ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/22(日)18:56:10 No.624786497
DASH島 DASHカレー
1 19/09/22(日)18:56:35 No.624786601
DASHカレー それは平成最後のクリスマスイブ、TOKIOが向かった先は…埼玉県の養豚場。 ついに未体験のあの計画がスタートしようとしていた。しかし… 日本中で大問題となるあの「ウイルス」騒動が発生してしまう
2 19/09/22(日)18:56:41 No.624786617
いつぶりだカレー
3 19/09/22(日)18:56:53 No.624786677
DASH島 無人島の守り神、神社を早く再建しなければ! さっそく土台となる石を集め、地中に埋め込む作業を開始する。すると…
4 19/09/22(日)18:57:08 No.624786730
カレー食いながら見るかな レトルトだけど
5 19/09/22(日)18:58:15 No.624786996
豚コレラ影響してたのか…
6 19/09/22(日)18:59:36 No.624787346
カレー凄い久々よね
7 19/09/22(日)18:59:39 No.624787358
また
8 19/09/22(日)18:59:47 No.624787389
また
9 19/09/22(日)18:59:53 No.624787411
やるのか…養豚…!
10 19/09/22(日)18:59:57 No.624787426
養豚ってコレラ・・・
11 19/09/22(日)18:59:58 No.624787433
養豚?!
12 19/09/22(日)19:00:03 No.624787448
豚コレラ…
13 19/09/22(日)19:00:03 No.624787449
育てて喰う!
14 19/09/22(日)19:00:11 No.624787485
これら…
15 19/09/22(日)19:00:14 No.624787495
命の授業をやるのか……
16 19/09/22(日)19:00:16 No.624787502
この時期に豚はタイムリーだ
17 19/09/22(日)19:00:19 No.624787527
ついに畜産に手を…
18 19/09/22(日)19:00:26 No.624787571
今から楽しみですね 豚の出荷
19 19/09/22(日)19:00:29 No.624787581
不穏だ…
20 19/09/22(日)19:00:29 No.624787587
これ(豚)捨てちゃうんですか!?
21 19/09/22(日)19:00:31 No.624787597
ブタコレラ…
22 19/09/22(日)19:00:39 No.624787630
名前つけるのか豚丼
23 19/09/22(日)19:00:56 No.624787696
めちゃくちゃ時流に乗ってるな
24 19/09/22(日)19:01:00 No.624787718
カレーの企画って消滅してなかったのか ずいぶんしばらくぶりだからてっきり
25 19/09/22(日)19:01:02 No.624787738
豚コレラか?
26 19/09/22(日)19:01:03 No.624787747
くそっやっぱりカレーは飯テロだな! 食いたくなってきた!
27 19/09/22(日)19:01:15 No.624787813
豚を山口と名付けて可愛がるTOKIOたち
28 19/09/22(日)19:01:17 No.624787820
メンバーを消すのに時間がかかったんかな
29 19/09/22(日)19:01:30 No.624787863
ちゃんとTOKIO手ずから屠殺までやるんだろうね? モロ映せとは言わないけど
30 19/09/22(日)19:01:39 No.624787903
まだラーメンよりかは企画長くない?
31 19/09/22(日)19:01:45 No.624787934
買うって発想がない番組はスゲーな
32 19/09/22(日)19:01:59 No.624788010
カレー企画生きてたんかいわれ!
33 19/09/22(日)19:02:02 No.624788014
カレーなんてあったなって思ったらそういうことか…
34 19/09/22(日)19:02:12 No.624788065
>豚を山口と名付けて可愛がるTOKIOたち ちゃんとバイバイできなかったもんな...
35 19/09/22(日)19:02:24 No.624788114
海自以来?
36 19/09/22(日)19:02:25 No.624788122
カレー企画はなんか新しくて珍しいことないとおっさんが美味いカレー食べに行って終わるだけになるからな…
37 19/09/22(日)19:02:33 No.624788155
基本撮り貯めてから放送してるからしばらく見ないのはよくあること
38 19/09/22(日)19:02:42 No.624788192
アルイーテイーコオー ワラアーッテイコオー
39 19/09/22(日)19:02:46 No.624788209
嘘っぽい
40 19/09/22(日)19:02:47 No.624788219
orz
41 19/09/22(日)19:02:48 No.624788224
名古屋の付近で封じ込めが出来なかったせいで関東の豚が全滅するかもしれないんだってな 日本で二番目の豚肉生産エリアが死ぬとやばいんだよなぁ
42 19/09/22(日)19:02:48 No.624788226
そういや最近0円やってねえな ゲスト来る時ぐらい?
43 19/09/22(日)19:02:49 No.624788237
石灰強烈に撒いてるな
44 19/09/22(日)19:02:50 No.624788239
orz
45 19/09/22(日)19:02:52 No.624788248
orz
46 19/09/22(日)19:02:53 No.624788251
orz
47 19/09/22(日)19:02:53 No.624788256
orz
48 19/09/22(日)19:02:53 No.624788257
ほんとかーほんとにしないのかー
49 19/09/22(日)19:02:54 No.624788262
本当に捨てちゃうんですか!?
50 19/09/22(日)19:02:59 No.624788276
とうとう養豚
51 19/09/22(日)19:03:00 No.624788282
食肉加工のお仕事に付けば毎日お肉もらえるのかな
52 19/09/22(日)19:03:08 No.624788314
ブーちゃんね
53 19/09/22(日)19:03:09 No.624788317
4人で見学とかマジなやつだ…
54 19/09/22(日)19:03:09 No.624788319
ブーちゃん
55 19/09/22(日)19:03:17 No.624788354
書き込みをした人によって削除されました
56 19/09/22(日)19:03:20 No.624788365
豚に名前付けて屠畜するバラエティになるのか
57 19/09/22(日)19:03:21 No.624788372
0円の縁か…
58 19/09/22(日)19:03:21 No.624788375
菌持ち込んだら大変なことになるもんな
59 19/09/22(日)19:03:22 No.624788379
とんかつー
60 19/09/22(日)19:03:26 No.624788394
えっ…
61 19/09/22(日)19:03:27 No.624788403
出荷…
62 19/09/22(日)19:03:28 No.624788405
にんげんさん ごはんください
63 19/09/22(日)19:03:29 No.624788411
この中にいない!
64 19/09/22(日)19:03:31 No.624788417
かわいい
65 19/09/22(日)19:03:32 No.624788419
プギィイイイイ
66 19/09/22(日)19:03:34 No.624788431
プギィプギィ!
67 19/09/22(日)19:03:35 No.624788437
出荷よー
68 19/09/22(日)19:03:35 No.624788439
かわいい
69 19/09/22(日)19:03:37 No.624788444
豚コレラってこの時期から蔓延してた?
70 19/09/22(日)19:03:38 No.624788447
りほこちゃん
71 19/09/22(日)19:03:39 No.624788454
こうして私たちのもとに届けられる
72 19/09/22(日)19:03:39 No.624788455
にんげんさんだして
73 19/09/22(日)19:03:39 No.624788457
明日までの命なのね
74 19/09/22(日)19:03:40 No.624788463
明日ドナドナか…
75 19/09/22(日)19:03:41 No.624788464
白
76 19/09/22(日)19:03:41 No.624788470
だそ けん
77 19/09/22(日)19:03:44 No.624788479
出荷…
78 19/09/22(日)19:03:45 No.624788481
シロちゃん
79 19/09/22(日)19:03:46 No.624788484
さよならにんげんさん…
80 19/09/22(日)19:03:49 No.624788498
古代豚
81 19/09/22(日)19:03:49 No.624788501
淫紋付いとる!!
82 19/09/22(日)19:03:50 No.624788505
明日にはお肉になるのか…
83 19/09/22(日)19:03:54 No.624788525
なんと島でも豚コレラ発生 どうなる猪
84 19/09/22(日)19:03:56 No.624788534
半年ちょっとで100kg太れるの!?
85 19/09/22(日)19:03:58 No.624788540
(´・ω・`)
86 19/09/22(日)19:04:01 No.624788554
でけえ
87 19/09/22(日)19:04:01 No.624788555
聞いたことはある系の奴だ
88 19/09/22(日)19:04:01 No.624788556
命の授業大丈夫…?怒られない…?
89 19/09/22(日)19:04:01 No.624788558
でけえ!
90 19/09/22(日)19:04:02 No.624788564
(´・ω・`)そんなー
91 19/09/22(日)19:04:04 No.624788570
でっか!
92 19/09/22(日)19:04:04 No.624788573
でけえ
93 19/09/22(日)19:04:04 No.624788574
でけえ!
94 19/09/22(日)19:04:04 No.624788575
でか
95 19/09/22(日)19:04:05 No.624788578
デカくね?
96 19/09/22(日)19:04:05 No.624788579
デカイ
97 19/09/22(日)19:04:05 No.624788581
でけえ!!
98 19/09/22(日)19:04:05 No.624788585
でけえ!?
99 19/09/22(日)19:04:06 No.624788587
でっか
100 19/09/22(日)19:04:06 No.624788588
でけえ!
101 19/09/22(日)19:04:07 No.624788592
こりゃ丸い
102 19/09/22(日)19:04:09 No.624788600
千尋のお父さんお母さん
103 19/09/22(日)19:04:09 No.624788601
リサリサがおる
104 19/09/22(日)19:04:13 No.624788610
戦士達よ黄泉の国から帰って来たか!
105 19/09/22(日)19:04:15 No.624788617
でけえ!?
106 19/09/22(日)19:04:24 No.624788646
だそ けん
107 19/09/22(日)19:04:26 No.624788652
だそ けん
108 19/09/22(日)19:04:26 No.624788657
>豚コレラってこの時期から蔓延してた? イノシシ出始めた
109 19/09/22(日)19:04:28 No.624788667
人に世話されてる豚とか牛って寄ってくるから可愛いんだよね
110 19/09/22(日)19:04:31 No.624788683
そういえばヴィーガンが動物愛護とかの名目で消毒もしない靴で豚小屋に突入して ブタがびっくりして子豚潰したり靴に着いたバイキンで病死したりした
111 19/09/22(日)19:04:32 No.624788688
うまあじ
112 19/09/22(日)19:04:32 No.624788689
うまあじ
113 19/09/22(日)19:04:32 No.624788691
あまあじ
114 19/09/22(日)19:04:34 No.624788695
千と千尋で見た
115 19/09/22(日)19:04:34 No.624788696
うまみ…?
116 19/09/22(日)19:04:34 No.624788697
あまあじにうまあじ
117 19/09/22(日)19:04:34 No.624788698
うまみ
118 19/09/22(日)19:04:34 No.624788700
うまあじ
119 19/09/22(日)19:04:34 No.624788701
うまあじ
120 19/09/22(日)19:04:35 No.624788703
次うまみ言うたらキレるで
121 19/09/22(日)19:04:35 No.624788704
あじ
122 19/09/22(日)19:04:35 No.624788708
うまあじがある
123 19/09/22(日)19:04:35 No.624788709
うまあじピッグ!
124 19/09/22(日)19:04:35 No.624788710
うま
125 19/09/22(日)19:04:36 No.624788711
うまみがある
126 19/09/22(日)19:04:37 No.624788717
かわいいね
127 19/09/22(日)19:04:37 No.624788722
ああグロいの駄目なメンバーが抜けたから…
128 19/09/22(日)19:04:37 No.624788724
かわいい
129 19/09/22(日)19:04:38 No.624788726
あーじ!
130 19/09/22(日)19:04:38 No.624788728
中ヨークシャーの方が美味しいのか
131 19/09/22(日)19:04:40 No.624788736
うまあじ
132 19/09/22(日)19:04:40 No.624788739
うまみ
133 19/09/22(日)19:04:41 No.624788745
あーーーーーーーーーーーーじーーーーーーーーーーーーー
134 19/09/22(日)19:04:43 No.624788753
あまうぇいうまうぇい
135 19/09/22(日)19:04:45 No.624788763
うまあじがある
136 19/09/22(日)19:04:52 No.624788792
大丈夫?思い出補正入ってない?
137 19/09/22(日)19:04:55 No.624788799
わざわざ探し出したのか
138 19/09/22(日)19:04:56 No.624788803
うまあじが…
139 19/09/22(日)19:04:58 No.624788815
ワクチン打たなきゃ…
140 19/09/22(日)19:04:59 No.624788822
うわぶっさ
141 19/09/22(日)19:04:59 No.624788825
なんだこの顔は
142 19/09/22(日)19:05:02 No.624788836
この子たちがコレラに・・・
143 19/09/22(日)19:05:03 No.624788841
なんやワレ
144 19/09/22(日)19:05:03 No.624788843
ぶっさ!!
145 19/09/22(日)19:05:06 No.624788850
かわいい
146 19/09/22(日)19:05:06 No.624788851
ブッサイクだなキミ!
147 19/09/22(日)19:05:06 No.624788852
ブサイク
148 19/09/22(日)19:05:07 No.624788861
強そう
149 19/09/22(日)19:05:08 No.624788865
オークフェイス!
150 19/09/22(日)19:05:09 No.624788869
山口に似てない?
151 19/09/22(日)19:05:12 No.624788884
二年...二年!?
152 19/09/22(日)19:05:13 No.624788893
いぎりすっぽい顔
153 19/09/22(日)19:05:13 No.624788895
耳おもしろい
154 19/09/22(日)19:05:17 No.624788909
>そういえばヴィーガンが動物愛護とかの名目で消毒もしない靴で豚小屋に突入して >ブタがびっくりして子豚潰したり靴に着いたバイキンで病死したりした やはりヴェイガンは殲滅すべき種…最早わかり合えぬ…
155 19/09/22(日)19:05:18 No.624788913
古代豚!
156 19/09/22(日)19:05:19 No.624788918
古代豚…
157 19/09/22(日)19:05:20 No.624788921
すげえな
158 19/09/22(日)19:05:23 No.624788933
大寄りの中ヨークシャー
159 19/09/22(日)19:05:23 No.624788934
エインシェントピッグ!!
160 19/09/22(日)19:05:24 No.624788940
どこかで見たことのあるような顔だ
161 19/09/22(日)19:05:26 No.624788952
古代ブタ…
162 19/09/22(日)19:05:28 No.624788958
子豚の頃は可愛いんやな
163 19/09/22(日)19:05:30 No.624788967
むっ!
164 19/09/22(日)19:05:30 No.624788970
むっ!
165 19/09/22(日)19:05:31 No.624788974
あーかわいい!!!
166 19/09/22(日)19:05:31 No.624788977
あらかわ
167 19/09/22(日)19:05:32 No.624788981
むっ!
168 19/09/22(日)19:05:32 No.624788982
かわいい
169 19/09/22(日)19:05:33 No.624788988
むっ!
170 19/09/22(日)19:05:36 No.624789000
>ワクチン打たなきゃ… 清浄国じゃなくなって輸出に支障が出るので打ちません!
171 19/09/22(日)19:05:39 No.624789021
命の授業すぎる…
172 19/09/22(日)19:05:39 No.624789022
むっ!
173 19/09/22(日)19:05:39 No.624789023
エンシェントピッグ!
174 19/09/22(日)19:05:41 No.624789033
むっ!
175 19/09/22(日)19:05:41 No.624789034
むっ!
176 19/09/22(日)19:05:42 No.624789038
なそ にん
177 19/09/22(日)19:05:43 No.624789044
マイおっぱい
178 19/09/22(日)19:05:43 No.624789045
確かにオークとかこれなんだろうなって顔だ
179 19/09/22(日)19:05:43 No.624789046
むっ!
180 19/09/22(日)19:05:44 No.624789048
むっ
181 19/09/22(日)19:05:49 No.624789069
やったー!ゴールデンタイムに乳首!
182 19/09/22(日)19:05:51 No.624789080
メス豚の乳首
183 19/09/22(日)19:05:51 No.624789081
くっきーに見えた
184 19/09/22(日)19:05:51 No.624789082
中国で1億頭殺処分されて韓国でも発生したけど 韓国はなぜか感染経路調べるのやめた…
185 19/09/22(日)19:05:52 No.624789086
アチャ-モロ
186 19/09/22(日)19:05:54 No.624789096
こんなにかわいい子ブタちゃんが数年であんなブタに
187 19/09/22(日)19:05:56 No.624789102
多いな…
188 19/09/22(日)19:05:56 No.624789104
銀の匙で知った
189 19/09/22(日)19:05:59 No.624789109
専用乳首いいよね
190 19/09/22(日)19:05:59 No.624789113
へー
191 19/09/22(日)19:06:01 No.624789118
銀の匙の負け豚の話けっこう刺さったな…
192 19/09/22(日)19:06:02 No.624789126
ヨークシャーって聞いたことあるなと思ったら犬種だった
193 19/09/22(日)19:06:05 No.624789134
「」だ
194 19/09/22(日)19:06:07 No.624789147
勝ち組負け組
195 19/09/22(日)19:06:08 No.624789151
つらい現実だ
196 19/09/22(日)19:06:08 No.624789154
へぇー
197 19/09/22(日)19:06:10 No.624789163
違うもんだね
198 19/09/22(日)19:06:10 No.624789167
露骨に小さいな
199 19/09/22(日)19:06:11 No.624789169
ほらきた!
200 19/09/22(日)19:06:11 No.624789171
成長が全然違う…
201 19/09/22(日)19:06:11 No.624789172
うわ生々しい・・・本当に右のほうが小さい・・・
202 19/09/22(日)19:06:11 No.624789173
これ銀の匙で見た
203 19/09/22(日)19:06:12 No.624789176
格差が…
204 19/09/22(日)19:06:12 No.624789181
豚丼…
205 19/09/22(日)19:06:13 No.624789183
俺のちんちんみてぇな乳だ
206 19/09/22(日)19:06:14 No.624789190
個体差でていいの?
207 19/09/22(日)19:06:16 No.624789196
この時点で生存競争かよ…
208 19/09/22(日)19:06:18 No.624789208
かわいい
209 19/09/22(日)19:06:19 No.624789212
豚丼…
210 19/09/22(日)19:06:21 No.624789219
小さいブタは弱く育つしかないんだな
211 19/09/22(日)19:06:30 No.624789256
むっ!
212 19/09/22(日)19:06:31 No.624789263
オシッコマンピッグ!
213 19/09/22(日)19:06:31 No.624789264
ピュピュ
214 19/09/22(日)19:06:32 No.624789266
むっ!
215 19/09/22(日)19:06:33 No.624789273
オシッコマンピッグ!
216 19/09/22(日)19:06:33 No.624789275
ジョバー
217 19/09/22(日)19:06:35 No.624789283
オシッコマン豚!
218 19/09/22(日)19:06:35 No.624789284
動じないな!
219 19/09/22(日)19:06:35 No.624789287
オシッコマンピッグ!
220 19/09/22(日)19:06:36 No.624789289
うれしょんだわ
221 19/09/22(日)19:06:36 No.624789290
長瀬たくましいな…
222 19/09/22(日)19:06:37 No.624789296
にこー
223 19/09/22(日)19:06:37 No.624789298
おしっこまみれになるアイドル
224 19/09/22(日)19:06:39 No.624789307
オシッコマンピッグ!
225 19/09/22(日)19:06:39 No.624789312
オシッコデター
226 19/09/22(日)19:06:41 No.624789318
めちゃくちゃかわいいけど食べられるんだよな…
227 19/09/22(日)19:06:41 No.624789320
尿道そこなの!?
228 19/09/22(日)19:06:41 No.624789324
強いな長瀬
229 19/09/22(日)19:06:42 No.624789327
出しちゃえ♡
230 19/09/22(日)19:06:42 No.624789329
放尿プレイ!
231 19/09/22(日)19:06:43 No.624789335
長瀬のスカトロプレイ
232 19/09/22(日)19:06:43 No.624789341
出すのはいいけど細菌大丈夫か
233 19/09/22(日)19:06:44 No.624789342
アイドルにおしっこかけちゃダメだよ!
234 19/09/22(日)19:06:44 No.624789344
豚のおしっこをまあいいかで済ませるアイドル
235 19/09/22(日)19:06:45 No.624789349
チン…マン……どっちだかわからんが排泄器そんなとこなの
236 19/09/22(日)19:06:45 No.624789357
おいしそう…
237 19/09/22(日)19:06:46 No.624789363
良い顔してる子豚
238 19/09/22(日)19:06:48 No.624789370
全部出しちゃえ♡
239 19/09/22(日)19:06:48 No.624789371
神に返しなさい
240 19/09/22(日)19:06:50 No.624789381
オシッコマンピッグ!
241 19/09/22(日)19:06:51 No.624789386
まるで慌てないところが凄すぎる
242 19/09/22(日)19:06:52 No.624789387
俺も出しちゃえって長瀬に言われたい
243 19/09/22(日)19:06:53 No.624789391
(´・ω・`)あっあっ
244 19/09/22(日)19:06:53 No.624789393
長瀬の母星が…
245 19/09/22(日)19:06:54 No.624789399
おしっこマンピッグ!!
