19/09/22(日)13:03:18 序盤鳥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)13:03:18 No.624704950
序盤鳥いいよね…
1 19/09/22(日)13:04:53 No.624705297
右下はエアームドとかあの辺では…
2 19/09/22(日)13:06:54 No.624705791
>右下はエアームドとかあの辺では… 序盤の3段階目との噂
3 19/09/22(日)13:08:07 No.624706084
HGSSではヨルノズクもかなり使いやすい
4 19/09/22(日)13:08:27 No.624706162
ムクホークがやっぱおかしすぎる…
5 19/09/22(日)13:08:48 No.624706252
カバシ…
6 19/09/22(日)13:08:55 No.624706279
上段しか知らない
7 19/09/22(日)13:09:28 No.624706421
>序盤の3段階目との噂 序盤鳥枠あってよかった…あとは虫だけだ
8 19/09/22(日)13:10:07 No.624706585
ムクホークがっていうかインファイトがつええ
9 19/09/22(日)13:10:46 No.624706720
ヨルノズクやオオスバメはなんで二進化じゃなくて一進化なんだろう
10 19/09/22(日)13:10:49 No.624706728
ムクホが強すぎたから微妙にされたホロウ
11 19/09/22(日)13:10:52 No.624706745
何だかんだで使えるやつらだ 左下以外
12 19/09/22(日)13:12:00 No.624707043
>序盤の3段階目との噂 バージョン限定じゃなかった?
13 19/09/22(日)13:12:22 No.624707133
アーマーガアが序盤鳥で一番でかいやつになる
14 19/09/22(日)13:12:22 No.624707137
ムクホークは雑に野生ポケモンを火力で押せるのが便利すぎる
15 19/09/22(日)13:12:24 No.624707146
左下はまず♂と♀でこんなに姿違うことを初めて知った
16 19/09/22(日)13:12:34 No.624707183
>何だかんだで使えるやつらだ >左下以外 左下は味方の怒り買う仕事があるし…
17 19/09/22(日)13:12:44 No.624707227
カバシは序盤鳥だけど個性的な面白い性能してるよね ストーリーだとくちばしキャノンのやけどが地味に刺さる
18 19/09/22(日)13:13:01 No.624707303
ムクホーク強すぎでは?
19 19/09/22(日)13:13:02 No.624707305
ファイアローいいよね
20 19/09/22(日)13:13:06 No.624707317
ムクホークは隠れ特性じゃなくても充分強いのがいい
21 19/09/22(日)13:13:10 No.624707334
マメパトoutコアルヒーin
22 19/09/22(日)13:13:18 No.624707357
バージョン限定の序盤鳥ってのもあり得ると思う サンムーンからの流れが続くなら秘伝技廃止だろうし序盤に必ず鳥出す必要はない
23 19/09/22(日)13:13:18 No.624707362
飛行格闘の範囲で大体なんとかしてくれるムクホすき
24 19/09/22(日)13:13:50 No.624707489
ムクホークはストーリーで使うと威嚇がクソ邪魔なのが弱点
25 19/09/22(日)13:14:01 No.624707533
ファイアローは酒でも飲みながら性能決めたの?
26 19/09/22(日)13:14:25 No.624707629
アローは対戦で暴れすぎた
27 19/09/22(日)13:14:58 No.624707758
>バージョン限定じゃなかった? アーマーガアは違うよ
28 19/09/22(日)13:15:29 No.624707876
>ムクホークは隠れ特性じゃなくても充分強いのがいい と言うか威嚇の方が100倍強い
29 19/09/22(日)13:15:50 No.624707943
>ファイアローは酒でも飲みながら性能決めたの? 調整に苦労したんだぞ! 全然調整できてないじゃねーか!
