虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)19:08:57 No.624789954

こういう潜入する系のストーリー好き

1 19/09/22(日)19:09:52 No.624790204

ED絵以外はパーフェクト

2 19/09/22(日)19:09:56 No.624790225

人間離れした主人公が野球の魅力に取り憑かれていくのいいよね

3 19/09/22(日)19:10:32 No.624790431

よ 元気?

4 19/09/22(日)19:11:12 No.624790628

なんで8だけアルバム適当だったんだろうな…

5 19/09/22(日)19:11:32 No.624790703

野球部分が辛い 打てないし打たれる

6 19/09/22(日)19:11:42 No.624790747

くるくるバキューンの難易度が高いのとバンバンドーンが白瀬が異様に強くて隊長がワンミスから即死するからなかなか気楽にはできない…

7 19/09/22(日)19:12:29 No.624790969

ミニゲームというかミニゲームに入る前の時限式選択肢が鬼

8 19/09/22(日)19:12:40 No.624791026

選手登録不可能バグを一時期仕様で通そうとしたのは許されざる

9 19/09/22(日)19:12:51 No.624791080

急に制作の舵取りでDS移行することにしたから UIガタガタで軽い気持ちでドット帳のED書き直して言われた

10 19/09/22(日)19:14:25 No.624791456

内容とキャラは本当に好き 野球部分がすごい苦しい あとくるくるばきゅーんのヘリコプター死ね

11 19/09/22(日)19:15:50 No.624791843

攻略に失敗許されないミニゲームが難易度きつすぎて困る 特に白瀬戦

12 19/09/22(日)19:16:59 No.624792131

新ハードと言えば地雷ですよね!

13 19/09/22(日)19:17:04 No.624792160

時限式選択肢考えた奴はパワポケスタッフから外れてほしい

14 19/09/22(日)19:17:08 No.624792175

控えめに野球部分の出来は糞

15 19/09/22(日)19:17:16 No.624792205

レースゲームで一回逝ったなぁ…

16 19/09/22(日)19:18:03 No.624792401

しらせは大体正面突っ込みながら撃ちまくると結構勝ててたイメージある

17 19/09/22(日)19:19:45 No.624792807

結局アンドロイド絶対殺すマンとなって平凡野球人生エンドと 野球しながら組織に追われる裏切り者エンドどっちに未来があるんだろう

18 19/09/22(日)19:19:55 No.624792856

主人公が特にかっこいいよね8は

19 19/09/22(日)19:20:16 No.624792946

野球部分の出来は置いておくにしても基本的に登板してくることの多い湯田と木村がそんなに強くないのと芽舘のエラー回避が低いからパスボールよくするのが辛い でも芽舘いないと石中と諸星くらいしか長打狙えなくてもっと辛い

20 19/09/22(日)19:20:24 No.624792988

茶番だって言いたいのさ

21 19/09/22(日)19:20:36 No.624793040

友子とダンボールハウス攻略したくらいであんまり周回しなかったな

22 19/09/22(日)19:21:33 No.624793279

うわー恥ずかしい恰好

23 19/09/22(日)19:21:50 No.624793364

裏がない分表が作り込まれてていい… 野球を作り込め

24 19/09/22(日)19:21:51 No.624793367

>時限式選択肢考えた奴はパワポケスタッフから外れてほしい (選ばないのが正解)

25 19/09/22(日)19:22:11 No.624793464

一塁三塁で確実にホームスチール出来る技に大分助けられた

26 19/09/22(日)19:22:37 No.624793585

湯田くんは好きだけどごめんパワーアップしないで…

27 19/09/22(日)19:23:04 No.624793709

>でも芽舘いないと石中と諸星くらいしか長打狙えなくてもっと辛い (死ぬ石中)

28 19/09/22(日)19:23:58 No.624793960

>友子とダンボールハウス攻略したくらいであんまり周回しなかったな ヒヨリ後略しなかったのは勿体ないな

29 19/09/22(日)19:24:13 No.624794025

>>でも芽舘いないと石中と諸星くらいしか長打狙えなくてもっと辛い >(死ぬ石中) だからこうして主人公のパワーを175位にして4番に置く

30 19/09/22(日)19:24:26 No.624794084

攻略本(アイテム)がないとそもそもクリア出来ないのが俺だ

31 19/09/22(日)19:25:05 No.624794221

やたらCPUの投球がボールになりがちなのは8だっけ

32 19/09/22(日)19:25:10 No.624794237

石中ころころしてもあんまし経験値もらえないし技能追加も微妙だし なんだったら事情だけ聞いておしまいの方が大分楽

33 19/09/22(日)19:25:37 No.624794342

このシリーズ大体2,3日で攻略Wikiほぼ埋まるという狂気

34 19/09/22(日)19:25:42 No.624794363

>裏がない分表が作り込まれてていい… >野球を作り込め そもそもハードの制約でゲーム部分の再現きついからシナリオ重視になったのがパワポケなんですよ!無茶言わないでください! からの11以降普通に野球ゲームとして完成度高いのは凄い