246 19/09/22(日)19:06:54 No.624789401
長瀬は父性凄いなあ・・・
247 19/09/22(日)19:06:56 No.624789408
ほんとに豚丼だコレ!
248 19/09/22(日)19:06:56 No.624789413
長瀬動じないな
249 19/09/22(日)19:06:56 No.624789414
催眠音声かな
250 19/09/22(日)19:06:58 No.624789423
TOKIOに搾尿されるという極上の贅沢プレイ
251 19/09/22(日)19:06:58 No.624789429
落ちこぼれは上の乳首が空いても下からしか吸わないとか豚の合理的な本能は凄いね
252 19/09/22(日)19:06:59 No.624789431
子豚は漏らしても優しくされていいな
253 19/09/22(日)19:07:02 No.624789441
まぁ俺も長瀬にだっこされたらおしっこ漏らすわ
254 19/09/22(日)19:07:02 No.624789442
そうやって情が移ると出荷がつらくなる
255 19/09/22(日)19:07:04 No.624789447
トップアイドルにぶっかけとな
256 19/09/22(日)19:07:08 No.624789469
ジャニーズの催眠音声素材は貴重だな…
257 19/09/22(日)19:07:10 No.624789477
覚えておこうね
258 19/09/22(日)19:07:14 No.624789492
アイドルに抱かれたら豚も嬉ションするわ
259 19/09/22(日)19:07:15 No.624789493
おいしく育てる
260 19/09/22(日)19:07:15 No.624789496
情が移るやつでは?
261 19/09/22(日)19:07:34 No.624789562
マジかよ今からこんな調子で殺せるのか?
262 19/09/22(日)19:07:36 No.624789572
アタシ今体温何度あるのかなー!?
263 19/09/22(日)19:07:37 No.624789579
長瀬こそ早く嫁さんもらったほうがいいのでは…
264 19/09/22(日)19:07:37 No.624789581
銀の匙思い出すわ
265 19/09/22(日)19:07:38 No.624789583
>覚えておこうね やるつもりだな
266 19/09/22(日)19:07:39 No.624789589
維持費大変そう
267 19/09/22(日)19:07:40 No.624789601
こりゃ経費かかるわ
268 19/09/22(日)19:07:40 No.624789604
よく火事になるやつか…
269 19/09/22(日)19:07:41 No.624789607
全部だしちゃえって声で使える奴もいるんだろうな
270 19/09/22(日)19:07:42 No.624789611
光熱費すごそうだなあ
271 19/09/22(日)19:07:44 No.624789633
ブタの体温は高いのか成程…
272 19/09/22(日)19:07:45 No.624789636
ホットピッグ!
273 19/09/22(日)19:07:48 No.624789653
俺の家より快適じゃん
274 19/09/22(日)19:07:49 No.624789657
これても哺乳類を扱うのは辛いよ…
275 19/09/22(日)19:07:53 No.624789680
たまに火事起きるもんなあ
276 19/09/22(日)19:08:00 No.624789715
これだけやって豚コレラで処分じゃやりきれないわ
277 19/09/22(日)19:08:02 No.624789723
大丈夫?出荷時TOKIOメンタルやられない?
278 19/09/22(日)19:08:07 No.624789735
北海道で豚買うとか大変やな
279 19/09/22(日)19:08:07 No.624789738
移動式インドで育てりゃスパイスと一緒にできるな!
280 19/09/22(日)19:08:12 No.624789764
ずいぶんちゃんとした養豚場だな…
281 19/09/22(日)19:08:14 No.624789771
育てて食べれる?
282 19/09/22(日)19:08:18 No.624789780
なんかオーブンに当てられてるみたいだ…
283 19/09/22(日)19:08:18 No.624789782
銀の匙で豚丼と名付けられていたのを思い出した
284 19/09/22(日)19:08:20 No.624789792
正直DASHにはと殺までやってほしい気持ちがある
285 19/09/22(日)19:08:23 No.624789805
うわ
286 19/09/22(日)19:08:23 No.624789806
寝ちゃうみたい
287 19/09/22(日)19:08:23 No.624789809
ほらきた…
288 19/09/22(日)19:08:23 No.624789810
繊細過ぎる…
289 19/09/22(日)19:08:23 No.624789811
ええ…
290 19/09/22(日)19:08:27 No.624789825
なそ にん
291 19/09/22(日)19:08:30 No.624789836
にんげんさんさむい
292 19/09/22(日)19:08:32 No.624789846
弱い…
293 19/09/22(日)19:08:33 No.624789849
産湯は大事なんだな…
294 19/09/22(日)19:08:36 No.624789861
かよわいいきもの 豚
295 19/09/22(日)19:08:37 No.624789866
繊細すぎる…
296 19/09/22(日)19:08:39 No.624789871
子ブタからいい匂いがしそうで・・・
297 19/09/22(日)19:08:42 No.624789882
暖かい地方で飼えばいいのでは?
298 19/09/22(日)19:08:46 No.624789906
全部床暖房にするのはダメなの?
299 19/09/22(日)19:08:49 No.624789917
出荷よ~
300 19/09/22(日)19:08:50 No.624789922
しかし畜産は上手く放送しないとクレーム来そうだな
301 19/09/22(日)19:08:53 No.624789936
ほくと…
302 19/09/22(日)19:08:54 No.624789941
北登…
303 19/09/22(日)19:08:54 No.624789944
あっ…
304 19/09/22(日)19:08:56 No.624789951
うわあ懐かしい北登
305 19/09/22(日)19:08:57 No.624789952
北登…
306 19/09/22(日)19:08:59 No.624789966
アイガモは食ってないのかな
307 19/09/22(日)19:08:59 No.624789970
>全部床暖房にするのはダメなの? 金がかかる
308 19/09/22(日)19:09:00 No.624789977
長瀬わっけぇ!
309 19/09/22(日)19:09:02 No.624789984
村では経済動物じゃなかったからな・・・
310 19/09/22(日)19:09:02 No.624789985
重いよ!?
311 19/09/22(日)19:09:05 No.624789997
ダメだ
312 19/09/22(日)19:09:05 No.624789998
えっ ちょっとまって 畜産から始める?
313 19/09/22(日)19:09:06 No.624790003
うーむ
314 19/09/22(日)19:09:06 No.624790005
食うの前提で育てるのは初めてかい?
315 19/09/22(日)19:09:07 No.624790010
どこへ向かうのこのアイドル…
316 19/09/22(日)19:09:08 No.624790013
というかどこでやるの…
317 19/09/22(日)19:09:09 No.624790017
畜産始めるアイドル…アイドル?
318 19/09/22(日)19:09:12 No.624790027
割り切れるかな…
319 19/09/22(日)19:09:13 No.624790031
そうかこれから半年以上経過してるのか
320 19/09/22(日)19:09:14 No.624790037
>全部床暖房にするのはダメなの? 清掃が大変
321 19/09/22(日)19:09:14 No.624790038
>暖かい地方で飼えばいいのでは? 年間通して222度以上の地域ってどこ?
322 19/09/22(日)19:09:15 No.624790041
鴨も生きてたものね
323 19/09/22(日)19:09:15 No.624790042
今更豚くらいに躊躇するタマか?
324 19/09/22(日)19:09:16 No.624790049
サイコかお前は
325 19/09/22(日)19:09:17 No.624790056
カワイイと思っちゃうな
326 19/09/22(日)19:09:22 No.624790070
可愛いもんは可愛いよ 可愛いと思いながら殺すんだよ
327 19/09/22(日)19:09:25 No.624790078
だよな…
328 19/09/22(日)19:09:27 No.624790093
おつらい…
329 19/09/22(日)19:09:29 No.624790102
飼い始めたら屠殺なんて無理だろ…
330 19/09/22(日)19:09:30 No.624790106
最終的に食べることになるんだろうけどリーダーちゃんと絞めれるかな…
331 19/09/22(日)19:09:32 No.624790111
命の授業
332 19/09/22(日)19:09:34 No.624790121
TOKIO畜産やれるの…?
333 19/09/22(日)19:09:37 No.624790132
ドナドナ…
334 19/09/22(日)19:09:37 No.624790134
ありがとう死ねよ
335 19/09/22(日)19:09:37 No.624790138
>>暖かい地方で飼えばいいのでは? >年間通して222度以上の地域ってどこ? 太陽…ですかね
336 19/09/22(日)19:09:42 No.624790157
豚丼…
337 19/09/22(日)19:09:44 No.624790165
屠殺前提の飼育は今回が初めてだからなー
338 19/09/22(日)19:09:45 No.624790166
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 死ぬわ
339 19/09/22(日)19:09:45 [「食卓にお肉が並ぶまで」で検索。] No.624790170
「食卓にお肉が並ぶまで」で検索。
340 19/09/22(日)19:09:46 No.624790175
ユニバってそう
341 19/09/22(日)19:09:47 No.624790177
ポークカレーにするのか
342 19/09/22(日)19:09:48 No.624790184
>>暖かい地方で飼えばいいのでは? >年間通して222度以上の地域ってどこ? 熱すぎる…
343 19/09/22(日)19:09:49 No.624790186
うちの学校でも畜産で鶏飼ってたけど 肉にしたときは俺だけだったな喜んで食べてたの…
344 19/09/22(日)19:09:49 No.624790190
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 知らないな…
345 19/09/22(日)19:09:53 No.624790206
ご指名きちゃった
346 19/09/22(日)19:09:53 No.624790210
ヴィーガンとか流行ってるからこそのTOKIOが畜産に挑戦するのは意味あるよな
347 19/09/22(日)19:09:54 No.624790214
オイオイオイ
348 19/09/22(日)19:10:01 No.624790246
>屠殺前提の飼育は今回が初めてだからなー あの…アイガモ隊…
349 19/09/22(日)19:10:05 No.624790261
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 水星か金星の地表かよ
350 19/09/22(日)19:10:08 No.624790277
しかし!
351 19/09/22(日)19:10:08 No.624790279
てかLINE教えて?
352 19/09/22(日)19:10:09 No.624790281
豚は屠畜場連れていくだろうし平気平気
353 19/09/22(日)19:10:09 No.624790282
カレーを作る企画とは思えねぇ重さだ…
354 19/09/22(日)19:10:12 No.624790300
お辛い…
355 19/09/22(日)19:10:12 No.624790302
オオオ イイイ
356 19/09/22(日)19:10:13 No.624790304
きたか…
357 19/09/22(日)19:10:13 No.624790309
豚コレラはもう野生のイノシシ絶滅させる勢いじゃないと現状収束は無理なんじゃね?ってなってないかな
358 19/09/22(日)19:10:14 No.624790311
ほらきた!!!
359 19/09/22(日)19:10:16 No.624790323
ねぇ、ハドラー…
360 19/09/22(日)19:10:16 No.624790328
あー…
361 19/09/22(日)19:10:16 No.624790329
コレラかー
362 19/09/22(日)19:10:16 No.624790330
ほら来た!
363 19/09/22(日)19:10:17 No.624790332
命を頂いてるんだもんな… お残しはゆるしまへんで!
364 19/09/22(日)19:10:17 No.624790340
うわー
365 19/09/22(日)19:10:17 No.624790341
また見事なタイミングでコレラと同期した企画になったんだな
366 19/09/22(日)19:10:17 No.624790343
追わー!
367 19/09/22(日)19:10:18 No.624790344
女性とライン交換するなんてスキャンダルでは
368 19/09/22(日)19:10:18 No.624790346
ほらきた
369 19/09/22(日)19:10:18 No.624790350
ほら来た!
370 19/09/22(日)19:10:18 No.624790351
ウワァァァアァ
371 19/09/22(日)19:10:19 No.624790354
感染列島
372 19/09/22(日)19:10:19 No.624790356
あー
373 19/09/22(日)19:10:19 No.624790358
あぁ…
374 19/09/22(日)19:10:20 No.624790359
㌧
375 19/09/22(日)19:10:21 No.624790364
これかぁ~
376 19/09/22(日)19:10:22 No.624790367
オオオ イイイ
377 19/09/22(日)19:10:22 No.624790368
ほらきた…
378 19/09/22(日)19:10:23 No.624790371
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 金星かな
379 19/09/22(日)19:10:23 No.624790372
ほら来た!
380 19/09/22(日)19:10:23 No.624790375
オオオ イイイ
381 19/09/22(日)19:10:23 No.624790376
あー豚コレラかぁ
382 19/09/22(日)19:10:23 No.624790377
ジャッチャララーン デレッデレッデレッデッデッデン
383 19/09/22(日)19:10:23 No.624790379
ほらきた!
384 19/09/22(日)19:10:24 No.624790382
LINEかぁ
385 19/09/22(日)19:10:24 No.624790383
コレラな
386 19/09/22(日)19:10:24 No.624790385
オオオ イイイ
387 19/09/22(日)19:10:25 No.624790388
㌧コレラ
388 19/09/22(日)19:10:25 No.624790391
オオオ イイイ
389 19/09/22(日)19:10:27 No.624790397
おのれ豚コレラ!!!!!!!!!!!
390 19/09/22(日)19:10:27 No.624790399
ほらきた!
391 19/09/22(日)19:10:28 No.624790401
とんこれら
392 19/09/22(日)19:10:28 No.624790402
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 俺の家かよ…
393 19/09/22(日)19:10:29 No.624790408
あー…
394 19/09/22(日)19:10:29 No.624790410
ぶたコレラだと思ってた…
395 19/09/22(日)19:10:29 No.624790411
ほらきた!
396 19/09/22(日)19:10:30 No.624790414
オオオ イイイ
397 19/09/22(日)19:10:30 No.624790420
感染拡大…
398 19/09/22(日)19:10:31 No.624790421
あー
399 19/09/22(日)19:10:32 No.624790429
病気はなあ…
400 19/09/22(日)19:10:34 No.624790440
TOKIOやっちまったなぁ~
401 19/09/22(日)19:10:37 No.624790452
ぶたコレラじゃないのか…
402 19/09/22(日)19:10:37 No.624790454
>あの…アイガモ隊… 一応近隣の農家に引き取ってもらっててシメたりはしてないんやな…
403 19/09/22(日)19:10:37 No.624790455
ぶたこれらじゃなくてとんこれらなんだ…
404 19/09/22(日)19:10:37 No.624790458
ぶたコレラじゃないんだ
405 19/09/22(日)19:10:38 No.624790459
ぶたコレラかと…
406 19/09/22(日)19:10:41 No.624790480
うあああああ…
407 19/09/22(日)19:10:43 No.624790485
どっから持ってくるんだこの病気…
408 19/09/22(日)19:10:44 No.624790491
そんなヤバいの豚コレラ
409 19/09/22(日)19:10:45 No.624790497
容赦ないな
410 19/09/22(日)19:10:46 No.624790499
死ねと?
411 19/09/22(日)19:10:47 No.624790504
イノシシ碌なことしねえな!
412 19/09/22(日)19:10:53 No.624790537
㌧コレラ
413 19/09/22(日)19:10:56 No.624790550
頭にきますよ 全然治まらねえ
414 19/09/22(日)19:10:56 No.624790551
>ねぇ、ハドラー… 収束!収束しました!
415 19/09/22(日)19:10:56 No.624790554
イノシシだけが死ぬ豚コレラなら歓迎なんだがなぁ
416 19/09/22(日)19:10:57 No.624790556
だめだ
417 19/09/22(日)19:10:57 No.624790557
おのれちゅうごくじん!
418 19/09/22(日)19:10:57 No.624790558
殺処分ってどうやってんだろう
419 19/09/22(日)19:10:58 No.624790562
ダメだ
420 19/09/22(日)19:11:00 No.624790572
ダメだ
421 19/09/22(日)19:11:04 No.624790588
ダメだ感染
422 19/09/22(日)19:11:04 No.624790590
>俺の家かよ… マジかよお前の家火口かどこかか?
423 19/09/22(日)19:11:04 No.624790591
豚コレラじゃん!
424 19/09/22(日)19:11:06 No.624790601
ダメだしなきゃ…
425 19/09/22(日)19:11:08 No.624790606
イノシシをコロス!
426 19/09/22(日)19:11:09 No.624790609
今年ニュースになってたからな…
427 19/09/22(日)19:11:10 No.624790614
ダメだしなければ…
428 19/09/22(日)19:11:12 No.624790623
やはりイノシシはダメだしなければ
429 19/09/22(日)19:11:13 No.624790630
この間えびを取りに行った千葉の台風やらコレラやら大変だな…
430 19/09/22(日)19:11:14 No.624790635
県庁に勤めてるお隣さんが処分のお手伝いに行ってきたそうで死んだ目をしてたな…
431 19/09/22(日)19:11:17 No.624790643
そうだね
432 19/09/22(日)19:11:20 No.624790655
なるほど…
433 19/09/22(日)19:11:21 No.624790662
イノシシ駆除業者としてはありがたいらしい 勝手に死ぬから
434 19/09/22(日)19:11:24 No.624790669
oh…
435 19/09/22(日)19:11:24 No.624790670
ワクチンを投与したらウィルスがずっと検出されるから子弟国が外れないんですけおおお!
436 19/09/22(日)19:11:26 No.624790678
>年間通して222度以上の地域ってどこ? 油の発火点越えてない?
437 19/09/22(日)19:11:32 No.624790693
カレー回全然ないなと思ったらこれかー… そりゃあ進められないわ
438 19/09/22(日)19:11:32 No.624790701
だからカレーも遅滞してたのか
439 19/09/22(日)19:11:33 No.624790706
重くね?
440 19/09/22(日)19:11:34 No.624790708
拡大中にやっちゃダメだよ!
441 19/09/22(日)19:11:35 No.624790712
先日岐阜で24件目の豚コレラ発生8000頭処分 岐阜は6割の豚を処分したことに
442 19/09/22(日)19:11:39 No.624790731
しょうがないわな…
443 19/09/22(日)19:11:40 No.624790737
なんのために畜産しようとしてんだっけ
444 19/09/22(日)19:11:41 No.624790743
カレーがなかなかやらないと思ったらこれは仕方ないな…
445 19/09/22(日)19:11:41 No.624790744
これあったからカレーしばらく放送できなかったのか
446 19/09/22(日)19:11:42 No.624790748
ブタだけに頓挫したというわけですな!
447 19/09/22(日)19:11:42 No.624790752
タイムリーだな
448 19/09/22(日)19:11:43 No.624790758
ああ…
449 19/09/22(日)19:11:48 No.624790783
>>年間通して222度以上の地域ってどこ? >俺の家かよ… 活火山に住んでる「」はじめてみた
450 19/09/22(日)19:11:49 No.624790789
もうビーフカレーにしようぜ
451 19/09/22(日)19:11:50 No.624790792
あもう決定事項なんだ
452 19/09/22(日)19:11:51 No.624790797
シーフードカレーか!?
453 19/09/22(日)19:11:51 No.624790803
豚?
454 19/09/22(日)19:11:52 No.624790807
魚?
455 19/09/22(日)19:11:54 No.624790814
豚が立ってる!
456 19/09/22(日)19:11:55 No.624790822
シーフードに逃げたか…
457 19/09/22(日)19:11:56 No.624790823
仕方ないね
458 19/09/22(日)19:11:56 No.624790827
新宿屋上で飼っちゃダメなの?
459 19/09/22(日)19:11:56 No.624790829
米良さん!?
460 19/09/22(日)19:12:00 No.624790841
やっぱりこの番組たくましいよ
461 19/09/22(日)19:12:00 No.624790844
こうやって顛末放送しないとだから止まってたんか
462 19/09/22(日)19:12:02 No.624790853
畜産センターは未だに立入禁止だからな
463 19/09/22(日)19:12:04 No.624790858
>収束!収束しました! いまも拡大中ってでてたけど・・・
464 19/09/22(日)19:12:04 No.624790859
松岡が諦めきれなかったのか
465 19/09/22(日)19:12:05 No.624790872
豚いるじゃん
466 19/09/22(日)19:12:09 No.624790886
そういうことかー
467 19/09/22(日)19:12:10 No.624790890
食肉加工してもバリバリ感染するんだっけか
468 19/09/22(日)19:12:11 No.624790895
>ブタだけに頓挫したというわけですな! 「」げじぃ!(バシィ
469 19/09/22(日)19:12:14 No.624790903
金髪豚?
470 19/09/22(日)19:12:15 No.624790917
>ブタだけに頓挫したというわけですな! リーダーはさあ…
471 19/09/22(日)19:12:18 No.624790924
シーフードに逃げるとは腰抜けめ!
472 19/09/22(日)19:12:18 No.624790925
ポークカレー以外にしようぜ
473 19/09/22(日)19:12:18 No.624790927
シーフードカレー美味しいからな
474 19/09/22(日)19:12:22 No.624790940
食ってヤバイんじゃなくて 養豚がヤバイのかコレラ
475 19/09/22(日)19:12:23 No.624790950
>ブタだけに頓挫したというわけですな! あ…?
