19/09/22(日)11:45:31 天才かよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)11:45:31 No.624687985
天才かよ
1 19/09/22(日)11:53:35 No.624689522
こっちで先に切って…裂ける!
2 19/09/22(日)11:54:17 No.624689648
ゲーム感がすごい
3 19/09/22(日)11:54:25 No.624689678
幕末オープンゲット
4 19/09/22(日)11:55:36 No.624689896
大正時代にも使われていた由緒正しい回避方法です
5 19/09/22(日)11:57:06 No.624690214
累くんかよ
6 19/09/22(日)11:57:15 No.624690250
斬ったら死ぬんですけお…
7 19/09/22(日)11:59:16 No.624690690
実践には何の意味もなくない?
8 19/09/22(日)12:00:04 No.624690850
累くんは自分で切れば死なないから自分で切ったけど こっちは何か理由があるの?
9 19/09/22(日)12:00:35 No.624690945
相手のに当たらなきゃ一本にならない
10 19/09/22(日)12:00:36 No.624690951
切りにくそうな持ち方してんな
11 19/09/22(日)12:00:47 No.624690980
これ先に首切れたほうが負けじゃないのか
12 19/09/22(日)12:00:49 No.624690984
これでセーフの意味がわからない 試合ですよね?
13 19/09/22(日)12:01:40 No.624691169
なんで自殺してるの むげにんの卍さんみたいな人なの
14 19/09/22(日)12:01:55 No.624691233
>これでセーフの意味がわからない >試合ですよね? 相手に自分の刀で傷つけたら一本というルールだからセーフだよ 実戦でやる意味?全く無いよ
15 19/09/22(日)12:02:13 No.624691292
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ
16 19/09/22(日)12:03:27 No.624691560
どっちの剣もカスりでもすれば確殺な戦いならこれが正解といえる
17 19/09/22(日)12:04:45 No.624691837
>どっちの剣もカスりでもすれば確殺な戦いならこれが正解といえる 問題は勇を失わなきゃ首跳ねられようと死なない侍ボディ同士の戦いってところか
18 19/09/22(日)12:05:54 No.624692081
もう殺すより適当にバラバラにしてパーツごとに拘束して方が早そうな世界だな
19 19/09/22(日)12:05:55 No.624692086
>ゲーム感がすごい 対戦ゲーでこういう仕様の穴を突いて勝ちを拾うのってギャラリーの受け悪いよね
20 19/09/22(日)12:06:29 No.624692212
ほいほい首落ちるのな
21 19/09/22(日)12:06:35 No.624692231
そもそも死なない限りノーダメージ精神でバトルしてるから刀を避ける意味も当てる意味もない
22 19/09/22(日)12:06:43 No.624692267
ズレを失ったな…
23 19/09/22(日)12:06:49 No.624692291
自分で首刎ねる分には勇ゲージの下がり方低いだろうし ワンチャン掴めるケースもあるかも位だな
24 19/09/22(日)12:06:59 No.624692337
豆腐か
25 19/09/22(日)12:07:27 No.624692438
>対戦ゲーでこういう仕様の穴を突いて勝ちを拾うのってギャラリーの受け悪いよね まぁボロ負けしてる初心者が熟練者に一矢報いた って話ならそれなりに盛り上がるよ
26 19/09/22(日)12:08:06 No.624692569
どうせ勇を失わなければいくらでも再生可能なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
27 19/09/22(日)12:08:43 No.624692702
気力ゲージ的な勇の削り合いだしね
28 19/09/22(日)12:08:44 No.624692705
不死身でなんでもありすぎるから実戦だとどうすれば勝敗つくかわからんのよな
29 19/09/22(日)12:09:47 No.624692937
>不死身でなんでもありすぎるから実戦だとどうすれば勝敗つくかわからんのよな コンティニューする気力がなくなって諦めると負けってここで聞いたから ごっこ遊びみたいなものだと思う
30 19/09/22(日)12:09:49 No.624692942
>不死身でなんでもありすぎるから実戦だとどうすれば勝敗つくかわからんのよな 説教で勇を失わなせて散体させる
31 19/09/22(日)12:10:14 No.624693030
つまりラップバトルで倒せばいい
32 19/09/22(日)12:10:20 No.624693060
まぁ今回に関しては明確な勝敗つくんでどうにか一本だな
33 19/09/22(日)12:10:41 No.624693135
口撃力も大事