30 19/09/22(日)13:15:56 No.624707971
攻撃面は想定通りだったと思うけど先制羽休め耐久型はたぶん想定外
31 19/09/22(日)13:15:57 No.624707978
オニスズメ…
32 19/09/22(日)13:16:03 No.624707998
アローと汚い方のおっさんは序盤ポケでありながら夢特性で対戦にも使えるってのは良かったよ
33 19/09/22(日)13:16:12 No.624708040
新規のバージョン限定ってネギガナイトだけじゃない?今のところ
34 19/09/22(日)13:16:40 No.624708140
ケンホロウ微妙というけどピントレンズきょううんがなかなかいい仕事するよ 恩返しとかでも普通に急所当ててくれる
35 19/09/22(日)13:16:44 No.624708157
アローの種族値499ってのがなんかこんだけ低スペにしましたよ感にじみ出てて嫌い
36 19/09/22(日)13:16:49 No.624708185
>攻撃面は想定通りだったと思うけど先制羽休め耐久型はたぶん想定外 それだけ先制できなくすればいいのに
37 19/09/22(日)13:17:04 No.624708251
アローは序盤そんなでもなかったような記憶がある
38 19/09/22(日)13:17:26 No.624708330
ガルド特殊型と言いゲーフリリニンさんはさあ
39 19/09/22(日)13:17:38 No.624708380
新ポケで今のところバージョン限定はソード限定のネギガナイトだった筈
40 19/09/22(日)13:17:41 No.624708392
>オニスズメ… ペリッパー…
41 19/09/22(日)13:17:49 No.624708418
>アローは序盤そんなでもなかったような記憶がある ストーリーで使うと技がゴミクソ過ぎるからな
42 19/09/22(日)13:17:51 No.624708424
>アローは序盤そんなでもなかったような記憶がある ブレバフレドラ覚えてからが本番だから…
43 19/09/22(日)13:18:15 No.624708513
>アローは序盤そんなでもなかったような記憶がある 旅で手に入るのは夢特性じゃないからな
44 19/09/22(日)13:18:21 No.624708535
>ブレバフレドラ覚えてからが本番だから… ぶっちゃけストーリーだと反動技使いづらいから最後まで微妙
45 19/09/22(日)13:18:55 No.624708640
>ぶっちゃけストーリーだと反動技使いづらいから最後まで微妙 アクロバット火炎放射で使ったわ
46 19/09/22(日)13:19:20 No.624708746
>ぶっちゃけストーリーだと反動技使いづらいから最後まで微妙 孵化要員という素敵な老後があるからいいんだ
47 19/09/22(日)13:19:41 No.624708825
>ガルド特殊型と言いゲーフリリニンさんはさあ bw世代のヒヒダルマみたいな遊びのない配分は不評だったので 普段使わない側もある程度残しました
48 19/09/22(日)13:20:13 No.624708946
剣盾の新規飛行ってアーマーガアとウッウしかいない?
49 19/09/22(日)13:20:13 No.624708951
ヒノヤコマ時代がつつく/ひのこ/たいあたり/でんこうせっかみたいになるのが
50 19/09/22(日)13:20:41 No.624709045
進化早いし旅パに入ってるから ガモスに進化させる苦労はもう必要ないという
51 19/09/22(日)13:20:51 No.624709082
いかにもさあこいつを使ってくださいねみたいな強さはあまり好きではない
52 19/09/22(日)13:20:58 No.624709102
ムクホさんはストーリーでも強い
53 19/09/22(日)13:21:44 No.624709272
>剣盾の新規飛行ってアーマーガアとウッウしかいない? 新規って大抵タイプごとに1~2匹で多くても3匹か4匹ってとこじゃないかな
54 19/09/22(日)13:22:04 No.624709324
ドデカバシは若干遅いけどスキルリンクのおかげで火力出て強いよね
55 19/09/22(日)13:23:02 No.624709553
>ドデカバシは若干遅いけどスキルリンクのおかげで火力出て強いよね 技の範囲自体も面白い そのタイプ持ってないのに草岩炎の技持ってる飛行はそう多くない
56 19/09/22(日)13:23:17 No.624709600
旅パはなんか3段階進化ポケモンで揃えたくなっちゃう
57 19/09/22(日)13:23:29 No.624709640
オニドリルはこの中に入らないの?