476 19/09/22(日)19:12:24 No.624790953
山口が立ち上がった!は無いか流石に
477 19/09/22(日)19:12:24 No.624790954
>ブタだけに頓挫したというわけですな! トンでもないこと言うな
478 19/09/22(日)19:12:27 No.624790961
DASHがこうやって取り上げてくれることは大事ホント大事
479 19/09/22(日)19:12:33 No.624790993
ワクチン接種決定したけどワクチンって無毒化したウイルスだから検疫上輸出できなくなるんだよな
480 19/09/22(日)19:12:33 No.624790994
ひどいよ豚コレラ~!
481 19/09/22(日)19:12:37 No.624791014
トンでもないことに
482 19/09/22(日)19:12:40 No.624791034
ああ予告だとシーフードの話してたなそういや
483 19/09/22(日)19:12:42 No.624791042
>>ブタだけに頓挫したというわけですな! >リーダーはさあ… 先生かもしれない
484 19/09/22(日)19:12:43 No.624791044
顛末まで放送してるガチっぷりが凄い
485 19/09/22(日)19:12:43 No.624791046
>新宿屋上で飼っちゃダメなの? 大学の建物が豚小屋になっちまうー!
486 19/09/22(日)19:12:43 No.624791047
豚畜産編そこそこ撮ってただろうに仕方ないけど勿体無いな
487 19/09/22(日)19:12:44 No.624791048
>食肉加工してもバリバリ感染するんだっけか うん 人間の中で変異するのも確認されてる
488 19/09/22(日)19:12:44 No.624791052
チキンかビーフかシーフードか
489 19/09/22(日)19:12:47 No.624791060
なぜワクチンが打てないかというと ワクチンを使う=汚染国と国際機関に認定されて出荷制限される しかも一度汚染国になるとなかなか解除されないから国としては避けたい・・・
490 19/09/22(日)19:12:52 No.624791084
正直ありがとうおでんっていうキャッチフレーズ新興宗教みたいで怖いんだけど…
491 19/09/22(日)19:12:52 No.624791089
>ポークカレー以外にしようぜ チキンとビーフ
492 19/09/22(日)19:12:55 No.624791099
>食ってヤバイんじゃなくて >養豚がヤバイのかコレラ 感染したの食っても人はなんともない
493 19/09/22(日)19:13:02 No.624791133
>DASHがこうやって取り上げてくれることは大事ホント大事 リーダーは政府有識者だからな
494 19/09/22(日)19:13:05 No.624791141
海外で感染した肉を持ち込んで食べきれずに捨てて それをイノシシが漁って感染拡大とかする
495 19/09/22(日)19:13:09 No.624791163
>>ブタだけに頓挫したというわけですな! >トンでもないこと言うな 今日はこの「」たちを餌にしていいのか?
496 19/09/22(日)19:13:09 No.624791166
豚はいいダシ出るからなあ あきらめたくないだろう
497 19/09/22(日)19:13:13 No.624791179
>ワクチン接種決定したけどワクチンって無毒化したウイルスだから検疫上輸出できなくなるんだよな まぁこれ以上は輸出する豚自体がいなくなりかねないからね…
498 19/09/22(日)19:13:22 No.624791208
>なぜワクチンが打てないかというと >ワクチンを使う=汚染国と国際機関に認定されて出荷制限される >しかも一度汚染国になるとなかなか解除されないから国としては避けたい・・・ そんなことあるのか…大変だな…
499 19/09/22(日)19:13:31 No.624791242
普通に出荷するのも泣きたくなるのに殺処分じゃ収入にもならんから悲惨すぎるな…
500 19/09/22(日)19:13:31 No.624791244
今日も8000頭の殺処分あったからな
501 19/09/22(日)19:13:34 No.624791257
感染拡大してるのにワクチン使わなければ海外から見られても大丈夫!ってのも変な話だ
502 19/09/22(日)19:13:47 No.624791299
>ワクチン接種決定したけどワクチンって無毒化したウイルスだから検疫上輸出できなくなるんだよな 病原性のあるウィルスか無毒化されたウィルスか判別できないからしゃーなしだな
503 19/09/22(日)19:13:53 No.624791326
>ワクチンを投与したらウィルスがずっと検出されるから子弟国が外れないんですけおおお! でも輸出してる豚肉より国内での生産・消費してる量の方がはるかに多いんですけお…
504 19/09/22(日)19:13:54 No.624791332
>なぜワクチンが打てないかというと >ワクチンを使う=汚染国と国際機関に認定されて出荷制限される >しかも一度汚染国になるとなかなか解除されないから国としては避けたい・・・ ワクチン無しでやれるのがベストなんだよね結局
505 19/09/22(日)19:13:57 No.624791342
隣の国はうやむやになった
506 19/09/22(日)19:13:59 No.624791353
>豚畜産編そこそこ撮ってただろうに仕方ないけど勿体無いな 下手するとやらかしたメンバーがメインでやってたかもしれたいから…
507 19/09/22(日)19:14:01 No.624791365
チキンじゃないのか
508 19/09/22(日)19:14:07 No.624791384
口蹄疫で広範囲が地獄見たからな…
509 19/09/22(日)19:14:08 No.624791390
>感染したの食っても人はなんともない 人間はミヤイリガイみたいなもんか
510 19/09/22(日)19:14:12 No.624791401
えび?
511 19/09/22(日)19:14:21 No.624791436
エビだ
512 19/09/22(日)19:14:21 No.624791437
最近も中国人が持ち込もうとして税関でダメよされた豚肉から検出されたって 特に中国で猛威ふるってる種類はワクチンさえないタイプだとか 人間には感染しないけど
513 19/09/22(日)19:14:22 No.624791443
津田大介じゎなくて本当に良かった
514 19/09/22(日)19:14:23 No.624791446
エビカレーにするのか
515 19/09/22(日)19:14:24 No.624791450
バナメイ!
516 19/09/22(日)19:14:24 No.624791451
バナメイエビか
517 19/09/22(日)19:14:25 No.624791455
金もってそうなおっちゃん
518 19/09/22(日)19:14:25 No.624791457
これが豚の赤ちゃんか
519 19/09/22(日)19:14:25 No.624791460
バナメイエビ?
520 19/09/22(日)19:14:26 No.624791462
●w●
521 19/09/22(日)19:14:29 No.624791468
エビカレーもうまい
522 19/09/22(日)19:14:29 No.624791471
バナメイベイビー どしたのわさわさ
523 19/09/22(日)19:14:29 No.624791472
バナメイベイベー
524 19/09/22(日)19:14:29 No.624791473
バナメイエビ美味しいよね
525 19/09/22(日)19:14:30 No.624791477
全殺処分とかなったら養豚場の人たち生活できなくならない…?
526 19/09/22(日)19:14:30 No.624791481
オニテナガじゃないんだ
527 19/09/22(日)19:14:34 No.624791495
カレーまだ続いてたのか
528 19/09/22(日)19:14:34 No.624791496
なんなの松岡の築地押し!?
529 19/09/22(日)19:14:35 No.624791503
シーフードカレーいいねえ
530 19/09/22(日)19:14:35 No.624791504
美味いよねバナメイエビ
531 19/09/22(日)19:14:36 No.624791506
>海外で感染した肉を持ち込んで食べきれずに捨てて >それをイノシシが漁って感染拡大とかする こうなったらオーストラリア税関するしかないな 食品持ち込み禁止に
532 19/09/22(日)19:14:36 No.624791509
築地を回ったか…
533 19/09/22(日)19:14:37 No.624791511
また築地通いアピール
534 19/09/22(日)19:14:39 No.624791520
エビの養殖か…
535 19/09/22(日)19:14:42 No.624791544
産地偽装の時によく聞いたな
536 19/09/22(日)19:14:43 No.624791548
ペライベートで築地に買い出しに行くアイドル
537 19/09/22(日)19:14:46 No.624791558
バナメイさん
538 19/09/22(日)19:14:51 No.624791583
みじまん
539 19/09/22(日)19:14:52 No.624791586
>下手するとやらかしたメンバーがメインでやってたかもしれたいから… 去年のクリスマスんときはもう居なかったよ
540 19/09/22(日)19:15:02 No.624791627
バナメイエビ前は凄く安かったよね 人気出てすぐ高くなった…
541 19/09/22(日)19:15:07 No.624791645
>なんなの松岡の築地押し!? なんかキャラ的に知り合いとか友達とかいそうだな
542 19/09/22(日)19:15:07 No.624791646
うまそう!
543 19/09/22(日)19:15:08 No.624791648
うまそう
544 19/09/22(日)19:15:08 No.624791651
美味そう
545 19/09/22(日)19:15:10 No.624791658
やはりシーフードか
546 19/09/22(日)19:15:11 No.624791664
いいなあ
547 19/09/22(日)19:15:13 No.624791673
うまそう
548 19/09/22(日)19:15:16 No.624791685
国が早急にワクチン使うの決めときゃここまで広がなかったらしいけど そうすると感染国に指定されて輸出制限食らいかねないから躊躇してたんだってね
549 19/09/22(日)19:15:16 No.624791686
カレーが死ぬ!
550 19/09/22(日)19:15:19 No.624791694
具たっぷりだうまそう
551 19/09/22(日)19:15:24 No.624791720
ホッキ貝に敏感に反応する男
552 19/09/22(日)19:15:24 No.624791722
豚ダメになったら他の食材にいくしかないよなー
553 19/09/22(日)19:15:25 No.624791729
カレー食いたくなってきた…
554 19/09/22(日)19:15:27 No.624791733
〇っき
555 19/09/22(日)19:15:28 No.624791743
おのれ春人! 飯食っておけばよかった…
556 19/09/22(日)19:15:28 No.624791751
ブラックタイガーは病気でダメになっちゃたんだっけ
557 19/09/22(日)19:15:29 No.624791753
ボッキ貝
558 19/09/22(日)19:15:32 No.624791769
シーフードなら0円ウニも使えるね
559 19/09/22(日)19:15:33 No.624791773
カレーはつよいからな
560 19/09/22(日)19:15:38 No.624791789
>感染拡大してるのにワクチン使わなければ海外から見られても大丈夫!ってのも変な話だ ワクチン使うとほんとに感染してるのかワクチン打って無毒化したウィルス入ってるだけなのかわからなくなるから 別に変な話ではないとてもシンプルなお話
561 19/09/22(日)19:15:45 No.624791815
>こうなったらオーストラリア税関するしかないな >食品持ち込み禁止に 肉類はもともと持ち込み禁止では?
562 19/09/22(日)19:15:47 No.624791825
カレー死んじゃう
563 19/09/22(日)19:15:49 No.624791833
>こうなったらオーストラリア税関するしかないな >食品持ち込み禁止に そもそも日本の税関で肉は全てNG 密輸が問題
564 19/09/22(日)19:15:51 No.624791846
もしかして豚コレラもう終わったのか いや騒ぎすぎるのも良くないけどあっさりだな
565 19/09/22(日)19:15:54 No.624791859
わかる…
566 19/09/22(日)19:15:56 No.624791868
甲殻類は旨いからな…
567 19/09/22(日)19:15:59 No.624791876
あいつ
568 19/09/22(日)19:15:59 No.624791880
あいつ
569 19/09/22(日)19:16:00 No.624791882
あいつ
570 19/09/22(日)19:16:02 No.624791890
あいつ
571 19/09/22(日)19:16:03 No.624791892
伊勢海老をイチから作るの!?
572 19/09/22(日)19:16:03 No.624791894
エビなら陸上でもできる
573 19/09/22(日)19:16:04 No.624791895
さすが板前だ
574 19/09/22(日)19:16:04 No.624791896
シーフードは家で作ると臭いがきついんだよな
575 19/09/22(日)19:16:08 No.624791908
詳しすぎる…
576 19/09/22(日)19:16:09 No.624791912
ホンビノス貝入れようぜ
577 19/09/22(日)19:16:10 No.624791922
美味しいシーフードカレーって難しいよね 業務スーパーで魚介カレー買ってあまりの生臭さに限界だった
578 19/09/22(日)19:16:10 No.624791923
エビに詳しいアイドル
579 19/09/22(日)19:16:11 No.624791925
あいつエビの話になると
580 19/09/22(日)19:16:11 No.624791926
なんで標準和名がわかるの…?
581 19/09/22(日)19:16:17 No.624791948
流れ板時代か!
582 19/09/22(日)19:16:23 No.624791972
プライベートで
583 19/09/22(日)19:16:24 No.624791978
板前おじさん
584 19/09/22(日)19:16:26 No.624791987
ブタはかわいいが海老なら躊躇なく殺せる!!
585 19/09/22(日)19:16:27 No.624791990
プライベートで海老
586 19/09/22(日)19:16:28 No.624791997
エビの話で早口になるアイドル
587 19/09/22(日)19:16:28 No.624791999
築地は2時から空いてるぜ!
588 19/09/22(日)19:16:29 No.624792002
プライベートで
589 19/09/22(日)19:16:31 No.624792011
>国が早急にワクチン使うの決めときゃここまで広がなかったらしいけど >そうすると感染国に指定されて輸出制限食らいかねないから躊躇してたんだってね 初歩の初歩はまず通報からの情報伝達がまずグダってたのもある 迅速な判断してても間に合わなかった可能性が
590 19/09/22(日)19:16:31 No.624792013
さすがアイドルだ
591 19/09/22(日)19:16:31 No.624792015
だいたい過去に経験してんなこれ!
592 19/09/22(日)19:16:34 No.624792024
やはり知り合いがいた…
593 19/09/22(日)19:16:35 No.624792031
まるでエビ博士だな
594 19/09/22(日)19:16:36 No.624792034
エビムキがプロですごかった
595 19/09/22(日)19:16:36 No.624792035
なにそれ
596 19/09/22(日)19:16:37 No.624792039
なんでそんな知識蓄えてるの…?
597 19/09/22(日)19:16:38 No.624792045
まるでエビ博士だ
598 19/09/22(日)19:16:43 No.624792072
みがこい
599 19/09/22(日)19:16:46 No.624792084
プライベートでエビを勉強するアイドル
600 19/09/22(日)19:16:46 No.624792087
聞いたことないエビだ…
601 19/09/22(日)19:16:47 No.624792091
エビにするか
602 19/09/22(日)19:16:47 No.624792092
バナメイ=ブラックタイガー 安くて美味しい
603 19/09/22(日)19:16:47 No.624792095
週3 なそ にん
604 19/09/22(日)19:16:48 No.624792097
芝エビ(バナメイエビ)
605 19/09/22(日)19:16:49 No.624792099
週3なんだ
606 19/09/22(日)19:16:50 No.624792104
へー
607 19/09/22(日)19:16:52 No.624792110
あいつエビの話になると
608 19/09/22(日)19:16:55 No.624792123
まるでエビ博士だな
609 19/09/22(日)19:16:59 No.624792133
最近ほんとよく見かける
610 19/09/22(日)19:16:59 No.624792135
安いのが何よりありがたい 昔はもっと安かったけど
611 19/09/22(日)19:17:00 No.624792138
安くてデカくてうまいエビ
612 19/09/22(日)19:17:01 No.624792145
なそ にん
613 19/09/22(日)19:17:02 No.624792146
しらそん
614 19/09/22(日)19:17:03 No.624792152
ブラックタイガーじゃん!
615 19/09/22(日)19:17:07 No.624792171
世界最大!?
616 19/09/22(日)19:17:09 No.624792178
福島産どころか日本産は放射能汚染されてるって見られてたりするし 一部で出ただけでもう日本の豚駄目だわって見られてもおかしくないのでは
617 19/09/22(日)19:17:10 No.624792179
回転寿司に乗ってるエビなんだけど俺も好き
618 19/09/22(日)19:17:11 No.624792185
バナメイ海老ってそんな凄いのか
619 19/09/22(日)19:17:15 No.624792200
めっちゃメジャーなエビだろ!
620 19/09/22(日)19:17:16 No.624792206
へー
621 19/09/22(日)19:17:18 No.624792217
ブラックタイガーじゃないんだ
622 19/09/22(日)19:17:19 No.624792221
なるほど
623 19/09/22(日)19:17:19 No.624792222
へー
624 19/09/22(日)19:17:20 No.624792226
味濃いならカレーに負けなくていいな
625 19/09/22(日)19:17:22 No.624792232
日本人海産物好きすぎる…
626 19/09/22(日)19:17:25 No.624792255
そんなことしてるのか
627 19/09/22(日)19:17:28 No.624792262
>聞いたことないエビだ… 良く聞くだろ!
628 19/09/22(日)19:17:28 No.624792265
これめんどくさいんだよな
629 19/09/22(日)19:17:28 No.624792267
ブラックタイガーの真名だったのか…
630 19/09/22(日)19:17:29 No.624792268
まさかエビ育てるの…?
631 19/09/22(日)19:17:37 No.624792293
へー
632 19/09/22(日)19:17:38 No.624792295
エビ炒めてもずっと白くならないのは保水材のせい
633 19/09/22(日)19:17:40 No.624792301
知らなかった…
634 19/09/22(日)19:17:41 No.624792308
しらそん
635 19/09/22(日)19:17:41 No.624792310
あのアイドル海老のことになると早口になるの気持ち悪いよな
636 19/09/22(日)19:17:43 No.624792322
ほー
637 19/09/22(日)19:17:47 No.624792341
そこでこのうま味水
638 19/09/22(日)19:17:48 No.624792343
なるほどなぁ
639 19/09/22(日)19:17:49 No.624792347
うまあじエキスも抜けてそうだな
640 19/09/22(日)19:17:50 No.624792353
ブラックタイガーじゃないのかこれ
641 19/09/22(日)19:17:52 No.624792357
その出汁捨てちゃうんですか?
642 19/09/22(日)19:17:52 No.624792360
今中国韓国で猛威を振るってるのは日本で流行ってるのじゃなくもっと悪質なアフリカ豚コレラ 最近日本にも中国からの輸入品から検出されたから危険なんだよね
643 19/09/22(日)19:17:53 No.624792362
そのひと手間で味が変わるんだ
644 19/09/22(日)19:17:57 No.624792377
輸入モノの冷凍はほぼバナメイじゃないかと
645 19/09/22(日)19:18:03 No.624792405
エビ養殖か…
646 19/09/22(日)19:18:07 No.624792417
見たこともないのぉ!?
647 19/09/22(日)19:18:08 No.624792423
へぇ…
648 19/09/22(日)19:18:12 No.624792432
>エビ炒めてもずっと白くならないのは保水材のせい マジか
649 19/09/22(日)19:18:14 No.624792440
築地の仕入れに詳しいアイドル
650 19/09/22(日)19:18:15 No.624792447
なるほどなー
651 19/09/22(日)19:18:17 No.624792448
へー
652 19/09/22(日)19:18:17 No.624792450
海外行くのか
653 19/09/22(日)19:18:18 No.624792454
じゃ養殖すればいいじゃん
654 19/09/22(日)19:18:18 No.624792457
すげぇ!焼きたい!
655 19/09/22(日)19:18:19 No.624792460
ジャンボタニシとウチダザリガニで作ろう
656 19/09/22(日)19:18:22 No.624792478
海外いこう
657 19/09/22(日)19:18:25 No.624792491
東京湾…
658 19/09/22(日)19:18:26 No.624792495
>今中国韓国で猛威を振るってるのは日本で流行ってるのじゃなくもっと悪質なアフリカ豚コレラ >最近日本にも中国からの輸入品から検出されたから危険なんだよね 世界の豚がやばいのでは?
659 19/09/22(日)19:18:27 No.624792507
日本をメキシコにするのか
660 19/09/22(日)19:18:28 No.624792513
沖縄ならいけんじゃね
661 19/09/22(日)19:18:28 No.624792514
ベトナム産が多いねエビ
662 19/09/22(日)19:18:32 No.624792521
豚がダメだからエビ養殖するの!?
663 19/09/22(日)19:18:35 No.624792533
日本にメキシコを作るのか
664 19/09/22(日)19:18:36 No.624792537
またアクアリウムするのか
665 19/09/22(日)19:18:36 No.624792538
中華のエビチリとか今はほぼバナメイよね
666 19/09/22(日)19:18:39 No.624792548
沖縄…でもむずい
667 19/09/22(日)19:18:44 No.624792570
>日本人海産物好きすぎる… でも消費量一番はイカだ
668 19/09/22(日)19:18:46 No.624792581
海岸で養殖しよう
669 19/09/22(日)19:18:52 No.624792600
水温そんな高いのかメチャシコ湾
670 19/09/22(日)19:18:52 No.624792605
民家じゃん
671 19/09/22(日)19:18:54 No.624792615
バラック…
672 19/09/22(日)19:18:58 No.624792627
………ボロい…
673 19/09/22(日)19:19:00 No.624792635
すごい馴染みやすいボロ家だわ…
674 19/09/22(日)19:19:01 No.624792642
出来なくはなくとも設備投資とか考えたら輸入した方がめちゃくちゃ安いとかかもしれんしなぁ
675 19/09/22(日)19:19:08 No.624792668
海もないのに…
676 19/09/22(日)19:19:12 No.624792682
古い学校みたいな建物の構造
677 19/09/22(日)19:19:12 No.624792684
陸上養殖だ
678 19/09/22(日)19:19:17 No.624792696
ボロ平屋すぎる…
679 19/09/22(日)19:19:17 No.624792697
バナメイって響きでなんか中国的なやつかと思ってた
680 19/09/22(日)19:19:18 No.624792698
豚じゃないけど最大輸出国のタイで10年くらい前に バナメイエビ病気で大量死ってのが問題になったことがある
681 19/09/22(日)19:19:21 No.624792720
やはり海岸からはホンビノス貝を
682 19/09/22(日)19:19:24 No.624792725
すげぇ!戦隊の秘密基地みてぇだ!
