虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)17:16:34 No.624762690

こんな型落ちで連邦軍はやる気あるんですか

1 19/09/22(日)17:21:18 No.624763802

ないです だからリガミリティア頑張って

2 19/09/22(日)17:24:57 No.624764631

こんな型落ちでも数はいるから停戦にもっていけるんだ

3 19/09/22(日)17:26:06 No.624764901

武装が論外なジェムズガンはともかく ジャベリンはショットランサーある分マシだから…

4 19/09/22(日)17:27:07 No.624765109

情けないシーンしかないけどvガン当時のプラモの中ではトップクラスに人気あるよねこの二体 再販かかると即座になくなる

5 19/09/22(日)17:27:30 No.624765208

ショットランサーってビームシールドメタとかロマンあるよね

6 19/09/22(日)17:27:54 No.624765302

タイヤにショットランサーって効果ありそうだけどどうなんだろ

7 19/09/22(日)17:28:28 No.624765429

プレバンある時代だしHGUCでリメイクしないかな…セカンドVとかも出たし

8 19/09/22(日)17:32:20 No.624766258

クロボンで量産型F91と並んで登場するシーンが散見するんだけど驚くほど似てる左

9 19/09/22(日)17:32:24 No.624766275

やる気なさすぎというか連邦政府ってちゃんと 地球の運営として機能してたの…?

10 19/09/22(日)17:33:30 No.624766561

劇中は一山いくらでボコられたり パイロットの女の子と一緒にタイヤで踏み潰されたりろくでもないけど 嫌いになれない

11 19/09/22(日)17:34:10 No.624766712

AGEの最初の方の連邦より酷いよvガンの連邦

12 19/09/22(日)17:34:30 No.624766790

>地球の運営として機能してたの…? F91の時点でコロニーの連中はどうでもいいってスタンスだったから…

13 19/09/22(日)17:34:44 No.624766848

核爆弾きたな…

14 19/09/22(日)17:35:13 No.624766948

>>地球の運営として機能してたの…? >F91の時点でコロニーの連中はどうでもいいってスタンスだったから… めんどくさいし地球もほっとこうか…ってテンションになってる…

15 19/09/22(日)17:36:51 No.624767339

論外と言われるがジェムズガンはビームシールドとビームライフルとビームサーベルとビームバズーカ標準で持ってるから結構潤沢な装備だったりする

16 19/09/22(日)17:37:41 No.624767529

こんなやる気のなさでよく木星締め付けられたな…

17 19/09/22(日)17:39:33 No.624767941

思ったより造形ダルいな

18 19/09/22(日)17:40:29 No.624768138

>思ったより造形ダルいな 20年以上前のプラモだからな…

19 19/09/22(日)17:40:31 No.624768143

>>>地球の運営として機能してたの…? >>F91の時点でコロニーの連中はどうでもいいってスタンスだったから… >めんどくさいし地球もほっとこうか…ってテンションになってる… なんでそんなんで革命喰らったり滅んだりしないの