35 19/09/22(日)19:26:15 No.624794506

この作品からストーリーがなんかおかしくなり始めた

36 19/09/22(日)19:26:36 No.624794592

チームメイトのバッドイベントが多かった

37 19/09/22(日)19:27:17 No.624794786

>このシリーズ大体2,3日で攻略Wikiほぼ埋まるという狂気 特定の人のシナリオの彼女だけ結論出るの1ヶ月くらいかかるけどな!

38 19/09/22(日)19:27:43 No.624794882

>この作品からストーリーがなんかおかしくなり始めた 最初からでヤンスよ

39 19/09/22(日)19:27:54 No.624794918

個人的に彼女候補の平均レベルが高いと思ってる

40 19/09/22(日)19:27:57 No.624794938

8やり込みまくったせいで地続きで同じ社会人編の11やると悲しいことが多すぎる

41 19/09/22(日)19:28:20 No.624795040

書き込みをした人によって削除されました

42 19/09/22(日)19:28:26 No.624795066

>やたらCPUの投球がボールになりがちなのは8だっけ 唯一の救済処置だ…

43 19/09/22(日)19:28:45 No.624795131

>この作品からストーリーがなんかおかしくなり始めた 落ち着いて聞いてほしい野球ゲームとしては3から充分おかしい

44 19/09/22(日)19:29:19 No.624795253

バカみたいにストライクゾーン広いのにそれでもボール球投げまくるCPU

45 19/09/22(日)19:29:25 No.624795289

>この作品からストーリーがなんかおかしくなり始めた せめて6辺りでヤバいって気付かなかったのか

46 19/09/22(日)19:29:32 No.624795324

レンちゃんとか攻略見なかったら出会うことすらできなかった

47 19/09/22(日)19:29:33 No.624795331

最初は嫌々やってるのにどんどん野球にハマっていくのいいよね

48 19/09/22(日)19:31:16 No.624795847

>巫女とか攻略見なかったらルート入ることすらできなかった

49 19/09/22(日)19:31:21 No.624795865

>個人的に彼女候補の平均レベルが高いと思ってる 平均年齢も高いよね

50 19/09/22(日)19:31:36 No.624795943

主人公金持ちっぽくて結構散財するのが新鮮だった

51 19/09/22(日)19:32:19 No.624796153

>平均年齢も高いよね それは一人のせいじゃないか?

52 19/09/22(日)19:32:21 [裏サクセス] No.624796169

ゆ許された…

53 19/09/22(日)19:32:46 No.624796272

裏が地雷じゃなきゃ完璧なんだが…

54 19/09/22(日)19:33:04 No.624796359

>事務員とか攻略見ても一向にルート入れなかった

55 19/09/22(日)19:33:17 No.624796423

>平均年齢も高いよね 7億8千歳くらいだっけか平均

56 19/09/22(日)19:33:36 No.624796512

>8やり込みまくったせいで地続きで同じ社会人編の11やると悲しいことが多すぎる 8はプロ野球編だし9と間違えたとしても9はヒモで11は無職だから同じようなものでは?

57 19/09/22(日)19:33:38 No.624796523

マインスイーパ好きだから延々裏やってたわ…

58 19/09/22(日)19:33:56 No.624796615

裏と野球の出来が酷いのであんまり好きではない ストーリーは好きというかこれがこれ以降の流れを決定づけたと思う

59 19/09/22(日)19:33:59 No.624796623

ヒヨリちゃんイロモノだと思ってたら以外とセックストかそう言うのを知ってて危機感持ってたり主人公のこと本当に好きなんだなって感じたりできて好きになった あとあのおばさんは普通に嫌いなだけなのかな

