虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/22(日)13:37:58 No.624712804

    ちょっと通りますよ

    1 19/09/22(日)13:41:26 No.624713454

    そんなのあるのか

    2 19/09/22(日)13:42:42 No.624713741

    乗ってみたい

    3 19/09/22(日)13:44:02 No.624714050

    わざわざ遮断機下ろす必要なくない…?

    4 19/09/22(日)13:44:26 No.624714133

    車に轢かれたら危ないじゃん

    5 19/09/22(日)13:47:29 No.624714707

    >わざわざ遮断機下ろす必要なくない…? バカなのかな

    6 19/09/22(日)13:52:27 No.624715751

    今更だけど踏切って、踏切から半径数百メートル以内の線路になにか侵入してきたら勝手に反応する仕組みなの?

    7 19/09/22(日)13:54:28 No.624716167

    >今更だけど踏切って、踏切から半径数百メートル以内の線路になにか侵入してきたら勝手に反応する仕組みなの? それだと駅の隣の踏切は基本降りっぱなしになるな…

    8 19/09/22(日)13:56:19 No.624716528

    近づいたら検知して下ろすよ

    9 19/09/22(日)13:59:53 No.624717189

    線路の保全は大事だからね これくらいおおらかに譲ろう

    10 19/09/22(日)14:06:57 No.624718522

    こんなん通ったら笑っちゃうわ

    11 19/09/22(日)14:09:08 No.624718873

    >それだと駅の隣の踏切は基本降りっぱなしになるな… そういうとこ珍しくないだろ

    12 19/09/22(日)14:15:17 No.624720095

    >今更だけど踏切って、踏切から半径数百メートル以内の線路になにか侵入してきたら勝手に反応する仕組みなの? レールに電流流して車両の車輪で短絡すると 電流が一部分だけ流れなくなって特定の位置に車両が走ってることが分かる それを活用してる仕組み スレ画のような作業用の車は短絡できないものもあるから 踏切をリモコンで動かすよ

    13 19/09/22(日)14:16:48 No.624720428

    リモコンで動かすの知らない…

    14 19/09/22(日)14:18:00 No.624720677

    電線が切れた時に木の棒とかでつついてやるとすぐ直しに来るやつの原理か

    15 19/09/22(日)14:18:23 No.624720767

    >>今更だけど踏切って、踏切から半径数百メートル以内の線路になにか侵入してきたら勝手に反応する仕組みなの? >それだと駅の隣の踏切は基本降りっぱなしになるな… 昔の武蔵小金井駅踏切…

    16 19/09/22(日)14:18:43 No.624720841

    >踏切をリモコンで動かすよ つまりこの作業員自分たちを通す為に踏み切り下ろしたのか

    17 19/09/22(日)14:18:46 No.624720859

    そもそも閉塞区間ではショート状態での踏切降りない事もあるしね

    18 19/09/22(日)14:19:58 No.624721119

    この手の線路沿いの民家って騒音公害ひどくねぇのかな

    19 19/09/22(日)14:20:00 No.624721125

    >つまりこの作業員自分たちを通す為に踏み切り下ろしたのか 東北や北海道辺りでは作業範囲も数十キロが当たり前だからな

    20 19/09/22(日)14:21:33 No.624721454

    >この手の線路沿いの民家って騒音公害ひどくねぇのかな 鉄道ありきで住んでるケースもあるから普通は気にしないし 気になるなら引っ越す

    21 19/09/22(日)14:21:55 No.624721548

    >踏切をリモコンで動かすよ そうやって降ろすんだ… 昔こういうのが通ってった時踏切降りてなくて一旦停止と確認の重要さを思い知った事がある

    22 19/09/22(日)14:22:09 No.624721593

    ヤッフー

    23 19/09/22(日)14:23:21 No.624721839

    こういう遮断機の棒がリンクで繋がってる長いやつ好き

    24 19/09/22(日)14:23:42 No.624721904

    線路の巡回だと踏切の感知範囲内で点検のために止まったりしないといけないから基本的に踏切には反応しないよ

    25 19/09/22(日)14:28:10 No.624722911

    そもそも鉄道沿線は昔なら一等地で地代も高い地域だからな 駅に近い利便性で

    26 19/09/22(日)14:29:53 No.624723307

    てっきり動物かなんか踏み切りに突っ込んでくるものかと

    27 19/09/22(日)14:30:36 No.624723483

    >この手の線路沿いの民家って騒音公害ひどくねぇのかな 音とか匂いってびっくりするほどすぐ慣れて何も感じなくなる

    28 19/09/22(日)14:30:38 No.624723496

    よかった平和な動画で…

    29 19/09/22(日)14:32:46 No.624723966

    >よかった平和な動画で… てっきり強引に踏切通るトラックの動画かとね

    30 19/09/22(日)14:35:59 No.624724670

    昔線路脇に住んでたけど音も振動も全然気にならんかったな