683 19/09/22(日)19:19:29 No.624792742
エビはすぐに山になるからな…
684 19/09/22(日)19:19:30 No.624792749
エビをこの状態から育てるの?
685 19/09/22(日)19:19:31 No.624792752
なそ
686 19/09/22(日)19:19:32 No.624792757
なそ
687 19/09/22(日)19:19:33 No.624792758
岡田斗司夫…?
688 19/09/22(日)19:19:34 No.624792764
屋内で養殖してるのか
689 19/09/22(日)19:19:35 No.624792769
あらかわいい
690 19/09/22(日)19:19:36 No.624792774
ちっさ
691 19/09/22(日)19:19:38 No.624792783
車海老の代用品だから車海老でいいのでは?
692 19/09/22(日)19:19:41 No.624792792
メダカかと
693 19/09/22(日)19:19:44 No.624792802
鳥にしたとしても鳥インフルとか感染問題はあるから 衛生が重要な肉は難しいわな
694 19/09/22(日)19:19:45 No.624792810
エビ見にきたのに豚が直立してるぜ!
695 19/09/22(日)19:19:51 No.624792834
採算とれるのか
696 19/09/22(日)19:19:52 No.624792842
エビ掬いとか知らない概念だ…
697 19/09/22(日)19:19:55 No.624792852
いっつもその透明ケース使ってんな
698 19/09/22(日)19:19:55 No.624792853
いつもの水槽
699 19/09/22(日)19:19:56 No.624792860
キルミー
700 19/09/22(日)19:19:57 No.624792867
海岸お馴染みの!
701 19/09/22(日)19:19:57 No.624792870
パナメイベイビー
702 19/09/22(日)19:19:57 No.624792871
>出来なくはなくとも設備投資とか考えたら輸入した方がめちゃくちゃ安いとかかもしれんしなぁ 温度維持するだけでめっちゃ金かかるだろうしなぁ
703 19/09/22(日)19:19:58 No.624792874
透けてるかわいい
704 19/09/22(日)19:20:00 No.624792885
いつものケース
705 19/09/22(日)19:20:00 No.624792886
原油の価格がネックになってくるぞ
706 19/09/22(日)19:20:01 No.624792888
バナベイベイビー
707 19/09/22(日)19:20:01 No.624792892
スジエビっぽい
708 19/09/22(日)19:20:07 No.624792906
ひょっとしてバナメイ踊り食いいけるのか
709 19/09/22(日)19:20:08 No.624792911
山梨で?!
710 19/09/22(日)19:20:12 No.624792926
海梨県
711 19/09/22(日)19:20:15 No.624792940
瑞雲
712 19/09/22(日)19:20:17 No.624792953
海も無い山梨なのに!
713 19/09/22(日)19:20:18 No.624792957
てことは地下水を使って養殖してるんだ
714 19/09/22(日)19:20:19 No.624792959
富士なのに山梨なの?
715 19/09/22(日)19:20:19 No.624792961
やまがないからうみのえびをそだてれる
716 19/09/22(日)19:20:20 No.624792967
海水どうしてんだろう
717 19/09/22(日)19:20:21 No.624792972
地元も地元でだめだった
718 19/09/22(日)19:20:24 No.624792986
海なし県じゃねーか!
719 19/09/22(日)19:20:26 No.624792996
海無県に改名しろよもう
720 19/09/22(日)19:20:26 No.624792998
>スジエビっぽい orz
721 19/09/22(日)19:20:30 No.624793015
温泉でどうにかなるのかな
722 19/09/22(日)19:20:31 No.624793020
山なしじゃなくて海なし県!
723 19/09/22(日)19:20:31 No.624793023
人工海水
724 19/09/22(日)19:20:31 No.624793024
作ったー!?
725 19/09/22(日)19:20:39 No.624793048
贅沢なことしてるな!?
726 19/09/22(日)19:20:39 No.624793052
オタキング顔だな
727 19/09/22(日)19:20:40 No.624793056
人工海水か…
728 19/09/22(日)19:20:40 No.624793059
山梨は水がうまい
729 19/09/22(日)19:20:44 No.624793074
作ったー!?
730 19/09/22(日)19:20:45 No.624793075
人工海水じゃ滅茶苦茶コスト高になるんじゃ…
731 19/09/22(日)19:20:49 No.624793091
海水って作るの面倒なんじゃないの?
732 19/09/22(日)19:20:49 No.624793092
>>今中国韓国で猛威を振るってるのは日本で流行ってるのじゃなくもっと悪質なアフリカ豚コレラ >>最近日本にも中国からの輸入品から検出されたから危険なんだよね >世界の豚がやばいのでは? ワクチンが無いからね 防疫体制ザルな国だしヤバい
733 19/09/22(日)19:20:50 No.624793097
バナアジウム
734 19/09/22(日)19:20:50 No.624793101
コストやばそう
735 19/09/22(日)19:20:50 No.624793102
バナージ?
736 19/09/22(日)19:20:50 No.624793104
バナージ!
737 19/09/22(日)19:20:51 No.624793105
バナジウムエビ…
738 19/09/22(日)19:20:51 No.624793107
バナナアジウム?
739 19/09/22(日)19:20:51 No.624793109
バナジウム君!!11!
740 19/09/22(日)19:20:52 No.624793113
富士山の海水!
741 19/09/22(日)19:20:52 No.624793114
パラジウム?
742 19/09/22(日)19:20:52 No.624793115
太陽電池に水を通して昼間にお湯つくるって海水じゃ難しいんだろうなあ
743 19/09/22(日)19:21:01 No.624793157
湧き水引き込んでるのか
744 19/09/22(日)19:21:03 No.624793161
まあ今は山の中で海水魚養殖しようぜってあっちこっちでやってるからな
745 19/09/22(日)19:21:04 No.624793163
富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県
746 19/09/22(日)19:21:07 No.624793170
バナジウム水はよく汲みに行くわ
747 19/09/22(日)19:21:10 No.624793186
光熱費凄い掛かりそうな事業だ…
748 19/09/22(日)19:21:13 No.624793199
メヒコの塩
749 19/09/22(日)19:21:17 No.624793215
伯方の塩じゃダメなのか…
750 19/09/22(日)19:21:18 No.624793222
メキシコ岩塩わざわざ輸入してるの?
751 19/09/22(日)19:21:18 No.624793224
メキシコ産伯方の塩!
752 19/09/22(日)19:21:19 No.624793228
どんだけ金かけてるんだこの人…
753 19/09/22(日)19:21:19 No.624793229
湧き水に塩入れるだけで育つの!?
754 19/09/22(日)19:21:19 No.624793231
お高くなりそうなバナメイエビだな!
755 19/09/22(日)19:21:22 No.624793243
オニテナガだったら繁殖時以外真水でいけるのに
756 19/09/22(日)19:21:23 No.624793248
これ水作るだけで結構かかってるな
757 19/09/22(日)19:21:27 No.624793261
東北はかつて豚コレラで猪絶滅してたって聞いたな今普通に居るらしいけど
758 19/09/22(日)19:21:31 No.624793274
人工海水じゃなくてほんとに塩か
759 19/09/22(日)19:21:35 No.624793283
塩分濃度が高いだけでいいのか
760 19/09/22(日)19:21:38 No.624793299
バナージとメキシコを混ぜる!
761 19/09/22(日)19:21:41 No.624793313
>メキシコ岩塩わざわざ輸入してるの? 伯方の塩とかだってメキシコ産岩塩が原料だったりするし 岩塩はマジで多いぞ
762 19/09/22(日)19:21:41 No.624793319
地元も何も関係ねーじゃねーか
763 19/09/22(日)19:21:43 No.624793330
タイが最大の輸出国だからねえ
764 19/09/22(日)19:21:43 No.624793332
メキシコじゃねぇじゃん!
765 19/09/22(日)19:21:44 No.624793334
なそ にん
766 19/09/22(日)19:21:44 No.624793338
タイ生まれ日本育ち
767 19/09/22(日)19:21:44 No.624793341
タイでエビを捕る
768 19/09/22(日)19:21:44 No.624793342
なそ にん
769 19/09/22(日)19:21:45 No.624793343
なそ にん
770 19/09/22(日)19:21:45 No.624793345
なそ にん
771 19/09/22(日)19:21:46 No.624793349
なそ にん
772 19/09/22(日)19:21:46 No.624793352
なそ にん
773 19/09/22(日)19:21:49 No.624793363
なそ にん
774 19/09/22(日)19:21:52 No.624793376
そんな感じで届くんだ
775 19/09/22(日)19:21:54 No.624793390
重労働だな…
776 19/09/22(日)19:21:55 No.624793396
ちっちゃ
777 19/09/22(日)19:21:59 No.624793406
バナメイとかエビ自体は東南アジアが盛んなイメージだな
778 19/09/22(日)19:21:59 No.624793409
独学!?
779 19/09/22(日)19:22:00 No.624793411
ちえび
780 19/09/22(日)19:22:00 No.624793412
独学て
781 19/09/22(日)19:22:03 No.624793426
邑楽からじゃなかった
782 19/09/22(日)19:22:03 No.624793428
独学はすげえな
783 19/09/22(日)19:22:03 No.624793429
独学かよ!?
784 19/09/22(日)19:22:04 No.624793430
シーモンキーみたい
785 19/09/22(日)19:22:04 No.624793433
独学でダメだった どうしてそんな恐ろしいことを
786 19/09/22(日)19:22:05 No.624793436
独学なのか…
787 19/09/22(日)19:22:05 No.624793437
独学!?
788 19/09/22(日)19:22:05 No.624793441
すげえお金かかってるよこれ
789 19/09/22(日)19:22:07 No.624793452
独学ってすごいな
790 19/09/22(日)19:22:10 No.624793462
出荷までにいたっているのか?
791 19/09/22(日)19:22:15 No.624793481
おお
792 19/09/22(日)19:22:16 No.624793486
おお
793 19/09/22(日)19:22:17 No.624793491
でかい!
794 19/09/22(日)19:22:17 No.624793495
えええ…すごい
795 19/09/22(日)19:22:18 No.624793499
ちえりに聞こえた
796 19/09/22(日)19:22:19 No.624793502
おーうまそう
797 19/09/22(日)19:22:24 No.624793531
それで儲け出るんだ
798 19/09/22(日)19:22:28 No.624793549
大きなシノギの匂いがするな
799 19/09/22(日)19:22:28 No.624793552
すごい
800 19/09/22(日)19:22:29 No.624793553
エビだ!
801 19/09/22(日)19:22:30 No.624793560
くるまえびなのか…うまいはずだ
802 19/09/22(日)19:22:30 No.624793561
なんかまた凄い人が
803 19/09/22(日)19:22:36 No.624793582
また別名が
804 19/09/22(日)19:22:39 No.624793597
へー
805 19/09/22(日)19:22:40 No.624793602
車海老なら美味いはずだ
806 19/09/22(日)19:22:41 No.624793605
この二人あいつ
807 19/09/22(日)19:22:43 No.624793614
>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 静岡じゃないの?
808 19/09/22(日)19:22:47 No.624793631
そうなの!?
809 19/09/22(日)19:22:53 No.624793659
ボウフラみたいね稚えび
810 19/09/22(日)19:22:57 No.624793680
キャラが濃すぎる…!
811 19/09/22(日)19:22:59 No.624793682
なんなんだジャパン 魔法の国かよ
812 19/09/22(日)19:22:59 No.624793683
いけいけのベンチャー親父だな
813 19/09/22(日)19:22:59 No.624793684
すごいな!?
814 19/09/22(日)19:23:01 No.624793691
コストどれくらいかかってるんだろう
815 19/09/22(日)19:23:01 No.624793692
料理人!?
816 19/09/22(日)19:23:02 No.624793698
プロかよ!
817 19/09/22(日)19:23:02 No.624793700
マルチな才能持ちすぎる
818 19/09/22(日)19:23:03 No.624793701
くりぃむしちゅーだ
819 19/09/22(日)19:23:03 No.624793702
湧き水に塩入れれば実質海水!とかどんな発想だ
820 19/09/22(日)19:23:03 No.624793703
見たことあると思った…
821 19/09/22(日)19:23:03 No.624793704
和の料理人!?銀座!!??
822 19/09/22(日)19:23:05 No.624793712
一流やんけ
823 19/09/22(日)19:23:05 No.624793714
すごい童顔っすね!!
824 19/09/22(日)19:23:06 No.624793719
プロやな──
825 19/09/22(日)19:23:07 No.624793725
料理人だった
826 19/09/22(日)19:23:12 No.624793750
なそにん
827 19/09/22(日)19:23:12 No.624793753
うn?
828 19/09/22(日)19:23:13 No.624793755
そうかな… そうかも…
829 19/09/22(日)19:23:13 No.624793756
おい待てよ右!
830 19/09/22(日)19:23:14 No.624793761
なにその恰好
831 19/09/22(日)19:23:14 No.624793762
アイドルじゃないのか…
832 19/09/22(日)19:23:14 No.624793763
>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >静岡じゃないの? どっちも
833 19/09/22(日)19:23:15 No.624793767
胡散臭い… 大丈夫?
834 19/09/22(日)19:23:15 No.624793768
>淡水を含む低塩分の水、高密度、病気への耐性では比較的すぐれ、養殖方法が確立した1990年代には中国、東南アジアを含む世界中で養殖がおこなわれるようになった そうしっかり海水じゃなくていいみたいだな
835 19/09/22(日)19:23:15 No.624793769
写真がひどい
836 19/09/22(日)19:23:17 No.624793776
やっぱり生が欲しくてやりだしたのか
837 19/09/22(日)19:23:17 No.624793779
その情報いる?
838 19/09/22(日)19:23:18 No.624793780
>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >静岡じゃないの? 戦争になるぞ
839 19/09/22(日)19:23:18 No.624793782
烏滸がましくない?
840 19/09/22(日)19:23:18 No.624793786
すしざんまい
841 19/09/22(日)19:23:19 No.624793791
すごい…すごいひとだな
842 19/09/22(日)19:23:20 No.624793793
何だこの人...
843 19/09/22(日)19:23:20 No.624793795
30でヤンチャて
844 19/09/22(日)19:23:25 No.624793812
なんだそのあみあみのシャツ
845 19/09/22(日)19:23:27 No.624793818
アイドルだろ!?
846 19/09/22(日)19:23:27 No.624793819
ひどい
847 19/09/22(日)19:23:28 No.624793821
互いに料理人…!
848 19/09/22(日)19:23:28 No.624793824
車海老の親戚はうまいな…
849 19/09/22(日)19:23:28 No.624793826
松岡ポルナレフみたいで駄目だった
850 19/09/22(日)19:23:29 No.624793829
豚からエビになるとテーマは軽くなった気がするが楽しくみられるな…
851 19/09/22(日)19:23:30 No.624793834
リーダー
852 19/09/22(日)19:23:30 No.624793837
プ ロ や な │ │ │
853 19/09/22(日)19:23:31 No.624793839
もともと車海老で売ってたけど偽装問題とかでバナメイエビって売り出した
854 19/09/22(日)19:23:31 No.624793848
城島みたいなエビ
855 19/09/22(日)19:23:31 No.624793849
何その服…
856 19/09/22(日)19:23:32 No.624793850
リーダー…
857 19/09/22(日)19:23:32 No.624793853
松岡を料理人って言うのって料理人に失礼すぎない
858 19/09/22(日)19:23:33 No.624793857
テンション高いなこいつら!
859 19/09/22(日)19:23:33 No.624793862
リーダー…
860 19/09/22(日)19:23:33 No.624793863
無駄にテンション上がってる?
861 19/09/22(日)19:23:35 No.624793872
リーダー海老
862 19/09/22(日)19:23:38 No.624793886
まちゅおかリーダー好きすぎない?
863 19/09/22(日)19:23:39 No.624793889
どんな例え!?
864 19/09/22(日)19:23:39 No.624793891
リーダーエビ…
865 19/09/22(日)19:23:40 No.624793892
夜行性でいつも膣に潜ってる!! 城島みたいな海老!!
866 19/09/22(日)19:23:41 No.624793897
>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >静岡じゃないの? 静岡もうちの県のものっていってるよ
867 19/09/22(日)19:23:43 No.624793900
リーダーをなんだと思ってるんだ
868 19/09/22(日)19:23:44 No.624793903
リーダー夜しか動かないんだ…
869 19/09/22(日)19:23:47 No.624793919
>大きなシノギの匂いがするな 大きなシノギなのでタイでは同業者の養殖池に病気のエビ投げ込んで全滅させあったりしてた
870 19/09/22(日)19:23:53 No.624793941
>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>静岡じゃないの? >戦争になるぞ 頂上は国のもの
871 19/09/22(日)19:23:57 No.624793954
しゅりんぷまんしょん
872 19/09/22(日)19:23:58 No.624793957
そういや旬さんとこの兄貴もエビの養殖でタイだかベトナムだかに骨埋める覚悟で旅立ったな
873 19/09/22(日)19:23:59 No.624793963
ご機嫌すぎる…
874 19/09/22(日)19:23:59 No.624793965
便利な海老すぎる…
875 19/09/22(日)19:24:02 No.624793976
なんだこのテンション
876 19/09/22(日)19:24:03 No.624793983
お互い変なテンションに
877 19/09/22(日)19:24:04 No.624793988
や た ら 気 が 合 う 2 人
878 19/09/22(日)19:24:05 No.624793993
シュリンプマンション!
879 19/09/22(日)19:24:06 No.624793996
松岡が増えた…
880 19/09/22(日)19:24:06 No.624793997
面白いおっさんすぎる
881 19/09/22(日)19:24:07 No.624793998
大丈夫?胡散臭くない?
882 19/09/22(日)19:24:07 No.624794003
このテの昔やんちゃの声デカいおえらいさん苦手だわ
883 19/09/22(日)19:24:13 No.624794029
だからクルマエビじゃなくてバナメイエビなのか
884 19/09/22(日)19:24:15 No.624794037
>もともと車海老で売ってたけど偽装問題とかでバナメイエビって売り出した バナメイ芝エビ!
885 19/09/22(日)19:24:16 No.624794040
夜行性=飲み歩いてる
886 19/09/22(日)19:24:17 No.624794044
リーダーの腰が曲がってると申したか
887 19/09/22(日)19:24:20 No.624794062
むぅシュリンプキングダム…
888 19/09/22(日)19:24:21 No.624794064
>大きなシノギなのでタイでは同業者の養殖池に病気のエビ投げ込んで全滅させあったりしてた ええ…
889 19/09/22(日)19:24:21 No.624794066
>松岡を料理人って言うのって料理人に失礼すぎない 「」がTOKIOを農家って言ってるのは農家に失礼じゃないのか
890 19/09/22(日)19:24:35 No.624794108
>もともと車海老で売ってたけど偽装問題とかでバナメイエビって売り出した あったなそんな偽装話
891 19/09/22(日)19:24:36 No.624794114
>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>静岡じゃないの? >>戦争になるぞ >頂上は国のもの 静岡だよ?わかった?
892 19/09/22(日)19:24:37 No.624794115
育てやすくておいしい エビ界の鶏なのでは?
893 19/09/22(日)19:24:54 No.624794167
バナメイエビ、ホンビノスガイはもう定着しちゃったな
894 19/09/22(日)19:24:57 No.624794182
登山口はほぼ山梨だから山梨のイメージしか無いぞ富士山には
895 19/09/22(日)19:25:16 No.624794264
アカエビもおいしいよ
896 19/09/22(日)19:25:19 No.624794270
冷凍で十分にうまいから養殖で鮮度いいのだとどのくらいうまいんだろうか
897 19/09/22(日)19:25:20 No.624794274
むっ!やんちゃなすけすけ服…
898 19/09/22(日)19:25:32 No.624794319
屋内で育てられるのは安全でいいな
899 19/09/22(日)19:25:32 No.624794320
富士山にある神社はどっちのものなんでしたっけ
900 19/09/22(日)19:25:38 No.624794350
>大きなシノギなのでタイでは同業者の養殖池に病気のエビ投げ込んで全滅させあったりしてた 金魚でもグッピーでもそれやってそう
901 19/09/22(日)19:25:38 No.624794353
なそ にん
902 19/09/22(日)19:25:43 No.624794364
でけぇ!こええ!