60 19/09/22(日)19:34:04 No.624796648

まるで途中からパワポケのストーリーが可笑しくなった!みたいな奴居るけど正直ちょっと懐古入ってると思うよ

61 19/09/22(日)19:34:04 No.624796651

地雷は地雷で割と好きだ まぁ普通に裏サクセスあるならそっちの方が良いんだけど

62 19/09/22(日)19:34:36 No.624796809

髪が長いポニテ風なヒロインが好きだった 記憶改竄して幼馴染?になってた娘

63 19/09/22(日)19:34:47 No.624796859

同僚のスパイの子好きだったわ

64 19/09/22(日)19:34:58 No.624796899

フッキー好き

65 19/09/22(日)19:35:10 No.624796953

>ゆ許された… 新ハードに移行するときは地雷って割り切ってるから… いややっぱりあのシナリオはない方が良かったな…

66 19/09/22(日)19:35:14 No.624796977

シーズン後半らへんから流れる曲好き

67 19/09/22(日)19:35:47 No.624797129

白瀬はなんつーかパワポケの女って感じだよなぁ

68 19/09/22(日)19:36:08 No.624797208

11はアカリとしのぶとシズヤはよかったけど残り3人が微妙…

69 19/09/22(日)19:36:10 No.624797219

7の裏サクセスが歴代で一番好きだから 続きの8がこれか…って悲しくなった

70 19/09/22(日)19:36:27 No.624797303

巫女って無視しないといけないんだっけ

71 19/09/22(日)19:36:30 No.624797314

>よ 元気? 子供産んだはいいけど野たれ死んだヒロイン…

72 19/09/22(日)19:36:31 No.624797320

>髪が長いポニテ風なヒロインが好きだった 事あるごとに散々嫉妬してた湯田がラストですごくいい味出すんだよな

73 19/09/22(日)19:36:36 No.624797337

いやでも10からの超能力バトルは正直キツかった… とうとう最終回で主人公がそれに目覚めた!て流れは結構良かったけども…

74 19/09/22(日)19:37:08 No.624797504

個人的には13の彼女が一番かわいいの揃ってると思う

75 19/09/22(日)19:37:17 No.624797548

困ったらマインスイーパー

76 19/09/22(日)19:37:26 No.624797591

>11はアカリとしのぶとシズヤはよかったけど残り3人が微妙… シズヤとアカリ居なかったらキツかった

77 19/09/22(日)19:37:29 No.624797613

銃撃戦のミニゲームがけっこうちゃんとした出来で驚いた 作りこめば対戦モノとして売り出せたんじゃないかと思うくらい

78 19/09/22(日)19:37:39 No.624797656

9のヒロインが一番いいと思うけどなぁ

79 19/09/22(日)19:37:52 No.624797736

>7の裏サクセスが歴代で一番好きだから 俺も7裏が一番好きだ バランスもシナリオもキャラ選も

80 19/09/22(日)19:38:15 No.624797853

>個人的には13の彼女が一番かわいいの揃ってると思う 木村いいよね…

81 19/09/22(日)19:38:24 No.624797903

彼女チョイスは10が王道な気がする

82 19/09/22(日)19:38:27 No.624797920

9のヒロインはなんというかエロいと思う

83 19/09/22(日)19:38:39 No.624797961

>>8やり込みまくったせいで地続きで同じ社会人編の11やると悲しいことが多すぎる >8はプロ野球編だし9と間違えたとしても9はヒモで11は無職だから同じようなものでは? 11はプロです… あかりんの旦那さん

84 19/09/22(日)19:38:57 No.624798040

彼女は12が好き 1とかはほぼずっと明日香固定だったなあ

85 19/09/22(日)19:38:58 No.624798043

13は好きだけどどの彼女も気軽にできなくてつらい!

86 19/09/22(日)19:39:49 No.624798334

ミニゲームで隊長が弾丸斬り飛ばして超スピードで接近戦してきてビビった記憶

87 19/09/22(日)19:40:09 No.624798440

ミニゲームに魂斗羅ブチ込むの意味わからない最高

88 19/09/22(日)19:40:25 No.624798521

15まで出してほしかった

89 19/09/22(日)19:41:03 No.624798728

13は桜華が好きだったなぁ

90 19/09/22(日)19:41:15 No.624798776

雰囲気が一番好きだったのは4かなぁ 難易度はふざけんなだったけど

91 19/09/22(日)19:41:16 No.624798780

隊長は初見殺しがふざけんな!ってなる 攻略法分かると死ぬほど楽

92 19/09/22(日)19:41:20 No.624798800

ミニゲーム面白いよね8

93 19/09/22(日)19:41:41 No.624798893

>ミニゲームに魂斗羅ブチ込むの意味わからない最高 色んなネタをパクったりいじったりしてるあの雰囲気が好きだった 多分コナミの社風だったんだろうな

94 19/09/22(日)19:41:43 No.624798906

>11はプロです… >あかりんの旦那さん 俺が間違ってたごめん12と勘違いしてた…11は魔神か…

95 19/09/22(日)19:42:24 No.624799090

歴代最強主人公 強さ議論できる野球ゲームって何だよ

96 19/09/22(日)19:42:26 No.624799098

11以降中古価格クソ高いけどあれはいったい

97 19/09/22(日)19:42:41 No.624799180

彼女のバランスは7がいいよ

98 19/09/22(日)19:42:59 No.624799308

>歴代最強主人公 >強さ議論できる野球ゲームって何だよ 9じゃなかったっけ?