20 19/09/22(日)17:40:37 No.624768167

こんだけ連邦弱体化してるしラプラスの箱って結構効果あったんじゃって思う

21 19/09/22(日)17:41:12 No.624768301

>思ったより造形ダルいな V放送当時のVフレームのやつでHGですらないからしょうがない

22 19/09/22(日)17:42:19 No.624768552

vフレームの中ではかなり出来いいと思うよジャベリンは

23 19/09/22(日)17:43:03 No.624768714

Vフレーム組み立てやすくて好きだったんだがなあ

24 19/09/22(日)17:43:08 No.624768729

腰の可動なんか必要ない 捨てろよ

25 19/09/22(日)17:43:15 No.624768757

ヴェスバー装備したジャベリンが1機ぐらいいてもいいでしょー

26 19/09/22(日)17:43:29 No.624768800

>めんどくさいし地球もほっとこうか…ってテンションになってる… 自分が何を権力の担保としてるのかまるで分かってない…

27 19/09/22(日)17:44:10 No.624768941

>こんな型落ちで連邦軍はやる気あるんですか F91やクロボンの頃はまだやる気かすかにあったんだなって思えるのいいよね よくない

28 19/09/22(日)17:44:44 No.624769059

>なんでそんなんで革命喰らったり滅んだりしないの キンケドゥとベラ達が戦ってなければ木星に滅ぼされたんじゃないかな

29 19/09/22(日)17:45:27 No.624769224

ジャベリンはまだ質良いよね

30 19/09/22(日)17:46:14 No.624769461

ザンスカールと停戦できるだけの戦力はあるけど エンジェルハイロウ独力で落とすのは無理だろうな…

31 19/09/22(日)17:47:38 No.624769830

>地球の運営として機能してたの…? 機能してないから宇宙戦国時代になったよ ザンスカ戦争でそれが証明されて酷いことに

32 19/09/22(日)17:47:38 No.624769831

>こんなやる気のなさでよく木星締め付けられたな… 木星は木星で生きるだけでも精一杯

33 19/09/22(日)17:48:10 No.624769950

>>思ったより造形ダルいな >20年以上前のプラモだからな… 写真ではダルくても実物はすごく小さいし…

34 19/09/22(日)17:49:31 No.624770275

木星は何十年間なんの支援もしなかっただけだ ふと気づいたらむっちゃ発展してたから頑張り屋さんの木星くんにきれいなお嫁さんあげたよ

35 19/09/22(日)17:50:34 No.624770522

Vの連邦軍だって全員動いてくれてるわけじゃないしな 全体の戦力は高いんだろうけど

36 19/09/22(日)17:50:49 No.624770578

>Vフレーム組み立てやすくて好きだったんだがなあ ポリボールにプラの受けと言う構造は材質の特性的に肩などに使うのは無理がある

37 19/09/22(日)17:50:56 No.624770602

おかしな戦争やりすぎてどこもかしこもお金も資源もないんじゃねえの…

38 19/09/22(日)17:51:28 No.624770724

クロスボーンのときはサナリィが連邦に売り込もうと新型いろいろ作ってるわけだから買ってくれると思われてるだけやる気あるよ

39 19/09/22(日)17:52:08 No.624770886

>おかしな戦争やりすぎてどこもかしこもお金も資源もないんじゃねえの… なのでこうして古いMSをあれやこれやして使う羽目になる

40 19/09/22(日)17:53:00 No.624771086

金も生産設備もインフラも無くなった結果がゴミカスダストの時代だ

41 19/09/22(日)17:53:09 No.624771138

>おかしな戦争やりすぎてどこもかしこもお金も資源もないんじゃねえの… これもジオンとかいうキチガイテロリスト集団が悪いんです皆スペースノイドを弾圧しジオンの再臨を防ぎましょう

42 19/09/22(日)17:53:12 No.624771151

リガ・ミリティアも資金あるよな…

43 19/09/22(日)17:54:06 No.624771374

軍は旧式ばかりでテロリストが最新鋭機とかよく考えたらひどい話だ

44 19/09/22(日)17:54:10 No.624771383

定期的に地球圏全体の脅威を作りましょう!

45 19/09/22(日)17:55:47 No.624771711

まあジャベリンが主力でも本当の主力艦隊は結構強くてあっさりザンスカ追い詰めたんだが

46 19/09/22(日)17:55:51 No.624771724

>ショットランサーってビームシールドメタとかロマンあるよね ショットランサーがビームシールド無効化する描写なんて一度も無いのに なんでいつもこの本編すらまともに見てなさそうなデマ撒くバカいるの

47 19/09/22(日)17:55:51 No.624771725

Vの時点で連邦本部は月に移ったからな

48 19/09/22(日)17:56:14 No.624771807

ザンスカールはサイド2サナリィがいるとはいえ戦力整えるスピードが早すぎる

49 19/09/22(日)17:56:33 No.624771892

>クロスボーンのときはサナリィが連邦に売り込もうと新型いろいろ作ってるわけだから買ってくれると思われてるだけやる気あるよ 結局連邦軍に正式採用されたのはアナハイムに生産委託のGキャノンと少数のF91くらいであとはひたすら試作屋さん

