虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 画像のS... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/22(日)14:44:47 No.624726720

    画像のSサイズ使ってたんだけど狭く感じてきたから買い換えようと思うんだ 液タブにするか板タブにするか悩んでる 主にイラストに使っててソフトはクリスタなんだけどどんなモデルがオススメとか教えてほしい

    1 19/09/22(日)14:48:22 No.624727469

    intuos4のLを中古で6000円で買う

    2 19/09/22(日)14:49:23 No.624727700

    ヨドバシ行ってこい

    3 19/09/22(日)14:50:20 No.624727920

    >ヨドバシ行ってこい 近所にヨドバシがない田舎なんです… ヤマダ電機やエディオンにはほとんど品揃えなかったんです…

    4 19/09/22(日)14:50:27 No.624727959

    これのMつこうとるわ…

    5 19/09/22(日)14:51:28 No.624728184

    板タブならディスプレイサイズにあったものを買えよ マジだからな

    6 19/09/22(日)14:51:44 No.624728238

    これひっかく音がうるさい

    7 19/09/22(日)14:52:39 No.624728438

    最悪液タブは板タブとしても使えなくもない

    8 19/09/22(日)14:53:57 No.624728711

    これ表面の抵抗がほかのやつより強く感じんだよな わざわざフィルム貼った気がする

    9 19/09/22(日)14:54:27 No.624728809

    >最悪液タブはサブディスプレイとしても使えなくもない

    10 19/09/22(日)14:54:58 No.624728931

    線画の清書とかマジ苦手だわーってタイプなら液タブおすすめしとく 時間が半分ぐらいになった

    11 19/09/22(日)14:55:37 No.624729089

    液タブだとどれがオススメなんだろうか >intuos4のLを中古で6000円で買う 結構見かけるやつだ 使い勝手いいのかな

    12 19/09/22(日)14:56:53 No.624729406

    >線画の清書とかマジ苦手だわーってタイプなら液タブおすすめしとく >時間が半分ぐらいになった そもそもお絵描きど下手くそなんだけどいいかな… 3年ぶりぐらいに同人誌出して改めてお絵描きしたくなったんだ

    13 19/09/22(日)14:58:18 No.624729756

    sサイズまじ小さいよね うちもM壊れてスレ画使ってるけどつらい

    14 19/09/22(日)14:58:59 No.624729925

    >結構見かけるやつだ >使い勝手いいのかな 板タブはこれ以降ほぼ進化してないからこれで十分なのだ Lだと最新の買ったら数万するし

    15 19/09/22(日)14:59:05 No.624729941

    >そもそもお絵描きど下手くそなんだけどいいかな… >3年ぶりぐらいに同人誌出して改めてお絵描きしたくなったんだ メーカーが儲かるとこっちに還元されるからな 買いたまえ

    16 19/09/22(日)14:59:28 No.624730036

    >うちもM壊れてスレ画使ってるけどつらい これのMが壊れたの? どう壊れた?

    17 19/09/22(日)14:59:39 No.624730076

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07583VVY5/ 俺のおすすめ春

    18 19/09/22(日)15:00:03 No.624730164

    別に上手くなきゃ高くて良い道具使っちゃダメなわけでもねえし金あって液タブ欲しいってなったんならバイナウ

    19 19/09/22(日)15:00:49 No.624730350

    >これのMが壊れたの? これじゃない旧型だけど接触不良

    20 19/09/22(日)15:01:02 No.624730420

    ファンクションキーいらないよねってワコムも気づいたのか…

    21 19/09/22(日)15:01:12 No.624730461

    >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07583VVY5/ >俺のおすすめ春 タッチもファンクションも無いのいいな…

    22 19/09/22(日)15:01:35 No.624730547

    >これじゃない旧型だけど接触不良 ああ、やっぱそこから壊れるんだなあ…

    23 19/09/22(日)15:02:08 No.624730677

    >そもそもお絵描きど下手くそなんだけどいいかな… 下手とか上手いとか関係なしにどっちが描きやすいか作業効率がいいかだから 今まで板タブで苦にしてないなら大きい板タブでいいし 思ったような線が描きにくい…ってなら液タブもいいし