99 19/09/22(日)19:44:04 No.624799658

>11以降中古価格クソ高いけどあれはいったい 出回ってる量が多くないんじゃないかな

100 19/09/22(日)19:44:46 No.624799862

>>歴代最強主人公 >>強さ議論できる野球ゲームって何だよ >9じゃなかったっけ? 8>9>6>11>3 だった気がする

101 19/09/22(日)19:44:49 No.624799879

4,5年前に急にやりたくなって集めたときはほぼ定価だった

102 19/09/22(日)19:44:52 No.624799891

パワポケ版涼宮ハルヒこと6主人公

103 19/09/22(日)19:44:55 No.624799909

やってると分かるこいつスパイ向いてねぇな!感

104 19/09/22(日)19:44:55 No.624799911

超能力云々は言いたいこともわかるんだけどあれをやったからこそラストのどこかで見た名前の虚構の選手たちを(あの世界の)現実にいる主人公たちが倒すってシナリオが輝くと思うんだ… 最後の最後に自力でまた魔球出すとこも現実はいつか空想を凌駕するってことだろうから凄く前向きなメッセージ込めてて好き

105 19/09/22(日)19:44:57 No.624799921

本編に関わるのが2人 本編とあまり関係ないけど濃い話なのが2人 ぶっ飛んだ設定のが1人 普通に付き合って普通に終わるのが1人 彼女はこのバランスが丁度いい

106 19/09/22(日)19:45:26 No.624800066

元々中古市場に出回らないのと古いカセットソフト集めてる人が買い占めるから高くなる一方だと聞いた

107 19/09/22(日)19:45:45 No.624800142

>パワポケ版涼宮ハルヒこと6主人公 具現化なら7じゃない? 6はどっちかと言うならみくるだと思う

108 19/09/22(日)19:45:53 No.624800175

>>歴代最強主人公 >>強さ議論できる野球ゲームって何だよ >9じゃなかったっけ? 11時点で8>9>11>6>6>その他一般人だったような 多分12と14とそこそこ強い

109 19/09/22(日)19:45:54 No.624800182

ミニゲームは基本大好きだけど6はちょっと… 何であんな汚いのばっかなの…

110 19/09/22(日)19:46:02 No.624800229

>子供産んだはいいけど野たれ死んだヒロイン… 14主の親結局1,3と8のどっちなんだろうな…

111 19/09/22(日)19:46:09 No.624800259

>11以降中古価格クソ高いけどあれはいったい ストーリーが地続きだからそれを追いたくなる人は買い揃える欲にかられるんやな

112 19/09/22(日)19:46:14 No.624800285

あと単純に11以降買ってて手放す層ってまぁあんまりいないだろうなって…

113 19/09/22(日)19:46:25 No.624800343

>>パワポケ版涼宮ハルヒこと6主人公 >具現化なら7じゃない? >6はどっちかと言うならみくるだと思う 間違えた…

114 19/09/22(日)19:46:48 No.624800431

3ガンダーロボの強さが重機並と明言されたせいで3主が強さランキングから脱落して荒れる野球ゲーム

115 19/09/22(日)19:46:48 No.624800433

>やってると分かるこいつスパイ向いてねぇな!感 作中でも潜入捜査の適性ないって扱いだもんね

116 19/09/22(日)19:46:59 No.624800488

8主人公はたぶんアンドロイドだしそれでいて白瀬とかより強いからな

117 19/09/22(日)19:47:05 No.624800518

>14主の親結局1,3と8のどっちなんだろうな… 流石にシリーズの〆に火星に行くのに3主の子供じゃないって納得できねえ

118 19/09/22(日)19:47:17 No.624800602

11の主人公は学力がゴミな代わりに純粋な人間としては身体能力最強クラスだからな…

119 19/09/22(日)19:47:20 No.624800618

一応一般人の11より弱いと言われた3のオンボロサイボーグ

120 19/09/22(日)19:47:22 No.624800632

>ミニゲームは基本大好きだけど6はちょっと… >何であんな汚いのばっかなの… うんことごきぶり

121 19/09/22(日)19:47:33 No.624800685

球団に犯人がいるのは雑誌で知ったけどあれ初見でわかる奴いるのさ?

