とりあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)12:41:14 No.624699921
とりあえず1株食う
1 19/09/22(日)12:41:38 No.624700001
多い
2 19/09/22(日)12:41:56 No.624700096
ささみも食う
3 19/09/22(日)12:43:32 No.624700459
小松菜やレバーで鉄分調整
4 19/09/22(日)12:43:45 No.624700515
一株食うとかなりの栄養まかなえるよね
5 19/09/22(日)12:44:00 No.624700573
冷凍のよく食ってるけど栄養が取れてるかどうかは怪しい
6 19/09/22(日)12:44:31 No.624700688
圧力鍋に入れたら黒いつぶつぶ残して消え失せたんだけどこれはいったい…
7 19/09/22(日)12:45:25 No.624700907
火を通してすぐ食べないと匂いがひどいことになる サラダにしてあとで食おうってやるとつらい 食べるときにガッとちょうりしてもりもりたべる
8 19/09/22(日)12:45:28 No.624700920
栄養のために毎日食ってるけど単純にうまい
9 19/09/22(日)12:46:03 No.624701038
冷凍のやつ食ってる 栄養あるのかは知らない
10 19/09/22(日)12:48:26 No.624701530
値段と味が安定しないのがつらい
11 19/09/22(日)12:50:06 No.624701936
>冷凍のよく食ってるけど栄養が取れてるかどうかは怪しい 冷凍のやつはビタミンCが半減してる それでもかなり多い
12 19/09/22(日)12:53:19 No.624702707
冷凍のやつとゆでたまご5個で俺のお弁当が完成する
13 19/09/22(日)12:54:11 No.624702935
自分で生のブロッコリー買って食ってるんだけど そのまま冷凍しても蒸してから冷凍しても 解凍して食うと変な色と変な味になって困ってる どうすればいいんだろ…
14 19/09/22(日)12:54:57 No.624703107
>自分で生のブロッコリー買って食ってるんだけど >そのまま冷凍しても蒸してから冷凍しても >解凍して食うと変な色と変な味になって困ってる >どうすればいいんだろ… 業務用の急速冷凍を舐めるな
15 19/09/22(日)12:56:00 No.624703356
これとバナナ食っときゃなんとかなりそうなくらいめっちゃ強いけど今はお値段もめっちゃ強くなりやがった…
16 19/09/22(日)12:57:20 No.624703646
相場がわからんが近隣の通常最安値は168円だな
17 19/09/22(日)13:01:15 No.624704465
>解凍して食うと変な色と変な味になって困ってる 当たり前だろ冷凍→解凍で細胞ズタズタなるんだぞ
18 19/09/22(日)13:01:34 No.624704532
マジか 198円以上するぞ東京東側
19 19/09/22(日)13:02:01 No.624704649
近所のライフ258円なんですけお… 安売りの日で168円
20 19/09/22(日)13:02:26 No.624704750
そうなると普通に食べきるか生のまま冷蔵して すぐに食べちゃうしかないか~
21 19/09/22(日)13:03:30 No.624704998
>自分で生のブロッコリー買って食ってるんだけど >そのまま冷凍しても蒸してから冷凍しても >解凍して食うと変な色と変な味になって困ってる >どうすればいいんだろ… 小分けしてそれぞれラップ入れてアルミホイルで包んでから入れてみて
22 19/09/22(日)13:03:34 No.624705013
11月くらいから安くなるよ
23 19/09/22(日)13:04:08 No.624705150
>マジか >198円以上するぞ東京東側 仕入れルートで本当にバラバラだよクオリティ変わらなくても300円近いところもある格安スーパーでも200円近い なぜか駅ビルの青果店が安かった他の店は高いものばかり仕入れてるのに青果店だけ安くて一番美味かった仕入れが強い
24 19/09/22(日)13:04:08 No.624705151
北海道だが昨日110円で買ってきた
25 19/09/22(日)13:05:11 No.624705370
>北海道だが昨日110円で買ってきた 仕入れ元強いな
26 19/09/22(日)13:06:19 No.624705652
110円は安いな… 困民救済のお助け人にでもなるつもりであろうか…怪しい!
27 19/09/22(日)13:09:04 No.624706318
冷凍ばっかり食ってると やっぱり生最強だなと思う食材
28 19/09/22(日)13:09:47 No.624706512
>冷凍ばっかり食ってると >やっぱり生最強だなと思う食材 しょうがないけど歯ごたえ違うよね
29 19/09/22(日)13:10:35 No.624706678
芯も食べられるって聞いて炒めて食べたらうまかった
30 19/09/22(日)13:12:43 No.624707223
ダイエットとかには本末転倒な気がするんだけどやっぱマヨつけるのが好き…
31 19/09/22(日)13:13:30 No.624707414
家庭菜園で育てるべきか悩んでる 面倒そう
32 19/09/22(日)13:13:53 No.624707497
結構高いんだよなぁ
33 19/09/22(日)13:14:07 No.624707562
健康に良いと聞いて久々に食ったら美味いなこれ!ってなった
34 19/09/22(日)13:14:48 No.624707726
まさに今食べてる 塩ゆでしたのをレタスとナッツと一緒にして手軽なサラダになるんじゃ
35 19/09/22(日)13:15:06 No.624707782
>ダイエットとかには本末転倒な気がするんだけどやっぱマヨつけるのが好き… 脂質も一定量取らないと体調崩すからいいんだタンパク質を皮なし胸肉かササミで魚ならシャケなんかで取れば脂質摂取量は案外余裕がある
36 19/09/22(日)13:16:21 No.624708070
糖も脂肪も適量取れよな 極端なことやると頭悪くなるぞ
37 19/09/22(日)13:17:25 No.624708327
ブロッコリーって店に売ってるけどどう買えば良いの? 株が買い物かごに当たったら汚そうなのに普通に剥き出しで売ってて困惑する 冷凍のやつしか買えない
38 19/09/22(日)13:17:34 No.624708366
痩せるたために食べてるけどマヨネーズ付けちゃダメだよね…?