    24 19/09/22(日)15:03:10 No.624730937

    板タブに慣れてるなら板タブのほうがいいぞ 液タブは首やら肩やらのダメージがわりと深刻だ

    25 19/09/22(日)15:05:47 No.624731561

    いずれproの傾き検知を試したい

    26 19/09/22(日)15:15:16 No.624733784

    傾き検知は少なくともクリスタだとイラネ…ってなる

    27 19/09/22(日)15:15:23 No.624733826

    >intuos4のLを中古で6000円で買う 貧乏人は辛いのう

    28 19/09/22(日)15:16:17 No.624734031

    スレ画のワンサイズ大きいの使ってるけどPC立ち上げて再起動繰り返さないと認識しなくなってきた 漫画描くのに困ってないから使うけど

    29 19/09/22(日)15:18:30 No.624734551

    ファンクションキーは買ってすぐに全部無効化した

    30 19/09/22(日)15:19:07 No.624734691

    >タッチもファンクションも無いのいいな… これのアップグレード版出してくれたら最高なんだけどな…

    31 19/09/22(日)15:20:13 No.624734947

    XPPENの奴がなんかタブから5mm~1cmの空中でペンが反応してろくに描けなくなって困った 他のPCでも同じ症状だったしこれって壊れてるよね

    32 19/09/22(日)15:20:55 No.624735121

    画像のMサイズの上のとこにクッション張り付けてるから 俺はあんまり小さいと困るかもしれないなあ

    33 19/09/22(日)15:21:57 No.624735387

    ペンに付いてるボタンを意図せず押してしまう

    34 19/09/22(日)15:22:54 No.624735621

    液タブはお絵かきの敷居が下がるし 線画描くのが早くなるので生産速度が上がる 高いのがネックだったけど最近滅茶苦茶安くなってるので お絵かきに時間をいっぱい使う予定あるなら液タブが良い

    35 19/09/22(日)15:23:42 No.624735814

    液タブに変えてうまくなるとかはあんまり無いなって思った 速度は上がるよね

    36 19/09/22(日)15:24:03 No.624735903

    検知まわりはクリスタなら細かくオンオフできるから助かる とりあえず筆圧と傾きはオフで場合によっては速度も切って…多分一生アナログで絵は描けないな…

    37 19/09/22(日)15:24:30 No.624736004

    >液タブに変えてうまくなるとかはあんまり無いなって思った >速度は上がるよね ハードやソフト買えて上手くなることはないからな 速度は滅茶苦茶上がる

    38 19/09/22(日)15:24:57 No.624736104

    iPad ProもいいがCドライブをSSDに変えるだけでも大幅に敷居が下がるぞ

    39 19/09/22(日)15:25:30 No.624736246

    一本の線綺麗に引くのにアンドゥ5~6回やってたのが 液タブだと2~3回になった感じ

    40 19/09/22(日)15:26:31 No.624736470

    >iPad ProもいいがCドライブをSSDに変えるだけでも大幅に敷居が下がるぞ そんなちがうのかい?

    41 19/09/22(日)15:28:07 No.624736876

    >そんなちがうのかい? 数千円で椅子に座って電源入れてクリスタ起動するまでの待ち時間が大幅に減る どうでもいいラクガキでもデジタル化が加速する

    42 19/09/22(日)15:30:23 No.624737468

    そんなのずっとソフト立ち上げておけばいいだけジャン

    43 19/09/22(日)15:30:45 No.624737560

    >数千円で椅子に座って電源入れてクリスタ起動するまでの待ち時間が大幅に減る >どうでもいいラクガキでもデジタル化が加速する めんどくさそうだけど細菌はだいぶ安いし買ってみるかあ

    44 19/09/22(日)15:30:48 No.624737571

    液タブ買うくらいならipad proで…と買ったけど ペンシルとかアプリとかカバーとかで追加でお金かかって大変だった

    45 19/09/22(日)15:30:51 No.624737587

    この世の理は即ち速さだと思いませんか?