122 19/09/22(日)19:47:36 No.624800700

>11の主人公は学力がゴミな代わりに純粋な人間としては身体能力最強クラスだからな… あと魔人パワー

123 19/09/22(日)19:47:56 No.624800797

>一応一般人の11より弱いと言われた3のオンボロサイボーグ まあそうなるわなってなる本編での性能

124 19/09/22(日)19:48:10 No.624800861

タイムパトロールボコれるインド人って強いない?

125 19/09/22(日)19:48:11 No.624800865

毎回思うけどシナリオ書いた人良い意味で変態だと思う

126 19/09/22(日)19:48:14 No.624800879

しょっちゅう壊れてたしオンボロもいいところだよな

127 19/09/22(日)19:48:25 No.624800947

>一応一般人の11より弱いと言われた3のオンボロサイボーグ 劇中でもすぐ壊れがちだしな

128 19/09/22(日)19:48:35 No.624801007

>あと魔人パワー 魔人は10じゃないっけ? 11に魔人あったっけ…だいぶ忘れてるな…

129 19/09/22(日)19:48:43 No.624801075

12主は一般フリーターに見せかけて異様にスペック高い

130 19/09/22(日)19:48:45 No.624801086

>11の主人公は学力がゴミな代わりに純粋な人間としては身体能力最強クラスだからな… 12も中々狂ってる ピンクのスーツ補正有りとはいえカズと引き分けに出来る戦闘センスって…

131 19/09/22(日)19:48:56 No.624801152

>8>9>6>11>3 >だった気がする ヒーローより強いんだ しかしあの未来人そんな強かったか

132 19/09/22(日)19:49:13 No.624801248

>>あと魔人パワー >魔人は10じゃないっけ? >11に魔人あったっけ…だいぶ忘れてるな… 10は普通の高校生だよ

133 19/09/22(日)19:49:14 No.624801250

選択肢制限時間の罠

134 19/09/22(日)19:49:23 No.624801301

>魔人は10じゃないっけ? >11に魔人あったっけ…だいぶ忘れてるな… シズヤが出るのは10と11のどっちかは覚えてる?

135 19/09/22(日)19:49:27 No.624801331

学力がゴミなのは10 野球は頭が良くなくちゃ出来ないと言ったのが11

136 19/09/22(日)19:49:37 No.624801384

>11時点で8>9>11>6>6>その他一般人だったような >多分12と14とそこそこ強い 12は怪獣倒したりしてたっけな…あとはピンクバージョンはかなり強そう

137 19/09/22(日)19:49:48 No.624801424

公式で歴代最強主人公

138 19/09/22(日)19:50:02 No.624801481

うろ覚えの「」が多すぎる…

139 19/09/22(日)19:50:05 No.624801506

明らかにスタッフの残党がパワプロアプリにいるな…ってなる

140 19/09/22(日)19:50:13 No.624801538

>>8>9>6>11>3 >>だった気がする >ヒーローより強いんだ >しかしあの未来人そんな強かったか 変身前前提のランクかもしれないからどうだろう でも8もアンドロイド疑惑あるからな

141 19/09/22(日)19:50:14 No.624801542

あの未来人未来テクノロジー使えるもん あの未来人の未来はもうないっぽいけど

142 19/09/22(日)19:50:15 No.624801548

あの未来人は歴史改変しないよう立ち回ってるだけで 実力だけはかなり上だぞ

143 19/09/22(日)19:50:24 No.624801578

10はバカなだけじゃなくて二股疑惑も濃厚だしな…

144 19/09/22(日)19:50:28 No.624801601

11は人格者って意味じゃ間違いなくダントツ

145 19/09/22(日)19:50:44 No.624801676

8主人公は第三世代サイボーグで最強なので多分オカルト無し犬井と戦える程度には強い

146 19/09/22(日)19:50:51 No.624801716

12は野球選手にはなれなかったが知識と発想力は最強クラス

147 19/09/22(日)19:50:51 No.624801718

>12は怪獣倒したりしてたっけな…あとはピンクバージョンはかなり強そう ドラコは逃げただけじゃなかったっけ?