903 19/09/22(日)19:25:43 No.624794367
>松岡を料理人って言うのって料理人に失礼すぎない 撮影用とはいえそこらへんの調理師免許持ってるだけの料理人よりしっかりした教育受けてるはず
904 19/09/22(日)19:25:44 No.624794371
なそ
905 19/09/22(日)19:25:45 No.624794374
>>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>>静岡じゃないの? >>>戦争になるぞ >>頂上は国のもの >静岡だよ?わかった? 札に採用されてるのは山梨側なんだよなあ
906 19/09/22(日)19:25:49 No.624794390
なそ にん
907 19/09/22(日)19:25:51 No.624794395
なそ にん
908 19/09/22(日)19:25:52 No.624794400
>バナメイエビ、ホンビノスガイはもう定着しちゃったな 美味しくて使いやすいものは増えてもいいからな…
909 19/09/22(日)19:25:55 No.624794409
25cmって馬のチンポの亀頭くらい?
910 19/09/22(日)19:25:56 No.624794413
>登山口はほぼ山梨だから山梨のイメージしか無いぞ富士山には 富士山の写真は日当たりのいい南側が多いから静岡のイメージが強いかな俺は
911 19/09/22(日)19:25:57 No.624794417
妙にレスポンス速いなこの人
912 19/09/22(日)19:26:00 No.624794427
海老で海老を釣る
913 19/09/22(日)19:26:02 No.624794435
共食い!
914 19/09/22(日)19:26:02 No.624794438
共食いなの!?
915 19/09/22(日)19:26:03 No.624794442
エビのカニバリズム!
916 19/09/22(日)19:26:04 No.624794446
共食いかよ!
917 19/09/22(日)19:26:05 No.624794453
松岡のテンションについていける素人初めて見た
918 19/09/22(日)19:26:06 No.624794459
海老には海老を
919 19/09/22(日)19:26:06 No.624794460
共食い美味し良い
920 19/09/22(日)19:26:07 No.624794466
海老コワイ
921 19/09/22(日)19:26:07 No.624794467
サイコか
922 19/09/22(日)19:26:11 No.624794486
エビでエビを釣る
923 19/09/22(日)19:26:12 No.624794493
エビはプランクトンだからな…
924 19/09/22(日)19:26:13 No.624794495
エビはエビご好き!?
925 19/09/22(日)19:26:17 No.624794514
共食いだコレ!
926 19/09/22(日)19:26:17 No.624794516
うn うn?
927 19/09/22(日)19:26:18 No.624794520
エ エ エ
928 19/09/22(日)19:26:19 No.624794524
エビバリズム!
929 19/09/22(日)19:26:20 No.624794525
エビなのにカニバリズム
930 19/09/22(日)19:26:21 No.624794528
良かった 共食いするバナメイエビはいなかったんだ
931 19/09/22(日)19:26:23 No.624794537
サイコかお前は
932 19/09/22(日)19:26:25 No.624794547
エビだのエビだの
933 19/09/22(日)19:26:26 No.624794552
エビエビうるさいアイドルですね…
934 19/09/22(日)19:26:26 No.624794557
めっちゃごりごりいっとる
935 19/09/22(日)19:26:28 No.624794562
エビがエビを食べてエビの味が濃くなる
936 19/09/22(日)19:26:30 No.624794569
みやな前 よっい例 うてかが ら
937 19/09/22(日)19:26:31 No.624794576
エビにはエビをぶつけんだよ!
938 19/09/22(日)19:26:34 No.624794580
あまあじ
939 19/09/22(日)19:26:35 No.624794585
甘あじ
940 19/09/22(日)19:26:35 No.624794589
ゆかりを知っているとは
941 19/09/22(日)19:26:37 No.624794596
AMAMI
942 19/09/22(日)19:26:38 No.624794601
ゆかり美味いよね
943 19/09/22(日)19:26:39 No.624794611
ゆかりいいよね… もらうとテンション上がるおみやげだわ
944 19/09/22(日)19:26:40 No.624794614
あまあじ
945 19/09/22(日)19:26:42 No.624794619
濃縮共食いエビ!
946 19/09/22(日)19:26:44 No.624794630
だからエビはエビの味がするのか…
947 19/09/22(日)19:26:45 No.624794634
エビ蠱毒
948 19/09/22(日)19:26:46 No.624794640
どんどん価格が高くなる
949 19/09/22(日)19:26:49 No.624794652
お好み焼きとかに突っ込むエビ
950 19/09/22(日)19:26:51 No.624794661
何コレ面白い
951 19/09/22(日)19:26:51 No.624794662
・・・貸してくれる?
952 19/09/22(日)19:26:52 No.624794664
何そのカッコいいシステム
953 19/09/22(日)19:26:54 No.624794681
エビがエビを食べることでエビとしてレベルアップする 人間食って人間の力手に入れるようなものだ
954 19/09/22(日)19:26:54 No.624794685
共食いとか仲間の死骸食いするもんなあ
955 19/09/22(日)19:26:55 No.624794689
エビって乾燥させたら虫っぽいね
956 19/09/22(日)19:26:57 No.624794696
めっちゃ意気投合してる…
957 19/09/22(日)19:26:58 No.624794700
太っ腹だな!
958 19/09/22(日)19:27:00 No.624794703
気が合いすぎじゃない!?
959 19/09/22(日)19:27:01 No.624794704
>富士山の写真は日当たりのいい南側が多いから静岡のイメージが強いかな俺は 静岡側の富士山ってボコってなってるからほぼ写真になんないよ…?
960 19/09/22(日)19:27:06 No.624794728
太っ腹だなオイ!
961 19/09/22(日)19:27:06 No.624794729
>>>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>>>静岡じゃないの? >>>>戦争になるぞ >>>頂上は国のもの >>静岡だよ?わかった? >札に採用されてるのは山梨側なんだよなあ 本当に戦争になっててダメだった
962 19/09/22(日)19:27:07 No.624794736
生体濃縮でどんどん美味くなる
963 19/09/22(日)19:27:10 No.624794747
捨てちゃうんですか!?
964 19/09/22(日)19:27:10 No.624794749
池を貸す
965 19/09/22(日)19:27:10 No.624794753
気前いいな
966 19/09/22(日)19:27:12 No.624794760
話が早い
967 19/09/22(日)19:27:12 No.624794761
虫も虫食うもんな
968 19/09/22(日)19:27:16 No.624794783
いくら払ったんだ
969 19/09/22(日)19:27:17 No.624794787
>エビって乾燥させたら虫っぽいね そりゃまあぶっちゃけ水棲の虫だし
970 19/09/22(日)19:27:17 No.624794788
話がはやすぎる
971 19/09/22(日)19:27:18 No.624794791
なにそのふく
972 19/09/22(日)19:27:18 No.624794792
謎のあみあみ服…
973 19/09/22(日)19:27:18 No.624794797
金のゆかりと普通のゆかりは味が違うと思ってた 一緒だった
974 19/09/22(日)19:27:21 No.624794803
ええ人やん
975 19/09/22(日)19:27:21 No.624794805
もう外注でいいんじゃねぇかな…
976 19/09/22(日)19:27:21 No.624794806
話が早いな!
977 19/09/22(日)19:27:24 No.624794815
写真に悪意しか感じない
978 19/09/22(日)19:27:24 No.624794817
何だそのメッシュ服
979 19/09/22(日)19:27:27 No.624794824
ゆかりうまいよね…
980 19/09/22(日)19:27:28 No.624794829
なそ にん
981 19/09/22(日)19:27:29 No.624794837
美味しくなってよって…
982 19/09/22(日)19:27:30 No.624794839
なそ
983 19/09/22(日)19:27:30 No.624794841
太っ腹だな
984 19/09/22(日)19:27:31 No.624794842
この若松岡のヤンチャ感すごいな
985 19/09/22(日)19:27:32 No.624794846
どうしてエビから作るの…?
986 19/09/22(日)19:27:32 No.624794848
なそ にん
987 19/09/22(日)19:27:33 No.624794853
なそ にん
988 19/09/22(日)19:27:34 No.624794857
DASHはいい宣伝になるからな…
989 19/09/22(日)19:27:37 No.624794861
ホタテとイカも養殖するのかな
990 19/09/22(日)19:27:38 No.624794866
エビってカニカマに滅茶苦茶誘引されるからね
991 19/09/22(日)19:27:42 No.624794880
せんしょん
992 19/09/22(日)19:27:46 No.624794890
池ひとつとエビ1000匹っていくらするんだ…
993 19/09/22(日)19:27:53 No.624794913
>DASHはいい宣伝になるからな… ???「追い返してやりました」
994 19/09/22(日)19:27:57 No.624794936
場所も借りるんか
995 19/09/22(日)19:27:58 No.624794943
上級国民!
996 19/09/22(日)19:28:01 No.624794949
1000入れて何匹生きられるかみたいな感じなのか?
997 19/09/22(日)19:28:02 No.624794957
だそ けん
998 19/09/22(日)19:28:03 No.624794958
>富士山の写真は日当たりのいい南側が多いから静岡のイメージが強いかな俺は 静岡側だと宝永山やら金峰山やらでデコボコで富士山らしい絵にはならない 山梨県境ならギリなんとかってぐらい
999 19/09/22(日)19:28:03 No.624794962
ゆとりエビ
1000 19/09/22(日)19:28:04 No.624794965
なそ にん
1001 19/09/22(日)19:28:04 No.624794967
俺
1002 19/09/22(日)19:28:06 No.624794976
???
1003 19/09/22(日)19:28:08 No.624794985
>>DASHはいい宣伝になるからな… >???「追い返してやりました」 馬鹿来たな…
1004 19/09/22(日)19:28:10 No.624794992
さて上手く行くだろうか
1005 19/09/22(日)19:28:10 No.624794993
?
1006 19/09/22(日)19:28:10 No.624794994
俺…俺?
1007 19/09/22(日)19:28:11 No.624794996
これ俺じゃん!
1008 19/09/22(日)19:28:14 No.624795010
俺じゃん
1009 19/09/22(日)19:28:15 No.624795013
>>>>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>>>>静岡じゃないの? >>>>>戦争になるぞ >>>>頂上は国のもの >>>静岡だよ?わかった? >>札に採用されてるのは山梨側なんだよなあ >本当に戦争になっててダメだった 宝永火山が見えるのは静岡側だし
1010 19/09/22(日)19:28:15 No.624795014
俺エビ
1011 19/09/22(日)19:28:15 No.624795016
100匹生き残れるかな
1012 19/09/22(日)19:28:16 No.624795020
お、おう…
1013 19/09/22(日)19:28:17 No.624795026
好き勝手…?
1014 19/09/22(日)19:28:20 No.624795042
この人何言ってるんだ・・・
1015 19/09/22(日)19:28:25 No.624795062
俺はエビだった…?
1016 19/09/22(日)19:28:26 No.624795063
さてはこいつのびのび育ったな
1017 19/09/22(日)19:28:26 No.624795065
松岡はエビだった…?
1018 19/09/22(日)19:28:29 No.624795074
松岡はTOKIOっていったらTOKIOに失礼なのでは
1019 19/09/22(日)19:28:32 No.624795085
エビは俺だ! エビは俺なんだよぉ!
1020 19/09/22(日)19:28:33 No.624795093
俺は…エビ…?
1021 19/09/22(日)19:28:35 No.624795098
うるせえ!
1022 19/09/22(日)19:28:37 No.624795101
ゆっくり優しく挿れるからね♥
1023 19/09/22(日)19:28:38 No.624795104
予算を無視した贅沢なエビ育成!
1024 19/09/22(日)19:28:40 No.624795116
番組そっちのけで富士山争奪戦してるんじゃないよ!?
1025 19/09/22(日)19:28:40 No.624795119
松岡の言うことは真面目に受け取っては駄目だ
1026 19/09/22(日)19:28:51 No.624795154
エビ岡!
1027 19/09/22(日)19:28:55 No.624795177
放流シーンがなんかエッチ
1028 19/09/22(日)19:28:57 No.624795188
水槽広いぜ!
1029 19/09/22(日)19:29:03 No.624795204
つまり食べられるのか松岡…
1030 19/09/22(日)19:29:06 No.624795219
バナメイ稚エビって作れるんかな?すごい養殖されてるなら作れるか
1031 19/09/22(日)19:29:08 No.624795222
>>DASHはいい宣伝になるからな… >???「追い返してやりました」 も 許
1032 19/09/22(日)19:29:09 No.624795224
いくらかかった? 450万円です
1033 19/09/22(日)19:29:11 No.624795231
>>>>>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>>>>>静岡じゃないの? >>>>>>戦争になるぞ >>>>>頂上は国のもの >>>>静岡だよ?わかった? >>>札に採用されてるのは山梨側なんだよなあ >>本当に戦争になっててダメだった >宝永火山が見えるのは静岡側だし やかましい!なかよくケンカしろ!
1034 19/09/22(日)19:29:13 No.624795235
テンション上がりすぎてIQ下がってる
1035 19/09/22(日)19:29:15 No.624795241
ラーメンみたいに現実的じゃないコストのカレーになるコースだコレ!
1036 19/09/22(日)19:29:20 No.624795256
富士山海の家…?
1037 19/09/22(日)19:29:22 No.624795264
でけえ
1038 19/09/22(日)19:29:24 No.624795280
エビ大好きなのに甲殻類アレルギーなっていっぱい辛い
1039 19/09/22(日)19:29:24 No.624795282
富士山海の家て
1040 19/09/22(日)19:29:27 No.624795294
松岡の未来…
1041 19/09/22(日)19:29:29 No.624795304
美味しそう
1042 19/09/22(日)19:29:31 No.624795319
>静岡側の富士山ってボコってなってるからほぼ写真になんないよ…? >静岡側だと宝永山やら金峰山やらでデコボコで富士山らしい絵にはならない 知らなかったそんなの…
1043 19/09/22(日)19:29:35 No.624795338
美味しい見た目
1044 19/09/22(日)19:29:35 No.624795341
うわーうまそ…
1045 19/09/22(日)19:29:36 No.624795344
クルマエビ系なら間違いないよなあ
1046 19/09/22(日)19:29:39 No.624795352
生のエビは甘いんだろうなぁ
1047 19/09/22(日)19:29:39 No.624795354
>テンション上がりすぎてIQ下がってる ちょっとまってほしい 元々高かったっけ?
1048 19/09/22(日)19:29:41 No.624795368
そうかそうかの団体さん御用達の
1049 19/09/22(日)19:29:43 No.624795375
クルマエビも生で食わねえだろ!?
1050 19/09/22(日)19:29:43 No.624795377
シノギの匂いがする
1051 19/09/22(日)19:29:45 No.624795386
甘そう
1052 19/09/22(日)19:29:47 No.624795393
うまそう
1053 19/09/22(日)19:29:47 No.624795396
うわーうまそう
1054 19/09/22(日)19:29:48 No.624795397
>テンション上がりすぎてIQ下がってる まちゅおかって下がるほどIQあったっけ?
1055 19/09/22(日)19:29:49 No.624795399
うわあああああ!!!!!
1056 19/09/22(日)19:29:50 No.624795409
このでかさのエビを生って贅沢だな
1057 19/09/22(日)19:29:55 No.624795430
マジなやつ
1058 19/09/22(日)19:29:56 No.624795433
バインバイン
1059 19/09/22(日)19:29:56 No.624795436
ふ~ぅ
1060 19/09/22(日)19:29:56 No.624795438
おっぱい!
1061 19/09/22(日)19:29:58 No.624795451
バ…何?
1062 19/09/22(日)19:29:59 No.624795456
バインバインぷりっぷり
1063 19/09/22(日)19:30:00 No.624795464
バインバイン!
1064 19/09/22(日)19:30:01 No.624795469
バインバイン
1065 19/09/22(日)19:30:02 No.624795475
おっぱいか
1066 19/09/22(日)19:30:06 No.624795486
>ラーメンみたいに現実的じゃないコストのカレーになるコースだコレ! ラーメンの時も思ったけどTOKIOのギャラを勘定に入れると一食のお値段の桁3つくらい上がりそうよね
1067 19/09/22(日)19:30:06 No.624795495
いっそソバも育てて海老天蕎麦つくろうぜ
1068 19/09/22(日)19:30:08 No.624795502
ばいんばいんですって!?
1069 19/09/22(日)19:30:10 No.624795520
>>>>>>>>富士山はうちの県のものって言い張ってる山梨県 >>>>>>>静岡じゃないの? >>>>>>戦争になるぞ >>>>>頂上は国のもの >>>>静岡だよ?わかった? >>>札に採用されてるのは山梨側なんだよなあ >>本当に戦争になっててダメだった >宝永火山が見えるのは静岡側だし 火山ない方がシルエット綺麗だと思うよ
1070 19/09/22(日)19:30:18 No.624795562
頭もいけるしな(ヌッ
1071 19/09/22(日)19:30:19 No.624795571
これカレーにするのは勿体ないような…
1072 19/09/22(日)19:30:22 No.624795584
これで酒のみてえな
1073 19/09/22(日)19:30:25 No.624795594
美味そう
1074 19/09/22(日)19:30:28 No.624795606
甲殻類は死んだ瞬間から分解し始めるから生で食うのは難しい
1075 19/09/22(日)19:30:30 No.624795615
エビ味噌ー!!
1076 19/09/22(日)19:30:30 No.624795616
プリプリ超える表現初めて聞いた
1077 19/09/22(日)19:30:31 No.624795620
うまそうだぁ
1078 19/09/22(日)19:30:32 No.624795630
カレーやめよう!
1079 19/09/22(日)19:30:34 No.624795635
おい よりもって
1080 19/09/22(日)19:30:35 No.624795640
言っちゃった
1081 19/09/22(日)19:30:35 No.624795641
言っちゃダメ!!!!
1082 19/09/22(日)19:30:35 No.624795643
カレーよりも…
1083 19/09/22(日)19:30:36 No.624795647
カレーよりも…
1084 19/09/22(日)19:30:36 No.624795649
>バナメイ稚エビって作れるんかな?すごい養殖されてるなら作れるか 餌が青水かブラインシュリンプでないの
1085 19/09/22(日)19:30:37 No.624795657
>クルマエビも生で食わねえだろ!? めっちゃ美味いよ
1086 19/09/22(日)19:30:38 No.624795663
カレーよりもそのまま食った方がいいわな
1087 19/09/22(日)19:30:39 No.624795664
カレーよりもって言っちゃった…
1088 19/09/22(日)19:30:39 No.624795666
カレーよりも……!
1089 19/09/22(日)19:30:39 No.624795667
カレー終わってしまう
1090 19/09/22(日)19:30:40 No.624795668
ダシとって味噌汁だな
1091 19/09/22(日)19:30:40 No.624795669
葛藤してる!
1092 19/09/22(日)19:30:40 No.624795670
よりも...
1093 19/09/22(日)19:30:40 No.624795671
気付いてしまった…
1094 19/09/22(日)19:30:41 No.624795674
生で食う奴おいくらになるんだろう
1095 19/09/22(日)19:30:41 No.624795678
駄目だった
1096 19/09/22(日)19:30:42 No.624795685
たしかにカレーに入れるの勿体無いわな
1097 19/09/22(日)19:30:42 No.624795686
言いやがった!
1098 19/09/22(日)19:30:42 No.624795687
あれ?
1099 19/09/22(日)19:30:42 No.624795689
企画を投げ捨てる
1100 19/09/22(日)19:30:43 No.624795693
企画倒れじゃないですか
1101 19/09/22(日)19:30:43 No.624795694
本末転倒すぎる…
1102 19/09/22(日)19:30:43 No.624795695
エビはなんかとれたてでも美味しいよね
1103 19/09/22(日)19:30:43 No.624795696
カレーに入れたらエビが死ぬ
1104 19/09/22(日)19:30:44 No.624795698
本末転倒
1105 19/09/22(日)19:30:45 No.624795700
お酒入ってない?
1106 19/09/22(日)19:30:46 No.624795706
企画がブレとる!
1107 19/09/22(日)19:30:47 No.624795712
カレー食えや!
1108 19/09/22(日)19:30:48 No.624795716
カレー企画頓挫
1109 19/09/22(日)19:30:52 No.624795728
美味い!カレーやめる!
1110 19/09/22(日)19:30:52 No.624795729
企画倒れ!
1111 19/09/22(日)19:30:52 No.624795731
それを言っちゃ…
1112 19/09/22(日)19:30:53 No.624795733
前提からぶっ壊すんじゃないよ!?
