虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)13:45:26 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)13:45:26 No.624714322

読み返してて気づいたんだけど 今回のルールって訓練用に用意された物じゃなくて侍同士での戦いのルールなんだな 多分今後も殺し合いにならないのならこのルールが適用される

1 19/09/22(日)13:49:41 No.624715126

星の戦力として殺し合いする侍がルールに則ってペチペチかすり傷のつけあいする意味がわからない わからないんだ

2 19/09/22(日)13:51:14 No.624715464

気軽にパーツ分離してるけど動けないほどバラバラにされたり木っ端微塵にされたらどうなるの?

3 19/09/22(日)13:52:26 No.624715744

アタ八を越える為にやってるんだけど アタ八このルール受け入れてくれるかな…

4 19/09/22(日)13:52:27 No.624715754

勇がある限り再生するんだろう

5 19/09/22(日)13:53:35 No.624715978

>アタ八を越える為にやってるんだけど >アタ八このルール受け入れてくれるかな… あいつ普通にザ・フジミさんと戦いながら他にもいた侍とか姫までぶっ殺してるからルール無用だろ

6 19/09/22(日)13:55:06 No.624716290

一本をどれだけ取ったかで競うって言ってるんだけど ジャイ八がもう30は取ってるのにいつ終わるのこれ

7 19/09/22(日)13:55:57 No.624716453

そこに気が付くとはやはり天才…

8 19/09/22(日)13:57:03 No.624716649

侍同士の試合に置いては今回の戦法も有効ということだな アタ八には通じないしバトルロワイヤルでも多分無駄だけど

9 19/09/22(日)13:57:30 No.624716731

三雲ダウン!をしたかっただけだと思われる ただその時と違って相手は同格だ

10 19/09/22(日)13:57:39 No.624716758

今やってる傷が付けば勝ちルール自体は戦い方を覚える訓練用の物だから 実際戦う時は心を折るための精神攻撃合戦になる

11 19/09/22(日)13:58:19 No.624716874

>今やってる傷が付けば勝ちルール自体は戦い方を覚える訓練用の物だから でも実戦形式って言ってるんだよな…

12 19/09/22(日)13:58:34 No.624716924

考えるまでもなく脅迫が最善手ではある 脅迫が効かないような相手は武神様の怒りに触れるだろうし

13 19/09/22(日)13:58:44 No.624716963

八八も侍魂2つ持ってないの? 血吸いとかいう赤いのもともとなかったっけ

14 19/09/22(日)13:59:25 No.624717089

散体を目的にしない場合は今回の戦い方ってことだろう

15 19/09/22(日)13:59:27 No.624717094

頭部ベイルアウトがこれから主戦法になるよ

16 19/09/22(日)13:59:40 No.624717141

>実際戦う時は心を折るための精神攻撃合戦になる やっぱりエグい攻撃とか拷問じみた戦いがメインになるんだろうな…恐ろしい発想だぜ岸八

17 19/09/22(日)14:00:07 No.624717223

姫が寝取られたら勇を失って散体すると思うから 侍同士に戦いは外堀から攻めるのが定石

18 19/09/22(日)14:00:34 No.624717307

改めて考えてもこれ決着つけるためには侍拘束したあと周りの奴ら殺していくわ みたいな凄惨なバトルやるしかなくね…?

19 19/09/22(日)14:00:47 No.624717346

岸八の言う実戦に単に実際切れる魂ソードで切りあうから実戦以上の意味は含まれてないと思う

20 19/09/22(日)14:01:03 No.624717394

3位一体を阻止するために 壊せない侍より姫とホルダーを先に狙うようになりそう

21 19/09/22(日)14:01:20 No.624717446

肉体の復活に限界みたいなものが無さそうだから 本当に精神攻撃方面でしか話が膨らまねえ

22 19/09/22(日)14:01:24 No.624717456

訓練とは言うけど一本も取れなくて心が折れたら散体すんじゃないの?

23 19/09/22(日)14:01:57 No.624717554

侍には侍をぶつけて時間稼ぎをしながら他のやつで姫やら友人やら親を確保する戦いになると思われる 恐ろしい世界観だ

24 19/09/22(日)14:02:01 No.624717567

普通に剣道のルールで戦った方がまだ訓練の意味がありそう

25 19/09/22(日)14:02:06 No.624717581

>>実際戦う時は心を折るための精神攻撃合戦になる >やっぱりエグい攻撃とか拷問じみた戦いがメインになるんだろうな…恐ろしい発想だぜ岸八 最初からそういう方向性だったら輝いた設定だったのにね

26 19/09/22(日)14:02:08 No.624717591

魂ソード使ってもなまくら使っても結局同じじゃんって誰か突っ込まなかったのかな

27 19/09/22(日)14:02:49 No.624717721

ぶっちゃけレイプするのが一番手っ取り早い ホモレイプなら普通のやつは即心折れる

28 19/09/22(日)14:02:51 No.624717734

所詮訓練だから負けてないし…

29 19/09/22(日)14:03:09 No.624717781

>今回のルールって訓練用に用意された物じゃなくて侍同士での戦いのルールなんだな >多分今後も殺し合いにならないのならこのルールが適用される 痛覚設定忘れる作者がそこまで考えてはいないよ

30 19/09/22(日)14:03:22 No.624717824

斬られて痛ぇー!!で散体した侍も過去にはいるんだろうな

31 19/09/22(日)14:03:25 No.624717836

岸八を散体させるほどボロクソに言える編集が必要だな

32 19/09/22(日)14:03:35 No.624717866

アタ八がかすり傷つけたら勝ちみたいな糞ルールに嫌気がさして裏切った可能性も

33 19/09/22(日)14:03:36 No.624717871

説明パートを流し読みしてたせいで侍と武士の違いとか侍魂ってなんなのかとか色々わからなかった…

34 19/09/22(日)14:03:40 No.624717885

外道な戦い方をしたら武神に見放されるルールかと思ったら別にそういうことでもなさそうだしな

35 19/09/22(日)14:03:49 No.624717909

不死身のムジン様をあっさり殺したアタ八は多分煽りも強い

36 19/09/22(日)14:03:51 No.624717920

すっげーぶっちゃけてしまうと岸八がロクに何も考えてないだけなんだろうとは思う 思うけどそれだとこの漫画何も語る意味なくなってしまう

37 19/09/22(日)14:04:05 No.624717962

来週はきっと「実戦ではこの技は使えないぞ だが一撃入れたのは事実よくやった」みたいなうn…?ってなるフォロー入れてくるよ ヒロアカ読んでるからわかる

38 19/09/22(日)14:04:13 No.624717990

超絶強いはずの侍がスポーツチャンバラしてるだけという悲しい絵面

39 19/09/22(日)14:04:17 No.624718000

>一本をどれだけ取ったかで競うって言ってるんだけど >ジャイ八がもう30は取ってるのにいつ終わるのこれ 制限時間内や何本先取みたいな大前提のルールもないし 何度も負けたけど八八が一矢報いる展開がやりたすぎてその辺考えてなかったんだと思う

40 19/09/22(日)14:04:30 No.624718042

斬って痛ぇー!なら頭パカパカなんてしたら悶絶ものの痛みだと思うんだけど

41 19/09/22(日)14:05:26 No.624718240

頸椎に本体あるんだよね?大丈夫なの?

42 19/09/22(日)14:05:28 No.624718245

こんな戦法やるくらいなら体に爆弾詰めて自爆特攻でもしろよってなる

43 19/09/22(日)14:05:33 No.624718258

野良試合ならともかく公式ルールは姫とキーホルダー使ったいいの?

44 19/09/22(日)14:05:39 No.624718285

>一本をどれだけ取ったかで競うって言ってるんだけど >ジャイ八がもう30は取ってるのにいつ終わるのこれ そこは実戦形式の模擬戦だからお互いが納得いくまででいいと思う

45 19/09/22(日)14:05:58 No.624718346

>何度も負けたけど八八が一矢報いる展開がやりたすぎてその辺考えてなかったんだと思う 逆算して設定すりゃいいだけなんだけどそこに思い至らないほどに考えないよね原作八

46 19/09/22(日)14:06:02 No.624718360

>頸椎に本体あるんだよね?大丈夫なの? 体の中心突かれても切られてもどうにもなってないから 多分本体も不死

47 19/09/22(日)14:06:16 No.624718399

私はあなたの姫とお付き合いしていました

48 19/09/22(日)14:06:16 No.624718400

いや別に痛くないだろみたいなツッコミ来る可能性普通にあると思うんだよな

49 19/09/22(日)14:06:39 No.624718471

勇がある限り不死身だから重要な本体に見える脳髄は本体じゃないんだ

50 19/09/22(日)14:06:57 No.624718523

不死身にあぐらかいて雑な攻めするやつのどこに勇があるの?

51 19/09/22(日)14:07:04 No.624718557

不死身バトルならワートリより亜人参考にすべきだと思う

52 19/09/22(日)14:07:06 No.624718562

薄汚い犯罪者侍がいっぱいいる時点で素行は武神の評価ポイントじゃないことは明らか

53 19/09/22(日)14:07:06 No.624718563

>こんな戦法やるくらいなら体に爆弾詰めて自爆特攻でもしろよってなる 出るか…二代目様考案の

54 19/09/22(日)14:07:11 No.624718580

ホルダー戦闘に使わないんですか?