58 19/09/22(日)13:23:32 No.624709651
ムクホークはずっと旅パにいたな…
59 19/09/22(日)13:23:38 No.624709673
ネギガナイトも…と思ったけどあいつ飛行ないねそういえば…
60 19/09/22(日)13:24:29 No.624709845
>旅パはなんか3段階進化ポケモンで揃えたくなっちゃう 終盤みんな進化してくるとワクワクするよね
61 19/09/22(日)13:25:16 No.624710019
>オニドリルはこの中に入らないの? 俺は初代の時使ってたよ… 今は地面技使えるようになったよ
62 19/09/22(日)13:25:51 No.624710113
初めてのカロスは最初に出たポッポとの旅だった
63 19/09/22(日)13:26:16 No.624710196
初代はポッポがろくな飛行技覚えないからオニスズメ使った方が強いよね
64 19/09/22(日)13:26:23 No.624710222
俺は旅パで洞窟でズバット捕まえるマン
65 19/09/22(日)13:28:06 No.624710618
>初代はポッポがろくな飛行技覚えないからオニスズメ使った方が強いよね かぜおこしがノーマルだったからな…確か
66 19/09/22(日)13:28:10 No.624710630
いかくが面倒くさいムクホよりラグラージとタッグで通しで使えるオオスバメの方が印象強い
67 19/09/22(日)13:29:01 No.624710819
>かぜおこしがノーマルだったからな…確か やっと覚えたつばさでうつが威力35だからな
68 19/09/22(日)13:29:26 No.624710932
DPtの旅パはムクホとレントラーがひたすら威嚇巻くから物理相手異常に強くなるよね
69 19/09/22(日)13:29:44 No.624711010
>初代はポッポがろくな飛行技覚えないからオニスズメ使った方が強いよね つつく→ドリルくちばし→そらをとぶと隙がない ポッポはひこうタイプのわざは貧弱だけどすなかけを覚える
70 19/09/22(日)13:32:31 No.624711641
初代つばさでうつって威力35だったのかそりゃ弱いわ
71 19/09/22(日)13:32:35 No.624711651
ムクホークが拳でボコボコする演出のインファ撃っててお前どこで殴ってんだよってなった 今は演出変わってんだな
72 19/09/22(日)13:33:06 No.624711780
ムクホーと火リだけ別格すぎない…
73 19/09/22(日)13:33:48 No.624711948
序盤の仲間が最後までついてきてくれるのはロマンがある
74 19/09/22(日)13:34:43 No.624712158
ムクホークはすてみタックルにブレバにインファにいのちがけに特性すてみってどんだけ死に急いでるの…ってなる
75 19/09/22(日)13:35:36 No.624712343
第四はムクホレントラービーダルと序盤ポケモンに隙が無さすぎる
76 19/09/22(日)13:35:40 No.624712353
>ムクホーと火リだけ別格すぎない… 対戦に関してはオオスバメもかなり地位を上げてる
77 19/09/22(日)13:36:28 No.624712500
オオスバメはさりげなく特殊が大分強くなった
78 19/09/22(日)13:37:07 No.624712629
オオスバメはきもったまばくおんぱだっけ
79 19/09/22(日)13:37:25 No.624712682
ばくおんぱはヒリ系がやたら覚えるようになったけどポケモン世界のさえずりってそんなにうるさいのか
80 19/09/22(日)13:38:28 No.624712919
>オオスバメはきもったまばくおんぱだっけ それ一本だときついけどがむしゃら石火もあるからな 先手取られてもこの二つで対抗できる可能性がある
81 19/09/22(日)13:38:28 No.624712920
ノーマル鳥は恩返しが手軽に強くていいんだ
82 19/09/22(日)13:38:30 No.624712927
>ムクホークはすてみタックルにブレバにインファにいのちがけに特性すてみってどんだけ死に急いでるの…ってなる 初期鳥じゃないけど死に急ぎっぷりならバシャもいいぞ インファイト欲しかった…
83 19/09/22(日)13:38:47 No.624712983
>オオスバメはきもったまばくおんぱだっけ おくびょうテテフのサイコキネシス並らしいな
84 19/09/22(日)13:38:50 No.624712990
ムクホークは旅パでゴウカザルのインファイト被りするのと威嚇で時間掛かるぐらいしか気にならない
85 19/09/22(日)13:39:41 No.624713139
アーマーガァが序盤から出るやつの進化先なら種族値合計は控え目気味なのかねぇ
86 19/09/22(日)13:40:11 No.624713230
ホーホーは進化するまで物理のつつくしかひこう技覚えないからいじっぱりで行きたいけど進化したらとくしゅ寄りになるのが使いづらすぎる 低レベルでさいみんじゅつ覚えるのが救い
87 19/09/22(日)13:40:40 No.624713316
いのちがけヌケニンという死に急ぎの極致があってだな