1113 19/09/22(日)19:30:53 No.624795734
ほんねでたな
1114 19/09/22(日)19:30:54 No.624795740
言ってはいけない事を
1115 19/09/22(日)19:30:56 No.624795743
だめだった
1116 19/09/22(日)19:30:58 No.624795756
殻だけ焼いてダシに入れよう
1117 19/09/22(日)19:31:01 No.624795772
エビフライにしてトッピングとか…
1118 19/09/22(日)19:31:02 No.624795776
エビフライにしてカレーにイン!
1119 19/09/22(日)19:31:05 No.624795786
カレーが海老に負ける
1120 19/09/22(日)19:31:06 No.624795789
カレーに勿体ないのが正直に出ちゃった
1121 19/09/22(日)19:31:08 No.624795803
山梨のメキシコ
1122 19/09/22(日)19:31:09 No.624795813
お高そうなお店だ… https://www.fujisan-uminoie.com/
1123 19/09/22(日)19:31:17 No.624795849
ダシに使うのもいいけど 軽くソテーして添えるとかもアリだなエビ
1124 19/09/22(日)19:31:18 No.624795852
富士山戦争の引用が富士山っぽくなってる
1125 19/09/22(日)19:31:20 No.624795858
いまさらだけど育てたのを売ってもらえよ!
1126 19/09/22(日)19:31:24 No.624795882
ラーメン再開してもいいかな
1127 19/09/22(日)19:31:31 No.624795914
腹筋無いんだから無理すんな
1128 19/09/22(日)19:31:32 No.624795924
島はまた石積んどるんかい
1129 19/09/22(日)19:31:32 No.624795925
富士山本宮浅間大社は静岡なんだからもう答えは実際決まっている
1130 19/09/22(日)19:31:40 No.624795971
まだ富士山戦争続いてるとかどんだけ両県民争ってんの…
1131 19/09/22(日)19:31:40 No.624795976
>いまさらだけど育てたのを売ってもらえよ! この番組に買うという発想は 無い!
1132 19/09/22(日)19:31:41 No.624795977
山梨にレイプツリーありそうだよ メキシコメキシコって
1133 19/09/22(日)19:31:41 No.624795981
台風でぶっ壊れてないかな大丈夫かな
1134 19/09/22(日)19:31:42 No.624795984
もう反射炉には触れないのかな
1135 19/09/22(日)19:31:44 No.624795999
>いまさらだけど育てたのを売ってもらえよ! DASHに買うという発想はない
1136 19/09/22(日)19:31:52 No.624796033
もう7年…?
1137 19/09/22(日)19:31:54 No.624796047
その頃奴隷たちは…
1138 19/09/22(日)19:31:55 No.624796056
大分綺麗になってる
1139 19/09/22(日)19:31:57 No.624796065
気軽に半年前に映像が飛ぶ番組だ
1140 19/09/22(日)19:31:58 No.624796067
石積むの好きよね島…
1141 19/09/22(日)19:32:08 No.624796117
もう7も経ってたのか……「」も老けるわけだ
1142 19/09/22(日)19:32:13 No.624796131
富士山の頂上は年一で対決して一年間どっちのものかやってるそうだよ
1143 19/09/22(日)19:32:13 No.624796134
>ラーメン再開してもいいかな 海鮮磯ラーメンいいよね
1144 19/09/22(日)19:32:20 No.624796160
ゴールデンにシロアリ映さないで!
1145 19/09/22(日)19:32:21 No.624796164
国分もあと1週間くらいでTBSビビットのMC終わりだな
1146 19/09/22(日)19:32:22 No.624796174
アリという名のゴキブリ
1147 19/09/22(日)19:32:25 No.624796186
>石積むの好きよね島… さもなくば木を切ってるよね…
1148 19/09/22(日)19:32:25 No.624796187
>お高そうなお店だ… >https://www.fujisan-uminoie.com/ ココ地元では有名なとこだ エビの養殖なんてやってたのか… そんなに高くはない
1149 19/09/22(日)19:32:27 No.624796193
>>いまさらだけど育てたのを売ってもらえよ! >DASHに買うという発想はない なんとか機材扱いにできれば…
1150 19/09/22(日)19:32:29 No.624796201
>石積むの好きよね島… 石か木しか選択しないし…
1151 19/09/22(日)19:32:32 [しろあり] No.624796219
せんたくとしゅうちゅうです もぐもぐ
1152 19/09/22(日)19:32:37 No.624796240
シロアリ「神社仏閣おいしいね」
1153 19/09/22(日)19:32:51 No.624796294
石って地味に重いよな
1154 19/09/22(日)19:32:57 No.624796328
また奴隷作業してる
1155 19/09/22(日)19:33:03 No.624796350
>国分もあと1週間くらいでTBSビビットのMC終わりだな 島の開発に専念できる…
1156 19/09/22(日)19:33:04 No.624796356
もともと雑な建て方してたっぽいよなここ
1157 19/09/22(日)19:33:04 No.624796357
>せんたくとしゅうちゅうです >もぐもぐ 「」より頭良さそう
1158 19/09/22(日)19:33:05 No.624796365
絶対腰いわすな
1159 19/09/22(日)19:33:10 No.624796386
再建した神社ならDASHが終わっても罰当たりで壊せないな!
1160 19/09/22(日)19:33:15 No.624796411
こんなシロアリの仲間が砂漠でゴミ食って緑化に貢献してるらしいな
1161 19/09/22(日)19:33:17 No.624796422
>お高そうなお店だ… コース料理3000円と5000円だから思ったよりリーズナブルだった
1162 19/09/22(日)19:33:22 No.624796449
天ぷらの材料作るDASHもいいんじゃないかな
1163 19/09/22(日)19:33:22 No.624796450
おもあじ
1164 19/09/22(日)19:33:30 No.624796481
きちんとクッキー使用のオプトアウト対応してるとか意識高いな海の家…
1165 19/09/22(日)19:33:33 No.624796499
また石積んで杭打ってる…
1166 19/09/22(日)19:33:38 No.624796524
8トンってそんなに重いのか…
1167 19/09/22(日)19:33:39 No.624796527
>天ぷらの材料作るDASHもいいんじゃないかな 経験していた!
1168 19/09/22(日)19:33:48 No.624796566
>富士山本宮浅間大社は静岡なんだからもう答えは実際決まっている 五合目といえばスバルラインなんだよなあ スカイラインみたいな走りにくい道しかない時点で
1169 19/09/22(日)19:33:51 No.624796586
ラーメンのときは食材集めるまでが面白くて とつぜん最終回で「美味しいけどうーん」ってなったので カレーはそこうまいことやってほしいな
1170 19/09/22(日)19:33:52 No.624796589
なそ にん
1171 19/09/22(日)19:33:55 No.624796605
なそ にん
1172 19/09/22(日)19:33:55 No.624796610
奴隷作業には慣れている
1173 19/09/22(日)19:33:56 No.624796613
>そんなに高くはない あんな施設作ってもリーズナブルな値段で提供できるもんなんだな
1174 19/09/22(日)19:33:59 No.624796622
なるほどなあ…
1175 19/09/22(日)19:34:02 No.624796633
>もともと雑な建て方してたっぽいよなここ まあこんな離島じゃな…
1176 19/09/22(日)19:34:03 No.624796642
>天ぷらの材料作るDASHもいいんじゃないかな ラーメンカレーの次は天丼か…
1177 19/09/22(日)19:34:18 No.624796724
>スカイラインみたいな走りにくい道しかない時点で 負け犬の遠吠えは心地が良いなぁ
1178 19/09/22(日)19:34:21 No.624796738
太一なんかやつれてない?
1179 19/09/22(日)19:34:35 No.624796805
昔の人の知恵って「なんでこれ気づいた?」ってのが多いよね
1180 19/09/22(日)19:34:36 No.624796811
>もともと雑な建て方してたっぽいよなここ 定住の歴史は短かかったみたいだから仕方ない
1181 19/09/22(日)19:34:41 No.624796833
>太一なんかやつれてない? ビビット終わるからな…
1182 19/09/22(日)19:34:48 No.624796860
>もともと雑な建て方してたっぽいよなここ いやしっかり作ってはあったよ二重床だし 管理する人がまったくいなくなったからしゃーない
1183 19/09/22(日)19:34:49 No.624796867
石の形というか高さバラバラだけどいいの?
1184 19/09/22(日)19:34:51 No.624796877
TOKIOメンバーに再建してもらえる神様羨ましい
1185 19/09/22(日)19:34:52 No.624796881
これ確実に中心ってわからない気もするが…
1186 19/09/22(日)19:34:54 No.624796886
もう富士山戦争はその辺にしとけや!
1187 19/09/22(日)19:35:05 No.624796921
コーナー変わったんだし富士山論争も終われや!
1188 19/09/22(日)19:35:05 No.624796922
むっ!
1189 19/09/22(日)19:35:07 No.624796931
マッソーマッソー
1190 19/09/22(日)19:35:08 No.624796940
マッソーマッソー
1191 19/09/22(日)19:35:09 No.624796944
>>天ぷらの材料作るDASHもいいんじゃないかな >経験していた! 天ぷらの材料って小麦と卵? 小麦はラーメンの時に育てたし卵は合鴨隊の卵がある 経験済み!
1192 19/09/22(日)19:35:10 No.624796950
むっ!
1193 19/09/22(日)19:35:13 No.624796968
こういうのが得意な人が居たような…
1194 19/09/22(日)19:35:14 No.624796974
ADランボー
1195 19/09/22(日)19:35:19 No.624797006
ランボッ
1196 19/09/22(日)19:35:19 No.624797008
ランボランボランボ
1197 19/09/22(日)19:35:25 No.624797024
ランボー ランボー ランボー
1198 19/09/22(日)19:35:25 No.624797025
パワーバカ来たな
1199 19/09/22(日)19:35:29 No.624797037
ビビットでいじめられてたから… というか「」も事あるごとに「太一はどう思う?」っていじめてたよね?
1200 19/09/22(日)19:35:30 No.624797042
言ってます
1201 19/09/22(日)19:35:31 No.624797048
らんぼ!らんぼ!
1202 19/09/22(日)19:35:38 No.624797078
これメチャメチャ大変だろ…
1203 19/09/22(日)19:35:38 No.624797082
>>太一なんかやつれてない? >ビビット終わるからな… 終わるの!? なんかあるたびに泣いて謝罪する業も引退か
1204 19/09/22(日)19:35:40 No.624797092
言葉は不要か…
1205 19/09/22(日)19:35:41 No.624797096
…言ってます
1206 19/09/22(日)19:35:45 No.624797105
>卵は例の社長の卵がある
1207 19/09/22(日)19:35:45 No.624797108
そりゃ裏方はテレビに自分の声乗せたくねえよ!
1208 19/09/22(日)19:36:05 No.624797195
これ捨てちゃうんですか?
1209 19/09/22(日)19:36:13 No.624797234
この木捨てちゃうんですか!?
1210 19/09/22(日)19:36:16 No.624797253
大工が居れば…
1211 19/09/22(日)19:36:17 No.624797258
父ちゃんのためならエンヤコラ 母ちゃんのためならエンヤコラ もひとつおまけにエンヤコラ
1212 19/09/22(日)19:36:27 No.624797301
文化遺産の再建ツリー
1213 19/09/22(日)19:36:32 No.624797321
割と無茶な気はする流石に…
1214 19/09/22(日)19:36:41 No.624797364
この手の作業で棟梁がいないのやっぱ辛いよなあ
1215 19/09/22(日)19:36:55 No.624797419
最近なのか…
1216 19/09/22(日)19:36:58 No.624797441
最 近 覚 え た |
1217 19/09/22(日)19:36:59 No.624797444
最近かよ!
1218 19/09/22(日)19:37:01 No.624797452
最近なんだ…
1219 19/09/22(日)19:37:02 No.624797459
あれ全員いる?
1220 19/09/22(日)19:37:02 No.624797463
最近覚えたかー…
1221 19/09/22(日)19:37:02 No.624797464
最 近 覚 え た
1222 19/09/22(日)19:37:09 No.624797511
飾りが彫ってある
1223 19/09/22(日)19:37:11 No.624797518
シロアリも選り好みするんだな…
1224 19/09/22(日)19:37:14 No.624797527
硬いってことは栗か
1225 19/09/22(日)19:37:20 No.624797562
謎のマスクド棟梁現れないかな…
1226 19/09/22(日)19:37:21 No.624797564
いいじゃん
1227 19/09/22(日)19:37:24 No.624797577
へー
1228 19/09/22(日)19:37:25 No.624797585
そーなのかー
1229 19/09/22(日)19:37:26 No.624797587
ケヤキで家立てようぜ
1230 19/09/22(日)19:37:26 No.624797590
先人すげえな
1231 19/09/22(日)19:37:31 No.624797618
だからシロアリ写さないで…
1232 19/09/22(日)19:37:31 No.624797621
知らなかったそんなの
1233 19/09/22(日)19:37:34 No.624797636
音楽番組なんかで会ったりしないの?って途中でちょっと気付いてしまった…
1234 19/09/22(日)19:37:39 No.624797655
いい飾りだ
1235 19/09/22(日)19:37:42 No.624797673
へー
1236 19/09/22(日)19:37:43 No.624797677
これはそのまま使えるんじゃないの?
1237 19/09/22(日)19:37:47 No.624797701
似てる…?
1238 19/09/22(日)19:37:48 No.624797706
カエルまた
1239 19/09/22(日)19:37:51 No.624797730
虫食ってるように見えるけど違うのか
1240 19/09/22(日)19:37:51 No.624797733
M字開脚!
1241 19/09/22(日)19:37:52 No.624797735
なんてえっちなパーツなんだ
1242 19/09/22(日)19:37:52 No.624797740
正面のやつなら通気も良くてかびてないね
1243 19/09/22(日)19:37:54 No.624797748
微生物が木材を分解できるように進化したばっかりに…
1244 19/09/22(日)19:37:55 No.624797758
なんかいやらしいなカエル股
1245 19/09/22(日)19:37:57 No.624797764
カビてもいないのは凄いな
1246 19/09/22(日)19:37:59 No.624797772
おおー
1247 19/09/22(日)19:38:03 No.624797787
ほえー
1248 19/09/22(日)19:38:03 No.624797789
ほんとだ
1249 19/09/22(日)19:38:03 No.624797790
すげえ!
1250 19/09/22(日)19:38:04 No.624797795
林野庁は杉じゃなくてケヤキを植えるべきだった
1251 19/09/22(日)19:38:05 No.624797796
なるほどなー
1252 19/09/22(日)19:38:05 No.624797798
かっこいいな
1253 19/09/22(日)19:38:09 No.624797813
おしゃれだな
1254 19/09/22(日)19:38:09 No.624797818
マジかマジだ
1255 19/09/22(日)19:38:10 No.624797820
松岡は栗の木をいつ使うの
1256 19/09/22(日)19:38:11 No.624797825
かっこいい!
1257 19/09/22(日)19:38:13 No.624797835
そんな名前だったんか…
1258 19/09/22(日)19:38:14 No.624797847
神社の顔な部分は良い奴使ってるんだね
1259 19/09/22(日)19:38:19 No.624797879
神社の近くの原生林伐採されて全部欅にされてたの思いだした
1260 19/09/22(日)19:38:21 No.624797886
これはかっこいい
1261 19/09/22(日)19:38:30 No.624797930
松
1262 19/09/22(日)19:38:32 No.624797933
>林野庁は杉じゃなくてケヤキを植えるべきだった でも人間に都合のいいものは多分杉なんだとおもう
1263 19/09/22(日)19:38:35 No.624797947
岡
1264 19/09/22(日)19:38:41 No.624797967
松岡
1265 19/09/22(日)19:38:42 No.624797976
そうなんだよなー
1266 19/09/22(日)19:38:43 No.624797982
へー
1267 19/09/22(日)19:38:43 No.624797983
松って曲がってそう
1268 19/09/22(日)19:38:44 No.624797987
松っていう木
1269 19/09/22(日)19:38:50 No.624798005
杉で作るか…
1270 19/09/22(日)19:38:51 [シロアリ] No.624798014
うめー!松うめー!
1271 19/09/22(日)19:38:52 No.624798018
ヒャッハー
1272 19/09/22(日)19:38:53 No.624798021
まろ子!!!!!
1273 19/09/22(日)19:38:54 No.624798028
こっちは食われちゃうのか
1274 19/09/22(日)19:38:58 No.624798044
正解はマツ
1275 19/09/22(日)19:39:00 No.624798057
お前もな―
1276 19/09/22(日)19:39:01 No.624798058
お前もな
1277 19/09/22(日)19:39:03 No.624798073
オマエモナー
1278 19/09/22(日)19:39:03 No.624798075
松は脆い
1279 19/09/22(日)19:39:03 No.624798076
お 前 も な |
1280 19/09/22(日)19:39:06 No.624798087
お前がな
1281 19/09/22(日)19:39:06 No.624798088
お前もな―
1282 19/09/22(日)19:39:07 No.624798099
オマエモナー
1283 19/09/22(日)19:39:08 No.624798103
お 前 も な | |
1284 19/09/22(日)19:39:08 No.624798104
お 前 も な |
1285 19/09/22(日)19:39:10 No.624798116
脆い松…
1286 19/09/22(日)19:39:11 No.624798127
>林野庁は杉じゃなくてケヤキを植えるべきだった 硬い=伐採大変だし
1287 19/09/22(日)19:39:12 No.624798129
お 前 が な
1288 19/09/22(日)19:39:13 No.624798135
おまえもな───
1289 19/09/22(日)19:39:14 No.624798140
お 前 が な |
1290 19/09/22(日)19:39:15 No.624798145
オマエモナー オマエガナー
1291 19/09/22(日)19:39:19 No.624798173
まるでリーダーの骨じゃないか
1292 19/09/22(日)19:39:21 No.624798179
よくわからんテロップだな
1293 19/09/22(日)19:39:23 No.624798193
違うんかい
1294 19/09/22(日)19:39:25 No.624798208
杉でした
1295 19/09/22(日)19:39:26 No.624798211
杉でした
1296 19/09/22(日)19:39:26 No.624798212
栗か
1297 19/09/22(日)19:39:27 No.624798220
頑張って大工さんが素人向けの説明してるけどTOKIO側はあーなるほどはいはいで済ませるのめっちゃ面白いな…
1298 19/09/22(日)19:39:27 No.624798222
杉ですね
1299 19/09/22(日)19:39:29 No.624798227
栗だよこれ栗栗
1300 19/09/22(日)19:39:30 No.624798232
杉ですね
1301 19/09/22(日)19:39:30 No.624798233
栗かな?
1302 19/09/22(日)19:39:32 No.624798243
杉でしたね>
1303 19/09/22(日)19:39:32 No.624798246
松岡はとりあえず栗って言うな!
1304 19/09/22(日)19:39:35 No.624798260
松岡テキトーすぎる…
1305 19/09/22(日)19:39:36 No.624798269
栗じゃねーじゃねーか!
1306 19/09/22(日)19:39:38 No.624798282
やっぱり杉はだめだな
1307 19/09/22(日)19:39:40 No.624798293
大工なら分かったかもだけどやはり専門外か
1308 19/09/22(日)19:39:41 No.624798295
やわらか杉~
1309 19/09/22(日)19:39:42 No.624798300
虫界で大人気!
1310 19/09/22(日)19:39:44 No.624798306
「栗かな???」 「杉ですね」
1311 19/09/22(日)19:39:44 No.624798307
松岡はなんでも栗っていう
1312 19/09/22(日)19:39:45 No.624798309
喰われたクリ
1313 19/09/22(日)19:39:45 No.624798315
ほぼ新築じゃん
1314 19/09/22(日)19:39:47 No.624798324
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1315 19/09/22(日)19:39:51 No.624798347
ほぼ新築じゃねーか!
1316 19/09/22(日)19:39:54 No.624798360
よし!いっぱい食え! 絶滅させてしまえ!
1317 19/09/22(日)19:39:56 No.624798369
やっぱ杉はカスや
1318 19/09/22(日)19:39:59 No.624798395
>林野庁は杉じゃなくてケヤキを植えるべきだった 成長遅い どこでも育つわけじゃない 重くて使いづらい
1319 19/09/22(日)19:40:00 No.624798403
今度は林業か
1320 19/09/22(日)19:40:01 No.624798405
いい紅葉だなあ どこだこれ
1321 19/09/22(日)19:40:05 No.624798417
いつも最年長動いてない?
1322 19/09/22(日)19:40:05 No.624798419
島の木を使うつもりか
1323 19/09/22(日)19:40:06 No.624798430
島でケヤキ探し?
1324 19/09/22(日)19:40:10 No.624798445
松は 脆い
1325 19/09/22(日)19:40:14 No.624798459
まさか植林まで?
1326 19/09/22(日)19:40:19 No.624798484
木曽檜使おうぜ
1327 19/09/22(日)19:40:19 No.624798488
長野かな?
