19/09/22(日)15:22:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)15:22:38 No.624735562
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/22(日)15:23:19 No.624735716
最低なんだ!あいつら!!
2 19/09/22(日)15:24:05 No.624735912
一生インペルダウンに収監されてろ
3 19/09/22(日)15:24:28 [アニメスタッフ] No.624735993
主人公エースですら禁止にするOCGスタッフは糞だな!
4 19/09/22(日)15:25:54 No.624736329
デコードさんにあとは任せてくれ
5 19/09/22(日)15:26:45 No.624736541
押し寄せる悪しき外来種を駆逐するため護国の守護竜を解放すべきでは?
6 19/09/22(日)15:26:51 No.624736561
「悪い奴らピィ…」 「こいつらとんでもなイヴ!」
7 19/09/22(日)15:27:05 No.624736633
戻ってくるどころかお仲間がそっち行くまであり得るだろ! 今のところ大丈夫そうだけど
8 19/09/22(日)15:27:24 No.624736716
りゅー子ちゃんを助けてあげてください!!
9 19/09/22(日)15:27:42 No.624736784
リンクは色んな意味で遊戯王の破壊者過ぎる…
10 19/09/22(日)15:28:14 No.624736907
ご覧チャネ子ちゃん また悪しきドラゴンが逮捕されているよ
11 19/09/22(日)15:28:38 No.624737005
そしてアニメももう終わるのだ
12 19/09/22(日)15:28:47 No.624737046
テンペストさんはエクリプス逮捕で完全に射程外に逃れたね
13 19/09/22(日)15:29:08 No.624737133
>リンクは色んな意味で遊戯王の破壊者過ぎる… シンクロだってエクシーズだってペンデュラムだって破壊してきたよ!
14 19/09/22(日)15:29:15 No.624737164
>そしてアニメももう終わるのだ リンクルールも消滅か… ペンデュラムゾーンのように…
15 19/09/22(日)15:29:49 No.624737315
リンクはルール自体を破壊したからな…
16 19/09/22(日)15:30:00 No.624737368
今までの新規召喚法は今までのに+αだったけど リンクは影響力があり過ぎた
17 19/09/22(日)15:30:08 No.624737402
お前ら二人ともこのカードを召喚する代わりに自分は敗北するって効果に一言入れてこい
18 19/09/22(日)15:30:09 No.624737411
>シンクロだってエクシーズだってペンデュラムだって破壊してきたよ! それらは過去の召喚方法が相対的に弱体化することはあっても 別に過去のテーマの動き方を制限することはなかったからね
19 19/09/22(日)15:30:34 No.624737514
左のせいで間違いなくリンクが盛り上がらなかったのはある
20 19/09/22(日)15:30:48 No.624737577
(遊作の)エース!!
21 19/09/22(日)15:30:52 No.624737591
次の召喚方法が出たら明らかにリンクルールは邪魔になるし どうルール変えてくるかは興味あるよ
22 19/09/22(日)15:31:00 No.624737627
こいつらは捕まったけど古参が脱走してて環境大丈夫なんだろうか
23 19/09/22(日)15:31:06 No.624737663
左は来週最終回なのに出られそうにないな
24 19/09/22(日)15:31:37 No.624737791
左なんて遊戯王ちょっとかじってる人が見たら絶対悪用されるって分かる効果してるのに 何で主人公のエースにしたんですか
25 19/09/22(日)15:32:01 No.624737896
外来種を駆逐するのにより凶暴な種を野に放つのは伝統の方法だからな…
26 19/09/22(日)15:32:05 No.624737911
少なくともシンクロ・エクシーズ・ペンデュラムの時は ここまでトークン関連カードやバーン関連カードが一度に大量死することはなかったと思うぞ
27 19/09/22(日)15:32:09 No.624737922
>それらは過去の召喚方法が相対的に弱体化することはあっても >別に過去のテーマの動き方を制限することはなかったからね でもねなんの制限もなく召喚方増やすのも悪いんですよ 9期は特にそう思ったよ
28 19/09/22(日)15:32:19 No.624737954
姿形はダークフルードが継いだから…
29 19/09/22(日)15:32:30 No.624738002
動物虐待は犯罪ウキ
30 19/09/22(日)15:32:31 No.624738004
登場させなければいいだけの融合とシンクロとペンデュラムに対して エクシーズとリンクは次のアニメ制作も縛るよね
31 19/09/22(日)15:32:44 No.624738079
リンクは今までのルールをリンク中心へと塗り替えたから この後どうなるかはかなり気になる 素材縛りもリンクより軽いものとなるともう手札や墓地を素材にするくらいなさそうだが
32 19/09/22(日)15:32:50 No.624738115
新ルールでメインデッキ優遇のためにエクストラからは1ターンに1体しか召喚できませんとかしたら笑ってやる
33 19/09/22(日)15:33:00 No.624738172
僕には病気のインフェルニティがいるんです!
34 19/09/22(日)15:33:17 No.624738239
>押し寄せる悪しき外来種を駆逐するため護国の守護竜を解放すべきでは? わかりました 真竜皇たちを繰り出す為 ドラゴニックDを試しに制限とします!
35 19/09/22(日)15:33:20 No.624738247
>ここまでトークン関連カードやバーン関連カードが一度に大量死することはなかったと思うぞ 酷かったね幻銃士高騰トークンXに使用不可DT再録のコンボ
36 19/09/22(日)15:34:25 No.624738495
>新ルールでメインデッキ優遇のためにエクストラからは1ターンに1体しか召喚できませんとかしたら笑ってやる そんなの主に真竜が大喜びするだけじゃないですか…
37 19/09/22(日)15:34:39 No.624738558
バーンはともかくトークン関連ってそんなに逝ったっけ
38 19/09/22(日)15:34:43 No.624738574
>僕には病気のインフェルニティがいるんです! あいつらいっつも病気だろ…
39 19/09/22(日)15:35:18 No.624738738
>バーンはともかくトークン関連ってそんなに逝ったっけ ダンディとかスチームとか… トーチも制限だし
40 19/09/22(日)15:35:35 No.624738814
リンクはどうやったってこの先に食い込んでくるから安泰だよな
41 19/09/22(日)15:35:35 No.624738815
リンクは楽しかったけどリンク1からリンク4まで禁止をコンプリートしたのはどうかと思う
42 19/09/22(日)15:35:44 No.624738858
リンクモンスターまだ続けるんだったら流石にいやだな…
43 19/09/22(日)15:35:50 No.624738880
ゴウフウも逝っちまった
44 19/09/22(日)15:36:19 No.624739008
新カード売るためにもリンクの上位互換的なのが来そうではある
45 19/09/22(日)15:36:25 No.624739041
暴れすぎて頭蓋骨しか残ってない征竜は完全に隠居老人だな…
46 19/09/22(日)15:36:26 No.624739045
>バーンはともかくトークン関連ってそんなに逝ったっけ ゴウフウとかダンティライオンとか あとトーチゴーレムも制限になったし
47 19/09/22(日)15:36:38 No.624739091
リンクモンスターがいる時リンクマーカーの先にしか特殊召喚できないぐらいの縛りがほしいなリンクには
48 19/09/22(日)15:36:43 No.624739110
正直ルール変更でなんやかんや言うの楽しかったしまたぶっ壊してもいいよ 9期終わりくらいからもう相手いないしな!唯一の機会だった遊戯王の日も死んだのでドン引きするようなルール変更を見せて欲しい
49 19/09/22(日)15:36:47 No.624739134
リンク自体は好きだけど一部のリンクモンスターは嫌いだ 特に初期の面子
50 19/09/22(日)15:37:10 No.624739223
リンクよりも簡単な特殊召喚法なんて これ以上インフレさせてどうするんだ
51 19/09/22(日)15:37:17 No.624739256
>>バーンはともかくトークン関連ってそんなに逝ったっけ >ゴウフウとかダンティライオンとか >あとトーチゴーレムも制限になったし 思ったより結構死んでた…
52 19/09/22(日)15:37:21 No.624739277
>暴れすぎて頭蓋骨しか残ってない征竜は完全に隠居老人だな… はい…無害竜テンペストはメイドさんのお手伝いしてます…
53 19/09/22(日)15:37:33 No.624739333
>リンクはどうやったってこの先に食い込んでくるから安泰だよな 新ルール改訂でリンク先で無くても召喚できるようにします!