34 19/09/22(日)12:10:56 No.624693202
自分で首切りとか下手すりゃそれだけで武人に見放されそう
35 19/09/22(日)12:11:11 No.624693255
普通に傾げた方が早くて安全だと思う
36 19/09/22(日)12:11:44 No.624693372
ルールや勝利条件の穴を突くような発想力だけはそのうち役立つかもしれないし…
37 19/09/22(日)12:11:51 No.624693398
現時点で力の差があって到底勝てないけどどうにか勝てないならゲームの特性生かして自分を切って相手に勝たせず勝つ! だよ
38 19/09/22(日)12:12:24 No.624693495
>>対戦ゲーでこういう仕様の穴を突いて勝ちを拾うのってギャラリーの受け悪いよね >まぁボロ負けしてる初心者が熟練者に一矢報いた >って話ならそれなりに盛り上がるよ ねぇそれワールドトリガー…
39 19/09/22(日)12:12:30 No.624693514
>自分で首切りとか下手すりゃそれだけで武人に見放されそう 逃げの姿勢でやるか攻めの姿勢でやるかだろうな 今回は各上相手に一本取れたし
40 19/09/22(日)12:12:34 No.624693524
練習試合で邪道な方法で勝ってなんの意味があるの…
41 19/09/22(日)12:13:01 No.624693604
心を折るのが大事だから 斬った後に「雑魚が」とか言葉責めするのが重要なんだ
42 19/09/22(日)12:13:17 No.624693663
弱いし敵味方双方の文字通りのキーマンだから大人しくしてた方がいいはずなのに何故か大会に出ようとする八八とそれを許容する猫八に悲しい過去…
43 19/09/22(日)12:13:19 No.624693671
敵の得点にならない以上の意味ないよね?
44 19/09/22(日)12:13:26 No.624693694
ワートリのランク戦なら意味のある行動だがこれ修行だよな
45 19/09/22(日)12:13:38 No.624693738
これのために腰のナマクラ抜いてるのもジワジワくる それ抜く時間だけでも十分避けられるだろ!
46 19/09/22(日)12:13:44 No.624693753
>弱いし敵味方双方の文字通りのキーマンだから大人しくしてた方がいいはずなのに何故か大会に出ようとする八八とそれを許容する猫八に悲しい過去… らしくなってきたな
47 19/09/22(日)12:13:55 No.624693808
>普通に傾げた方が早くて安全だと思う 基本はそうだけどあのタイミングはオープンゲットのが早いしな 二度目はないだろうけど今回だけは相手の虚をつけたし
48 19/09/22(日)12:14:06 No.624693840
あんま比べるのもあれだけど糸で斬った塁くんとスマートさが大分違うなって…
49 19/09/22(日)12:14:24 No.624693904
この先にあるバトルロイヤルをふまえた訓練のはずなんだけどな
50 19/09/22(日)12:14:44 No.624693999
手段の目的化
51 19/09/22(日)12:14:49 No.624694026
そりゃワートリの方はかすり傷程度で勝ちと言い張ったりしてないし…
52 19/09/22(日)12:14:53 No.624694037
(痛覚はありました)
53 19/09/22(日)12:14:56 No.624694052
鬼滅のアニメで最近見た
54 19/09/22(日)12:14:57 No.624694057
まぁ一本取れたか取れないかの違いは大きいからね 正攻法で勝てるようになるのがゴールとしても
55 19/09/22(日)12:14:58 No.624694059
ジャシン様はすげえぜ
56 19/09/22(日)12:15:20 No.624694131
累君がアニメでこれやったのがちょうど数週前で タイミング的にぴったりなのが嫌過ぎる
57 19/09/22(日)12:15:25 No.624694154
大会で勝てる強さを得るための訓練だったはずなのに 気づいたら訓練で勝つための訓練になっているところに"ズラし"を感じる
58 19/09/22(日)12:15:42 No.624694210
>どっちの剣もカスりでもすれば確殺な戦いならこれが正解といえる 自分の剣がカスっても確殺なんじゃ?
59 19/09/22(日)12:16:07 No.624694311
インパルスガンダムも似たような回避方法やってたし…
60 19/09/22(日)12:16:10 No.624694325
パラパラ読んでたらいきなり目に入って!?ってなったシーン
61 19/09/22(日)12:16:20 No.624694356
間合いが遠いから当たらないなって油断してるジャイ八が 直後に自分の刀伸ばしてるのが笑える それ出来るなら間合いの遠さに油断するのおかしいし わざわざ腕斬って飛ばしたの完全に無駄じゃん!!
62 19/09/22(日)12:16:29 No.624694392
これが本番の負けられない試合ならあり でもこれ強くなる為の練習だから何の意味もないよね…
63 19/09/22(日)12:16:32 No.624694415
>まぁ一本取れたか取れないかの違いは大きいからね >正攻法で勝てるようになるのがゴールとしても まずこれが勝利判定になる事がおかしくない?