39 19/09/22(日)13:17:41 No.624708394
冷凍ブロッコリーそのまま食べてた夏
40 19/09/22(日)13:18:01 No.624708463
ホワイトシチューにいれるけどブロッコリーカレーってあんま聞いたことないな
41 19/09/22(日)13:18:04 No.624708479
>ブロッコリーって店に売ってるけどどう買えば良いの? >株が買い物かごに当たったら汚そうなのに普通に剥き出しで売ってて困惑する >冷凍のやつしか買えない 近くに薄いビニール袋ない?
42 19/09/22(日)13:19:12 No.624708715
>冷凍ブロッコリーそのまま食べてた夏 シロクマか何かか
43 19/09/22(日)13:19:48 No.624708847
>痩せるたために食べてるけどマヨネーズ付けちゃダメだよね…? 脂質は1日13~20g 何も考えずに食事してるとあっという間に越えるけど気を使いすぎると足りないマヨネーズやナッツで調整は有り
44 19/09/22(日)13:20:14 No.624708954
>近くに薄いビニール袋ない? そういうのに自分で詰めて買えば良いの? 惣菜と同じノリ?
45 19/09/22(日)13:21:08 No.624709155
味が無い まずくもないけど食べてて不毛になる
46 19/09/22(日)13:21:24 No.624709210
業務スーパーの500g 148円が強過ぎる
47 19/09/22(日)13:22:20 No.624709382
>業務スーパーの500g 148円が強過ぎる ありがとう神戸物産
48 19/09/22(日)13:22:33 No.624709437
>そういうのに自分で詰めて買えば良いの? >惣菜と同じノリ? 野菜売り場のむき出し野菜はそうよ売り場に釣ってる袋に詰めて買う むき出しで買う人も結構いるけど
49 19/09/22(日)13:22:40 No.624709465
小分けにして茹でで冷凍してお弁当に使う
50 19/09/22(日)13:24:41 No.624709881
どうせ洗ったり茹でたりするしそもそもむき出しで置かれてる時点で気にしてもなぁと思ってそのままかごに入れてる
51 19/09/22(日)13:25:03 No.624709962
どうせ洗った上に下処理で茹でたり蒸したりするからね… そこまで気にしすぎたらそもそもなってるの草に土に虫にまみれた畑とかで陳列されて自分が手に取るまででもいろんな人に触られてるし気にしすぎてもしょうがない どっちかと言うと買い物かばんとかが必要以上に汚れたり濡れたりするのを防ぐのに袋に入れてるまである
52 19/09/22(日)13:26:36 No.624710270
>冷凍のやつとゆでたまご5個で俺のお弁当が完成する そんなに卵食って良いのかい
53 19/09/22(日)13:28:09 No.624710626
液体窒素ボンベとデュワー瓶があればご家庭でもブロッコリーがサクサクになるぞ
54 19/09/22(日)13:29:08 No.624710846
>そんなに卵食って良いのかい 最近の説だとたまごのコレステロールは意外と気にしなくて良いらしいよ
55 19/09/22(日)13:29:25 No.624710928
昨日美味しいって聞いたから天ぷらにして食べた 思ったよりサクサクしなかったけど風味よくて美味しかった
56 19/09/22(日)13:29:44 No.624711009
最近自活始めたんだけど冬が怖いです
57 19/09/22(日)13:30:19 No.624711155
マヨネーズをたっぷりかける うめ…うめ…
58 19/09/22(日)13:32:20 No.624711598
>最近の説だとたまごのコレステロールは意外と気にしなくて良いらしいよ 今年見かけた記事だとこんなのが もう何を信じていいか分からねぇ https://www.cnn.co.jp/amp/article/35134378.html
59 19/09/22(日)13:32:24 No.624711616
下茹で段階での塩の具合でそのままパクパク食えるかどうかが決まる 失敗したらしたでマヨネーズつければ美味しい…
60 19/09/22(日)13:34:11 No.624712032
>今年見かけた記事だとこんなのが >もう何を信じていいか分からねぇ やっぱ学説だなんだよりも自分の体調と総合的な食生活や運動量で判断するしかねえな… きんに君バーンドサッとか卵ソムリエか卵なんちゃらって食いまくってる人は大丈夫みたいだけど