55 19/09/22(日)14:07:16 No.624718592

>逆算して設定すりゃいいだけなんだけどそこに思い至らないほどに考えないよね原作八 大久保八はダメだな…

56 19/09/22(日)14:07:22 No.624718605

原八そこまで考えてないと思うよ

57 19/09/22(日)14:07:24 No.624718615

>不死身バトルならワートリより亜人参考にすべきだと思う 捕らえて拷問するしかないな…

58 19/09/22(日)14:07:34 No.624718646

かすり傷でも一本になるからスピードタイプガン有利だな…

59 19/09/22(日)14:07:37 No.624718654

エドテン戦法ナンボでも出来る

60 19/09/22(日)14:07:47 No.624718676

あの鍵がへし折れても勇を失ってなければ大丈夫なのかな…

61 19/09/22(日)14:08:10 No.624718731

相手が超格上ってわけでもないから別に一本取ったところですげー!ってなるわけでもない 何がしたかったのこの展開

62 19/09/22(日)14:08:13 No.624718740

>不死身バトルならワートリより亜人参考にすべきだと思う 死なないならまず意識を失わせるのが肝要ですよね

63 19/09/22(日)14:08:16 No.624718753

>頸椎に本体あるんだよね?大丈夫なの? 大丈夫なんだろ 今までキーが傷付いたらやべぇなんて話出てこなかったしな…

64 19/09/22(日)14:08:17 No.624718759

本来侍の体とはこう使う…

65 19/09/22(日)14:08:35 No.624718797

>一本をどれだけ取ったかで競うって言ってるんだけど >ジャイ八がもう30は取ってるのにいつ終わるのこれ 1本取ったからだからなんだという… ワートリの修は相手が格上の風間先輩だったから成りなってたのに

66 19/09/22(日)14:08:42 No.624718811

ナルトの作者にこれ言いたくはないけど バトルへったくそだな岸八…

67 19/09/22(日)14:08:43 No.624718817

剣道じゃなくスポーツチャンバラなんだよなこのルール

68 19/09/22(日)14:09:12 No.624718888

どれだけダメージ与えても勇を失うまで意味ないからパワータイプは人権ないぞ

69 19/09/22(日)14:09:12 No.624718892

>ナルトの作者にこれ言いたくはないけど >バトルへったくそだな岸八… ナルトの作者だからこそ言えるんじゃねえかな…

70 19/09/22(日)14:09:14 No.624718900

カウンターで致命傷負いつつ相手にも致命傷負わせるならわかるんだけど カウンターで致命傷を負いつつ相手にかすり傷はダメじゃないですかね

71 19/09/22(日)14:09:25 No.624718928

内容はともかくアクションシーンはいいと思うよ… 原作付けようぜ

72 19/09/22(日)14:09:26 No.624718932

>エドテン戦法ナンボでも出来る 相手もエドテンボディなんだよなぁ

73 19/09/22(日)14:09:37 No.624718969

てか訓練エピソードじゃん ここから強くなるタメ回にケチつけるのがよくわからんな

74 19/09/22(日)14:09:39 No.624718977

でも新しいサンドバッグができてうれしいでしょ?

75 19/09/22(日)14:09:48 No.624718998

>壊せない侍より姫とホルダーを先に狙うようになりそう 侍が無事な限りホルダーも無限再生できるから狙うなら姫一択だな

76 19/09/22(日)14:09:51 No.624719010

別に勇を失ったからといって何かあるわけじゃないんだよね… 猫八がアタ八にも使ってたし単にクソ!とかちくしょー!レベルのワードだと考えられる

77 19/09/22(日)14:09:53 No.624719013

>一本をどれだけ取ったかで競うって言ってるんだけど >ジャイ八がもう30は取ってるのにいつ終わるのこれ ジャイ八いわく動きに着いてきてるらしいからここから31本取るんだろう

78 19/09/22(日)14:09:55 No.624719022

ナルトよく面白くできたよなと思うけど あらかた編集の指導のおかげって話が出てきてしまった

79 19/09/22(日)14:10:01 No.624719040

ジャイ八は今週急にIQ30くらい上げてきたし強かったし相手を認めて油断しないし株が上がったと思う

80 19/09/22(日)14:10:02 No.624719043

>薄汚い犯罪者侍がいっぱいいる時点で素行は武神の評価ポイントじゃないことは明らか その方向性の設定は悪いわけじゃないけどそういう事にしちゃうと じゃあ猫八がうだうだ言ってる武神不動明王ってなんなのってなる

81 19/09/22(日)14:10:06 No.624719048

>てか訓練エピソードじゃん >ここから強くなるタメ回にケチつけるのがよくわからんな 何の訓練にもなってないんでねコレ…

82 19/09/22(日)14:10:19 No.624719100

>てか訓練エピソードじゃん >ここから強くなるタメ回にケチつけるのがよくわからんな 訓練エピだからダメとかそういう事じゃないんだ

83 19/09/22(日)14:10:22 No.624719110

侍は甲冑を装備するのが当たり前って設定も何処に行ってしまったのか… 本気だとキーホルダーと合体するんでしたよね…? これじゃあ実践じゃないじゃないですか…

84 19/09/22(日)14:10:54 No.624719201

これに近い形で実際に散体した浪人がいるから実戦形式で危険度の高い訓練なんだぞ

85 19/09/22(日)14:10:54 No.624719204

バレのとき少し話題になってたけど ワートリのパクリとか鬼滅で同じことやってたとかそういうところは問題ではなかった

86 19/09/22(日)14:10:58 No.624719213

武神の判定ガバガバ過ぎませんかね…

87 19/09/22(日)14:11:17 No.624719268

>ジャイ八は今週急にIQ30くらい上げてきたし 言っちゃなんだけどパクリ元に引きずられただけかなって印象

88 19/09/22(日)14:11:24 No.624719285

訓練なら実戦ではまるで使えないルールの穴をつくような勝ち方して喜んでてはいけないのでは…?

89 19/09/22(日)14:11:27 No.624719301

>私はあなたの姫とお付き合いしていました 男と女のやること!

90 19/09/22(日)14:11:29 No.624719305

侍魂を使った刀だけが侍を倒せるとかじゃないのか… 銃でいいんじゃないですかね

91 19/09/22(日)14:11:30 No.624719308

アン八侍にして四肢切断オナホにする薄い本まだ

92 19/09/22(日)14:11:31 No.624719313

こんなありきたりのスポーツ精神溢れる戦いで なんで不死身のサイボーグやらホルダーが必要に…

93 19/09/22(日)14:11:33 No.624719319

負けたと思ってないから負けてないって 小学生ルール感あるな

94 19/09/22(日)14:11:36 No.624719325

相手を気絶させてダルマにしてコンクリ詰めにしたりするのが最適解に見える

95 19/09/22(日)14:11:38 No.624719336

そういえば重要なことに気がついたんだが このシステムっで挫折からの再起とか一度負けた相手にリベンジとかしにくくないか

96 19/09/22(日)14:11:51 No.624719379

絶対アタ八が乗ってくれないルールで強くなったからなんだと言うのだ

97 19/09/22(日)14:12:03 No.624719426

>男と女のやること! あなたのお母さん…ともなんだ

98 19/09/22(日)14:12:09 No.624719445

頭部を破壊されたものは失格とする!

99 19/09/22(日)14:12:09 No.624719447

>何の訓練にもなってないんでねコレ… そうかあ? 台詞読んでそう思うの?

100 19/09/22(日)14:12:12 No.624719460

不死身だから触ったら勝ちルールにしたってのは分からないでもないけど それはスポーツや競技としての話であって実戦形式でやることではないと思う

101 19/09/22(日)14:12:14 No.624719469

想定してるのがアタ八との戦いな時点でどうしようもないんだ アタ八は頬に傷が付いたら負けてくれるのか

102 19/09/22(日)14:12:16 No.624719480

これワールドなんとかの劣化版なの?

103 19/09/22(日)14:12:18 No.624719490

ボロ負けしたけど訓練の成果が出て一回傷負わせたって話自体は普通だからな とりあえずそこはまったく問題ないんだ

104 19/09/22(日)14:12:21 No.624719503

>そういえば重要なことに気がついたんだが >このシステムっで挫折からの再起とか一度負けた相手にリベンジとかしにくくないか 大丈夫主役級ならまだ折れてないって猫八あたりに言わせとけばいいから

105 19/09/22(日)14:12:29 No.624719531

せめて面胴小手の輪切りくらいで判定あれば一太刀浴びせた感があると思うんだけど ほっぺ切れた…は見せ場としてもあんまり強くないのがな

106 19/09/22(日)14:12:31 No.624719542

「何本取れるかで競う」とは言ったが何本先取とは言ってない つまり八八が勝つまで何十年でも何百年でもできるということ

107 19/09/22(日)14:12:48 No.624719601

>別に勇を失ったからといって何かあるわけじゃないんだよね… 散体するぞ

108 19/09/22(日)14:13:02 No.624719642

かすり傷で勝ったぞおおおおおお!って相手のほう見ずに勝どきあげてる生首が なんか寂海王みたいだった

109 19/09/22(日)14:13:05 No.624719652

逆張りしてもレスそんなつかないと思うしもう散体しなよ

110 19/09/22(日)14:13:17 No.624719690

心折らないと死なないんだからラップの勉強でもしろって感想がごもっともだった

111 19/09/22(日)14:13:18 No.624719693

せめて頭部破壊されたら再生できないとか例外があればいいのに

112 19/09/22(日)14:13:28 No.624719724

そして後回しにされるダウンロード

113 19/09/22(日)14:13:30 No.624719729

>そうかあ? >台詞読んでそう思うの? 逆に聞くけどこれでかすり傷つけてそれでどうなるんてすかね…

114 19/09/22(日)14:13:39 No.624719759

>バレのとき少し話題になってたけど >ワートリのパクリとか鬼滅で同じことやってたとかそういうところは問題ではなかった まずスネ八を解放したところでうn?ってなったわ俺 女以外斬り殺せとか口走る強盗とか信頼する要素が限りなくゼロなのに

115 19/09/22(日)14:13:44 No.624719772

「」八がムキムキしてるのは解八して勉八して設定をあるていど踏まえたからこその部分がある 設定を予習復習してると今回の修業がどうしようもなく意味不明なんだ いままで設定全部読み飛ばしてた人は絵に動きが出てきたから好印象なんだろうけど

116 19/09/22(日)14:13:44 No.624719774

>そうかあ? >台詞読んでそう思うの? むしろどこが成長したと思うんだ…

117 19/09/22(日)14:13:50 No.624719796

逆張り八が出てきて鼻が高いよ… 逆張りするならせめて否定だけじゃなくて自分の見解も語ってくれよ その方が盛り上がる

118 19/09/22(日)14:13:58 No.624719821

>そして後回しにされるダウンロード 時間かかるならはよインストールしろ

119 19/09/22(日)14:13:58 No.624719823

>侍は甲冑を装備するのが当たり前って設定も何処に行ってしまったのか… >本気だとキーホルダーと合体するんでしたよね…? >これじゃあ実践じゃないじゃないですか… 先週に猫八が鎧を装備して頭をカチ割られてたので鎧はただのデッドウェイトなのだ

120 19/09/22(日)14:14:01 No.624719833

ミジン様は一本も取れずに折れて散体した…?