64 19/09/22(日)12:17:16 No.624694570
骨髄柄傷つけても良いの?大事な機関なんじゃないの?
65 19/09/22(日)12:17:17 No.624694576
アイディア力を磨く訓練って意味ではまあ間違ってはいないんだけど自分の首を切り落とす戦い方はこのルール以外では活用しようがないってのがな あと絵的にそうはならんやろ感が強すぎる
66 19/09/22(日)12:17:17 No.624694578
ただの練習でこれをやるアホ
67 19/09/22(日)12:17:18 No.624694580
そもそも肉体ダメージ意味ない侍同士の戦いで一本ってどうやって決めるんだ
68 19/09/22(日)12:17:31 No.624694632
>実践には何の意味もなくない? ぶっちゃけ百歩譲って実践で使えないのはいいんだけど負った傷が大き過ぎ&与えた傷小さ過ぎで勝ったようにとても見えないのがダメだ せめて相手の首も飛ばすとか同じくらいのをさ…
69 19/09/22(日)12:17:44 No.624694680
そもそも段々動きが見切れるようになってんだから 今回は素直に一本取られておいて完全に見切れるようになるまで訓練続けろや!
70 19/09/22(日)12:17:46 No.624694687
>間合いが遠いから当たらないなって油断してるジャイ八が >直後に自分の刀伸ばしてるのが笑える >それ出来るなら間合いの遠さに油断するのおかしいし >わざわざ腕斬って飛ばしたの完全に無駄じゃん!! 刀伸ばすのは侍魂二個持ちのジャイ八だけの技だぞ
71 19/09/22(日)12:17:49 No.624694699
ワートリと鬼滅のいいとこ取りしました 流石レジェンド作家
72 19/09/22(日)12:18:11 No.624694790
>これが本番の負けられない試合ならあり >でもこれ強くなる為の練習だから何の意味もないよね… 愚直に敗北続ける方が無意味じゃね? ルールの範囲内でなら何でも試しておくもんだよ
73 19/09/22(日)12:18:23 No.624694843
ワートリの三雲ダウンはオッサムの手札を紹介する意味もあったし シールドチャージも低速散弾もシールド拘束も実戦で使えそうでかつ意外で面白い応用で 強者に一杯食わせたことへの説得力があったよね
74 19/09/22(日)12:18:49 No.624694935
こんな無様な一本取るくらいなら今週は一度も勝てず実力を思い知る方が良くない?
75 19/09/22(日)12:19:06 No.624694999
>そもそも段々動きが見切れるようになってんだから >今回は素直に一本取られておいて完全に見切れるようになるまで訓練続けろや! 普通は一矢報いる感じにするよね…
76 19/09/22(日)12:19:07 No.624695001
バラバラの実のパクリ
77 19/09/22(日)12:19:08 No.624695010
試合のルールが分からんし 斬られる所を自分で先に斬ったからセーフってのも分からんし まず勇が分からん
78 19/09/22(日)12:19:14 No.624695030
相手の刃に毒でも塗ってあって触れたら死ぬとかなら意味があるかも…
79 19/09/22(日)12:19:39 No.624695139
早く宇宙行けって言ってたけど 宇宙出た途端に話の破綻度合が急上昇したので宇宙出ない方がよかったんかなって…
80 19/09/22(日)12:19:45 No.624695153
こんな変な持ち方で首切れるのか
81 19/09/22(日)12:19:47 No.624695161
>愚直に敗北続ける方が無意味じゃね? >ルールの範囲内でなら何でも試しておくもんだよ なんでこんな無意味な勝利にこだわるんだよ この訓練だけのルールでその穴を突いただけじゃん
82 19/09/22(日)12:19:48 No.624695163
いやまあ格上に一矢報いる展開自体はありふれたものだから…
83 19/09/22(日)12:19:51 No.624695170
>そもそも段々動きが見切れるようになってんだから これもジャイ八に口で言わせただけなのが雑っていうか ベテランらしからぬ描写の下手さだよね… そこは実際に同じ技を学んで対処したコマを挟めよと
84 19/09/22(日)12:20:06 No.624695235
鬼滅もパクってんのこれ どのシーン?
85 19/09/22(日)12:20:10 No.624695246
地力付けるパートでやることではない気がする
86 19/09/22(日)12:20:10 No.624695248
これが岸八の描きたいものなのか さっぱり分からん
87 19/09/22(日)12:20:23 No.624695297
>こんな無様な一本取るくらいなら今週は一度も勝てず実力を思い知る方が良くない? 一本取ってその週を終わる方が気分良くない?
