿瓶を用意しなかったのか 尿くさいアーロンチェアは静かに語った
92 19/09/22(日)19:56:50 No.624803703
>摂取水分量の多い人は血圧あんまり高くならないよ とあるVtuberが一日水2L飲んでるって言ったもんで真似してたけどそんな効果が… 頻尿になってションベンの色薄くなったなくらいしか実感してなかった
93 19/09/22(日)19:56:55 No.624803728
自炊してても舌馬鹿だからつい塩分摂りすぎちゃうんだよな どうにかしたいけど
94 19/09/22(日)19:57:03 No.624803767
ナナチのオシッコ回はいつあるのかな?
95 19/09/22(日)19:57:15 No.624803837
>まだ30代なら血圧は食事の見直しでなんとかなる >40代以降は一生薬を飲んでもらう 降圧剤は健康告知義務あるから保険もろもろ入れなくなるのもきつい
96 19/09/22(日)19:57:19 No.624803854
ウンコすらチリトリみたいな容器に排泄しろって言うんだよ 無理無理無理
97 19/09/22(日)19:57:22 No.624803873
んなあああああああ! んなあああああああああああ! 一句…詠みます… 紙おむつ 大丈夫だと 信じてた んなああああああああああああああああああ!!
98 19/09/22(日)19:57:23 No.624803875
>自炊してても舌馬鹿だからつい塩分摂りすぎちゃうんだよな >どうにかしたいけど レシピの量を守れ
99 19/09/22(日)19:57:52 No.624804043
>高血圧治療で最初に飲むのが利尿剤だから40を境に1/3は入り口に片足浸かる Ca拮抗薬だと思ってた 勉強になった
100 19/09/22(日)19:58:01 No.624804093
伊集院がギャラクシー賞の受賞式でオシメした状態でずっとおしっこ漏らしてたけど あれはどれくらいの容量なんだろうか
101 19/09/22(日)19:58:04 No.624804117
水のかわりにコーラたくさん飲んでもいいかな?
102 19/09/22(日)19:58:09 No.624804140
ボトラーという古の知恵を活かさないとは…
103 19/09/22(日)19:58:18 No.624804175
>自炊してても舌馬鹿だからつい塩分摂りすぎちゃうんだよな >どうにかしたいけど だしとかのうまあじで補う
104 19/09/22(日)19:58:25 No.624804211
>水のかわりにコーラたくさん飲んでもいいかな? デブ野郎!!!!!
105 19/09/22(日)19:58:44 No.624804297
塩はだしで代替えできると学習した 1食200kcalの蕎麦をダシ多めで食う 結構うまい
106 19/09/22(日)19:58:54 No.624804344
>水のかわりにコーラたくさん飲んでもいいかな? ばか?
107 19/09/22(日)19:58:58 No.624804362
だしも顆粒は駄目だぞ!
108 19/09/22(日)19:59:16 No.624804458
オシッコの影響で機能がイカれたらアーロンの保証は効くのか
109 19/09/22(日)19:59:31 No.624804522
>ナナチのオシッコ回はいつあるのかな? 今やられてもつくし卿の顔が浮かんでくるわ
110 19/09/22(日)19:59:38 No.624804550
地獄か
111 19/09/22(日)19:59:47 No.624804593
だしのもとには大抵塩分入ってるから… 塩分無いのも有るには有るけど意識して買わないとまず使ってないと思うぞ
112 19/09/22(日)20:00:00 No.624804665
あの背広この背広のリーマンも1/3は下にオムツをせざるを得なくなる
113 19/09/22(日)20:00:09 No.624804723
同じことして映画館の椅子汚したおじさんこないだ見た
114 19/09/22(日)20:00:11 No.624804734
>水のかわりにコーラたくさん飲んでもいいかな? ゼロにしなさい ただし人口甘味料は今食品カルト勢力の最大の親の仇なので ただしく知識を付けないと惑わされる
115 19/09/22(日)20:00:19 No.624804776
からあじが欲しかったら塩分よりスパイスに頼るのもいい
116 19/09/22(日)20:00:35 No.624804852
だしはパックのすら塩分含まれるのあって 成分表見るの大事だなと考える
117 19/09/22(日)20:00:36 No.624804862
だしもインスタントは結構塩分量多いから気をつけよう 粉末だしだと袋の中身半分塩じゃん!みたいなのある
118 19/09/22(日)20:00:42 No.624804897
>だしも顆粒は駄目だぞ! いじゃん あれに入ってる塩分なんて誤差の範囲だ
119 19/09/22(日)20:00:43 No.624804906
中年のおっさんがオムツ決壊させてんなぁってるって地獄絵図すぎる
120 19/09/22(日)20:01:01 No.624804999
>あれに入ってる塩分なんて誤差の範囲だ うn…?
