虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)12:45:46 連休で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)12:45:46 No.624700980

連休ですし 読書などいかがかな

1 19/09/22(日)12:48:36 No.624701577

八年分くらいため込んでた東京創元の年刊日本SF傑作選読み終えたよ

2 19/09/22(日)12:57:40 No.624703711

石川九楊全集2『文字論』読み終わった 大判で450頁越えとなると中々手強い 万葉仮名が読めるようになってきた

3 19/09/22(日)12:58:28 No.624703888

角川クラシックスの竹取物語消化し始めた 百均の小さいプラケースで一つ半も文庫本の積ん読があったのに気づいてしまった…

4 19/09/22(日)12:59:55 No.624704179

アミーゴ戦艦大和読み終わった 戦後の戦艦が生き残る道としては最良かもしれないなと思ったよ

5 19/09/22(日)13:00:34 No.624704314

>角川クラシックスの竹取物語消化し始めた >百均の小さいプラケースで一つ半も文庫本の積ん読があったのに気づいてしまった… 12畳の部屋8割ぐらい積んでる本があるわ…… 反省して凄い勢いで読み出したけれど 専門書が鬼門

6 19/09/22(日)13:02:40 No.624704816

楽毅を三巻まで読んだよ 実はほとんど予備知識なしで漠然と燕の名将としか知らなかったから 三巻までずっと中山で戦ってて驚いている

7 19/09/22(日)13:17:22 No.624708318

元都知事が書いた雷に関する文章読んで驚いた ただのクソコテまさはるおじいさんじゃなくて文章上手クソコテおじいさんだったんだな

8 19/09/22(日)13:20:21 No.624708973

>12畳の部屋8割ぐらい積んでる本があるわ…… >反省して凄い勢いで読み出したけれど >専門書が鬼門 本棚にも積んでるのあるけど思想書とか図鑑や○○全書を崩したと言える程度に目を通すのにも時間かかるんだろうなって… 何ていうか興味を惹かれるタイトルとか分野のが安くあるとimgばっかしていつ読むことになるのか分からないのについ買っちゃう…

9 19/09/22(日)13:32:16 No.624711583

>本棚にも積んでるのあるけど思想書とか図鑑や○○全書を崩したと言える程度に目を通すのにも時間かかるんだろうなって… 専門外の専門書は凄く重い まず周辺の文献かわなくっちゃってなるしなあ

10 19/09/22(日)13:36:46 No.624712551

最近仏教哲学に手を出し始めたけど漢字ばっかで覚えづれえ!

11 19/09/22(日)13:40:30 No.624713279

10月はたそがれの国を読み出すよ ほめて

↑Top