54 19/09/22(日)15:37:50 No.624739401
>>バーンはともかくトークン関連ってそんなに逝ったっけ >ゴウフウとかダンティライオンとか >あとトーチゴーレムも制限になったし そういえばゴウフウトーチはリンクになってからか注目されること増えたか
55 19/09/22(日)15:37:56 No.624739427
>暴れすぎて頭蓋骨しか残ってない征竜は完全に隠居老人だな… 骨だけでも場に出たら動く気がしてならない
56 19/09/22(日)15:37:57 No.624739435
トロイメアのせいで出番がほとんどない剛鬼リンクモンスター達…
57 19/09/22(日)15:37:59 No.624739444
ゴウフウとスチームは明らかに違う用途のために作られたのに 悪用禁止で気の毒すぎる
58 19/09/22(日)15:38:33 No.624739580
>リンクよりも簡単な特殊召喚法なんて もう手札から直接素材にするしか
59 19/09/22(日)15:38:38 No.624739620
>リンクよりも簡単な特殊召喚法なんて >これ以上インフレさせてどうするんだ OCGスタッフは売れる事しか考えてないよ
60 19/09/22(日)15:38:45 No.624739643
かつて渓谷の王様気取ってたテンペストも一人じゃメイドの下働きか…
61 19/09/22(日)15:38:52 No.624739688
征竜とスレ画たちでデッキ組んでみたらどれくらい強いんだろうか
62 19/09/22(日)15:39:00 No.624739723
お手軽なエクシーズの後に複雑なペンデュラムとたきたし次がリンク以上にお手軽とは思えない
63 19/09/22(日)15:39:03 No.624739739
全身骨格揃ったら絶対新しい環境に適応するよねあいつら…
64 19/09/22(日)15:39:03 No.624739742
>もう手札から直接素材にするしか それってGATEHERO!!
65 19/09/22(日)15:39:24 No.624739834
有りそうなのはライフを払って召喚するタイプかな…
66 19/09/22(日)15:39:29 No.624739857
>もう手札から直接素材にするしか サイバース族がもうやってるな…
67 19/09/22(日)15:39:30 No.624739862
今後のアニメは主人公がリンク+新規召喚方法かEXからは1体しか出さない縛りを続けるか ルール改変だとどっちが可能性高いだろう
68 19/09/22(日)15:39:33 No.624739873
魔法罠ゾーンとペンデュラムゾーンを再分離!
69 19/09/22(日)15:39:39 No.624739907
>かつて渓谷の王様気取ってたテンペストも一人じゃメイドの下働きか… まだドラゴンリンクで仕事あるみたいだけどね エクリプス死んだから大分悪事は減っただろうな
70 19/09/22(日)15:40:06 No.624740051
情報アップデートされてないのがちらほら
71 19/09/22(日)15:40:08 No.624740068
>OCGスタッフは売れる事しか考えてないよ 新召喚方法を強くして売るのは今までもそうだったし別にいいけど無理矢理使わせる方向で来られたらすごい萎えたな… 何だかんだ慣れちゃって悔しい…
72 19/09/22(日)15:40:14 No.624740090
ゴウフウはリンク前からシンクロダークでやらかしてたし…
73 19/09/22(日)15:40:22 No.624740122
>リンクよりも簡単な特殊召喚法なんて >これ以上インフレさせてどうするんだ これ以上簡単にしたらデッキから直接リリースして召喚とかになんない?
74 19/09/22(日)15:40:36 No.624740198
タイダル返してくだち…
75 19/09/22(日)15:40:50 No.624740271
9期はインフレの極だったけどおかげでそれまで専用融合以外は微妙扱いされてた融合がめっちゃ強くなったからな…
76 19/09/22(日)15:40:56 No.624740297
テンペストさんの今は過去の英雄が隠居してる感があって雰囲気出てるよね…
77 19/09/22(日)15:41:05 No.624740352
>征竜とスレ画たちでデッキ組んでみたらどれくらい強いんだろうか スレ画左ならそんな動画があった気がする
78 19/09/22(日)15:41:17 No.624740393
新召喚無しでまた融合に戻っても良いけどリンクがどうやっても邪魔なんだよな…
79 19/09/22(日)15:41:22 No.624740419
というかカードゲームだと新ルールで今までのカード紙屑な!新しくこれ買えよ!ってのはよくあることだったんだよね 遊戯王は色々あくどい部分はあるとはいえリンクまではそういう事はやってこなかったんだよね だから次のルール変更でも多分旧カードに縛りつける何かは出しそう
80 19/09/22(日)15:41:22 No.624740420
インフレするなら売れるけど今までできたことできなくするのは売れないってのはリンクで学んだでしょ…
81 19/09/22(日)15:41:25 No.624740429
>タイダル返してくだち… とりあえずブで問題無いかテストしてからじゃないかな
82 19/09/22(日)15:41:35 No.624740469
>テンペストさんの今は過去の悪党が隠居してる感があって雰囲気出てるよね…
83 19/09/22(日)15:41:38 No.624740481
>OCGスタッフは売れる事しか考えてないよ 初期のエクシーズとかペンデュラムとかあるし特に何も考えてないと思うよ
84 19/09/22(日)15:41:49 No.624740527
新召喚システム作るとしてもエクストラ混ぜるともうエクストラの枠が… ただでさえ既存+リンクで15枚が相当きついのに…
85 19/09/22(日)15:41:58 No.624740568
マナに相当するものが突然生えてきたりとか
86 19/09/22(日)15:42:03 No.624740587
>インフレするなら売れるけど今までできたことできなくするのは売れないってのはリンクで学んだでしょ… 原則付けたしはいいけど 引き算はマイナスになりがちよね
87 19/09/22(日)15:42:12 No.624740628
ルールがゴチャゴチャしてて新規が入りずらいから ヴァンガードみたいにリセットしてほしい
88 19/09/22(日)15:42:16 No.624740649
アビス一枚増えるくらいのアガーペインよりエルピィ死んでほしかった
89 19/09/22(日)15:42:29 No.624740700
そもそも新しい召喚追加しないとダメ?