148 19/09/22(日)19:50:56 No.624801748

最強アンドロイド>元ヒーロー>未来のエージェント>ちょっと頭の切れるプロ野球選手>機械人間

149 19/09/22(日)19:51:03 No.624801776

顔がいいのは13かナイスガイだと思う

150 19/09/22(日)19:51:23 No.624801887

11はそもそも周りの奴らが難ありすぎてあの主人公じゃないと無理や

151 19/09/22(日)19:51:28 No.624801915

>>12は怪獣倒したりしてたっけな…あとはピンクバージョンはかなり強そう >ドラコは逃げただけじゃなかったっけ? 逃げたんでなく穴あけられて溺れて沈んだのを回収した

152 19/09/22(日)19:51:28 No.624801920

>うろ覚えの「」が多すぎる… 10年近く前のゲーム14作の設定を覚えてるのは流石に厳しい…

153 19/09/22(日)19:51:34 No.624801956

>あの未来人未来テクノロジー使えるもん >あの未来人の未来はもうないっぽいけど 書き換えられた未来から来たんだっけか 14以降の未来って訳じゃないの? なんか平和みたいなこと言ってたし

154 19/09/22(日)19:51:36 No.624801964

>明らかにスタッフの残党がパワプロアプリにいるな…ってなる 何人かパワプロスタッフやってると聞いたがマジなのか

155 19/09/22(日)19:51:41 No.624801995

>明らかにスタッフの残党がパワプロアプリにいるな…ってなる 現行のPが「」から攻略が死ぬほど面倒って言われまくる五十鈴やレンちゃんのライターだし それ以外にも何人かいるとはパワポケユーザーから推測されてる

156 19/09/22(日)19:51:44 No.624802015

これの(精神的)続編を今から作るとしたらどういうゲームになるんだろう… というかパワポケらしさってのは…何だ

157 19/09/22(日)19:51:47 No.624802031

>11は人格者って意味じゃ間違いなくダントツ 人格者でイイ奴なんだけど胃腸弱いのなんとかして…

158 19/09/22(日)19:51:53 No.624802065

ヒロインの平均年齢を爆上げしてるシリーズ最強の宇宙人がいるパワポケ8

159 19/09/22(日)19:52:00 No.624802102

緑髪のストーリー描いてた人は本業プログラマーなんだっけ

160 19/09/22(日)19:52:00 No.624802107

>逃げたんでなく穴あけられて溺れて沈んだのを回収した ああそうだったかすまない

161 19/09/22(日)19:52:09 [ステーキでやんす] No.624802160

>人格者でイイ奴なんだけど胃腸弱いのなんとかして… ステーキでやんす

162 19/09/22(日)19:52:11 No.624802170

11主人公は追加シナリオなんとなく買って適当にシズヤ出ねーな…もういいや今回は仲間のアルバム集めよってしてたらラストで急にしあんに告白しててビビった

163 19/09/22(日)19:52:36 No.624802301

アプリはヴァンプとダンジョンは明らかに西川が書いてるよね 多分メカニクスもそう

164 19/09/22(日)19:52:39 No.624802324

これ以降のパワポケはバトル物になった

165 19/09/22(日)19:52:42 No.624802348

>ステーキでやんす ぶっ殺すぞお前

166 19/09/22(日)19:52:42 No.624802354

>これの(精神的)続編を今から作るとしたらどういうゲームになるんだろう… >というかパワポケらしさってのは…何だ ひねくれた性格悪そうなストーリー

167 19/09/22(日)19:52:48 No.624802382

裏サクセスだと最強主人公誰なんだろう

168 19/09/22(日)19:53:12 No.624802526

野球の片手間にやべぇストーリーやるのが好きなんであって野球要素無くなって「思てたんと違う!」ってなりそう

169 19/09/22(日)19:53:22 No.624802582

>これ以降のパワポケはバトル物になった 1からでは?