88 19/09/22(日)13:41:43 No.624713507
>初期鳥じゃないけど死に急ぎっぷりならバシャもいいぞ >インファイト欲しかった… 今のバシャにインファ持たせたらあかんわ 膝で運ゲーになるからまだ許されてるわ
89 19/09/22(日)13:42:37 No.624713717
su3324736.jpg 序盤鳥って考察はこっからだね
90 19/09/22(日)13:42:56 No.624713806
>ばくおんぱはヒリ系がやたら覚えるようになったけどポケモン世界のさえずりってそんなにうるさいのか あいつらの肺活量凄いから実際煩い
91 19/09/22(日)13:43:24 No.624713915
左下はキレるワニと一緒に並べないとダメだから単独だとつらい ヨルノズクは壁張り?他はアタッカー軍団だけど
92 19/09/22(日)13:44:43 No.624714186
マホイップ進化系なのか…
93 19/09/22(日)13:44:44 No.624714189
>くっつきバリヌケニンという死に急ぎの極致があってだな
94 19/09/22(日)13:44:58 No.624714240
ケンホロウはもうちょい飛行物理技覚えてくれ…
95 19/09/22(日)13:45:20 No.624714308
ヨルノズクってまじで催眠術が便利なくらいでレベルアップの攻撃技がしょぼかった気がする
96 19/09/22(日)13:45:40 No.624714368
アーマーガアは序盤鳥枠って判明したの?
97 19/09/22(日)13:46:47 No.624714596
書き込みをした人によって削除されました
98 19/09/22(日)13:47:01 No.624714629
>ヨルノズクってまじで催眠術が便利なくらいでレベルアップの攻撃技がしょぼかった気がする ゴッドバードあるし… 攻撃力は気にするな!
99 19/09/22(日)13:47:43 No.624714761
>マホイップ進化系なのか… キョダイマックスあるから最終形態なのはわかってたが進化するんだな
100 19/09/22(日)13:47:52 No.624714793
ジェラルドンが未進化なのもダイマックスカメラHPのソースコードで分かってる
101 19/09/22(日)13:47:59 No.624714817
ファイアローとかいう糞ダサネームヒリ
102 19/09/22(日)13:48:37 No.624714920
ダイパは旅だとムクホーク、ギャラ、レントラーで三連威嚇とか出来て物理封殺できるんだよな ただし威嚇のたびにテンポがしぬ
103 19/09/22(日)13:48:43 No.624714941
>ジェラルドンが未進化なのもダイマックスカメラHPのソースコードで分かってる なんでソースコードは単純に名前にしなかったんですか?
104 19/09/22(日)13:48:57 No.624714984
コードにピカチュウポジションって表記されてるの!? 俗称じゃないんだ
105 19/09/22(日)13:48:59 No.624714988
レントラーは素早さが低すぎて…
106 19/09/22(日)13:49:07 No.624715007
Gがついてるのは巨大マックスを1進化扱いにしてるとかではないのか
107 19/09/22(日)13:49:40 No.624715122
種族値もバレてる アーマーガアはH102 A80 B98 C56 D78 S60
108 19/09/22(日)13:49:45 No.624715142
>ファイアローとかいう糞ダサネームヒリ そうかい俺は好きだぜ
109 19/09/22(日)13:49:54 No.624715178
アローさんは唯一ナーフされた序盤鳥だから
110 19/09/22(日)13:50:00 No.624715195
>ヨルノズクってまじで催眠術が便利なくらいでレベルアップの攻撃技がしょぼかった気がする じんつうりきとエアスラあるからそこまでしょぼくないぞ
111 19/09/22(日)13:50:27 No.624715304
>アーマーガアはH102 A80 B98 C56 D78 S60 まだ進化しますよね?
112 19/09/22(日)13:50:38 No.624715339
>アーマーガアはH102 A80 B98 C56 D78 S60 び…微妙…
113 19/09/22(日)13:50:41 No.624715347
>種族値もバレてる >アーマーガアはH102 A80 B98 C56 D78 S60 もうちょい速くてもよかったんじゃ
114 19/09/22(日)13:50:59 No.624715410
もう鈍足地方は嫌じゃ…
115 19/09/22(日)13:51:25 No.624715519
序盤鳥でケンホロウだけ途中でリストラしてしまったな…
116 19/09/22(日)13:51:28 No.624715527
アーマーガアはキョダイマックス込みでの種族値調整じゃないかな
117 19/09/22(日)13:51:30 No.624715535
アーマー付いてるし… からをやぶる使えるかもしれないし…
118 19/09/22(日)13:51:49 No.624715594
>じんつうりきとエアスラあるからそこまでしょぼくないぞ 金銀にない!