121 19/09/22(日)20:01:12 No.624805073
>塩分無いのも有るには有るけど意識して買わないとまず使ってないと思うぞ だしてんねんとかのパックのやつがいいな
122 19/09/22(日)20:01:32 No.624805181
寝てる時に何度もトイレ行くようになると高血圧のサインだ 具体的には何かしら症状が出る直前のサインだ
123 19/09/22(日)20:02:09 No.624805369
んなぁ~オイラの宝物が…ってつくし卿泣いてんのかな…
124 19/09/22(日)20:02:24 No.624805448
そうか… 夜尿症は高血圧の作用か… つらい
125 19/09/22(日)20:02:25 No.624805457
リケンの顆粒だしは塩分ないよ 業務用サイズだけど鶏だしとかもあるから鶏ガラスープのかわりにも
126 19/09/22(日)20:02:33 No.624805502
尿は平気で700mlくらいいくからね… 500mlのペットボトルはあふれるからね…
127 19/09/22(日)20:02:48 No.624805589
あと数年でSNSが病気報告とリハビリ経過がかなりの数を占めるようになる
128 19/09/22(日)20:03:06 No.624805668
>尿は平気で700mlくらいいくからね… >500mlのペットボトルはあふれるからね… 900ちぇりお溢れさせて驚愕したことある
129 19/09/22(日)20:03:13 No.624805710
まあ最近は細かい成分表商品にあるから便利だよね
130 19/09/22(日)20:03:24 No.624805772
気軽にペットボトル尿をするな
131 19/09/22(日)20:03:27 No.624805782
上が90 毎日だるさで低みの見物
132 19/09/22(日)20:03:30 No.624805803
出汁でも顆粒は要注意なんだな 覚えておこう ついでに顆粒はかりゅうと呼ぶ事も覚えた
133 19/09/22(日)20:03:42 No.624805859
それは出過ぎだろ!別の何かじゃねーの!?
134 19/09/22(日)20:03:46 No.624805890
俺も映画館でいつか同じことしようかと考えてたから危ないところだった
135 19/09/22(日)20:04:05 No.624805993
黎明さんがレグにやってたようなのを装着して座っとけばいいのでは? 痛みで漏らしても安心だ
136 19/09/22(日)20:04:11 No.624806021
高血圧の作用っていうか薬の作用じゃない
137 19/09/22(日)20:04:37 No.624806161
ちなみにデブで高血圧だと無呼吸症候群も併発して一発で病院送りになるぞ なった 地獄だった
138 19/09/22(日)20:05:30 No.624806414
商品の成分を見ろ 大雑把に固有名詞だけで判断するのは危険 まあ見ずに損をするのは自分だから
139 19/09/22(日)20:05:34 No.624806439
>まあ最近は細かい成分表商品にあるから便利だよね 1食あたりとか100gあたり(ただし内容量は60g)とか基準がバリエーションに富みすぎてて 結局多いのか少ないのかどっち!?って売り場でしばらく考え込んだりする
140 19/09/22(日)20:05:44 No.624806484
いいんだぜラーメンのスープ飲み干しても
141 19/09/22(日)20:05:49 No.624806505
俺低血圧だけど低血圧もダメなんだっけ?