1328 19/09/22(日)19:40:34 No.624798574
けやき高いのよね
1329 19/09/22(日)19:40:37 No.624798584
ケヤキ以外は駄木
1330 19/09/22(日)19:40:38 No.624798588
見て栗って分かるもんなんだスゲーなと思ったのに杉じゃねーか!
1331 19/09/22(日)19:40:38 No.624798589
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー ( ) \_____ | | | (__)_)
1332 19/09/22(日)19:40:41 No.624798604
近場なら吉野か四国の山奥でもよさげだけど
1333 19/09/22(日)19:40:42 No.624798607
杉も固い品種もあるんだけどね 生長クソ遅いけど
1334 19/09/22(日)19:40:56 No.624798692
リーダー高杉のCMみたいなことすんの?
1335 19/09/22(日)19:41:02 No.624798720
反射炉で溶かした金属で社つくれば虫にくわれなくなるな
1336 19/09/22(日)19:41:17 No.624798785
ゴムキチさん…
1337 19/09/22(日)19:41:34 No.624798861
>反射炉で溶かした金属で社つくれば虫にくわれなくなるな 潮風「せやな」
1338 19/09/22(日)19:41:37 No.624798876
お社だし再建するのはいいけど企画がなくなったらまた放置になるのかなぁ TOKIOだし年1くらいで誰か訪れて壊れてたら修理お願いしそうだけども
1339 19/09/22(日)19:41:40 No.624798890
木材として使うなら杉植えるのが正解だから昔はしょうがないよね 今も杉植えてるのはどうかしてるけど
1340 19/09/22(日)19:41:41 No.624798892
怪我のふりで話に噛んでたのに 結婚式には呼ばれない鬼ちゃん
1341 19/09/22(日)19:42:08 No.624799014
千葉で一杯倒れてるじゃん それ使お 去年の関西で倒れたやつでもいいよ
1342 19/09/22(日)19:42:09 No.624799021
もう鉱物から金属精製しようぜ
1343 19/09/22(日)19:42:12 No.624799029
>ケヤキ以外は駄木 ケヤキはすげえ反るし使いづらい 全ての性質が勝るってわけではない
1344 19/09/22(日)19:42:13 No.624799037
福岡...ですか...
1345 19/09/22(日)19:42:14 No.624799040
硬い=密度高いだから体積的な成長が遅いのはしかたないのか
1346 19/09/22(日)19:42:22 No.624799078
成長早くて強靭な品種を……
1347 19/09/22(日)19:42:37 No.624799155
宮崎でめっちゃ盗伐される! って記事を何回か読んだが…
1348 19/09/22(日)19:42:43 No.624799201
福岡だと日田杉?
1349 19/09/22(日)19:42:47 No.624799222
リーダー!
1350 19/09/22(日)19:42:49 No.624799232
説明不要の入り
1351 19/09/22(日)19:42:49 No.624799233
久々いうな…
1352 19/09/22(日)19:42:49 No.624799234
リーダー
1353 19/09/22(日)19:42:50 No.624799246
製材所のアイドル!
1354 19/09/22(日)19:42:51 No.624799252
>千葉で一杯倒れてるじゃん >それ使お あれスギな上に病気で中身空洞になってるよ
1355 19/09/22(日)19:42:51 No.624799255
リーダー!
1356 19/09/22(日)19:42:53 [sage] No.624799270
久々言うな
1357 19/09/22(日)19:42:55 No.624799278
リーダー!(太い声)
1358 19/09/22(日)19:42:55 No.624799282
リーダー!
1359 19/09/22(日)19:42:55 No.624799284
久々がひどい
1360 19/09/22(日)19:42:56 No.624799292
久 々 の ス タ | 扱 い | |
1361 19/09/22(日)19:42:59 No.624799305
リーダー(いい声)
1362 19/09/22(日)19:43:00 No.624799310
捨てちゃう木材とかあるのかな
1363 19/09/22(日)19:43:02 No.624799322
男連中にしかちやほやされないリーダー
1364 19/09/22(日)19:43:09 No.624799356
リー↓ダー↓
1365 19/09/22(日)19:43:12 No.624799373
神社の立て直しを話すアイドル
1366 19/09/22(日)19:43:15 No.624799384
おっさん連中にも名が通ってるリーダー
1367 19/09/22(日)19:43:17 No.624799393
やっぱり農業界のリーダーなんだ…
1368 19/09/22(日)19:43:17 No.624799397
>男連中にしかちやほやされないリーダー おばちゃんにもモテモテだぞ
1369 19/09/22(日)19:43:18 No.624799401
スター扱いされるリーダーいいな
1370 19/09/22(日)19:43:22 No.624799421
当たり前だけど万能にして全能な樹木なんてこの世に存在する筈がない 杉や松だって場面によっては重宝する使い方もある
1371 19/09/22(日)19:43:22 No.624799425
これ捨てちゃうんですか!?
1372 19/09/22(日)19:43:23 No.624799428
18万もするのか
1373 19/09/22(日)19:43:23 No.624799431
高っ
1374 19/09/22(日)19:43:23 No.624799432
陣内孝則の実家も福岡の家具屋だったね
1375 19/09/22(日)19:43:26 No.624799453
これ捨てちゃうんですか?
1376 19/09/22(日)19:43:27 No.624799462
>男連中にしかちやほやされないリーダー おばちゃんとかおばあちゃんにもチヤホヤされることあるだろ!
1377 19/09/22(日)19:43:29 No.624799478
0円で
1378 19/09/22(日)19:43:29 No.624799479
>お社だし再建するのはいいけど企画がなくなったらまた放置になるのかなぁ まあ放置というか立て直したら後は周辺整備ぐらいしかやることもないしな…
1379 19/09/22(日)19:43:30 No.624799490
それ捨てちゃうんですか?
1380 19/09/22(日)19:43:32 No.624799506
>男連中にしかちやほやされないリーダー 食品加工場のおばちゃんたちも茶色い声上げるじゃん!
1381 19/09/22(日)19:43:34 No.624799512
舟屋作った時に誰かがいらない木材もらってきてたなあ
1382 19/09/22(日)19:43:34 No.624799514
これ捨てちゃうんですか?
1383 19/09/22(日)19:43:38 No.624799535
そんな材を神殿に使おうってのかい!?
1384 19/09/22(日)19:43:38 No.624799538
>男連中にしかちやほやされないリーダー おばちゃんにもモテるだろ!
1385 19/09/22(日)19:43:38 No.624799539
0円建築
1386 19/09/22(日)19:43:38 No.624799543
これ捨てます?
1387 19/09/22(日)19:43:40 No.624799548
その木材捨てちゃうんですか!?
1388 19/09/22(日)19:43:40 No.624799551
それ捨てちゃうんですか!?
1389 19/09/22(日)19:43:41 No.624799557
これ捨てちゃうんですか!?
1390 19/09/22(日)19:43:42 No.624799558
それ捨てちゃうんですか!?
1391 19/09/22(日)19:43:42 No.624799560
木材も一長一短なんだなあ
1392 19/09/22(日)19:43:43 No.624799569
頂きたいじゃなくて買えよ
1393 19/09/22(日)19:43:45 No.624799578
マーベルばっかだな!
1394 19/09/22(日)19:43:49 No.624799595
また乞食するのか!
1395 19/09/22(日)19:43:57 No.624799628
本当かー 本当にあまりものかー?
1396 19/09/22(日)19:43:59 No.624799633
なそ にん
1397 19/09/22(日)19:44:00 No.624799636
結構あるな
1398 19/09/22(日)19:44:01 No.624799638
なそ にん
1399 19/09/22(日)19:44:03 No.624799654
勿体なさすぎる
1400 19/09/22(日)19:44:03 No.624799655
これ捨てちゃうんですか?
1401 19/09/22(日)19:44:07 No.624799667
スギィ!
1402 19/09/22(日)19:44:11 No.624799687
アイドル扱いって言うけど同業者の中のアイドル的な意味だよね…
1403 19/09/22(日)19:44:11 No.624799691
規格無いんだ…
1404 19/09/22(日)19:44:11 [富山県] No.624799693
>今も杉植えてるのはどうかしてるけど 無花粉杉いかがっすかー
1405 19/09/22(日)19:44:18 No.624799724
大工の捨てた石が隅の頭石になった
1406 19/09/22(日)19:44:26 No.624799758
適材適所か
1407 19/09/22(日)19:44:29 No.624799776
シロアリそんなヤワなの?
1408 19/09/22(日)19:44:30 No.624799777
へぇ~
1409 19/09/22(日)19:44:31 No.624799786
へー
1410 19/09/22(日)19:44:33 No.624799803
プロやな―――
1411 19/09/22(日)19:44:35 No.624799808
今ちゃんと本物の木のフローリングとかよっぽど良い家だけや
1412 19/09/22(日)19:44:43 No.624799846
捨てちゃうの?!
1413 19/09/22(日)19:44:48 No.624799874
曲がっとる
1414 19/09/22(日)19:44:48 No.624799876
少し反ってるな
1415 19/09/22(日)19:44:52 No.624799893
おー曲がってる
1416 19/09/22(日)19:44:58 No.624799928
許されざる角度
1417 19/09/22(日)19:45:01 No.624799936
じゃあもう杉やめようぜ!
1418 19/09/22(日)19:45:03 No.624799945
なるほど
1419 19/09/22(日)19:45:03 No.624799949
補正したらいいのでは?
1420 19/09/22(日)19:45:06 No.624799960
へー
1421 19/09/22(日)19:45:07 No.624799967
あーなんかこれやったな技術の授業で
1422 19/09/22(日)19:45:07 No.624799969
なるほど
1423 19/09/22(日)19:45:19 No.624800031
古い木材は脂が抜けてたりして使いづらいそうな
1424 19/09/22(日)19:45:19 No.624800034
曲がってる木なんてホームセンターにいくらでも売ってるじゃん それで捨てちゃうの?
1425 19/09/22(日)19:45:23 No.624800052
あがってこないって言うが側面に地面あるから屋根から乗るぞシロアリ
1426 19/09/22(日)19:45:24 No.624800055
反ってるの微量なのに使わないの? もったいないな
1427 19/09/22(日)19:45:31 No.624800093
何か塗るのかね
1428 19/09/22(日)19:45:32 No.624800095
やりくりじょうず
1429 19/09/22(日)19:45:43 No.624800137
たまたますぎる
1430 19/09/22(日)19:45:44 No.624800140
たまたま
1431 19/09/22(日)19:45:48 No.624800154
ほんとかー?本当にたまたまかー?
1432 19/09/22(日)19:45:49 No.624800158
いつも使ってる木酢液とかかな
1433 19/09/22(日)19:45:52 No.624800171
そのかっこいい法被は伊達じゃないな!
1434 19/09/22(日)19:45:52 No.624800172
焼くか
1435 19/09/22(日)19:45:55 No.624800184
それ捨てちゃうんですか!?が多すぎる
1436 19/09/22(日)19:45:58 No.624800198
神仏習合
1437 19/09/22(日)19:46:01 No.624800215
お宝だ
1438 19/09/22(日)19:46:02 No.624800224
ケヤキ!
1439 19/09/22(日)19:46:02 No.624800226
ありがたい…
1440 19/09/22(日)19:46:04 No.624800238
ほんとかー? ほんとにたまたまかー?
1441 19/09/22(日)19:46:05 No.624800241
これは…ありがたい…
1442 19/09/22(日)19:46:05 No.624800243
お寺の材料って料理みたいに言うな
1443 19/09/22(日)19:46:06 No.624800247
これはありがたい…
1444 19/09/22(日)19:46:07 No.624800250
お寺のお下がりを神社に
1445 19/09/22(日)19:46:07 No.624800252
バラしたお寺!
1446 19/09/22(日)19:46:15 No.624800287
業者に卸すやつだから規格外は売れないんだろうな
1447 19/09/22(日)19:46:15 No.624800293
ケヤキ来た
1448 19/09/22(日)19:46:16 No.624800296
反りを直して使うくらいなら別の使ったほうが安いんだろう
1449 19/09/22(日)19:46:17 No.624800303
さすがに都合良すぎる
1450 19/09/22(日)19:46:19 No.624800312
ガラクタ置き場すぎる
1451 19/09/22(日)19:46:19 No.624800314
念願のケヤキを手に入れた!
1452 19/09/22(日)19:46:23 No.624800338
立派だ
1453 19/09/22(日)19:46:30 No.624800366
めっちゃいい木材じゃん
1454 19/09/22(日)19:46:30 No.624800369
日焼けしてるしガチな放置してたやつだ
1455 19/09/22(日)19:46:34 No.624800378
神社再建費用知っとるか?自分で作ればタダやぞ
1456 19/09/22(日)19:46:36 No.624800387
けっこう余るんだねえ
1457 19/09/22(日)19:46:43 No.624800411
ドヴァキン!
1458 19/09/22(日)19:46:43 No.624800412
ありがたい…
1459 19/09/22(日)19:46:43 No.624800413
こんな太いの今どきレアだろ 何かに使えるんじゃないの
1460 19/09/22(日)19:46:45 No.624800417
ドヴァキン!
1461 19/09/22(日)19:46:45 No.624800422
土台に使ったらどうだいという木材ですなぁ
1462 19/09/22(日)19:46:47 No.624800427
なぜ余り物に拘るんだ
1463 19/09/22(日)19:46:49 No.624800438
ドヴァキン!!ドヴァキン!!
1464 19/09/22(日)19:46:50 No.624800442
ドヴァキン!
1465 19/09/22(日)19:46:52 No.624800455
ドヴァキン!ドヴァキン!
1466 19/09/22(日)19:46:55 No.624800470
腐ってやがる…
1467 19/09/22(日)19:46:57 No.624800479
ドヴァキン!
1468 19/09/22(日)19:46:58 No.624800487
ノルドッて来た
1469 19/09/22(日)19:47:02 No.624800503
ドヴァキン!
1470 19/09/22(日)19:47:02 No.624800504
フス!ロダァ!!!
1471 19/09/22(日)19:47:10 No.624800548
便利だなぁ
1472 19/09/22(日)19:47:10 No.624800550
なぜスカイリム
1473 19/09/22(日)19:47:12 No.624800560
放置しててもお高いんだけどな ちゃんとお金払えばいいのに
1474 19/09/22(日)19:47:19 No.624800611
>曲がってる木なんてホームセンターにいくらでも売ってるじゃん >それで捨てちゃうの? 日曜大工じゃねえんだぞ
1475 19/09/22(日)19:47:19 No.624800613
全然神社っぽくないBGMがお出しされた
1476 19/09/22(日)19:47:21 No.624800628
>なぜ余り物に拘るんだ 島っぽさ?
1477 19/09/22(日)19:47:23 No.624800636
成長遅くて加工しづらくて場所も限られるとしても文化財の補修のためにケヤキを育ててほしい DASH欅林業プロジェクトだ!
1478 19/09/22(日)19:47:25 No.624800641
きれい
1479 19/09/22(日)19:47:25 No.624800642
島のテーマ来たな…
1480 19/09/22(日)19:47:25 No.624800643
美しい…
1481 19/09/22(日)19:47:28 No.624800660
すげー別物だ
1482 19/09/22(日)19:47:30 No.624800669
綺麗だ
1483 19/09/22(日)19:47:32 No.624800679
表面だけでわかるの?
1484 19/09/22(日)19:47:33 No.624800684
もはや本家スカイリムよりもDASHの方が聞いてる回数多いスカイリムメインテーマ
1485 19/09/22(日)19:47:34 No.624800692
おおー
1486 19/09/22(日)19:47:35 No.624800693
あら美しい
1487 19/09/22(日)19:47:38 No.624800706
わーきれい
1488 19/09/22(日)19:47:40 No.624800713
懐かしいなこういう事良くやってたな
1489 19/09/22(日)19:47:41 No.624800718
おー綺麗だ
1490 19/09/22(日)19:47:43 No.624800722
林業といえばスカイリム
1491 19/09/22(日)19:47:44 No.624800727
ダッシュ島はノルドのものよ!
1492 19/09/22(日)19:47:45 No.624800736
>なぜスカイリム DASHではよく流れるのだ
1493 19/09/22(日)19:47:46 No.624800744
そういやスカイリムにこんな製材機あったな…
1494 19/09/22(日)19:47:48 No.624800756
あら綺麗に
1495 19/09/22(日)19:47:52 No.624800780
スカイリムにもこういう丸太を切る道具があるよね
1496 19/09/22(日)19:47:56 No.624800795
反ると直してもしばらくすると反り戻るとかもあるしあまりおもてだって反りうんぬんはやらんよ
1497 19/09/22(日)19:47:57 No.624800801
へぇ
1498 19/09/22(日)19:47:57 No.624800803
あかあじ
1499 19/09/22(日)19:48:01 No.624800817
あかあじ
1500 19/09/22(日)19:48:03 No.624800830
木にも赤身があるのか
1501 19/09/22(日)19:48:05 No.624800838
あかあじ
1502 19/09/22(日)19:48:07 No.624800847
ドヴァキンは丸太を材木にして金を稼ぐからな・・・
1503 19/09/22(日)19:48:15 No.624800887
最初しかやらなかったけどスカイリムの林業バイト好きだった
1504 19/09/22(日)19:48:16 No.624800889
ドヴァキンと林業は切っても切れないからな……
1505 19/09/22(日)19:48:17 No.624800895
製材までやってくれるなんて親切だ
1506 19/09/22(日)19:48:18 No.624800901
めっちゃ綺麗
1507 19/09/22(日)19:48:20 No.624800908
これまっすぐ切れるのすげえ
1508 19/09/22(日)19:48:20 No.624800913
プロやなあ
1509 19/09/22(日)19:48:23 No.624800932
うわー綺麗
1510 19/09/22(日)19:48:24 No.624800942
>なぜ余り物に拘るんだ 仕事の邪魔にならないようって言ってたでしょ!
1511 19/09/22(日)19:48:30 No.624800970
筋肉と脂肪みたいやな
1512 19/09/22(日)19:48:34 No.624800997
時間がー!
1513 19/09/22(日)19:48:35 No.624801012
製材といえばリバーウッドだしな
1514 19/09/22(日)19:48:35 No.624801013
ニュースリーダー!
1515 19/09/22(日)19:48:37 No.624801029
有識者は大変だな
1516 19/09/22(日)19:48:39 No.624801038
テレ朝!
1517 19/09/22(日)19:48:41 No.624801051
リーダー忙しいな
1518 19/09/22(日)19:48:42 No.624801065
テレ朝!
1519 19/09/22(日)19:48:43 No.624801071
まるで売れっ子スターだ…
1520 19/09/22(日)19:48:43 No.624801073
リーダー忙しいな
1521 19/09/22(日)19:48:44 No.624801076
忙しすぎる…
1522 19/09/22(日)19:48:45 No.624801084
福岡から六本木か
1523 19/09/22(日)19:48:46 No.624801089
肉
1524 19/09/22(日)19:48:47 No.624801092
西田ぁ!
1525 19/09/22(日)19:48:47 No.624801097
あ、これ金曜の話なんだ…
1526 19/09/22(日)19:48:48 No.624801102
リーダーも忙しいんだな
1527 19/09/22(日)19:48:49 No.624801110
すげえ
1528 19/09/22(日)19:48:51 No.624801118
1人で!?
1529 19/09/22(日)19:48:51 No.624801119
好きな食べ物:肉
1530 19/09/22(日)19:48:52 No.624801125
ギロッポンでナマ!
1531 19/09/22(日)19:48:53 No.624801131
すげえぜ
1532 19/09/22(日)19:48:53 No.624801132
デェェェェェン
1533 19/09/22(日)19:48:53 No.624801134
それっぽい
1534 19/09/22(日)19:48:54 No.624801136
肩いわすぞ
1535 19/09/22(日)19:48:55 No.624801145
すげー
1536 19/09/22(日)19:48:55 No.624801146
ランボーすげえな
1537 19/09/22(日)19:48:56 No.624801151
ロケットランチャー!
1538 19/09/22(日)19:48:56 No.624801156
肩に馴染む
1539 19/09/22(日)19:48:57 No.624801157
肩に馴染む!
1540 19/09/22(日)19:48:57 No.624801160
デーン
1541 19/09/22(日)19:48:58 No.624801164
わざわざそんなアピールするなよ!?
1542 19/09/22(日)19:48:59 No.624801170
メイトリクスじゃねーか!
1543 19/09/22(日)19:48:59 No.624801172
似合いすぎる…
1544 19/09/22(日)19:48:59 No.624801173
ヨシ!
1545 19/09/22(日)19:49:01 No.624801179
何でこのおじさんテレビ司会者みたいなことしてるの?
1546 19/09/22(日)19:49:01 No.624801181
説明書を読んだのよ
1547 19/09/22(日)19:49:02 No.624801187
すげえ!
1548 19/09/22(日)19:49:03 No.624801189
すげぇなランボー
1549 19/09/22(日)19:49:03 No.624801193
海兵隊かよ
1550 19/09/22(日)19:49:04 No.624801197
コマンドーで見た
1551 19/09/22(日)19:49:04 No.624801198
コマンドーじゃん!