121 19/09/22(日)14:14:07 No.624719855

>侍魂を使った刀だけが侍を倒せるとかじゃないのか… >銃でいいんじゃないですかね 実際銃のやつもいた

122 19/09/22(日)14:14:10 No.624719870

面白くなってるなら掲載順上がるでしょう

123 19/09/22(日)14:14:12 No.624719875

なんかこう魂砕き的な切られると精神もダメージ受けるような武器を双方が使うようになって不死設定が実質無効化されると考えられる

124 19/09/22(日)14:14:14 No.624719884

散体し始めても横から大丈夫ちゃんと勇あるよみたいなフォローがもらえれば戻るから大丈夫 だから捕まえて無限に拷問して心をへし折るのがベストって言われる

125 19/09/22(日)14:14:24 No.624719928

相手に剣先が触れた=強くなってるってのは理屈として正しい展開なんだ ただそれをやる為に腕を切り首を切りってのはツッコみたくなってしまう

126 19/09/22(日)14:14:29 No.624719947

>面白くなってるなら掲載順上がるでしょう 2つ上がった!

127 19/09/22(日)14:14:31 No.624719953

>ミジン様は一本も取れずに折れて散体した…? マジン様がなんで死んだのか本当に分からん…

128 19/09/22(日)14:14:36 No.624719974

>心折らないと死なないんだからラップの勉強でもしろって感想がごもっともだった ダウンロードで誰でも一流だからラップの良し悪しで勝敗が決まるってわりと面白そうではある

129 19/09/22(日)14:14:37 No.624719977

逆八はどの辺が成長したのか語るのが”義”だと思う

130 19/09/22(日)14:14:47 No.624720007

ひたすら斬られてるカットだけでしか試合の経過を表現してないのに 八八が一度見た技には対応してくる…なんて学習能力だやはり天才… みたいな事をジャイ八に口でだけ言わせてるのが下手すぎる そこ絵で描いて見せてくれよ…

131 19/09/22(日)14:14:48 No.624720009

逆張り八と見せかけて頭岸八の可能性もある

132 19/09/22(日)14:14:58 No.624720048

設定なんて後から気になるもんだよ

133 19/09/22(日)14:15:00 No.624720052

>そして後回しにされるダウンロード 地図入れたら仲間の位置わかるって言ったのに強盗の話聞いて仲間っぽいな!金も稼げるし行ってみるか!はなかなか凄いと思いました 素直に反物質返却しとけよ

134 19/09/22(日)14:15:05 No.624720061

>2つ上がった! 順位を上げるんだ…パクリをしてでも!

135 19/09/22(日)14:15:34 No.624720161

だってこれ実践ならこのあとジャイ八に捕まって拘束されて終わりじゃないですか

136 19/09/22(日)14:15:35 No.624720165

基本的に不死身の侍界で不死身を強調されるほどすごいムジン様を愚弄するかー!

137 19/09/22(日)14:15:42 No.624720187

>逆張り八と見せかけて頭岸八の可能性もある 台詞読んでもとか台詞を解読できてるからな…

138 19/09/22(日)14:15:42 No.624720190

八八死んだら終わりなんだからしばらく身を隠してダウンロードした方がよくない?

139 19/09/22(日)14:15:47 No.624720209

>心折らないと死なないんだからラップの勉強でもしろって感想がごもっともだった 何十年もの海君臨

140 19/09/22(日)14:15:53 No.624720229

逆八は勇無用だろ

141 19/09/22(日)14:15:56 No.624720236

少し長くなってもいいからずっと説明だけしてて欲しい

142 19/09/22(日)14:15:56 No.624720237

喧嘩祭り対策としてはレギュレーション調べもしないで適当なふにゃふにゃルールの模擬戦に意味はないし アタ八対策としてはどうしようもない

143 19/09/22(日)14:16:02 No.624720257

>>そういえば重要なことに気がついたんだが >>このシステムっで挫折からの再起とか一度負けた相手にリベンジとかしにくくないか >大丈夫主役級ならまだ折れてないって猫八あたりに言わせとけばいいから そもそも折れそうになったとこから奮起するの最初のアタ八のときに父八の言葉でもうやったんだよな……

144 19/09/22(日)14:16:06 No.624720269

設定はどうでも良いんでとにかく面白くしてください

145 19/09/22(日)14:16:14 No.624720305

今更だけど散体したらボールに戻るんだよね? そのボールってまた別の侍に新規契約できるの?

146 19/09/22(日)14:16:16 No.624720312

なんかヒロアカスレじみてきたな…

147 19/09/22(日)14:16:21 No.624720331

>逆八は勇無用だろ 散体したか…

148 19/09/22(日)14:16:21 No.624720334

説明してないとあんまりおもしろくないだけの漫画だなって

149 19/09/22(日)14:16:22 No.624720335

実戦形式なら姫のサポートも込みの立ち回りを覚えたほうが良くない?

150 19/09/22(日)14:16:23 No.624720337

上がったって言うならゆらぎとかアクタージュより上にいかんかい!

151 19/09/22(日)14:16:25 No.624720346

所詮ジャイ八は敗北者じゃけえ…

152 19/09/22(日)14:16:26 No.624720348

逆八なんてキーもホルダーもキーホルダーも理解できてない浪人だろうし…

153 19/09/22(日)14:16:31 No.624720363

せめて30連敗中の成長をジャイ八の語りじゃなく絵で見せればもう少し説得力があったと思う

154 19/09/22(日)14:16:32 No.624720367

一応フォローすると八八は身体が繋がりやすいという特徴があるので自爆戦法が使いやすいという長所がある

155 19/09/22(日)14:16:33 No.624720371

訓練で奇襲で勝っても意味ねーんだよ

156 19/09/22(日)14:16:40 No.624720397

面白い作品って基本設定は後から解説で漫画としての面白さを優先してる

157 19/09/22(日)14:16:40 No.624720398

全員飛段で常にシカマル編のナルト

158 19/09/22(日)14:16:41 No.624720403

>なんかヒロアカスレじみてきたな… “統”を失ったな「」タ

159 19/09/22(日)14:16:45 No.624720422

こんなモヤシ小僧にかすり傷を負わせられるとは…勇を失いもす!

160 19/09/22(日)14:16:54 No.624720445

>なんかヒロアカスレじみてきたな… どういう意味…

161 19/09/22(日)14:16:59 No.624720468

>なんかヒロアカスレじみてきたな… 都合悪い時はその名前出せば良いと思ってるでしょ?

162 19/09/22(日)14:17:01 No.624720477

>逆八なんてキーもホルダーもキーホルダーも理解できてない浪人だろうし… 侍じゃないんだから武士だろ

163 19/09/22(日)14:17:06 No.624720488

参加するのはバトルロイヤルなのにこの戦法なんの役に立つんだよ!

164 19/09/22(日)14:17:09 No.624720495

>八八死んだら終わりなんだからしばらく身を隠してダウンロードした方がよくない? 最初から反物をクーリングオフ八すれば喧嘩祭に出る必要も無かったんだ

165 19/09/22(日)14:17:10 No.624720500

>だってこれ実践ならこのあとジャイ八に捕まって拘束されて終わりじゃないですか アバオアクー突入後のガンダムみたいになった八八に迫るジャイ八の暴力…!

166 19/09/22(日)14:17:23 No.624720542

>>なんかヒロアカスレじみてきたな… >どういう意味… 受け入れるしかない

167 19/09/22(日)14:17:29 No.624720560

そういやジャイ八のホルダーどこ行ったんだ 柄骨さえ引っこ抜いてしまえばホルダー自身は別に要らないのか?

168 19/09/22(日)14:17:38 No.624720587

理不尽にボコボコにされてるヒロアカと純粋に面白くないサム8を一緒にするとか侮辱にもほどがあるぞ

169 19/09/22(日)14:17:40 No.624720595

>面白い作品って基本設定は後から解説で漫画としての面白さを優先してる 面白い作品は話進める中でうまく設定お出ししていくし

170 19/09/22(日)14:17:41 No.624720597

>一応フォローすると八八は身体が繋がりやすいという特徴があるので自爆戦法が使いやすいという長所がある まあザックリ切り落としちゃった自分の体より敵のかすり傷が治る方が早いわけだが…

171 19/09/22(日)14:17:45 No.624720619

ワールドなんとかだとはもともと戦闘力は超低い主人公が逆立ちしても勝てないような格上に何回も負けながらも最後一矢報いるって展開だから… 八八は同格の相手にボロ負けして骨を切らせて肉を断つみたいなことして喜んでるのでバカなの?って感想がくる

172 19/09/22(日)14:18:00 No.624720674

今更ホルダーってトリガーに語感が似てるよなとちょっと思った

173 19/09/22(日)14:18:08 No.624720709

不死身って設定でバトルを過激にしたいんだろうけど チェンソーマンとか亜人とか無限の住人みたいな殺陣は描けそうにない

174 19/09/22(日)14:18:09 No.624720714

>みたいな事をジャイ八に口でだけ言わせてるのが下手すぎる >そこ絵で描いて見せてくれよ… 読者は自分の漫画を理解できないから通常の三倍言葉を尽くして説明する岸八の"義"だぞ

175 19/09/22(日)14:18:20 No.624720754

>参加するのはバトルロイヤルなのにこの戦法なんの役に立つんだよ! バトルロイヤルじゃねえバトルロワイヤルだ喧嘩祭りだがな…

176 19/09/22(日)14:18:22 No.624720762

肉を切らせて骨を断つどころか首を切らせて薄皮を断つくらいだから評価していいのか悩むし…

177 19/09/22(日)14:18:26 No.624720787

>なんかヒロアカスレじみてきたな… 見つけたぞ…ヒロ八…!