119 19/09/22(日)13:51:52 No.624715601
>コードにピカチュウポジションって表記されてるの!? プラマイだのパチリスだのなんだの毎回電気タイプのげっ歯類出しすぎだよね…
120 19/09/22(日)13:52:04 No.624715645
>>ファイアローは酒でも飲みながら性能決めたの? >調整に苦労したんだぞ! >全然調整できてないじゃねーか! 一応ステータスだけは調整したなと思える要素が多いんだよ 適当に詰め込んだような技がそれらの調整全部ぶっ壊してる
121 19/09/22(日)13:52:11 No.624715674
差別化難しいのが減ればまた同じようなタイプが出せるってことじゃん!
122 19/09/22(日)13:52:42 No.624715791
ヨルノズクは金銀のときもサイケこうせんくらい覚えてもよかったのにな…
123 19/09/22(日)13:52:43 No.624715796
タイプ被ってるエアームド 65-80-140-40-70-70
124 19/09/22(日)13:54:07 No.624716087
アーマーガアはわかってる情報だけでも威嚇反射にステロ等破壊できるキョダイマックスがあるしな
125 19/09/22(日)13:54:26 No.624716154
>適当に詰め込んだような技がそれらの調整全部ぶっ壊してる ほのおだし鬼火とフレドラくらいいいよね 飛行だし羽休めとブレバは普通だよね 鳥だしとんぼかえりくらい持っててもいいしつるまいやビルドも普通普通
126 19/09/22(日)13:55:09 No.624716301
初代でポッポ使い続けるって辛くねと思うんだけどピジョット使った的な話はよく聞く
127 19/09/22(日)13:55:09 No.624716306
ケンホロウお前何が出来んの?ってくらいパットしないよな
128 19/09/22(日)13:55:38 No.624716400
ピジョットカッコいいし…
129 19/09/22(日)13:55:39 No.624716402
対戦におけるファイアローの何がダメだったかで言えば種族値や技じゃないからな… いや技も結構悪いな
130 19/09/22(日)13:55:40 No.624716404
>種族値もバレてる >アーマーガアはH102 A80 B98 C56 D78 S60 コメントに困る性能だ…
131 19/09/22(日)13:55:41 No.624716408
>タイプ被ってるエアームド >65-80-140-40-70-70 こうやってみるとエアームドよりは強そう ただ方向性がに過ぎ
132 19/09/22(日)13:55:56 No.624716450
ファイアローさんは先制特性の所為で耐久全振りできたのが全部悪いと思う
133 19/09/22(日)13:56:18 No.624716525
タワーでいかにも草タイプですってツラしながらファイアロー繰り出してくるアローラのアイツ
134 19/09/22(日)13:56:39 No.624716587
>まだ進化しますよね? 合計474だけど他の2回進化する序盤鳥だって ピジョット479ムクホーク485ケンホロウ488ファイアロー499ドデカバシ485だからこんなもんだろう
135 19/09/22(日)13:57:10 No.624716673
毎回序盤鳥と序盤ノーマル使おうと思うけど徐々に育成遅れて途中の草むらから出るのにレベル負けた辺りでどうでもよくなる
136 19/09/22(日)13:57:29 No.624716727
>対戦におけるファイアローの何がダメだったかで言えば種族値や技じゃないからな… >いや技も結構悪いな 仮に羽休めと鬼火が無ければやれることが減ったはずなんだ
137 19/09/22(日)13:58:59 No.624717005
調整したステータスを補う特性とバッチリ噛み合う技の完璧な調整
138 19/09/22(日)13:59:44 No.624717152
>ケンホロウお前何が出来んの?ってくらいパットしないよな 味方のワルビアルのツボを突いたら後はワルビアルがなんとかしてくれるので…
139 19/09/22(日)14:00:31 No.624717296
C56が無用の長物すぎる…
140 19/09/22(日)14:00:47 No.624717345
ケンホロウさんはホロウビアルがそこそこ知名度あるだけまだいいと思う