170 19/09/22(日)19:53:38 No.624802666

一応調べ直したら各主人公の強さは11が出た時点では8>9>6>11≧3以降その他らしい

171 19/09/22(日)19:54:08 No.624802831

>なんだかんだ野球でカタを付けるのが好きなんであって野球要素無くなって「思てたんと違う!」ってなりそう

172 19/09/22(日)19:54:24 No.624802924

久しぶりにパワポケ1・2やり直してるけどちゃんと野球してる

173 19/09/22(日)19:54:45 No.624803030

>野球の片手間にやべぇストーリーやるのが好きなんであって野球要素無くなって「思てたんと違う!」ってなりそう なった 終わった

174 19/09/22(日)19:54:49 No.624803049

野球いくら頑張っても本筋問題解決しないし完全に別の話として区切られてるって点じゃ 10が一番ストーリー酷かったと思うよ

175 19/09/22(日)19:54:49 No.624803050

ただただ性格悪いストーリーはなんか違うんだよね… グッドは思いっきりグッド バッドは思いっきりバッド って感じ

176 19/09/22(日)19:54:59 No.624803106

最終的に野球ですべて決まるというのがいいところだ

177 19/09/22(日)19:55:06 No.624803129

7のしあわせ草バグはありがたかった

178 19/09/22(日)19:55:26 No.624803249

11以降からどんどん下手なラノベやってる気分にさせられた

179 19/09/22(日)19:55:46 No.624803364

10以降はストーリーが連続しすぎてて途中から入ると意味分かんないからそりゃ続かないよなって…

180 19/09/22(日)19:55:51 No.624803399

>野球いくら頑張っても本筋問題解決しないし完全に別の話として区切られてるって点じゃ >10が一番ストーリー酷かったと思うよ カズルートとかな…

181 19/09/22(日)19:55:59 [ダッシュ] No.624803439

>10年近く前のゲーム14作の設定を覚えてるのは流石に厳しい… …あのっ!

182 19/09/22(日)19:56:00 No.624803450

子供の時にこのシリーズやったせいで無事性癖拗らせたオタクになりました

183 19/09/22(日)19:56:04 No.624803473

13はそうそうこういうのでいいんだよってなるくらい超王道だったな

184 19/09/22(日)19:56:13 No.624803520

パワポケみたいなラノベあるならよみてぇ…

185 19/09/22(日)19:56:40 No.624803656

>ひねくれた性格悪そうなストーリー パッと見こう見えるけど実態は世界はこういうふうに暗い部分とか黒い部分もあるし上手く行かないこともいっぱいあって困ってる人に手を伸ばしてもそれが正解と限らないしそのせいで大変なことになるかもしれないけどそれでもより良い選択をする努力とか諦めないことは大事だよってのをシリーズ全部使って伝えてくる作品だから性格悪いだけじゃ絶対にこれ作れない

186 19/09/22(日)19:56:52 No.624803710

10のヤバいところはヒロイン関係ほぼ半分以上を正史にぶちこんだところ

187 19/09/22(日)19:56:54 No.624803722

>>なんだかんだ野球でカタを付けるのが好きなんであって野球要素無くなって「思てたんと違う!」ってなりそう 11は結局大勢には全く逆らえなかったから12で勝てばなんとかなる!展開は好き

188 19/09/22(日)19:56:55 No.624803730

>パワポケみたいなラノベあるならよみてぇ… てかパワポケでラノベ出せやって思うの

189 19/09/22(日)19:57:00 No.624803755

>最終的に野球ですべて決まるというのがいいところだ 最終的に小学生が野球で世界を救うのいいよね ブラックホールズ世界征服ゥー!

190 19/09/22(日)19:57:28 No.624803904

最強議論は主人公内でとどめておかないと ヒヨリとヒヨリの姉とギャスビゴー星人で3位まで埋まるんだよな…

191 19/09/22(日)19:57:32 No.624803922

>13はそうそうこういうのでいいんだよってなるくらい超王道だったな 彼女もみんなかわいいし混黒戦の展開もめっちゃ熱いしシリーズ最高だと思う

192 19/09/22(日)19:57:34 No.624803937

正史は実際に再現できるようにしてほしかった

193 19/09/22(日)19:57:34 No.624803941

負けてんじゃねーか!

194 19/09/22(日)19:57:34 No.624803942

怪奇ハタ人間2学期はやくしてやくめ

195 19/09/22(日)19:57:40 No.624803975

王道外道に熱い展開悲しい展開バカ話色々あって感情の振れ幅が大きい所が大好き

196 19/09/22(日)19:57:42 No.624803982

>てかパワポケでラノベ出せやって思うの それはなんか違う…

197 19/09/22(日)19:57:49 No.624804024

事件の真犯人が意外な人物とかもあるかなパワポケ…

198 19/09/22(日)19:57:57 No.624804071

4だったかビデオバグで肩力255の送球は腹抱えて笑った

199 19/09/22(日)19:58:05 No.624804122

>事件の真犯人が意外な人物とかもあるかなパワポケ… ほるひすだよ はんにんじゃないよ

200 19/09/22(日)19:58:18 No.624804172

>>てかパワポケでラノベ出せやって思うの >それはなんか違う… ミニゲームや能力育成は楽しいからな…

201 19/09/22(日)19:58:21 No.624804195

(…最高、最高、最高だ。)

202 19/09/22(日)19:58:33 No.624804248

4くらい単作でサクッと終わる話がすき キャラは以降も絡んでくるけど

203 19/09/22(日)19:58:50 No.624804327

パワポケ6とか攻略見ずに真犯人分かる人おるんかあれ

204 19/09/22(日)19:58:58 No.624804361

結局黒野博士はどうなったんです?