178 19/09/22(日)14:18:29 No.624720796

>今更ホルダーってトリガーに語感が似てるよなとちょっと思った 勇=トリオン説は岸八のパクリが下手すぎるからやめよう

179 19/09/22(日)14:18:41 No.624720833

>まあザックリ切り落としちゃった自分の体より敵のかすり傷が治る方が早いわけだが… 相手のダメージよりも大きい自傷してどうすんだって話は確かにある けど今回はかすり傷をつけることが目的だったからつい…

180 19/09/22(日)14:18:50 No.624720870

>見つけたぞ…ヒロ八…! ヒロ八ぃ!?オレ…八八だけど…

181 19/09/22(日)14:18:54 No.624720887

この有様なのに先週「俺も参加していースか?」とか言ってたのも謎 何だったんだあれ

182 19/09/22(日)14:18:55 No.624720889

姫殺せばいいの?

183 19/09/22(日)14:18:55 No.624720893

>だってこれ実践ならこのあとジャイ八に捕まって拘束されて終わりじゃないですか 実際試合で使おうにも多人数戦なんで最後の二人まで残らないと使えない 根本的な実力つけてそこまで生き残らないとそれ以前だしな

184 19/09/22(日)14:18:59 No.624720906

実戦形式の模擬戦らしいが今までの戦闘どころか先週のスネ八vs猫八ともだいぶ違う気がするんだ

185 19/09/22(日)14:19:00 No.624720909

ジャイ八って今まで何人くらい殺してるんだろう あんな判事案件ギリギリのやつに負けたらそりゃ散体する

186 19/09/22(日)14:19:11 No.624720938

そもそも中身空っぽだから

187 19/09/22(日)14:19:24 No.624720999

>この有様なのに先週「俺も参加していースか?」とか言ってたのも謎 >何だったんだあれ らしくなってきたな

188 19/09/22(日)14:19:31 No.624721023

ゲームの達人の設定なくなっていースか?

189 19/09/22(日)14:19:36 No.624721043

>この有様なのに先週「俺も参加していースか?」とか言ってたのも謎 >何だったんだあれ ジャイ八が思ったより強かった

190 19/09/22(日)14:19:38 No.624721054

カツ八前はあんなに優しかったのに…

191 19/09/22(日)14:19:39 No.624721057

正直かすり傷じゃなくバサッと斬って欲しいんだけど スケールしょぼくない?

192 19/09/22(日)14:19:41 No.624721064

>今更ホルダーってトリガーに語感が似てるよなとちょっと思った まあトリガーに当たるのは柄骨なんだけどね 今更ながらすげえ名前だな柄骨って

193 19/09/22(日)14:19:42 No.624721068

確かに参加大会で意味があるなら練習する事は正しいけどな 違うんなら何でこんな事やってるの?

194 19/09/22(日)14:19:43 No.624721076

>実際試合で使おうにも多人数戦なんで最後の二人まで残らないと使えない 次バトルロイヤルだという情報あるから余計に意味がわからないよねこれ

195 19/09/22(日)14:19:44 No.624721077

>ゲームの達人の設定なくなっていースか? お前は結論をあせりすぎる

196 19/09/22(日)14:19:50 No.624721092

>この有様なのに先週「俺も参加していースか?」とか言ってたのも謎 >何だったんだあれ そもそもあんま目立っちゃ行けない立場だし表舞台に出ること自体自重すべきだからでは そうすると許可出した猫八が無責任八だが

197 19/09/22(日)14:19:51 No.624721095

>姫殺せばいいの? バッファーから殺せと太古のRPGの攻略本で言っている

198 19/09/22(日)14:19:55 No.624721107

実戦で首飛んだあとどうするのってことだよね… 首飛んでも相手が散体するなら奥の手だけどかすり傷じゃもうなんなのか 訓練だからジャイ八を散体させる必要はないけどせめて行動不能にさせないと意味ない

199 19/09/22(日)14:20:05 No.624721133

奇策でもとりあえず一回傷をつけたってのが流れを変える上で重要だからそこはわかるよ

200 19/09/22(日)14:20:08 No.624721145

>>八八死んだら終わりなんだからしばらく身を隠してダウンロードした方がよくない? >最初から反物をクーリングオフ八すれば喧嘩祭に出る必要も無かったんだ 相手に接触するのも祭りが終わったあとでいいし出る意味ないよね

201 19/09/22(日)14:20:09 No.624721151

これ頭くっつくの?

202 19/09/22(日)14:20:13 No.624721171

鬼滅だのヒロアカだのチェンソーだのワートリだの… この中で一番酷いのは「岸八こういうのやりたかったんだろうな…」って言われるチェンソーだと思う

203 19/09/22(日)14:20:27 No.624721230

>ゲームの達人の設定なくなっていースか? 今でもれっきとしたゲームの達人だよ ゲームと現実の斬りあいは別物だったというだけだ

204 19/09/22(日)14:20:31 No.624721245

>確かに参加大会で意味があるなら練習する事は正しいけどな >違うんなら何でこんな事やってるの? ス…

205 19/09/22(日)14:20:37 No.624721267

喧嘩祭りもしこのルールでやるとしたらお行儀よすぎない?

206 19/09/22(日)14:20:38 No.624721270

パクリ元もちゃんと風間さんを戦闘不能まで追い込んだからな… かすり傷で自分は腕と首チョンパってお前

207 19/09/22(日)14:20:44 No.624721289

分身の術って奇策描くのに便利だったんだね

208 19/09/22(日)14:20:48 No.624721309

死ぬ原理が適当なの酷いな

209 19/09/22(日)14:21:02 No.624721353

これでカツ八死んだら銀河の鍵失われるんじゃねえのかよ猫八 そこらへんがクソ雑なのも気になるんだよこの漫画

210 19/09/22(日)14:21:04 No.624721361

>この中で一番酷いのは「岸八こういうのやりたかったんだろうな…」って言われるチェンソーだと思う チェンソー動きのあるアクションシーンほとんどないのにアクションしてるからな…

211 19/09/22(日)14:21:08 No.624721374

>鬼滅だのヒロアカだのチェンソーだのワートリだの… >この中で一番酷いのは「岸八こういうのやりたかったんだろうな…」って言われるチェンソーだと思う パクリじゃないけどタコ焼き3連発はうn…漫画表現の限界だね…

212 19/09/22(日)14:21:11 No.624721388

>>確かに参加大会で意味があるなら練習する事は正しいけどな >>違うんなら何でこんな事やってるの? >ス… ズズズ…

213 19/09/22(日)14:21:16 No.624721400

なんならゲーム強いから無敵っス!くらいの方がそういうものとして読みやすかったかもしれん

214 19/09/22(日)14:21:29 No.624721441

>>>確かに参加大会で意味があるなら練習する事は正しいけどな >>>違うんなら何でこんな事やってるの? >>ス… >ズズズ… キュイイイ

215 19/09/22(日)14:21:34 No.624721456

体に爆弾詰めて試合開始直後にウルトラダイナマイトするんじゃない?

216 19/09/22(日)14:21:38 No.624721472

チェンソーに関しては本当に岸八可哀想になるからやめたって

217 19/09/22(日)14:21:43 No.624721496

わかったぞ これは相手の体にかすり傷を付けた時点で買った気持ちになる訓練だ これでいくらやられてもかすり傷一つ付けてれば散体しなくなる

218 19/09/22(日)14:21:47 No.624721510

今週の話で何十回も敵の戦いを確認すれば多少動きが読めるという特殊能力があるとわかった

219 19/09/22(日)14:22:01 No.624721566

>>>ス… >>ズズズ… >キュイイイ キー!

220 19/09/22(日)14:22:02 No.624721568

八八!いてえのは気のせいだ! だってお前には痛覚が無いじゃないか!!