90 19/09/22(日)15:42:32 No.624740710
>テンペストさんの今は過去の悪党が隠居してる感があって雰囲気出てるよね… ともかく僕は征竜とは無関係だ
91 19/09/22(日)15:42:33 No.624740714
リセットとかしたら今度こそ死にかねんわ!
92 19/09/22(日)15:42:55 No.624740799
リンク融合やリンクシンクロやリンクエクシーズを出すしか無いか……
93 19/09/22(日)15:42:58 No.624740816
>というかカードゲームだと新ルールで今までのカード紙屑な!新しくこれ買えよ!ってのはよくあることだったんだよね 遊戯王の場合完全にゴミ扱いとかにならないどころか新システムで急に高騰するカードとかも増えるからな…エクシーズの時の幻銃士みたいに
94 19/09/22(日)15:43:03 No.624740833
>そもそも新しい召喚追加しないとダメ? 無かったのGXだけだからな 今んとこ
95 19/09/22(日)15:43:05 No.624740836
レドとタイダルは無理だろう ブラスターはワンチャンある
96 19/09/22(日)15:43:23 No.624740914
ランダム性無くしたGR召喚しようぜ!
97 19/09/22(日)15:43:24 No.624740922
リンク導入してからの売上は初期にリンクモンスター充実させなかったのが影響してると思う 属性リンクくらい渋るな
98 19/09/22(日)15:43:33 No.624740968
>そもそも新しい召喚追加しないとダメ? わかりやすいウリが必要
99 19/09/22(日)15:43:43 No.624741008
>新召喚システム作るとしてもエクストラ混ぜるともうエクストラの枠が… >ただでさえ既存+リンクで15枚が相当きついのに… 新カードなら20枚まで積めます!とかやりそう
100 19/09/22(日)15:44:02 No.624741076
>ランダム性無くしたGR召喚しようぜ! 覚醒のないサイキッククリーチャーでは…?
101 19/09/22(日)15:44:03 No.624741081
正直未来の販促考えても何でリンク召喚なんてシステムを考え出したのか未だに分からない でもやっぱり3年後も見越して何か新しいシステム作ってたのかなコナミ
102 19/09/22(日)15:44:12 No.624741110
次は儀式召喚の時代だぜ!
103 19/09/22(日)15:44:18 No.624741136
>リンク融合やリンクシンクロやリンクエクシーズを出すしか無いか…… あとあと出てくると思ってたよ
104 19/09/22(日)15:44:23 No.624741159
>そもそも新しい召喚追加しないとダメ? 召喚にこだわる必要はないだろうけど新要素何もなしは退屈な気はする 遊戯王自体がそういうの少なめとはいえ
105 19/09/22(日)15:44:24 No.624741163
属性リンクを今までのシリーズカード出すのと同じ間隔で出してたのは頭コンマイと言いたくなった
106 19/09/22(日)15:44:27 No.624741170
>ルールがゴチャゴチャしてて新規が入りずらいから >ヴァンガードみたいにリセットしてほしい 増える新規プレイヤーといなくなる既存プレイヤー考えたら追加要素とかリセットとかは慎重になる 逆にリセットして人口増えるか?
107 19/09/22(日)15:44:30 No.624741186
>リンク導入してからの売上は初期にリンクモンスター充実させなかったのが影響してると思う >属性リンクくらい渋るな せめて属性リンクは最初のパックで出すべきだったよね あれのせいで使いたくても…ってのがきつくて最初はデコードがファンデッキやテーマで使われまくってた
108 19/09/22(日)15:44:48 No.624741263
LANフォリンクスくらいはさっさと出して欲しかったよね… そうすればリンクルベルなんて悲しみは産まれなかった…
109 19/09/22(日)15:44:52 No.624741278
ヴレインズは結局ペンデュラムスルーしたね
110 19/09/22(日)15:45:02 No.624741325
>リンク融合やリンクシンクロやリンクエクシーズを出すしか無いか…… リンクシンクロ…ハリかな?
111 19/09/22(日)15:45:23 No.624741406
リンクが仮に原作やDMの時点からあったなら話は別だけど 最新作でいきなり出て来た奴が 他の召喚するのにそれ使わないとダメってのは嫌なんだよね…
112 19/09/22(日)15:45:28 No.624741426
既存のとは別の新エクストラデッキは有りそうな気がしてきた
113 19/09/22(日)15:45:29 No.624741431
融合に対するコンタクト融合くらいの新要素ならまあ
114 19/09/22(日)15:45:33 No.624741446
属性リンク揃ったのが1年後は控えめに言って頭おかしいと思う
115 19/09/22(日)15:45:39 No.624741471
デュエマみたいに既存の召喚方法をグルグル回して追加を小刻みにしていけばいいとおもうけどなあ
116 19/09/22(日)15:45:45 No.624741497
今遊戯王の漫画Vジャンプでやってるけどもうリンクの存在と展開力あり過ぎていちいち漫画のページ数じゃ書き切れなくなってるよね アニメでも結構きつくなってきてるし
117 19/09/22(日)15:46:18 No.624741627
ペンデュラムもリンクもスピードデュエルと相性悪いよ
118 19/09/22(日)15:46:26 No.624741655
覚醒のないサイキッククリーチャーとか出したらリンクと組んで悪さしまくるからダメだな...
119 19/09/22(日)15:46:37 No.624741691
割と真面目にLVP1とトロイメアで首繋がった感がある あいつらが来てから一気に面白くなった ゴブリンは許さんけど
120 19/09/22(日)15:46:40 No.624741703
ゴウフウダンディはリンク関係なしにダメよされるのも時間の問題だったし
121 19/09/22(日)15:46:41 No.624741707
実際リンクどうするんだろ... アニメ放送時は過去テーマ救済しなくちゃでアニメテーマおざなりになっちゃってアニメ終わったら今度は次もエクストラからの召喚法増やすなら販促の枷になるだけだし...