142 19/09/22(日)20:06:22 No.624806681
塩分に限らず栄養成分表示はとりあえずみる癖付いてる これがこの位の量なんだな~ほどほどにしようって思うだけでも大事
143 19/09/22(日)20:06:43 No.624806793
>俺低血圧だけど低血圧もダメなんだっけ? 低血圧は低血圧の虚血性〇〇みたいなのがある 心不全や壊死とかね
144 19/09/22(日)20:07:04 No.624806884
>低血圧は低血圧の虚血性〇〇みたいなのがある >心不全や壊死とかね こわい…
145 19/09/22(日)20:07:07 No.624806901
>俺低血圧だけど低血圧もダメなんだっけ? 貧血立ちくらみめまい辺りが代表かな あまり低すぎると死ぬけど
146 19/09/22(日)20:07:32 No.624807054
裏垢あったんだつくし卿
147 19/09/22(日)20:07:38 No.624807084
>俺低血圧だけど低血圧もダメなんだっけ? 虚血性心疾患とかある あと低血圧の人は本来出来るはずだった手術が不可能とかの例も起きる
148 19/09/22(日)20:07:42 No.624807106
メニューに塩分量書いてくれてる外食店は貴重 具体的にはサイゼリヤ
149 19/09/22(日)20:08:21 No.624807299
塩分量も化学なのでちゃんと中身見て総量を決めればいいんだよ
150 19/09/22(日)20:09:00 No.624807524
塩分が気になると大戸屋も選択肢に入ってくる
151 19/09/22(日)20:09:01 No.624807529
>メニューに塩分量書いてくれてる外食店は貴重 どこでもってほどじゃないけど今はそこそこないか…?
152 19/09/22(日)20:09:12 No.624807589
糖尿が悪化しても頻尿になるから注意しろよ 映画なんて見に行けなくなるぞ
153 19/09/22(日)20:09:14 No.624807605
低くても高くても駄目とか設計ミスだろ…
154 19/09/22(日)20:09:15 No.624807609
血圧の薬はカルシウム拮抗薬かARBで初めて利尿を出す場合もあるんだけど 利尿があるというとこは体のどっかに水溜まってるよこの人
155 19/09/22(日)20:09:34 No.624807702
だが漢かつやはカロリー表記すらない 漢である
156 19/09/22(日)20:09:50 No.624807791
塩分過多でも糖尿でも頻尿になるんだ 腎臓は繊細なんだ
157 19/09/22(日)20:09:53 No.624807814
>どこでもってほどじゃないけど今はそこそこないか…? まあ減塩そのものが流行ってるからね
158 19/09/22(日)20:10:23 No.624807965
>低くても高くても駄目とか設計ミスだろ… 加 莫
159 19/09/22(日)20:10:24 No.624807970
血圧低くて病院で血圧計ると何度もやり直しされる
160 19/09/22(日)20:10:24 No.624807972
社食はカロリーも塩分量も精算時に出してくれるからありがたい…
161 19/09/22(日)20:10:33 No.624808023
横でやってるオイオイオイランキングにノミネートできるよつくし卿
162 19/09/22(日)20:10:39 No.624808054
>だが漢かつやはカロリー表記すらない >漢である うちに来るならヘルシーとか健康とか甘い考え持つなって社長が
163 19/09/22(日)20:10:54 No.624808121
200のパットってメインオシッコ受けるためのもんじゃないからな基本的に 尿もれ程度を受けるためのもんだ
164 19/09/22(日)20:11:10 No.624808205
>血圧高くて病院で血圧計ると何度も加圧されて腕破裂しそうになる
165 19/09/22(日)20:11:23 No.624808283
減塩の醤油とかめんつゆのほうが好き なんか出汁が効いてて
166 19/09/22(日)20:12:09 No.624808507
脳梗塞で2回入院したけど身体検査はどれも正常値だった 丈夫に産んでくれた両親に感謝だ 普通動脈硬化くらいは始まってるという話だったのに どれも正常だった まさか酒関係の数値まで正常とは…
167 19/09/22(日)20:13:00 No.624808799
ナナチに対する風評被害だ 作者が聞いたら怒るぞ
168 19/09/22(日)20:13:37 No.624809004
>ナナチに対する風評被害だ >作者が聞いたら怒るぞ 本人なんだよなぁ…
169 19/09/22(日)20:13:42 No.624809031
きたねえ作者だ…
170 19/09/22(日)20:14:24 No.624809288
体は貧相なのに顔だけパンパンでどう見てもヤバかったもんなつくし卿…
171 19/09/22(日)20:15:07 No.624809508
ウォーキング始めたら平常値まで戻ったな 多分やめたらまた上がるんだろうけど