221 19/09/22(日)14:22:03 No.624721571

スネ八が侍じゃないなら侍じゃないでいいから 「さらに武士」とか無意味にややこしいこと言わないでくれ

222 19/09/22(日)14:22:06 No.624721579

バトルに迫力無いのなんでかなと考えてたけど血が出ないってのは理由として大きそう

223 19/09/22(日)14:22:16 No.624721614

>分身の術って奇策描くのに便利だったんだね あれも割と毎回なにっ影分身!?→本物の大技!同じパターンだったから奇策って感じはあんまりしないな…

224 19/09/22(日)14:22:19 No.624721625

ゲームでやってたんだ楽勝だぜで本当に強いからの 実戦の殺気にビビって身体がうまく動かないくらいでよかったんじゃ

225 19/09/22(日)14:22:27 No.624721647

基本設定が不死身すぎて修業の成果がどう活きてくるのか全く予想できない 演出的にも敵の攻撃が当たらなくなることなんてないだろうし

226 19/09/22(日)14:22:38 No.624721692

>今でもれっきとしたゲームの達人だよ >ゲームと現実の斬りあいは別物だったというだけだ ゲームなんて指の動きだけだしな… やってりゃ喧嘩が強くなれるわけもなく

227 19/09/22(日)14:22:39 No.624721696

>奇策でもとりあえず一回傷をつけたってのが流れを変える上で重要だからそこはわかるよ 左腕で首切り落とすより防御しろよとは言いたくなるけどとにかく格上から一本とったわけだしな

228 19/09/22(日)14:22:44 No.624721716

キンタマ蹴り大会 参加してもいーっすか

229 19/09/22(日)14:22:50 No.624721733

説明文が多いのに肝心なこと分からない当たりダメなオタクの早口みたいで気持ち悪い

230 19/09/22(日)14:22:55 No.624721750

>バトルに迫力無いのなんでかなと考えてたけど血が出ないってのは理由として大きそう 血液の代わりにオイルみたいなの詰まってるイメージあるけどそういえばないような

231 19/09/22(日)14:22:58 No.624721757

>これでカツ八死んだら銀河の鍵失われるんじゃねえのかよ猫八 八八死んだらアタ八と猫八でより困るのはたぶん猫八の方だろうってのがまた

232 19/09/22(日)14:23:03 No.624721775

>>今でもれっきとしたゲームの達人だよ >>ゲームと現実の斬りあいは別物だったというだけだ >ゲームなんて指の動きだけだしな… >やってりゃ喧嘩が強くなれるわけもなく じゃあ一話で切られた浪人さんって

233 19/09/22(日)14:23:04 No.624721779

卑劣様サイボーグにするだけで箱とか鍵無視して多分一人で宇宙壊せると思う

234 19/09/22(日)14:23:16 No.624721823

>バトルに迫力無いのなんでかなと考えてたけどダメージが意味ないってのは理由として大きそう

235 19/09/22(日)14:23:20 No.624721834

岸八はジャイ八に大層な実績つけるの忘れてたと思われる ジャイ八にかすり傷負わせたからってなんなんだ

236 19/09/22(日)14:23:28 No.624721857

>八八!いてえのは気のせいだ! >だってお前には痛覚が無いじゃないか!! サムライの説明するのに腕切断してくれた知らないサムライも痛かったんだろうなって変な被害が出るし

237 19/09/22(日)14:23:34 No.624721875

>バトルに迫力無いのなんでかなと考えてたけど血が出ないってのは理由として大きそう その代わりに散体するときは身体がグズグズに崩壊してくのがいやにグロい

238 19/09/22(日)14:23:34 No.624721880

実はキャラの強さランクがよく分かってない アタ八と猫八が頂点なんだろうけどそれ以外がさっぱり 今週の読むと星位大将軍のムジ八は下手すると強盗のジャイ八より弱い気がしてきた

239 19/09/22(日)14:23:36 No.624721888

>>奇策でもとりあえず一回傷をつけたってのが流れを変える上で重要だからそこはわかるよ >左腕で首切り落とすより防御しろよとは言いたくなるけどとにかく格上から一本とったわけだしな 奇襲で取った一本に侍としての”義”はあるのか?

240 19/09/22(日)14:23:39 No.624721897

頬に傷負わせて成長!!っていうのは百歩譲っていいとしてもコレが実戦で有用なのか怪しいことが問題なんだ

241 19/09/22(日)14:23:54 No.624721931

侍浪人武士はジャンプのミニコーナーで解説してたろ!

242 19/09/22(日)14:23:56 No.624721938

普通は一度致命傷食らったら無意識に心が敗北認定されるよみたいな前置きあればよかったかもしれない それなら絶対に心が折れない主人公メンタルみたいな強調にもなる

243 19/09/22(日)14:23:59 No.624721953

ラスト一戦だけジャイ八が刀を伸ばす一瞬のうちにこっちは刀振って腕切って首切ってって三倍速くらいで動いてるんだけどいいのだろうか… お前圧倒的に速度負けしてたじゃん…

244 19/09/22(日)14:24:01 No.624721961

カツ八が死ぬぶんにはいいんだコピ八の鍵が無意味になるからな どうせ猫八が探してる方の鍵は全然揃ってないから大してマイナスじゃない

245 19/09/22(日)14:24:02 No.624721962

>バトルに迫力無いのなんでかなと考えてたけど血が出ないってのは理由として大きそう ダメージ表現が痛って!だけだからな ナルトだったら血は出るしぐああああっ!!!って言うし苦悶の表情もある

246 19/09/22(日)14:24:13 No.624721993

>じゃあ一話で切られた浪人さんって 雑魚中の雑魚

247 19/09/22(日)14:24:13 No.624721994

初見殺しでメンタル折るのが基本の世界観において勇で負けないやり込みゲーマーは強いんだよ多分

248 19/09/22(日)14:24:15 No.624721998

ていうか猫八が大会出たらいいんじゃない?って言っていースか?

249 19/09/22(日)14:24:19 No.624722014

>侍浪人武士はジャンプのミニコーナーで解説してたろ! マジで本誌で復習なんてワードが出るとは

250 19/09/22(日)14:24:29 No.624722056

喧嘩祭り会場の星は勇を失ったなのセリフと散体する音で一杯だろうな…

251 19/09/22(日)14:24:48 No.624722126

不死身の体と学習能力を活かして逆転して 「あんな雑魚に一本取られるとはぁぁ…」で散体させるパターンと見たね

252 19/09/22(日)14:24:48 No.624722127

>>じゃあ一話で切られた浪人さんって >雑魚中の雑魚 痛いの我慢してまで説明してくれたのは嫌いじゃない

253 19/09/22(日)14:24:51 No.624722140

>ナルトだったら血は出るしぐああああっ!!!って言うし苦悶の表情もある ちょっと待てよ!サム八は白子飛ぶっていうズラした表現があるだろ!

254 19/09/22(日)14:24:55 No.624722150

ジャイ八が強さもよくわからないポッと出のキチガイだからそれに一矢報いたところで爽快感がまるでない

255 19/09/22(日)14:24:58 No.624722161

奇策でかすり傷ならまだいいけどただの自殺だけどな…

256 19/09/22(日)14:25:03 No.624722183

勇を失ったなって重要なセリフを作中でただの煽りに使っちゃったからな…

257 19/09/22(日)14:25:10 No.624722220

>奇襲で取った一本に侍としての”義”はあるのか? サムライ戦はメンタル力が物を言うから割とアリだと思う はい俺の勝ちーが出来ると勇を失いにくいだろう

258 19/09/22(日)14:25:22 No.624722254

不死身バトルはチェンソーマンでもやったのにな…

259 19/09/22(日)14:25:30 No.624722281

>岸八はジャイ八に大層な実績つけるの忘れてたと思われる 岸八的には猫八と対等だった時点で強キャラ描写終わってるから

260 19/09/22(日)14:25:38 No.624722320

根幹の設定からミスってないサム八

261 19/09/22(日)14:25:41 No.624722332

>勇を失ったなって重要なセリフを作中でただの煽りに使っちゃったからな… 初手安定の煽りの場合と本当に勇を失う場合があるからな…

262 19/09/22(日)14:25:45 No.624722347

雑魚に負けたら精神的にぐらつき勇を失いやすいと考えられる

263 19/09/22(日)14:25:54 No.624722386

首と腕飛ばしてかすり傷つけてその後どうなるかって話ですよ 実践形式って何だよ

264 19/09/22(日)14:25:55 No.624722392

30回頭だけサクサクされて速すぎてかわせないはなんかこう

265 19/09/22(日)14:26:00 No.624722408

>勇を失ったなって重要なセリフを作中でただの煽りに使っちゃったからな… 負けを認めたら負けの侍バトルでは勇を失ったなは出し得の牽制技だからな…

266 19/09/22(日)14:26:00 No.624722411

>岸八はジャイ八に大層な実績つけるの忘れてたと思われる >ジャイ八にかすり傷負わせたからってなんなんだ ジャイ八とスネ八を間違っているぞ 復習を怠ったな

267 19/09/22(日)14:26:09 No.624722446

>岸八はジャイ八に大層な実績つけるの忘れてたと思われる >ジャイ八にかすり傷負わせたからってなんなんだ つけたらつけたで強盗殺人犯のクズ侍が勇を失わないで強くて さらにそいつと馴れ合う主人公勢というより困った構図に

268 19/09/22(日)14:26:26 No.624722499

自分が不死身だからこその奇策ってのはいいんだけど問題は相手も不死身なんだよな……

269 19/09/22(日)14:26:31 No.624722517

>根幹の設定からミスってないサム八 あえてずらしてるから岸八的には問題ないだろ

270 19/09/22(日)14:26:39 No.624722549

相手へのかすり傷で勝てて自分の首斬っても負けないのはお遊びにしか見えないね…

271 19/09/22(日)14:26:40 No.624722551

>雑魚に負けたら精神的にぐらつき勇を失いやすいと考えられる じゃあんまり鍛えないほうがいいじゃん!

272 19/09/22(日)14:26:40 No.624722552

只今より喧嘩祭りを開催します! 「「「"勇"を失ったな…」」」

273 19/09/22(日)14:27:12 No.624722692

つまり一回勝てば何か勝ってることになるアイシールド形式…?