122 19/09/22(日)15:46:42 No.624741713
>属性リンク揃ったのが1年後は控えめに言って頭おかしいと思う 今更だけどほんと意味わからんすぎる…
123 19/09/22(日)15:46:45 No.624741724
GR召喚入れたら遊戯王の場合はヤバいことになると思う
124 19/09/22(日)15:46:46 No.624741729
アニメではない方でも魔導獣と言うペンデュラム召喚しないペンデュラムテーマと どっちかってぇと魔力カウンターなストラクと ハロハロと日本の武道でなぜか帝ステータスなスピリットな連中をお出ししてきた…
125 19/09/22(日)15:46:53 No.624741751
>今遊戯王の漫画Vジャンプでやってるけどもうリンクの存在と展開力あり過ぎていちいち漫画のページ数じゃ書き切れなくなってるよね >アニメでも結構きつくなってきてるし モンスター展開するだけでめっちゃ長いね…
126 19/09/22(日)15:46:54 No.624741756
>せめて属性リンクは最初のパックで出すべきだったよね >あれのせいで使いたくても…ってのがきつくて最初はデコードがファンデッキやテーマで使われまくってた 属性種族ごとのリンクだしてもテーマ単位で考えると足りないくらいなのに 新テーマばっかり優遇はいくらなんでも萎えるわな
127 19/09/22(日)15:47:26 No.624741880
リンクはルール縛り以上に始動札の選択肢が異常に広かったり始動札の枚数が異常に少なかったりするのが嫌だったな 手札誘発大量投入しつつ容易に展開も出来るデッキが量産されまくった
128 19/09/22(日)15:47:27 No.624741881
召喚方法よりもデュエル面変えてこうぜ バイクに乗ったりランダムに配置されたアクションカード拾ったり
129 19/09/22(日)15:47:32 No.624741896
なんだかんだいいつつ続けるし…
130 19/09/22(日)15:47:43 No.624741925
>他の召喚するのにそれ使わないとダメってのは嫌なんだよね… 純テーマとか使ってるファンデッカーとかにしても邪魔な存在だし ~モンスターしか特殊召喚できないとかの縛りをつけてカードパワーあげたテーマが専用リンクないせいで完全に死んでたりするしね… まぁ名前で縛ってるなら専用リンク出せばいいんだけどシンクロモンスターしか特殊召喚できないとかの縛り持ちテーマやカードだと完全にアウトになるのが…
131 19/09/22(日)15:48:15 No.624742030
リンクで複雑化した分逆にデュエルの序盤省略とかやりやすそうなもんだけど難しいのかね
132 19/09/22(日)15:48:43 No.624742155
>なんだかんだいいつつ続けるし… まあ半数近くがリンク導入で続けなかったんやけどなブヘヘヘ
133 19/09/22(日)15:48:43 No.624742156
10期はルール変更より2年目からアニメカード出るの減ったのが一番辛かった ビルドパック産好きなのも多いので複雑だけど3つもオリジナルテーマ増やしてる場合じゃ無かったと思うの…
134 19/09/22(日)15:48:57 No.624742220
リンクマーカーの先にしか出せないルール取っ払ったら今度はそれ前提で作ったカードがヤバいことに
135 19/09/22(日)15:49:09 No.624742281
一度過去のテーマを全否定したから熱冷めた人出たのがダメだったと思う 救済するにしても第一弾からやらなきゃ離れちゃうよ...
136 19/09/22(日)15:49:16 No.624742313
使用カード縛りデッキがまともに機能しなくなったのが悲しかった…
137 19/09/22(日)15:49:18 No.624742329
>10期はルール変更より2年目からアニメカード出るの減ったのが一番辛かった 未OCG化けっこうあるんだよな
138 19/09/22(日)15:49:35 No.624742403
>手札誘発大量投入しつつ容易に展開も出来るデッキが量産されまくった 帝王とか完全フルパワーなのに環境にかすりもしないからね 誘発詰めないデッキに人権がない
139 19/09/22(日)15:49:35 No.624742404
>リンクで複雑化した分逆にデュエルの序盤省略とかやりやすそうなもんだけど難しいのかね 遊戯王の場合過程で消費した墓地も全部リソースになるからね そもそも開幕からフルスロットル出来るゲームだから序盤省略もクソもないが
140 19/09/22(日)15:49:42 No.624742440
リンク導入後からカード相場は完全に今までとは違う感じになってるよね 具体的には強いカードもある程度は高いけど古いレリーフのカードとか昔の英語表記のアジア版カードのレリーフなんかが意外とお高くなった
141 19/09/22(日)15:50:00 No.624742506
リンクマーカーが飾りじゃない飾りになる感じか...
142 19/09/22(日)15:50:14 No.624742562
>リンクマーカーの先にしか出せないルール取っ払ったら今度はそれ前提で作ったカードがヤバいことに 覇王の逆鱗がとんでもない壊れカードになっちまう・・・
143 19/09/22(日)15:50:24 No.624742609
>未OCG化けっこうあるんだよな 単発ゲストキャラ少なかったのにいっぱい居たGX並みに未OCG化多いと聞いた
144 19/09/22(日)15:51:34 No.624742891
>覇王の逆鱗がとんでもない壊れカードになっちまう・・・ ズァーク出すの割と難しいし大丈夫でしょ 本当にヤバいのはスマイルユニバースだと思う
145 19/09/22(日)15:51:54 [コンマイ] No.624742966
>リンクマーカーの先にしか出せないルール取っ払ったら今度はそれ前提で作ったカードがヤバいことに 売る為に邪魔になるルールだから変えてもいいじゃん!
146 19/09/22(日)15:52:04 No.624743006
リンク先にしか出せないルール撤廃して1ターンにEXから出せる回数1回のルール追加! でも新規追加されたカード出すと回数がプラスされていきます! こんな感じにしよう
147 19/09/22(日)15:52:17 No.624743061
何だかんだペンデュラムまでは面白かったけどリンクはぶっちゃけつまらんかったわ
148 19/09/22(日)15:53:26 No.624743357
>未OCG化けっこうあるんだよな 2年目の評価はカード化してない奴が尺取りすぎって面が大きいからカード化したらひっくり返るって言われる程度には
149 19/09/22(日)15:53:43 No.624743423
リンクを素材にリンクを推奨するシステムがアニメとかではダメ過ぎた ソリティアばっかになるもん
150 19/09/22(日)15:53:53 No.624743468
適応できてるデッキ使ってると楽しいけどそうじゃないデッキひさびさに触るとやっぱクソだわ…ってなるのをずっと繰り返してる
151 19/09/22(日)15:54:08 No.624743521
アニメはシステム的に仕方ないけどストームアクセスで新しい切り札を出してきて 酷い時はそれ以降二度と使われない…
152 19/09/22(日)15:54:13 No.624743545
先行ワンキルデッキがここまで猛威を振るった環境は今後もそうそう出てこないと思う
153 19/09/22(日)15:55:00 No.624743748
>先行ワンキルデッキがここまで猛威を振るった環境は今後もそうそう出てこないと思う そうかな…そうかも…
154 19/09/22(日)15:55:05 No.624743768
ダークシンクロだのライディングデュエルだのアクションマジックだのリンクマジックだのスピードデュエルだの アニメとOCGは少しは何とかする足並みそろえろや!