    46 19/09/22(日)15:31:03 No.624737649

    板タブの欠点は手元で作業できないこと 液タブの欠点は手元が邪魔で絵が見えないこと

    47 19/09/22(日)15:31:22 No.624737733

    傾き検知があれば鉛筆を寝かせて描くのを再現できる 実用性があるかは知らない

    48 19/09/22(日)15:31:44 No.624737825

    それこそプロでもないならipadは無印で大丈夫だぞ ペンを一緒に買っても5万弱だ

    49 19/09/22(日)15:32:23 No.624737967

    >貧乏人は辛いのう 正直intuos4からそんなに性能上がってないと言うかむしろ改悪されてるから4がベストと言える

    50 19/09/22(日)15:33:34 No.624738296

    入力装置は狭いとか不便なもの使って腕が上がるかっていうとまったくなくて ちゃんとしたものに変えたときは苦行の日々を損としか感じないので 予定を翌月にズラしてでもいいの買った方がいいよ 大きい液タブ、液タブ、大きい板タブの順で妥協が許される

    51 19/09/22(日)15:35:44 No.624738862

    iPadか液タブかそれが問題だ

    52 19/09/22(日)15:36:01 No.624738939

    >液タブの欠点は手元が邪魔で絵が見えないこと これはマジで慣れる 紙に描いてても同じってだけだけど

    53 19/09/22(日)15:36:37 No.624739087

    最初のほうに出てるけど4以降のLの中古ほんと狙い目

    54 19/09/22(日)15:37:00 No.624739184

    板タブばっか使ってて液タブは使ったこと無いんだけどヨドバシで試した時はなんか手が邪魔ってのは感じたな

    55 19/09/22(日)15:37:46 No.624739388

    俺もこれ使ってるけど流石に今の時代のディスプレイだと小さいのかな…

    56 19/09/22(日)15:38:11 No.624739499

    大きい液タブは定規使えっからな

    57 19/09/22(日)15:38:22 No.624739529

    初心者が買うならワコムの筆圧検知2000のやつとそれ以外の中華メーカーの筆圧検知4000とかの板タブならどっちがいいかな

    58 19/09/22(日)15:38:32 No.624739579

    板タブと液タブ持ってるけどどうも小さい板タブが自分に合ってるっぽくて液タブしまっちったわ

    59 19/09/22(日)15:39:57 No.624739994

    もう板タブには戻れない… けど塗りは板タブのがやりやすいな

    60 19/09/22(日)15:40:02 No.624740028

    板タブで描けてるけど 高い液タブ買っちゃいたい欲がすごい最近

    61 19/09/22(日)15:40:21 No.624740119

    >初心者が買うならワコムの筆圧検知2000のやつとそれ以外の中華メーカーの筆圧検知4000とかの板タブならどっちがいいかな 中華の板はかなり手抜き製品多くて難ありなのでワコムがいい 特に筆圧検知は1000以上は全部誤差

    62 19/09/22(日)15:41:08 No.624740364

    ワコムさんcintiqの廉価シリーズにもマルチタッチ機能モデルくだち

    63 19/09/22(日)15:41:14 No.624740385

    >初心者が買うならワコムの筆圧検知2000のやつとそれ以外の中華メーカーの筆圧検知4000とかの板タブならどっちがいいかな 中身のないやつが数を誇るって言葉もあるしな…

    64 19/09/22(日)15:41:19 No.624740399

    >初心者が買うならワコムの筆圧検知2000のやつとそれ以外の中華メーカーの筆圧検知4000とかの板タブならどっちがいいかな ブランドがいつなくなってドライバがサポート消えそうなよくわからん会社のは避けていいのでは…

    65 19/09/22(日)15:41:57 No.624740565

    ワコムはドライバが糞すぎて中華の方がマシなレベルだった