274 19/09/22(日)14:27:12 No.624722693

>不死身の体と学習能力を活かして逆転して >「あんな雑魚に一本取られるとはぁぁ…」で散体させるパターンと見たね この流れは実際ありそう

275 19/09/22(日)14:27:19 No.624722716

設定上生き残ってるキャラは全て敗北したことがないことになるから 性格作りにくいし岸八お得意の過去編も制限されるという

276 19/09/22(日)14:27:23 No.624722728

>ラスト一戦だけジャイ八が刀を伸ばす一瞬のうちにこっちは刀振って腕切って首切ってって三倍速くらいで動いてるんだけどいいのだろうか… >お前圧倒的に速度負けしてたじゃん… 八八が腕切ったのに驚いて動きが鈍ったんだろう

277 19/09/22(日)14:27:24 No.624722734

>自分が不死身だからこその奇策ってのはいいんだけど問題は相手も不死身なんだよな…… だからこれで仮に腕を切れてたとしても意味は薄いんだよね 向こうも治るけどこっちは首飛んでるから

278 19/09/22(日)14:27:24 No.624722736

意味不明なバトルもナルトでさんざんやってたしな…

279 19/09/22(日)14:27:27 No.624722744

あれを実践でも仕える技だと思ってる「」がいることに衝撃を隠せない

280 19/09/22(日)14:27:27 No.624722746

切り合いは相手の勇を失わせるための手段に過ぎないしな 勇を失うなら罵倒でもなんでもいい

281 19/09/22(日)14:27:29 No.624722751

ナルトの頃からツッコミどころは多かった 特に分身 状況によって強さが変動しすぎだしまたかよ感酷かった

282 19/09/22(日)14:27:38 No.624722782

設定忘れで八八が「痛え!」しちゃうのは割と前からみんな危惧してたけどまさかこんなに早くお出しされるとは思わなかったから困惑している

283 19/09/22(日)14:27:44 No.624722807

下手に本気で修行すると負けを感じて散体する恐れがある だから猫八は戦わず見てるだけなのだ

284 19/09/22(日)14:27:52 No.624722835

サム八ランキング上位のジャイ八とかじゃないとな

285 19/09/22(日)14:27:55 No.624722846

>不死身の体と学習能力を活かして逆転して >「あんな雑魚に一本取られるとはぁぁ…」で散体させるパターンと見たね スレイヤーズかよ

286 19/09/22(日)14:27:55 No.624722850

不死身の侍を生身の主人公が打つ って漫画の方が燃えそう

287 19/09/22(日)14:28:10 No.624722913

まるで幼稚園の御遊戯だよ

288 19/09/22(日)14:28:17 No.624722945

拘束してキンタマ蹴れば散体するのかな

289 19/09/22(日)14:28:19 No.624722954

銀八よりペローナちゃん出して無双してもらおう

290 19/09/22(日)14:28:22 No.624722964

>あれを実践でも仕える技だと思ってる「」がいることに衝撃を隠せない 実戦が同じルールの可能性は否めない アタ八はルール無視することが確定してるが

291 19/09/22(日)14:28:29 No.624722982

猫八はジャッキー・チュン八としてたいかいにでて弟子を試す それがジャンプトーナメント物での師匠の“義”

292 19/09/22(日)14:28:35 No.624723010

>拘束してキンタマ蹴れば散体するのかな 大会ってそういう…

293 19/09/22(日)14:28:37 No.624723019

>設定忘れで八八が「痛え!」しちゃうのは割と前からみんな危惧してたけどまさかこんなに早くお出しされるとは思わなかったから困惑している 浪人のせいで痛覚は無いもんだと割り切ってたのに… つうかそれまでもカツ八や猫八頭に刀ぶっ刺さったりしてたじゃねえか

294 19/09/22(日)14:28:51 No.624723081

>下手に本気で修行すると負けを感じて散体する恐れがある >だから猫八は戦わず見てるだけなのだ 練習も何もしてない格ゲーで相手に無双されてもへーすげーってなるだけだしな… 下手に練習してるとめっちゃ悔しい

295 19/09/22(日)14:28:53 No.624723087

>不死身の侍を生身の主人公が打つ って漫画の方が燃えそう ズラしたんだよね

296 19/09/22(日)14:28:59 No.624723109

サイボーグ設定とか色々細かく作ってあるけど 絵に起こした時にあらゆる要素が面白くない方向に作用してる気がする 戦闘とか軽くて全く緊張感が無いというか

297 19/09/22(日)14:29:02 No.624723121

金玉の蹴り合いを喧嘩祭りとする

298 19/09/22(日)14:29:03 No.624723123

侍ってなんなんだろう…

299 19/09/22(日)14:29:03 No.624723124

本気の勝負でこんな事しないと思う…

300 19/09/22(日)14:29:24 No.624723194

修行パート入れるにしてもこの後の大会のルールとか説明して では勝ち残るために必要な特訓しようって話繋がるなら分かるが ホント頭岸八な漫画だよこれ…

301 19/09/22(日)14:29:28 No.624723211

>>不死身の侍を生身の主人公が打つ って漫画の方が燃えそう >ズラしたんだよね そうして出来たのがこちらの無限の住人になります

302 19/09/22(日)14:29:30 No.624723223

>金玉の蹴り合いを喧嘩祭りとする 勇を失うと負けって設定だとマジで辛そう最強の高い

303 19/09/22(日)14:29:31 No.624723226

>不死身の侍を生身の主人公が打つ って漫画の方が燃えそう 大体鬼滅じゃねえか!

304 19/09/22(日)14:29:43 No.624723269

交互に金玉を蹴り合い先に勇を失った方が負けだ

305 19/09/22(日)14:29:48 No.624723292

ところで女侍はまだなのか?

306 19/09/22(日)14:29:58 No.624723335

実践だとこのまま生首コンクリ詰めされるかサッカーされて終わりなのでは?

307 19/09/22(日)14:29:58 No.624723338

まぁ何かしらのルールないと初手姫狙い安定すぎるからな アタ八はルール無視するけど

308 19/09/22(日)14:30:16 No.624723403

>設定忘れで八八が「痛え!」しちゃうのは割と前からみんな危惧してたけどまさかこんなに早くお出しされるとは思わなかったから困惑している 猫八がジャイ八に脳天割られてるのに気にもしてない一話後にこれである

309 19/09/22(日)14:30:27 No.624723452

>侍ってなんなんだろう… 勇を持った体がサイボーグでできたサイボーグだ

310 19/09/22(日)14:30:27 No.624723453

肝心の喧嘩祭りは冒頭のザブ八没案見る限り散体祭りになる気配が濃厚なんだよな

311 19/09/22(日)14:30:33 No.624723472

>侍ってなんなんだろう… その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

312 19/09/22(日)14:30:35 No.624723481

実は姫の存在意義がうまく理解できていない バフ要因ってことでよかったんだっけ

313 19/09/22(日)14:30:37 No.624723492

>>不死身の侍を生身の主人公が打つ って漫画の方が燃えそう >大体鬼滅じゃねえか! これは素人のうちしか使えない裏技だが… それをそのまんまかけいっ!!

314 19/09/22(日)14:30:51 No.624723536

じゃあ雑魚だけどただ一人不死身の体を得た主人公!からはじまる物語… だめだ3x3EYESのパクリだった

315 19/09/22(日)14:31:13 No.624723620

まあモノローグ的にこの一本以降八八はどんどんジャイ八の動きに追いつけるようになって互角くらいまで成長するよ

316 19/09/22(日)14:31:17 No.624723639

岸八は20代から40代までナルトに尽くしてきたから引き出しが少ないのだ 常識も少しないのだ

317 19/09/22(日)14:31:23 No.624723651

再生できるとはいえ首チョンパされたらどうなるんだっけ

318 19/09/22(日)14:31:27 No.624723676

首切れたあと身体が普通に動くのかそれとも誰か頭持って!くっつけて!なのか判断が分かれる

319 19/09/22(日)14:31:30 No.624723692

生体部分がないのに姫侍出しても… ましてや侍な以上やっぱりパカパカするわけだろ?

320 19/09/22(日)14:31:41 No.624723735

>実践だとこのまま生首コンクリ詰めされるかサッカーされて終わりなのでは? 体から新しい頭はえるかもしれないし

321 19/09/22(日)14:31:49 No.624723773

設定羅列するくせに設定無視って典型的な勇を失った漫画じゃん

322 19/09/22(日)14:31:53 No.624723786

>まあモノローグ的にこの一本以降八八はどんどんジャイ八の動きに追いつけるようになって互角くらいまで成長するよ 首落とさずそっちを見せてください…

323 19/09/22(日)14:31:56 No.624723793

ジャイ八はもう1回負けたからここで負けを認めて散体しちまおうぜ こっからギャグ漫画に移行したら人気も復活するだろ

324 19/09/22(日)14:31:59 No.624723805

>これは素人のうちしか使えない裏技だが… >それをそのまんまかけいっ!! 岸八のがベテランだろ!

325 19/09/22(日)14:32:00 No.624723808

>肝心の喧嘩祭りは冒頭のザブ八没案見る限り散体祭りになる気配が濃厚なんだよな あれって殺して収集した鍵ってことでいいのかな

326 19/09/22(日)14:32:12 No.624723845

>じゃあ雑魚だけどただ一人不死身の体を得た主人公!からはじまる物語… >だめだ3x3EYESのパクリだった サザンじゃないぞ岸八が好きな漫画は無限の住人だ

327 19/09/22(日)14:32:12 No.624723848

メンタル案件しないと勝てない縛りはすごいめんどくさいぞ

328 19/09/22(日)14:32:34 No.624723923

ジャイ八がムジン様より強いようにしか見えないけど あの人一応星最強の侍だったんだよな…?

329 19/09/22(日)14:32:40 No.624723945

>実は姫の存在意義がうまく理解できていない >バフ要因ってことでよかったんだっけ いいよ 埋まったロッカーボールを探す役割もあったけどこっちは宇宙に出たからほぼ死に設定だよ

330 19/09/22(日)14:32:46 No.624723970

不死身主人公は最近の流行だし…

331 19/09/22(日)14:32:49 No.624723979

>実は姫の存在意義がうまく理解できていない >バフ要因ってことでよかったんだっけ はい 侍とホルダーと姫が一緒にいることで三身一体状態が発動し能力が大幅に向上します

332 19/09/22(日)14:32:52 No.624723989

>メンタル案件しないと勝てない縛りはすごいめんどくさいぞ 最初からメンタル案件というか判事案件なジャイ八はどうやったら倒せるんですか!

333 19/09/22(日)14:33:04 No.624724035

このルールだからこの戦法をしたわけで ルールに合わせた作戦を考える事は この先も役に立つと思う

334 19/09/22(日)14:33:12 No.624724063

姫はなんか祈ると玉をでかくしてくれる能力がある

335 19/09/22(日)14:33:14 No.624724068

>まあモノローグ的にこの一本以降八八はどんどんジャイ八の動きに追いつけるようになって互角くらいまで成長するよ でもジャイ八の癖だけ覚えても実戦だと毎回相手違うんじゃねぇかな

336 19/09/22(日)14:33:16 No.624724074

>不死身主人公は最近の流行だし… 敵まで不死身だと話が進まねぇ!