155 19/09/22(日)15:55:11 No.624743788
ワンキルするか制圧盤面敷くかが大半 って今に始まったことじゃねぇか
156 19/09/22(日)15:55:30 No.624743873
>先行ワンキルデッキがここまで猛威を振るった環境は今後もそうそう出てこないと思う サイエンカタパとかエクゾとか知らない人のが多そう
157 19/09/22(日)15:55:56 No.624743978
一応テンペストさん単体でもとんでもないはずなんだけど落ち着きがあるのが不思議でならない
158 19/09/22(日)15:56:07 No.624744024
最初のパックからニーサンが「リンクモンスター2体以上」ってことでリンクモンスターを素材要求してきたのは驚いた シンクロで例えると「Sモンスターのチューナー1体+チューナー以外のSモンスター1体以上」って言ってるようなものだったから
159 19/09/22(日)15:56:08 No.624744029
>先行ワンキルデッキがここまで猛威を振るった環境は今後もそうそう出てこないと思う サイレンカタパとかあの時代はもっと酷かったからな!手札誘発ほとんどなかったからエクゾディアと現世と冥界の逆転とサイレンカタパとデッキ破壊の1キルとかが大会でめっちゃ見たりしたからな!
160 19/09/22(日)15:56:15 No.624744056
デッキの大半ドローしてエグゾは見ていても結構楽しい
161 19/09/22(日)15:56:56 No.624744231
>一応テンペストさん単体でもとんでもないはずなんだけど落ち着きがあるのが不思議でならない 禁止にされるドラゴン族のほうが凶悪だし
162 19/09/22(日)15:57:00 No.624744246
VRAINSはArcVより叩かれなかったけど 誰も見てないだけで相当酷かったと思う 盛り上がりどころゼロ
163 19/09/22(日)15:57:01 No.624744251
正直手札誘発モンスターより手札誘発罠カードを増やしてほしい…もっと出るかと思ったらあんまり増えなかった
164 19/09/22(日)15:57:13 No.624744298
シンクロエクシーズ召喚はなるほどねと思ったけど ペンデュラム以降はなんか息苦しい
165 19/09/22(日)15:57:14 No.624744307
先行ワンキルなんて昔から出ては死に出ては死にしてるでしょ
166 19/09/22(日)15:57:22 No.624744337
10期の先行ワンキルのやばいとこは何回規制してもすぐ別ルート生まれて ゴミみたいなバーンモンスター達まで皆殺しになったとこ
167 19/09/22(日)15:57:28 No.624744364
そういうのはいいです
168 19/09/22(日)15:57:30 No.624744371
>GR召喚入れたら遊戯王の場合はヤバいことになると思う GRってランダムにデッキ外から特殊召喚だろ?狙ったカード出せないのは遊戯王じゃ辛すぎない?
169 19/09/22(日)15:57:37 No.624744396
こいつらワンピースで例えると何億ベリーの首なの
170 19/09/22(日)15:57:51 No.624744447
>ゴミみたいなバーンモンスター達まで皆殺しになったとこ ゴミみたいなバーンモンスター達なので許すが…
171 19/09/22(日)15:58:14 No.624744538
個人的にはガエルシンクロが一番ひどいと思ったよ
172 19/09/22(日)15:58:19 No.624744562
>アニメはシステム的に仕方ないけどストームアクセスで新しい切り札を出してきて >酷い時はそれ以降二度と使われない… ダークフルードが来ていい感じに纏まったけどサブキャラのデュエル増やしたのに召喚毎にエース渡した結果販促デュエルしかしなくなったプレイメイカーは正直不満しかないよ エクスコードとかトランスコードみたいな使い方される機会欲しかった
173 19/09/22(日)15:58:22 No.624744575
>アニメはシステム的に仕方ないけどストームアクセスで新しい切り札を出してきて >酷い時はそれ以降二度と使われない… だから汎用性高いのを遊作のエースにしたよほめて
174 19/09/22(日)15:58:52 No.624744695
>こいつらワンピースで例えると何億ベリーの首なの 四皇と四皇直属幹部くらい
175 19/09/22(日)15:58:52 No.624744696
>こいつらワンピースで例えると何億ベリーの首なの 四皇は四皇でもこいつらはマムとカイドウ側だ
176 19/09/22(日)15:59:08 No.624744762
>だから汎用性高いのを遊作のエースにしたよほめて お前初デュエルだとリボルバーさんが舐めプしてなかったら負けてたらしいな
177 19/09/22(日)15:59:08 No.624744764
>>GR召喚入れたら遊戯王の場合はヤバいことになると思う >GRってランダムにデッキ外から特殊召喚だろ?狙ったカード出せないのは遊戯王じゃ辛すぎない? 汎用リンク素材やリリース元にすれば関係ないし 種族属性はある程度揃えられるので...
178 19/09/22(日)15:59:10 [マスドライバー] No.624744772
>ゴミみたいなバーンモンスター達まで皆殺しになったとこ むしろなんで生きてた
179 19/09/22(日)15:59:40 No.624744887
>最初のパックからニーサンが「リンクモンスター2体以上」ってことでリンクモンスターを素材要求してきたのは驚いた まあ今はカード1枚でリンク1なんてのもあるから結構使われるんだけどな 魔弾がトドメにマックス数体からニンギルス後アストラムと 銃→槍→剣と射程距離が狭くなってるのに破壊力増してるのは少し面白かった
180 19/09/22(日)15:59:49 No.624744924
>10期の先行ワンキルのやばいとこは何回規制してもすぐ別ルート生まれて >ゴミみたいなバーンモンスター達まで皆殺しになったとこ ぶっちゃけ殺す必要あったかなってモンスターも多い
181 19/09/22(日)16:00:03 No.624744974
>お前初デュエルだとリボルバーさんが舐めプしてなかったら負けてたらしいな ストームアクセスで手に入れたモンスターで唯一逆転に貢献しなかった奴だぞ
182 19/09/22(日)16:00:26 [カタパルトタートル] No.624745037
>>ゴミみたいなバーンモンスター達まで皆殺しになったとこ >むしろなんで生きてた 自分から出頭するくらいの気概は見せなきゃね
183 19/09/22(日)16:00:41 No.624745105
他のカードゲームみたいにカードの裏表で違う効果があるとか プレイヤーとモンスターが融合するとか 数枚で1枚のカード扱いにするとか まだ一応やろうと思えば増やせはする あとカード枠ちょっと青系の色多いから別の色にして欲しい
184 19/09/22(日)16:01:07 No.624745203
10期というか9期末期辺りから叩こうとして半端な知識で語って突っ込まれる人増えてない?