50 19/09/22(日)17:58:04 No.624772221

なんかアナハイムが敗北者みたいに思われてる時あるけどスレ画もアナハイム製だしバリバリ勝ってるよね…

51 19/09/22(日)17:58:05 No.624772225

>ザンスカールはサイド2サナリィがいるとはいえ戦力整えるスピードが早すぎる サナリィのガンダムを連邦が買ってくれないからマッチポンプねらいでザンスカに積極的に協力したんじゃないの

52 19/09/22(日)17:59:02 No.624772445

>論外と言われるがジェムズガンはビームシールドとビームライフルとビームサーベルとビームバズーカ標準で持ってるから結構潤沢な装備だったりする 後の時代・・・具体的に言うとDUSTの時代でも新規に生産されてた辺り信頼性は高いよね

53 19/09/22(日)17:59:04 No.624772454

>なんかアナハイムが敗北者みたいに思われてる時あるけどスレ画もアナハイム製だしバリバリ勝ってるよね… 結局生産ラインでかくて大量生産できる方が勝つからな

54 19/09/22(日)17:59:06 No.624772467

>ショットランサーがビームシールド無効化する描写なんて一度も無いのに >なんでいつもこの本編すらまともに見てなさそうなデマ撒くバカいるの 日本語読めない知恵遅れは壺に帰れ

55 19/09/22(日)18:00:31 No.624772834

ヴィクトリータイプ開発したのもサナリイの人間だし V2は月のサナリイ製だしマッチポンプでは

56 19/09/22(日)18:00:49 No.624772902

やはりサナリィは悪

57 19/09/22(日)18:01:51 No.624773163

というよりもずっとモビルスーツの設計と開発してたアナハイムが技術レベルで負けてただの生産請け負い屋になったのが印象よくないんだと思う

58 19/09/22(日)18:02:24 No.624773289

軍が未だにアナハイムMSに牛耳られてるならレジスタンスにサナリィMS横流しして技術力アピールすればいいってことじゃん!

59 19/09/22(日)18:03:20 No.624773491

機体はともかくそのランサーとビームバズは現役だぞ

60 19/09/22(日)18:04:19 No.624773750

この形状のビームバズはクラスターガンダムの頃からだから長過ぎる

61 19/09/22(日)18:04:23 No.624773764

そろそろHGUCで欲しいよジャベリン

62 19/09/22(日)18:04:27 No.624773781

連邦が「あっこのままだとちょっとヤバいかも…」ってなるのがザンスカール戦争から20年後ってのがもう

63 19/09/22(日)18:04:52 No.624773885

MS開発は金にならないと気付いたんだよ 他の部門で儲け出るしライセンス生産で十分

64 19/09/22(日)18:06:23 No.624774304

今のバンダイならスレ画やゾロのHGUCが出ても何もおかしくない

65 19/09/22(日)18:06:29 No.624774329

ゴメス艦長やバグレ隊やムバラク艦隊みたいにやる気のある人達がまだいるのが救い

66 19/09/22(日)18:07:52 No.624774667

>連邦が「あっこのままだとちょっとヤバいかも…」ってなるのがザンスカール戦争から20年後ってのがもう 気付く遅さがもう致命的すぎるわ!

67 19/09/22(日)18:08:01 No.624774713

>MS開発は金にならないと気付いたんだよ >他の部門で儲け出るしライセンス生産で十分 ゼータ計画とか大赤字だったろうと思う

68 19/09/22(日)18:11:30 No.624775534

シャイターンがやけに出来がいい

69 19/09/22(日)18:15:04 No.624776345

なぜかガンダムベースでバカ売れしてる謎の機体

↑Top