337 19/09/22(日)14:33:27 No.624724109

>ジャイ八がムジン様より強いようにしか見えないけど >あの人一応星最強の侍だったんだよな…? だってあいつ負けってなんだ?で無敵になれそうだし

338 19/09/22(日)14:33:29 No.624724123

ジャイア八がホルダー姫もいないのに強い時点で設定が崩壊していないすか?

339 19/09/22(日)14:33:31 No.624724129

ダウンロードでお手軽一流剣豪も今風でいいじゃん

340 19/09/22(日)14:33:32 No.624724136

バトル漫画って話が進むうちにもしかして1話のあいつめっちゃつよかった…?ってなりがちだけど浪人はどんどん弱さの補強がされてすごい…

341 19/09/22(日)14:33:33 No.624724144

>>じゃあ雑魚だけどただ一人不死身の体を得た主人公!からはじまる物語… >>だめだ3x3EYESのパクリだった >サザンじゃないぞ岸八が好きな漫画は無限の住人だ 藤本タツキもそうだな 沙村広明って漫画家ファンの多い漫画家だなぁ

342 19/09/22(日)14:33:41 No.624724182

>只今より喧嘩祭りを開催します! >「「「"勇"を失ったな…」」」 これで六割くらい散体すればだいぶすっきりする

343 19/09/22(日)14:33:44 No.624724190

判事とか天使が最強だよなこの世界観だと

344 19/09/22(日)14:33:46 No.624724199

岸八は無限の住人、忍空、AKIRAあたりに影響受けたって昔ナルトのキャラブックで読んだ気がする

345 19/09/22(日)14:33:46 No.624724200

>体から新しい頭はえるかもしれないし 残ってる首をそいつに見せて お前はどっちが本物だ?ってやるのが有効そうだな

346 19/09/22(日)14:33:50 No.624724213

>このルールだからこの戦法をしたわけで >ルールに合わせた作戦を考える事は >この先も役に立つと思う アタ八を越える為の修行だったのでは…?

347 19/09/22(日)14:33:50 No.624724214

>姫はなんか祈ると玉をでかくしてくれる能力がある 金玉固くなってきた

348 19/09/22(日)14:33:52 No.624724219

相手からサムライ魂を奪ってパワーアップする展開も足そう

349 19/09/22(日)14:34:03 No.624724256

>ジャイア八がホルダー姫もいないのに強い時点で設定が崩壊していないすか? つまりホルダーと姫がいたらもっと強いわけだろ?

350 19/09/22(日)14:34:07 No.624724270

葦八の設定の完成度を思い知ることが出来るんだ

351 19/09/22(日)14:34:09 No.624724276

>>それをそのまんまかけいっ!! >岸八のがベテランだろ! 炎尾は下手クソなうちにのみ使える技って言ってたじゃないか つまり岸八なら使える技…!

352 19/09/22(日)14:34:09 No.624724277

命がけの試合が近いんだからこんなことやってる暇はないんでは

353 19/09/22(日)14:34:17 No.624724303

>これは素人のうちしか使えない裏技だが… >それをそのまんまかけいっ!! もう使えないじゃん!

354 19/09/22(日)14:34:21 No.624724322

>このルールだからこの戦法をしたわけで >ルールに合わせた作戦を考える事は >この先も役に立つと思う でもこれ実戦形式って…

355 19/09/22(日)14:34:26 No.624724337

>岸八は20代から40代までナルトに尽くしてきたから引き出しが少ないのだ >常識も少しないのだ メディアミックスのスタッフ相手に社会人としてやり取りしてたんじゃねえの…?

356 19/09/22(日)14:34:27 No.624724342

浪人の人は勢いで腕を切り落としけど思いの外痛くてテンションが下がっていたと考えられる

357 19/09/22(日)14:34:29 No.624724352

>あの人一応星最強の侍だったんだよな…? 和な感じの星だしならず者は浪八みたいなキングオブザコだし 銀河で一番平和でレベルの低い星なのかもな

358 19/09/22(日)14:34:31 No.624724363

そもそも侍出てくるたびハッピーセット揃えるほどキャラの引き出しないだろうし

359 19/09/22(日)14:34:32 No.624724371

スネ八が姫なんじゃないのか?

360 19/09/22(日)14:34:34 No.624724378

>命がけの試合が近いんだからこんなことやってる暇はないんでは 不死身だから余裕っしょ

361 19/09/22(日)14:34:42 No.624724412

ナルトの底の暁編は作品の経済規模があまりにもでかくなり過ぎて 岸影本人もゴールが見えない中無駄にダラダラとやらざるを得なかった部分はあると思うんだけど これは最初から今に至るまで暁編の頃のダメな岸影の匂いがする

362 19/09/22(日)14:34:46 No.624724425

ひょっとしてなんだが アタ八ってあんまり強くないのか…?

363 19/09/22(日)14:34:57 No.624724459

実戦狙いでルールの穴つこうとするなや 試合に勝つのが目的じゃねえだろカツ八お前よ

364 19/09/22(日)14:35:02 No.624724472

>アタ八ってあんまり強くないのか…? ムジン様より強いだろ!

365 19/09/22(日)14:35:06 No.624724478

岸八が映画的な演出をしたいのはわかるんだけどそれが出来てるのってチェンソーマンなのよね

366 19/09/22(日)14:35:07 No.624724487

勇とか面倒くさいの出さないで背中のボタンを押されたら散体するとかにしておけばよかったんだよ

367 19/09/22(日)14:35:08 No.624724490

>でもジャイ八の癖だけ覚えても実戦だと毎回相手違うんじゃねぇかな 八八は切り刻まれてもすぐくっついて復帰できるという特技があるから粘り強く戦って相手を観察できるんだ

368 19/09/22(日)14:35:10 No.624724496

まず地力付ける修行お願いしていースか師匠

369 19/09/22(日)14:35:15 No.624724515

>スネ八が姫なんじゃないのか? とし八はスネ八TSさせて”義”を見せてくる

370 19/09/22(日)14:35:28 No.624724556

ヒでさむって打ったらサムライ8 ワートリって出てきてダメだった

371 19/09/22(日)14:35:32 No.624724570

不死斬りの刀とか出てこない限りグダグダになる

372 19/09/22(日)14:35:40 No.624724598

修行なんかするより免許ダウンロードしろや!

373 19/09/22(日)14:35:46 No.624724624

>まず地力付ける修行お願いしていースか師匠 らしくなってきたな…

374 19/09/22(日)14:35:48 No.624724629

>あれって殺して収集した鍵ってことでいいのかな まあ邪悪そうな奴だし殺して収集した鍵だろう

375 19/09/22(日)14:35:53 No.624724649

>不死斬りの刀とか出てこない限りグダグダになる 卑怯とは言うまいな…

376 19/09/22(日)14:36:00 No.624724678

反物の帯とかさあこれは実戦形式とかなんで頭に余計な言葉つけるの?

377 19/09/22(日)14:36:12 No.624724718

>ヒでさむって打ったらサムライ8 ワートリって出てきてダメだった “義”を失ったな…

378 19/09/22(日)14:36:28 No.624724773

反物質説を信じろ

379 19/09/22(日)14:36:31 No.624724781

普通の刀を執拗に鈍ら扱いするなら侍魂でしか侍は倒せないくらいでいいものを

380 19/09/22(日)14:36:32 No.624724782

暁編も実は楽しんでかけてたのかな…

381 19/09/22(日)14:36:51 No.624724868

>不死斬りの刀とか出てこない限りグダグダになる 真剣がそれでよかったと思うんだよなー そしたら侍同士の戦いに緊張感も出るし…

382 19/09/22(日)14:36:56 No.624724887

>卑怯とは言うまいな… これも岸八のため…

383 19/09/22(日)14:36:57 No.624724890

骨まで断って皮しか切れてないって言われててだめだった

384 19/09/22(日)14:37:08 No.624724932

メンタル削りあいダルいから即魂にダメージ与える武器出てくるのが普通の漫画だけど 岸八だぞ

385 19/09/22(日)14:37:13 No.624724944

画八の巻末コメうすあじすぎる…

386 19/09/22(日)14:37:18 No.624724962

前から思ってるけど勇を失ったなって 失ったら死ぬんだから生きてる時点で勇失ってないんだし的外れじゃない? むしろそんな言葉で勝とうとすること自体勇が足りなくない?

387 19/09/22(日)14:37:28 No.624725003

>岸影本人もゴールが見えない中無駄にダラダラとやらざるを得なかった部分はあると思うんだけど みんなそう思っていたけど違うんじゃないか あの頃こそが岸八の素だったんじゃないかというのが サム八で現在進行形で明かされている

388 19/09/22(日)14:37:34 No.624725036

>アタ八ってあんまり強くないのか…? かなり強いはずだがメインキャラが相手だと攻撃が緩くなる悪癖がある

389 19/09/22(日)14:37:35 No.624725041

生身の侍vs半不死身のサイボーグサムライ サイボーグは特殊な刀で首を切り落としたら死ぬ設定なら受けますよ

390 19/09/22(日)14:37:38 No.624725054

>敵まで不死身だと話が進まねぇ! 刀マンはどう思う?

391 19/09/22(日)14:37:39 No.624725055

伸ばしたりできるから侍魂はナマクラより強いし…

392 19/09/22(日)14:37:41 No.624725065

肉と骨を切って皮を断つ結果だけどこれで本当にいいんスか師匠

393 19/09/22(日)14:37:51 No.624725121

>勇とか面倒くさいの出さないで背中のボタンを押されたら散体するとかにしておけばよかったんだよ 不死身が売りなのに一般人より死にやすいじゃねーか!