185 19/09/22(日)16:01:11 No.624745220
>アニメはシステム的に仕方ないけどストームアクセスで新しい切り札を出してきて >酷い時はそれ以降二度と使われない… ソウルバーナーのほうは対照的に最初から最後まで一貫してヒートライオがエースで通してたな… まあそれでパイロフェニックスが割を食った感があるが
186 19/09/22(日)16:01:21 No.624745264
>プレイヤーとモンスターが融合する ようやくラーの翼神竜を再現できるのか
187 19/09/22(日)16:01:37 No.624745340
表裏カードは手を出しそうで出さないよな遊戯王
188 19/09/22(日)16:01:48 No.624745386
やはり新システムはプレインズウォーカーの導入か…
189 19/09/22(日)16:01:55 No.624745409
>プレイヤーとモンスターが融合するとか 何回もやってるじゃんと思ったけどOCGの話か…
190 19/09/22(日)16:02:17 No.624745507
アニメでもファイアウォールがいるせいでナメプみたいになってたからね
191 19/09/22(日)16:02:24 No.624745533
>プレイヤーとモンスターが融合する 自分の掌にカード装備して年齢分打点にできるのはカッコいいと思った
192 19/09/22(日)16:02:27 No.624745541
闇属性1枚リリースしてバーンのモンスターはいまだに生きてるそうだな
193 19/09/22(日)16:02:30 No.624745553
>表裏カードは手を出しそうで出さないよな遊戯王 裏側除外が面倒なことになりそう
194 19/09/22(日)16:02:30 No.624745554
遊戯王の紙質で表裏カードはやめてほしい 絶対折れる
195 19/09/22(日)16:02:32 No.624745560
自治さん来るの早いな
196 19/09/22(日)16:02:50 No.624745627
>表裏カードは手を出しそうで出さないよな遊戯王 印刷のシステムが変わるから面倒なのかもしれない ホロとか箔押しとか偽造防止ホロとかあるから単純に両面印刷も難しいだろうし
197 19/09/22(日)16:03:01 No.624745679
>10期というか9期末期辺りから叩こうとして半端な知識で語って突っ込まれる人増えてない? 新しいルールに適応できないけど話には加わりたいかわいそうな子だから許してあげて
198 19/09/22(日)16:03:27 No.624745767
>やはり新システムはプレインズウォーカーの導入か… ルールによる要介護カード来たな…
199 19/09/22(日)16:03:32 No.624745784
MTGでもPWのシステムはバランスガッバガバなのに遊戯王でやるのはヤバイ
200 19/09/22(日)16:03:38 No.624745809
メインデッキのカードの種類増やそう プレインズウォーカー的な
201 19/09/22(日)16:03:42 No.624745822
>遊戯王の紙質で表裏カードはやめてほしい >絶対折れる あっちじゃデッキ外だからってプラ製カードとか鉄製カード出せたはずだしそれでいけね?
202 19/09/22(日)16:04:07 No.624745904
>>10期というか9期末期辺りから叩こうとして半端な知識で語って突っ込まれる人増えてない? >新しいルールに適応できないけど話には加わりたいかわいそうな子だから許してあげて もう変更から2年半だぞ!
203 19/09/22(日)16:04:08 No.624745909
いい加減ちゃんとしたデュエルディスクを出してほしい…ジャンプの投票で1位になったのにただの糞重いオブジェみたいなのばかりしかない…
204 19/09/22(日)16:04:09 No.624745917
他はいざ知らずメガキャノンソルジャーまで投獄されるのは 流石にシステム上の欠陥だと言いきれる
205 19/09/22(日)16:04:16 No.624745941
>あっちじゃデッキ外だからってプラ製カードとか鉄製カード出せたはずだしそれでいけね? パックで売れねえ!
206 19/09/22(日)16:04:38 No.624746019
いかに先行制圧してロックするかみたいなゲームになってるけど もうやめてほしい
207 19/09/22(日)16:04:53 No.624746088
>いい加減ちゃんとしたデュエルディスクを出してほしい…ジャンプの投票で1位になったのにただの糞重いオブジェみたいなのばかりしかない… けど最近フィールドビームにして誤魔化すから再現できないよ…
208 19/09/22(日)16:05:02 No.624746121
エクシーズのデザインはめっちゃ凄いと思う
209 19/09/22(日)16:05:07 No.624746137
>いい加減ちゃんとしたデュエルディスクを出してほしい…ジャンプの投票で1位になったのにただの糞重いオブジェみたいなのばかりしかない… エクストラモンスターゾーンある今じゃもう無理だと思う
210 19/09/22(日)16:05:19 No.624746173
>いかに先行制圧してロックするかみたいなゲームになってるけど >もうやめてほしい 正直もう無理だと思う その辺完全に抑制しようとしたら禁止カード数百枚とかなるんじゃないかな…
211 19/09/22(日)16:05:50 No.624746294
>他はいざ知らずメガキャノンソルジャーまで投獄されるのは >流石にシステム上の欠陥だと言いきれる 他のはいつ死んでもまあ死んだか…ってなるけどメガまで駆り出されたとなるとマジか…ってなるよね流石に…
212 19/09/22(日)16:06:00 No.624746335
先行制圧そんなに多いかなぁ ドラリンは死ぬし
213 19/09/22(日)16:06:17 No.624746397
先行展開ガチガチに規制しても罠ガバ伏せして先行最強になるだけにならない? 今ちょっとそうなってる感じあるし
214 19/09/22(日)16:06:31 No.624746450
>いい加減ちゃんとしたデュエルディスクを出してほしい…ジャンプの投票で1位になったのにただの糞重いオブジェみたいなのばかりしかない… ちゃんと売ってた頃には結局強いカード付けないと売れなかったから… 受注生産とかなら可能性あるのかな
215 19/09/22(日)16:06:41 No.624746479
>いい加減ちゃんとしたデュエルディスクを出してほしい…ジャンプの投票で1位になったのにただの糞重いオブジェみたいなのばかりしかない… ちゃんとしたってどんなのだ カード認識でもさせろっていうのか
216 19/09/22(日)16:06:47 No.624746497
リンクは中堅以下ぶっ殺して終わったからなあ ここ最近の環境は上位デッキ握ってりゃ面白いけどローグのワンチャンねぇって認識
217 19/09/22(日)16:07:07 No.624746572
カード上下合体は遊戯王でもいけそう3体連結の実績もある
218 19/09/22(日)16:07:14 No.624746600
フリチェ効果とカウンター効果と罠と速攻魔法が無い遊戯王ですって!?