1552 19/09/22(日)19:49:04 No.624801200
コマンドーかよ
1553 19/09/22(日)19:49:04 No.624801206
コマンドーだこれ!
1554 19/09/22(日)19:49:04 No.624801207
いやクレーン使わせてやれよ…
1555 19/09/22(日)19:49:06 No.624801218
ADいいように使われてるな…
1556 19/09/22(日)19:49:07 No.624801223
腰壊すわあいつ
1557 19/09/22(日)19:49:08 No.624801230
初めからフォークリフト使えや!
1558 19/09/22(日)19:49:08 No.624801231
持つ意味ねーじゃん!
1559 19/09/22(日)19:49:10 No.624801234
ランチャーはランボーじゃなくてコマンドーだろ!
1560 19/09/22(日)19:49:12 No.624801241
ランボーすげえ...
1561 19/09/22(日)19:49:13 No.624801244
海路はカット
1562 19/09/22(日)19:49:13 No.624801245
こんな事やってっから労災が起きるんだよ!
1563 19/09/22(日)19:49:15 No.624801253
フォークのが早いじゃねーか!
1564 19/09/22(日)19:49:15 No.624801254
だいぶ省略したな
1565 19/09/22(日)19:49:16 No.624801256
草間ァ!
1566 19/09/22(日)19:49:16 No.624801257
これ水のやつそういや使ってるのかな
1567 19/09/22(日)19:49:16 No.624801258
配管運んでた頃を思い出す・・・
1568 19/09/22(日)19:49:19 No.624801267
新人にもニックネームが
1569 19/09/22(日)19:49:19 No.624801273
持つ必要あった!?
1570 19/09/22(日)19:49:19 No.624801274
マジで良い体しすぎだろ
1571 19/09/22(日)19:49:21 No.624801281
木こりのテーマが欲しかったなあ
1572 19/09/22(日)19:49:25 No.624801315
船から下ろすのは省略か
1573 19/09/22(日)19:49:25 No.624801317
肩にフォークリフト乗ってるんかーい!
1574 19/09/22(日)19:49:27 No.624801326
また奴隷みたいな事してる…
1575 19/09/22(日)19:49:29 No.624801341
米ぬかでも塗るのかな
1576 19/09/22(日)19:49:29 No.624801342
奇麗だなぁ
1577 19/09/22(日)19:49:36 No.624801379
買ってこいや!
1578 19/09/22(日)19:49:36 No.624801381
現代は
1579 19/09/22(日)19:49:43 No.624801404
湿気や外気をシャットアウト!
1580 19/09/22(日)19:49:45 No.624801412
ぬってからもってこいや!
1581 19/09/22(日)19:49:49 No.624801428
トロッコで二人がたどり着いたのは地獄よ
1582 19/09/22(日)19:49:50 No.624801431
油使っちゃうんだ
1583 19/09/22(日)19:49:51 No.624801434
またそこから作るのか…
1584 19/09/22(日)19:49:52 No.624801437
オイルフィニッシュすんのか
1585 19/09/22(日)19:49:52 No.624801439
足りなくない?
1586 19/09/22(日)19:49:53 No.624801443
貴重な油が
1587 19/09/22(日)19:49:55 No.624801448
うるしかと思ったが椿か
1588 19/09/22(日)19:49:56 No.624801452
そこに使うとかもったいねぇな!
1589 19/09/22(日)19:49:57 No.624801457
贅沢すぎる…
1590 19/09/22(日)19:49:59 No.624801463
ククク…そそるじゃねえか
1591 19/09/22(日)19:50:01 No.624801472
ヤス
1592 19/09/22(日)19:50:03 No.624801485
>買ってこいや! 島にお店はありません!
1593 19/09/22(日)19:50:04 No.624801493
それ足りる?
1594 19/09/22(日)19:50:04 No.624801494
量がねーだろーが!
1595 19/09/22(日)19:50:04 No.624801499
もったいなくない?
1596 19/09/22(日)19:50:04 No.624801500
他から木材持ってきてるんだから別に買ってもいいんでは…
1597 19/09/22(日)19:50:05 No.624801503
揚げ物に使った椿油
1598 19/09/22(日)19:50:07 No.624801508
足りない
1599 19/09/22(日)19:50:09 No.624801517
誰が船を運転したんですか?
1600 19/09/22(日)19:50:10 No.624801518
椿油もったいねぇ!
1601 19/09/22(日)19:50:10 No.624801523
木材や土砂粘土は持ち込むのに
1602 19/09/22(日)19:50:11 No.624801530
柿渋じゃないのか ていうか貴重な油ここで使っていいのか
1603 19/09/22(日)19:50:11 No.624801531
放送してないけど毎年やってるのか…
1604 19/09/22(日)19:50:12 No.624801534
>買ってこいや! 無人島に届けてくれる業者はあるんですか!
1605 19/09/22(日)19:50:20 No.624801567
搾乳機!
1606 19/09/22(日)19:50:21 No.624801571
毎年やってんのか
1607 19/09/22(日)19:50:22 No.624801573
毎年やってたのか…
1608 19/09/22(日)19:50:24 No.624801579
毎年やってたのか
1609 19/09/22(日)19:50:25 No.624801584
毎年作ってたのか
1610 19/09/22(日)19:50:27 No.624801594
貯精
1611 19/09/22(日)19:50:28 No.624801600
反射炉…
1612 19/09/22(日)19:50:29 No.624801605
どっか取りやすいとこに種植えて育てなよ!
1613 19/09/22(日)19:50:30 No.624801611
すげえ
1614 19/09/22(日)19:50:32 No.624801624
超精密なカンナ掛けはコーティングみたいな効果を出すって凄腕職人紹介の番組でやってた
1615 19/09/22(日)19:50:41 No.624801657
こりゃ赤い
1616 19/09/22(日)19:50:41 No.624801664
貯精みたいだな
1617 19/09/22(日)19:50:42 No.624801665
軽く流されてるけど毎回大変な作業やってるなこの人ら…
1618 19/09/22(日)19:50:44 No.624801674
あら綺麗
1619 19/09/22(日)19:50:45 No.624801683
>柿渋じゃないのか >ていうか貴重な油ここで使っていいのか 貴重というのは使わない事ではない
1620 19/09/22(日)19:50:46 No.624801692
あら綺麗
1621 19/09/22(日)19:50:47 No.624801696
紀元前666年て…
1622 19/09/22(日)19:50:50 No.624801709
>足りなくない? スタッフが撮影してない時に増殖させてるので問題ない
1623 19/09/22(日)19:50:54 No.624801735
石鹸とか蚊対策の時のやつだっけ?
1624 19/09/22(日)19:50:54 No.624801736
そうかな…
1625 19/09/22(日)19:50:55 No.624801739
むっ!
1626 19/09/22(日)19:51:01 No.624801769
椿油ってすげー
1627 19/09/22(日)19:51:02 No.624801774
むっ!
1628 19/09/22(日)19:51:04 No.624801778
むっ!
1629 19/09/22(日)19:51:04 No.624801785
その説明いる?
1630 19/09/22(日)19:51:04 No.624801787
むっ!
1631 19/09/22(日)19:51:05 No.624801789
むっ!
1632 19/09/22(日)19:51:05 No.624801790
色塗ったみたいに綺麗な色だな
1633 19/09/22(日)19:51:05 No.624801794
むっ
1634 19/09/22(日)19:51:06 No.624801797
むっ
1635 19/09/22(日)19:51:06 No.624801803
むっ!
1636 19/09/22(日)19:51:08 No.624801810
これカブレない?
1637 19/09/22(日)19:51:09 No.624801816
むっ!
1638 19/09/22(日)19:51:10 No.624801821
むっ!
1639 19/09/22(日)19:51:11 No.624801825
そんなブームあったんだ
1640 19/09/22(日)19:51:12 No.624801831
むっ!
1641 19/09/22(日)19:51:13 No.624801833
サンオイルって実在したんだ
1642 19/09/22(日)19:51:13 No.624801836
もう日焼け肌は流行らないのか…
1643 19/09/22(日)19:51:14 No.624801840
おっさんたちのギャグ…
1644 19/09/22(日)19:51:17 No.624801851
むっ!
1645 19/09/22(日)19:51:18 No.624801857
むっ!
1646 19/09/22(日)19:51:18 No.624801860
今は逆に日焼け止めの時代
1647 19/09/22(日)19:51:22 No.624801875
むっ!
1648 19/09/22(日)19:51:23 No.624801880
むっ!
1649 19/09/22(日)19:51:24 No.624801888
昭和だ…
1650 19/09/22(日)19:51:25 No.624801894
いま見えてなかった?
1651 19/09/22(日)19:51:26 No.624801902
例えが古いよ!
1652 19/09/22(日)19:51:29 No.624801922
昭和だなー 昭和だな!
1653 19/09/22(日)19:51:29 No.624801924
いちいち古い
1654 19/09/22(日)19:51:30 No.624801932
毛見えてた…
1655 19/09/22(日)19:51:30 No.624801934
むっ!
1656 19/09/22(日)19:51:31 No.624801937
>サンオイルって実在したんだ あるよ!?
1657 19/09/22(日)19:51:31 No.624801942
古い
1658 19/09/22(日)19:51:31 No.624801944
むっ!
1659 19/09/22(日)19:51:32 No.624801946
アグネスラムは古すぎるよリーダー!
1660 19/09/22(日)19:51:33 No.624801953
時代が古すぎる… いやいいけどさ!
1661 19/09/22(日)19:51:35 No.624801963
いいよね褐色女子
1662 19/09/22(日)19:51:39 No.624801981
後々シミになるしねぇ
1663 19/09/22(日)19:51:39 No.624801982
手を動かせや!
1664 19/09/22(日)19:51:42 No.624801999
>例えが古いよ! おっさんだし…
1665 19/09/22(日)19:51:43 No.624802008
アグネスラムいいよね…
1666 19/09/22(日)19:51:43 No.624802010
おじさんトークすぎる…
1667 19/09/22(日)19:51:44 No.624802020
わかんねえ…
1668 19/09/22(日)19:51:45 No.624802023
古すぎる...
1669 19/09/22(日)19:51:46 No.624802027
おっさんだな!?
1670 19/09/22(日)19:51:47 No.624802032
ネタがわからない…
1671 19/09/22(日)19:51:51 No.624802052
テロップがひどい
1672 19/09/22(日)19:51:52 No.624802060
脳もこんがり焼けたかな
1673 19/09/22(日)19:51:54 No.624802069
酷い...
1674 19/09/22(日)19:51:54 No.624802073
脳もこんがり焼けたかな―――
1675 19/09/22(日)19:51:54 No.624802076
ネタが一つもわかんねぇ!
1676 19/09/22(日)19:51:55 No.624802080
脳 も こ ん が り 焼 け た か な | |
1677 19/09/22(日)19:51:57 No.624802091
昭和トーク…
1678 19/09/22(日)19:51:57 No.624802092
お料理バンバンしか知らねえ >古すぎる...
1679 19/09/22(日)19:51:58 No.624802097
酷いこと言うなや!
1680 19/09/22(日)19:52:00 No.624802108
煽りがひでえ
1681 19/09/22(日)19:52:04 No.624802128
脳が…
1682 19/09/22(日)19:52:06 No.624802139
同世代なのでめっちゃ判る
1683 19/09/22(日)19:52:06 No.624802141
おっさんには懐かしい名前がどんどん出てくる
1684 19/09/22(日)19:52:15 No.624802185
若返った!
1685 19/09/22(日)19:52:17 No.624802191
若返った!
1686 19/09/22(日)19:52:19 No.624802205
若返っとる!
1687 19/09/22(日)19:52:20 No.624802206
若返った
1688 19/09/22(日)19:52:21 No.624802214
二代目がきた
1689 19/09/22(日)19:52:21 No.624802215
せがれ
1690 19/09/22(日)19:52:22 No.624802220
超似てる親子だな
1691 19/09/22(日)19:52:26 No.624802244
やだ…イケメン…
1692 19/09/22(日)19:52:27 No.624802253
かっこいい顔してた
1693 19/09/22(日)19:52:27 No.624802255
ひでお
1694 19/09/22(日)19:52:31 No.624802270
後継者いるんだな宮大工 いいことだ
1695 19/09/22(日)19:52:32 No.624802271
三代目!
1696 19/09/22(日)19:52:32 No.624802274
三代目…?
1697 19/09/22(日)19:52:32 No.624802276
三代目!
1698 19/09/22(日)19:52:34 No.624802282
うぶちん
1699 19/09/22(日)19:52:34 No.624802283
三代目
1700 19/09/22(日)19:52:34 No.624802287
棟梁…
1701 19/09/22(日)19:52:34 No.624802288
間違いなく若い頃ヤンチャしてた
1702 19/09/22(日)19:52:35 No.624802291
すごいな!?
1703 19/09/22(日)19:52:35 No.624802293
三代目!
1704 19/09/22(日)19:52:35 No.624802295
おんなじ顔...
1705 19/09/22(日)19:52:35 No.624802298
ちゃんと跡取りがいた
1706 19/09/22(日)19:52:36 No.624802300
うぶちん2号
1707 19/09/22(日)19:52:36 No.624802302
世代交代!
1708 19/09/22(日)19:52:36 No.624802303
三代目…?
1709 19/09/22(日)19:52:36 No.624802305
三代目TOURYOU
1710 19/09/22(日)19:52:36 No.624802306
貴重な宮大工の後継者
1711 19/09/22(日)19:52:37 No.624802310
リーダーと同い年なんでことごとく出てくるアイドルの名前かぶる……
1712 19/09/22(日)19:52:38 No.624802318
宮大工で生形ってかっこよすぎか
1713 19/09/22(日)19:52:38 No.624802320
三代目…?
1714 19/09/22(日)19:52:40 No.624802330
えらいおひと
1715 19/09/22(日)19:52:40 No.624802334
同世代なんだな…
1716 19/09/22(日)19:52:41 No.624802342
ソレスタルビーイングはじめて見た
1717 19/09/22(日)19:52:42 No.624802346
特攻隊長が来た
1718 19/09/22(日)19:52:44 No.624802365
そりゃそうだ
1719 19/09/22(日)19:52:45 No.624802367
>後継者いるんだな宮大工 >いいことだ 50が後継か…
1720 19/09/22(日)19:52:46 No.624802373
ガチ有識者会議
1721 19/09/22(日)19:52:47 No.624802378
さらっとすごいこと言うな…
1722 19/09/22(日)19:52:51 No.624802408
カタギじゃないな?
1723 19/09/22(日)19:52:52 No.624802412
こっちより大事
1724 19/09/22(日)19:52:55 No.624802430
めっちゃお偉いさんだったんだ…
1725 19/09/22(日)19:52:56 No.624802432
有識者! リーダーと同じだ
1726 19/09/22(日)19:52:56 No.624802434
伊勢神宮の会議とか超かっこいい響き…
1727 19/09/22(日)19:52:56 No.624802436
ものづくりマイスター メンバーも会ってみたかっただろうな…
1728 19/09/22(日)19:52:57 No.624802446
有識者の多い番組だな
1729 19/09/22(日)19:52:58 No.624802452
マジモンの大事な奴
1730 19/09/22(日)19:52:59 No.624802455
そりゃ伊勢神宮には勝てねえわ
1731 19/09/22(日)19:53:00 No.624802458
すげえ人だったんだな
1732 19/09/22(日)19:53:00 No.624802462
後継者いるのはいいことだ
1733 19/09/22(日)19:53:03 No.624802470
こっちより大事言っちゃった
1734 19/09/22(日)19:53:04 No.624802476
こっちより大事
1735 19/09/22(日)19:53:18 No.624802557
すげえ
1736 19/09/22(日)19:53:20 No.624802570
細かい仕事だ
1737 19/09/22(日)19:53:22 No.624802579
変態行為すぎる…
1738 19/09/22(日)19:53:22 No.624802581
こまけー
1739 19/09/22(日)19:53:23 No.624802585
すげー
1740 19/09/22(日)19:53:28 No.624802606
こりゃめどい
1741 19/09/22(日)19:53:29 No.624802610
うへえ
1742 19/09/22(日)19:53:30 No.624802617
伊勢神宮>ダッシュ島
1743 19/09/22(日)19:53:31 No.624802625
なにそれ凄い…
1744 19/09/22(日)19:53:33 No.624802636
めんどくせぇ!
1745 19/09/22(日)19:53:34 No.624802643
簡単に言うけど難しくね?
1746 19/09/22(日)19:53:34 No.624802646
マジか
1747 19/09/22(日)19:53:35 No.624802648
すげえ
1748 19/09/22(日)19:53:36 No.624802656
この加工ちょっと頭おかしい
1749 19/09/22(日)19:53:37 No.624802664
すげえ難しいやつじゃん
1750 19/09/22(日)19:53:38 No.624802667
なにその狂った作業...
1751 19/09/22(日)19:53:38 No.624802670
職人技だなぁ・・・
1752 19/09/22(日)19:53:40 No.624802674
こんなの宮大工の技術ないと無理じゃん!
1753 19/09/22(日)19:53:40 No.624802677
宮大工って何なの……
1754 19/09/22(日)19:53:43 No.624802689
そんなことできるの!?
1755 19/09/22(日)19:53:44 No.624802692
だんちく!
1756 19/09/22(日)19:53:44 No.624802694
ハンドメイド
1757 19/09/22(日)19:53:44 No.624802696
プロの仕事だ…
1758 19/09/22(日)19:53:45 No.624802706
ね?簡単でしょ?
1759 19/09/22(日)19:53:45 No.624802708
>伊勢神宮>ダッシュ島 当たり前だよ!
1760 19/09/22(日)19:53:46 No.624802710
石の形に合わすってなんかいいな…
1761 19/09/22(日)19:53:46 No.624802711
超技術だな
1762 19/09/22(日)19:53:47 No.624802716
変態のなせる業すぎない?
1763 19/09/22(日)19:53:48 No.624802723
チンチク?
1764 19/09/22(日)19:53:49 No.624802731
宮大工は変態なの?
1765 19/09/22(日)19:53:50 No.624802734
石のほうを平面にするんじゃないのか…
1766 19/09/22(日)19:53:50 No.624802738
…まあ石の方削るよりは楽なのか…?
1767 19/09/22(日)19:53:58 No.624802780
石を平らに削った方が…
1768 19/09/22(日)19:53:59 No.624802783
その場で器具作るなんてすげぇ!
1769 19/09/22(日)19:53:59 No.624802784
烏口?
1770 19/09/22(日)19:54:02 No.624802799
ああ石トレースできるのか
1771 19/09/22(日)19:54:03 No.624802804
>宮大工は変態なの? 作用
1772 19/09/22(日)19:54:04 No.624802812
すげえなあ
1773 19/09/22(日)19:54:07 No.624802826
なるほどなー
1774 19/09/22(日)19:54:07 No.624802828
かしこいな!?
1775 19/09/22(日)19:54:08 No.624802833
かしこい
1776 19/09/22(日)19:54:09 No.624802842
頭いいな!
1777 19/09/22(日)19:54:11 No.624802849
スゴ~イデスネ視察団でよく見たやつだ…
1778 19/09/22(日)19:54:12 No.624802856
なるほどなぁ
1779 19/09/22(日)19:54:13 No.624802867
おお凄い
1780 19/09/22(日)19:54:15 No.624802874
IQたけえ!
1781 19/09/22(日)19:54:18 No.624802899
なるほど
1782 19/09/22(日)19:54:21 No.624802914
なるほど
1783 19/09/22(日)19:54:22 No.624802916
あたまやーらけー
1784 19/09/22(日)19:54:26 No.624802935
昔の人頭いい過ぎる...
1785 19/09/22(日)19:54:30 No.624802954
あたまやーらけー
1786 19/09/22(日)19:54:34 No.624802974
TOKIOなら宮大工いるから大丈夫だね
1787 19/09/22(日)19:54:37 No.624802996
リーダーは手がプルプルしちゃうからな
1788 19/09/22(日)19:54:38 No.624803000
その作業松岡にやらせて大丈夫?
1789 19/09/22(日)19:54:43 No.624803024
駄目じゃねえか!
1790 19/09/22(日)19:54:48 No.624803042
俺にはできねえこれ
1791 19/09/22(日)19:54:50 No.624803052
途切れてない?
1792 19/09/22(日)19:54:52 No.624803068
>石のほうを平面にするんじゃないのか… それじゃずれるかもしれないから凹凸合わせた方が丈夫
1793 19/09/22(日)19:54:55 No.624803088
ちょっとガタツキ
1794 19/09/22(日)19:54:57 No.624803097
雑な男松岡にやらせるな…
1795 19/09/22(日)19:54:57 No.624803099
こういう昔の知恵みたいなの見ると 現代知識で無双とか絶対無理に思える