394 19/09/22(日)14:38:00 No.624725156

>>敵まで不死身だと話が進まねぇ! >刀マンはどう思う? 爺ちゃんに謝れって思う

395 19/09/22(日)14:38:01 No.624725163

>失ったら死ぬんだから生きてる時点で勇失ってないんだし的外れじゃない? >むしろそんな言葉で勝とうとすること自体勇が足りなくない? そこに気づくとは… こやつなかなかの“勇”…

396 19/09/22(日)14:38:04 No.624725169

とりあえず戦闘描写がアレなのは岸八じゃなくて画八が悪いのでは…?

397 19/09/22(日)14:38:07 No.624725182

>失ったら死ぬんだから生きてる時点で勇失ってないんだし的外れじゃない? >むしろそんな言葉で勝とうとすること自体勇が足りなくない? 口合戦というのは現実の戦争でも行われてきた真っ当な前哨戦なのだ 岸八先生もそれを踏襲していると思われる

398 19/09/22(日)14:38:08 No.624725185

>暁編も実は楽しんでかけてたのかな… 端から見れば義勇も何もないグフだのザクだのはあれで楽しんでいたとしたら大した奴だよ影八は…

399 19/09/22(日)14:38:12 No.624725202

>アタ八ってあんまり強くないのか…? 三身一体もしてない八八と鍔迫り合いながらあの守護侍よりはお前のほうがまだ骨があるって言ってるから 猫八>アタ八>八八>不死身の守護侍ムジ八

400 19/09/22(日)14:38:19 No.624725232

侍は勇を失わない限り死なない…と思っているが実はこのアンチサムライウイルス刀で刺せば死ぬ

401 19/09/22(日)14:38:26 No.624725271

普通は侍魂を宿したサムライソードでのみ殺せるとかにするよね… だって今のままじゃ刀で斬り合うことにすら意味がない…

402 19/09/22(日)14:38:29 No.624725280

最後は八丸が最後の侍を成敗いたすって言って切腹するのか…

403 19/09/22(日)14:38:33 No.624725292

>とりあえず戦闘描写がアレなのは岸八じゃなくて画八が悪いのでは…? ネーム岸八なんで比重としては明らかに岸八が悪い

404 19/09/22(日)14:38:33 No.624725293

やはりラップバトルがベスト…

405 19/09/22(日)14:38:48 No.624725356

不死者が蔓延しすぎでしょこの世界 思い浮かぶバトルのある不死者主人公の漫画では超希少な存在なのに

406 19/09/22(日)14:38:58 No.624725398

ミジン様どんだけ雑魚なの…

407 19/09/22(日)14:39:07 No.624725427

>とりあえず戦闘描写がアレなのは岸八じゃなくて画八が悪いのでは…? 岸八ネーム見てみろ 構図とか考えてるの全部岸八だ

408 19/09/22(日)14:39:09 No.624725433

画八の自己主張の少なさは正直かなり嫌い 漫画家として致命的では

409 19/09/22(日)14:39:11 No.624725439

痛覚があることになったから痛くて勇を失うかもしれんし むしろ切り合いに一応意味が出てきたと言える

410 19/09/22(日)14:39:17 No.624725461

不死身が足枷にしかなってない

411 19/09/22(日)14:39:21 No.624725480

ワートリに近い戦略バトル漫画になってきたか

412 19/09/22(日)14:39:24 No.624725495

>とりあえず戦闘描写がアレなのは岸八じゃなくて画八が悪いのでは…? 展開が岸八で絵とデザインが画八になるのでそれは”勇”を失ってる発言だ

413 19/09/22(日)14:39:25 No.624725497

切れた頭から身体生えてくるとかなら不死身アクションとして映えるだろうけどそういうわけでもないしな…

414 19/09/22(日)14:39:25 No.624725501

>>勇とか面倒くさいの出さないで背中のボタンを押されたら散体するとかにしておけばよかったんだよ >不死身が売りなのに一般人より死にやすいじゃねーか! "勇"を失っただけで死ぬからなんか怖い夢みていつの間にか散体してる可能性すらあるぞ

415 19/09/22(日)14:39:28 No.624725520

>肉と骨を切って皮を断つ結果だけどこれで本当にいいんスか師匠 普通は駄目だがことサムライに関しては肉と骨が断たれても死なないからな 拙者躊躇わずに首を断つ八八の姿に”勇”を見た

416 19/09/22(日)14:39:36 No.624725557

サムライソードで殺せる サムライソードはメンタル依存 にするだけでかなり話作りやすいのに不死性にだけ関わってくるのが岸八

417 19/09/22(日)14:39:46 No.624725590

岸八いろんなマンガ読んで影響受けたんだろうけど その影響の出し方が彼岸島よりダメなんだよな

418 19/09/22(日)14:39:49 No.624725599

打ち切りまだ?

419 19/09/22(日)14:39:51 No.624725608

>画八の自己主張の少なさは正直かなり嫌い >漫画家として致命的では 画八はこの年まで自力で連載取れなかったから もう勇を失っていると思われる

420 19/09/22(日)14:39:54 No.624725619

>とりあえず戦闘描写がアレなのは岸八じゃなくて画八が悪いのでは…? 画八が清書係になるレベルでがっつり描き込んだネーム渡してるよ岸八

421 19/09/22(日)14:39:57 No.624725631

>ミジン様どんだけ雑魚なの… 基本不死身の侍のくせにウリが不死身な時点で相当雑魚

422 19/09/22(日)14:39:58 No.624725635

>普通は侍魂を宿したサムライソードでのみ殺せるとかにするよね… >だって今のままじゃ刀で斬り合うことにすら意味がない… ロッカーボールさえあれば簡単に強くなれるのでそういうお手軽な強さの意味はある

423 19/09/22(日)14:40:07 No.624725665

集英社は岸八を飼い殺し岸八は画八を飼い殺す地獄

424 19/09/22(日)14:40:07 No.624725667

くっつく速度が早いと言ってもバラバラにされて戦えるほどではないしな…

425 19/09/22(日)14:40:17 No.624725697

>ロッカーボールさえあれば簡単に強くなれるのでそういうお手軽な強さの意味はある 適合しないと死ぬぞ

426 19/09/22(日)14:40:25 No.624725726

>打ち切りまだ? 少し長くなるぞ

427 19/09/22(日)14:40:38 No.624725780

つーか不死身なのはサイボーグの特徴で侍関係なくないスか師匠

428 19/09/22(日)14:40:39 No.624725784

画八と岸八で原作と作画交代した方がいいのでは

429 19/09/22(日)14:40:45 No.624725811

大久保八は清書係なのもうわかってるから完全に岸八が悪い

430 19/09/22(日)14:40:55 No.624725852

>画八はこの年まで自力で連載取れなかったから >もう勇を失っていると思われる 画八は岸八が居なくなると描けないから頼み込んで残ってもらった有能アシだから”富”は得てるよ “連載”を失ったな…

431 19/09/22(日)14:40:56 No.624725855

>普通は駄目だがことサムライに関しては肉と骨が断たれても死なないからな なんならこの場合の精神的ダメージはジャイ八の方が大きいからな

432 19/09/22(日)14:41:03 No.624725880

>>ミジン様どんだけ雑魚なの… >基本不死身の侍のくせにウリが不死身な時点で相当雑魚 長所で優しさを褒められるみたいな感じか

433 19/09/22(日)14:41:13 No.624725912

ジョジョのチョコラータみたいな戦い方実践でするかもしれないだろ

434 19/09/22(日)14:41:15 No.624725926

>くっつく速度が早いと言ってもバラバラにされて戦えるほどではないしな… 訓練のインターバルが短い程度ではある だがもし八八が成長したとしたら…?斬られたそばからくっつくバーニングゴジラみたいになったとしたら…?

435 19/09/22(日)14:41:34 No.624726001

首切りおとしても平気とかもうキーの設定もいらなくない? なんの重要性もないじゃない

436 19/09/22(日)14:41:37 No.624726007

偉い人が書いたクソみたいな書類を「君の名前で出していいから」と笑顔で渡される作業を毎週と考えると画八辛いな…

437 19/09/22(日)14:41:59 No.624726103

痛覚ある設定なのに首落として大丈夫なのか

438 19/09/22(日)14:42:01 No.624726111

なるほど不死身っぷりがさらに凄いという解釈でなく そこしか褒めるところがないと解釈するのか…

439 19/09/22(日)14:42:01 No.624726113

もうどうやっても死なないなこれ

440 19/09/22(日)14:42:02 No.624726118

格下にやられると勇を失いやすいからな…

441 19/09/22(日)14:42:07 No.624726140

刀にウンチ塗って斬りかかれば相手に敗北感与えられるんじゃないかな

442 19/09/22(日)14:42:30 No.624726230

敗北を認めない限り連載は終わらない それが侍

443 19/09/22(日)14:42:36 No.624726261

>首切りおとしても平気とかもうキーの設定もいらなくない? >なんの重要性もないじゃない 端的に言えば箱の鍵以外はすべてハズレ わかりやすいだろう?

444 19/09/22(日)14:42:39 No.624726272

攻殻なんかは不死身なようでいて脆いときは人間より脆いから緊迫感もあったんだが

445 19/09/22(日)14:42:49 No.624726314

なんならウンコ塗ったくった棒で殴ったほうが勇的な意味では痛いぞ

446 19/09/22(日)14:42:50 No.624726322

鍵の中にキモい生物がいて侍の凄い技や不死身はそいつらのお陰なんだけど 首の後ろについてるボタンを押すと溶けて死ぬ設定とかの方が面白くなったと思う

447 19/09/22(日)14:42:50 No.624726323

痛覚あるなら痛みでショック死するはずだけど

448 19/09/22(日)14:42:56 No.624726344

痛いといっても別にダメージある訳じゃないしね

↑Top