219 19/09/22(日)16:07:17 No.624746611
「」はあんなに未界域で環境壊れるって言ってたのにそれほどでもないし…
220 19/09/22(日)16:07:31 No.624746667
今のルールで使えないのを除けばプレバンのは大分ちゃんとしてると思う
221 19/09/22(日)16:07:31 No.624746670
むしろ@イグニスターとかだと制圧力が足りてない
222 19/09/22(日)16:07:32 No.624746672
>ここ最近の環境は上位デッキ握ってりゃ面白いけどローグのワンチャンねぇって認識 出たばかりのテーマは初見殺しもあって意外と勝ってたりするけどまぁすぐに消えるんだよな…
223 19/09/22(日)16:07:33 No.624746681
制圧は散々言われてるから俺が言いたいのは気軽にカオスマックス耐性を出しまくるのもうやめて...
224 19/09/22(日)16:08:00 No.624746770
逆に中堅以下が面白かった時期っていつなん
225 19/09/22(日)16:08:02 No.624746778
遊戯王もイラストが枠からはみ出る時代か!
226 19/09/22(日)16:08:29 No.624746891
>リンクは中堅以下ぶっ殺して終わったからなあ >ここ最近の環境は上位デッキ握ってりゃ面白いけどローグのワンチャンねぇって認識 バスブレやRRとか入賞してたしそれは言い過ぎ
227 19/09/22(日)16:08:35 No.624746925
そろそろメインデッキのモンスターがEXから出てくる奴の踏み台で個性あるテーマとかで無いと盤面にすらメインのモンスターが残らないのなんとかしてくれないかな 何回EX触ってるんだよってやってても思うし
228 19/09/22(日)16:08:40 No.624746943
>「」はあんなに未界域で環境壊れるって言ってたのにそれほどでもないし… 手札誘発とかに弱いってのはずっと言われてきたことだし…
229 19/09/22(日)16:08:47 No.624746976
半端な性圧力だと全体除去食らって盤面崩壊あるよね…コードトーカーでブラホとサンボル1ターンに2度食らって盤面ほぼ崩壊した…
230 19/09/22(日)16:08:57 No.624747001
@イグニスターはAiちゃんごっこできるからヨシ
231 19/09/22(日)16:09:52 No.624747217
いっそソシャゲに完全移行して中々カードが揃わないの前提で商売した方がみんな幸せな気がする 紙の方は小学生がワイワイやるレベルで抑えてさ
232 19/09/22(日)16:09:59 No.624747239
>性圧力 やはりエロいの刷らんともうダメか
233 19/09/22(日)16:10:00 No.624747242
好きなテーマ死ぬとどうでもよくなるんだ 汎用パーツくらいしか強化されんけどすぐ規制だし あと結局押し付けゲー過ぎんのが飽きてきた
234 19/09/22(日)16:10:04 No.624747262
遊戯王は競技性とかバランスよりごっこ遊びアイテムとしての面白さが大事だから
235 19/09/22(日)16:10:16 No.624747343
もう簡単スーパー耐性とかターン1神の宣告とかつけるのはもう色々とネタ切れで辛いんだろうってのが伝わる
236 19/09/22(日)16:10:26 No.624747380
>そろそろメインデッキのモンスターがEXから出てくる奴の踏み台で個性あるテーマとかで無いと盤面にすらメインのモンスターが残らないのなんとかしてくれないかな どうしても事故とは切っても切れない関係になるからよほどヤバいサポートか召喚方法でもないと辛いと思う
237 19/09/22(日)16:11:02 No.624747534
>逆に中堅以下が面白かった時期っていつなん 8期頃まではなんだかんだまだ通用したと思う 環境デッキといえどもごうけんカーDで手札整えてから動かないといけなかったし トップデッキといえども手札事故もしばしばあった
238 19/09/22(日)16:11:10 No.624747579
特に新ルール関係ないけど世界大会が同じカード使った別ゲーで全然盛り上がれない…
239 19/09/22(日)16:11:13 No.624747591
汎用パーツなのに規制されてないGや準で止まってるうらら! おかしいですね…採用率ほぼ100%なのに制限や禁止にならないだなんて
240 19/09/22(日)16:11:20 No.624747619
EXからの踏み台が嫌なら真竜とかメタビとかサブテラーとか使えばいいんじゃないの
241 19/09/22(日)16:11:30 No.624747658
>@イグニスターはAiちゃんごっこできるからヨシ AI打ちがはやく世に出回らないかなと時械神が言っておりました…
242 19/09/22(日)16:11:30 No.624747660
>逆に中堅以下が面白かった時期っていつなん 青眼とかメタルとかDDとかが殴り合ってた環境は割と中堅でも勝算あったかもしれない
243 19/09/22(日)16:12:08 No.624747802
征竜が出る直前と征竜制限化からダークマター登場の間は良かったよね
244 19/09/22(日)16:12:10 No.624747815
ここ最近で環境に入ってきたテーマ殆ど無いような感じがする 出張以外じゃエンデュミオンぐらい?
245 19/09/22(日)16:12:16 No.624747834
どういう過程で切り札出すか が最近のカテゴリー間の差別化点の1つ
246 19/09/22(日)16:12:20 No.624747844
中堅以下楽しい時は9枚くらいの出張セットがあったりするな
247 19/09/22(日)16:12:28 No.624747878
今だってHEROとか列車とか中堅でも戦えることない? それともその辺はもう上位デッキに入るってこと?