205 19/09/22(日)19:59:18 No.624804473

>ほるひすだよ >はんにんじゃないよ あいつ社会人として優秀だから真犯人はあいつ潰せばよかったのに

206 19/09/22(日)19:59:22 No.624804488

逆襲の時好きだけど実況がないと物足りない

207 19/09/22(日)19:59:26 No.624804504

ほるひすは未だに使われてるし本人に謝礼届いてるのかな…

208 19/09/22(日)19:59:29 No.624804512

>パワポケ6とか攻略見ずに真犯人分かる人おるんかあれ このらくがきみたいな奴怪しすぎる…

209 19/09/22(日)19:59:47 No.624804596

>なんだかんだ野球でカタを付けるのが好きなんであって野球要素無くなって「思てたんと違う!」ってなりそう そこらへん7が凄くバランス良かった

210 19/09/22(日)19:59:51 No.624804616

プロ野球編に必ず1人は寝取り寝取られ枠を用意するスタッフ これ考えるとプロ2018にもライター関わってた気がしてきた

211 19/09/22(日)20:00:02 No.624804675

裏サクセスの歴史ネタが好きすぎる パワポケでしか味わえないタイプの面白さ

212 19/09/22(日)20:00:02 No.624804678

>逆襲の時好きだけど実況がないと物足りない あれ単品でもいいけど実況がいい味出してくれるよね…

213 19/09/22(日)20:00:03 No.624804685

>パワポケ6とか攻略見ずに真犯人分かる人おるんかあれ 見なくてもわかるだろほるひす意外に誰が居るってんだ

214 19/09/22(日)20:00:18 No.624804775

>4くらい単作でサクッと終わる話がすき シリーズ通してみると一番異色だよね4 話はまとまってるんだけど独立してる

215 19/09/22(日)20:00:26 No.624804812

>そこらへん7が凄くバランス良かった ゲームとしてはアレだけどな!

216 19/09/22(日)20:00:49 No.624804948

13は甲子園決勝の相手が勝ってももやもやするのが難点

217 19/09/22(日)20:00:50 No.624804952

鈴音さんが「バッテリー工場」と口走ったところから付き人に疑いを向けるのは難しすぎる…

218 19/09/22(日)20:01:09 No.624805049

ほるひすはロッカー開けたら部屋がある...って小話好き

219 19/09/22(日)20:01:17 No.624805102

天然の具現化能力者の7主人公

220 19/09/22(日)20:02:06 No.624805350

>パワポケ6とか攻略見ずに真犯人分かる人おるんかあれ こんなのわかんねえよ…って適当にシズネ選んだら選択肢が発展したところ初見鳥肌立ったわ

221 19/09/22(日)20:02:06 No.624805351

裏も野球人形が野球以外出来ないのがいい味出してんだよな なんでSFなのに大統領と野球で勝負してんだよ

222 19/09/22(日)20:02:44 No.624805561

>天然の具現化能力者の7主人公 下手するとあの後どっかしらで拉致られてたりしててもおかしくないよな… あれからかなり経ってるのにヒーローたち独立して存在してるくらい強力なやつだし

223 19/09/22(日)20:02:53 No.624805608

>なんでSFなのに大統領と野球で勝負してんだよ 男と男の一本勝負 お嫌いですか?

224 19/09/22(日)20:03:01 No.624805645

石中が犯人かわからなかった俺

225 19/09/22(日)20:03:24 No.624805771

7は絶対勝てないだろうって相手に野球で勝っちゃうのが熱い

226 19/09/22(日)20:03:39 No.624805844

>下手するとあの後どっかしらで拉致られてたりしててもおかしくないよな… ブラックが側に付いてるから…

227 19/09/22(日)20:03:58 No.624805958

ラッキョウを盗むのだ…

228 19/09/22(日)20:04:14 No.624806041

>7は絶対勝てないだろうって相手に野球で勝っちゃうのが熱い 弱体化が一応正規なんだろうけどしあわせ草バグで使わなくても案外なんとかなっちゃうのいいよね…いいのか…?

229 19/09/22(日)20:04:15 No.624806054

ピンクにラッキョウ食わせまくりたい

230 19/09/22(日)20:05:11 No.624806312

>弱体化が一応正規なんだろうけどしあわせ草バグで使わなくても案外なんとかなっちゃうのいいよね…いいのか…? しあわせ草を食べた7主人公が時間渡航能力を得たと考えれば…

231 19/09/22(日)20:05:23 No.624806376

周が居ればどっち選んでもなんとかなる7

232 19/09/22(日)20:05:29 No.624806409

中身入ったヒーロー強い

233 19/09/22(日)20:07:24 No.624806996

維織さん大好き 最後追いかけてったのいいよね

↑Top