248 19/09/22(日)16:12:54 No.624747976
慣れたは慣れたけどやっぱり出来てたことが出来なくなるルール変更はクソだな…に落ち着いてきた
249 19/09/22(日)16:13:00 No.624748005
全体のデッキパワー自体は上がっててフリーだとちょっと使うの躊躇するデッキ良いよね…
250 19/09/22(日)16:13:06 No.624748040
プトレインフィニティ時代も中堅がCS優勝してたぞ 4軸炎星とかハーピィとか プトレが強いだけ?そうだね
251 19/09/22(日)16:13:26 No.624748119
どこまでが中堅かってのによるけど今でも環境デッキばっかりでことないと思うけどなぁ あんまり見ないデッキで入賞してるのとかたまに見るし
252 19/09/22(日)16:13:35 No.624748147
新しいテーマが中堅辺りに入ってくるからいままでの中堅が中堅以下になっただけかもしれない
253 19/09/22(日)16:13:38 No.624748154
>どういう過程で切り札出すか >が最近のカテゴリー間の差別化点の1つ これはもうシンクロ~エクシーズ期には既になってたけど たたでさえデザイナーズゲーで格差格差言われるのに 専用エクストラゲーにしたらやってらんねぇよってのはある
254 19/09/22(日)16:13:49 No.624748192
>ここ最近で環境に入ってきたテーマ殆ど無いような感じがする >出張以外じゃエンデュミオンぐらい? ドラリン
255 19/09/22(日)16:14:25 No.624748327
エクシーズ期以降は全部糞とまで言われるとまあそうかもな…
256 19/09/22(日)16:14:32 No.624748360
ドラゴンリンクは過去の負の遺さ… 積み重ねの結果だからな
257 19/09/22(日)16:14:33 No.624748363
DT期に出たような本当にどうしようもない奴ら以外は戦えるよ今は
258 19/09/22(日)16:14:50 No.624748418
>中堅以下楽しい時は9枚くらいの出張セットがあったりするな 今でもとりあえずヴァレソみたいなときはあるけどメインに出張セット入れまくれは何のデッキか分からなくなるから嫌だよね…
259 19/09/22(日)16:15:07 No.624748484
エクシーズは中堅も4並べられりゃなんとかなった 出てくるのがなんでも同じでクソでもあった
260 19/09/22(日)16:15:17 No.624748527
>汎用パーツなのに規制されてないGや準で止まってるうらら! >おかしいですね…採用率ほぼ100%なのに制限や禁止にならないだなんて 妨害は手札誘発より罠の役割だと思っているからそいつら嫌い 泡影のようなカード増やしてほしい
261 19/09/22(日)16:15:28 No.624748567
>エクシーズ期以降は全部糞とまで言われるとまあそうかもな… エクシーズ期以前は糞じゃなかった…?
262 19/09/22(日)16:15:36 No.624748591
>エクシーズ期以降は全部糞とまで言われるとまあそうかもな… それ以前も大概クソだよう…
263 19/09/22(日)16:15:47 No.624748633
レベル4が2体並べばなんでもできる!
264 19/09/22(日)16:15:50 No.624748646
少ない枚数で機能するテーマに優位性があるのは好き
265 19/09/22(日)16:16:08 No.624748719
>出てくるのがなんでも同じでクソでもあった でも多様性重視でテーマ専用濫造したらカクサガーって騒ぐんでしょう?
266 19/09/22(日)16:16:11 No.624748731
そもそも遊戯王にクソじゃない時期なんかない
267 19/09/22(日)16:16:19 No.624748767
アニメのファンアイテムなんだからアニメが頑張らないと駄目だよ… ゲーム性で言ったらいつの時代も割とうんこだ
268 19/09/22(日)16:16:20 No.624748772
>全体のデッキパワー自体は上がっててフリーだとちょっと使うの躊躇するデッキ良いよね… まだクリマクスもディンギルスもない頃オルフェゴール使ってて バジェガエル使いにそれ強すぎると言われてなんで?となった 実際相手につかわれるとああうn簡単に舞い戻るわ条件緩いわ墓地を注視してないとで疲れるなと
269 19/09/22(日)16:16:52 No.624748895
昔の死者蘇生とかブラックホールとかの汎用魔法罠がうららやGやヴェーラーみたいな誘発系になったと言えば分かりやすいけど けどデッキ組んで誘発系がめっちゃはいると何とも言えない気分になる…
270 19/09/22(日)16:17:08 No.624748963
>アニメのファンアイテムなんだからアニメが頑張らないと駄目だよ… >ゲーム性で言ったらいつの時代も割とうんこだ アニメに出たカード出せや!!
271 19/09/22(日)16:17:15 No.624748993
>アニメのファンアイテムなんだからアニメが頑張らないと駄目だよ… もうだいぶ別物だと思うよアニメとocg
272 19/09/22(日)16:17:23 No.624749026
オルフェゴールはフリーだとバベルボマーするだけでかなり強いからな...
273 19/09/22(日)16:17:27 No.624749043
推理ゲートとかドグマブレードあたりからクソではある
274 19/09/22(日)16:17:34 No.624749067
楽しんでる割に遊戯王はクソ~みたいなこと言うから遊戯王プレイヤーは照れ屋
275 19/09/22(日)16:17:38 No.624749081
どこが面白かったかって人によるからなぁ 個人的に9期はEMEm出るまでは楽しかったよ
276 19/09/22(日)16:17:48 No.624749104
>>アニメのファンアイテムなんだからアニメが頑張らないと駄目だよ… >もうだいぶ別物だと思うよアニメとocg ずっと別物でしょ
277 19/09/22(日)16:18:02 No.624749166
>ドラゴンリンクは過去の負の遺さ… >積み重ねの結果だからな 守護竜デッキと呼ばれることの方が珍しいのがすべてを物語っている気がする メインデッキに守護竜モンスターほとんどいねぇ!
278 19/09/22(日)16:18:17 No.624749220
正直言うと今はめちゃくちゃ楽しい
279 19/09/22(日)16:18:37 No.624749295
アニメで言ったらエースのほとんどが別物かほぼ弱体化させられてるシャークさんとかもいるぜ! セブンスワン位通常ドロー以外で引いても普通のRUMみたいに使えるようにして欲しかった…初期手札か特殊ドローで引くとゴミになるし
280 19/09/22(日)16:18:56 No.624749364
その後に与えた影響で言えば誘発自体より墓穴の指名者みたいな誘発貫通カードのが害悪感ある気がする あれのせいで誘発1枚あたりの信頼性がかなり落ちて必然的に誘発複数種投入を余儀なくされてそれらを入れるスロットが無いデッキは強いデッキって枠に入れなくなった
281 19/09/22(日)16:19:11 No.624749422
カオスの時から大概だったよ 君は光?闇?どっちでもない?さよならーって感じだったし
282 19/09/22(日)16:19:14 No.624749437
セブンスワンはミザエルの名場面を簡単に再現できるぞ!
283 19/09/22(日)16:20:01 No.624749610
何でもいいからゴーストリックに強化をくれ
284 19/09/22(日)16:20:09 No.624749637
セブンスワンは普通に使えたらかなり強いから条件は妥当だよ
285 19/09/22(日)16:20:39 No.624749737
OCGで一番酷いと思ったのはEmのその後の扱い…露骨にOCG化しなくなりやがって
286 19/09/22(日)16:20:46 No.624749761
ゴストリは去年のLVP放送でも強化してほしい声挙がってたし人気もあるから何か欲しいねぇ いや新規のフィールド張り替えカードは来たんだけどもね?
287 19/09/22(日)16:20:46 No.624749764
>その後に与えた影響で言えば誘発自体より墓穴の指名者みたいな誘発貫通カードのが害悪感ある気がする 指名者は何故かノーマルだしコンマイが手札誘発を無効にできる裁定を忘れてた説ある