88 19/09/22(日)12:20:29 No.624695315
>ワートリのランク戦なら意味のある行動だがこれ修行だよな ランク戦は実戦ありきの訓練の場なので 相手に点を与えないために自殺するのはペナルティがあると言及されている
89 19/09/22(日)12:20:37 No.624695344
実戦でもこれやるの
90 19/09/22(日)12:20:45 No.624695372
スネ夫が唖然とする以外あまり効果ないよねこの勝ち方
91 19/09/22(日)12:20:58 No.624695415
まずジャイ八がこの世界でどれくらい強いのかもよくわかんねえ
92 19/09/22(日)12:21:00 No.624695423
三雲ダウン
93 19/09/22(日)12:21:01 No.624695426
不死身のサムライだけど首を斬ったら死ぬ設定追加だ
94 19/09/22(日)12:21:06 No.624695451
>鬼滅もパクってんのこれ >どのシーン? なんで鬼滅も読まずにこれ読んでるの?こっちの方が好きなの?
95 19/09/22(日)12:21:13 No.624695468
>一本取ってその週を終わる方が気分良くない? 首が転がってる勝利は気分良くないです…
96 19/09/22(日)12:21:18 No.624695489
>ワートリの三雲ダウンはオッサムの手札を紹介する意味もあったし >シールドチャージも低速散弾もシールド拘束も実戦で使えそうでかつ意外で面白い応用で >強者に一杯食わせたことへの説得力があったよね 風間さんと引き分けが一人歩きして後の展開にも繋がったしつくづく無駄が無かった
97 19/09/22(日)12:21:18 No.624695492
戦い方を教えるべき師匠の問題だよねこれ
98 19/09/22(日)12:21:25 No.624695519
これが何かの糧になったって言うなら 実戦ではターンXみたいな戦法取るって事だろ もう誰か言ってそうだなこれ
99 19/09/22(日)12:21:26 No.624695522
>一本取ってその週を終わる方が気分良くない? なにか成長してそれで一本なら良いんだけどねぇ
100 19/09/22(日)12:21:29 No.624695534
その動作するなら避ける暇あんだろ って思ってしまう
101 19/09/22(日)12:21:30 No.624695535
>実戦でもこれやるの やらないと思うよ だってやる意味がないもん
102 19/09/22(日)12:21:45 No.624695604
>スネ夫が唖然とする以外あまり効果ないよねこの勝ち方 そういう試合ならいいんだけど あくまで修行だからな
103 19/09/22(日)12:21:51 No.624695623
それもこれもサムライ同士のバトルは一話以外ロクに描かれないのがいけない
104 19/09/22(日)12:21:58 No.624695642
>実戦でもこれやるの よりダメージ取れる所に攻撃できるならまぁ有りじゃね 勇ダメージシステムが良く理解できてないんだけど
105 19/09/22(日)12:22:01 No.624695656
累くんが自分から首切断してるけど流石にそこをパクったわけじゃねぇんじゃねぇかな…
106 19/09/22(日)12:22:05 No.624695670
俺も参加していいッスか?ようやくらしくなったな…からズル勝ちって
107 19/09/22(日)12:22:16 No.624695709
もうジオングみたいに各パーツバラバラにして戦った方がいいな
108 19/09/22(日)12:22:24 No.624695730
らしくなってきたな
109 19/09/22(日)12:22:25 No.624695737
ちょっとズレてたら姫にぶっ刺さる刀投擲
110 19/09/22(日)12:22:26 No.624695740
>その動作するなら避ける暇あんだろ >って思ってしまう 首に来ることを予想できるなら 斬る動作を受けに回せば大丈夫だよなっていう
111 19/09/22(日)12:22:27 No.624695742
よりによって目指してる実戦がバトルロイヤルだからな… 首落としてまで一人倒してもタコられるだけという
112 19/09/22(日)12:22:30 No.624695752
岸影様ってやっぱバ…天才なんじゃ…
113 19/09/22(日)12:22:30 No.624695754
実戦ならジャイ八のかすり傷は回復して転がってる頭はサッカーボールになるだけだからな
114 19/09/22(日)12:22:34 No.624695770
確実に首を狙うと確信して首を落とした 相手が違う所を狙って居たら大恥になるところだったぜ…!
115 19/09/22(日)12:22:34 No.624695774
これ実戦の喧嘩祭りのためにしてる特訓じゃなかったの…?
116 19/09/22(日)12:22:44 No.624695802
腕斬ってロケットパンチは素手ならともかく 剣なんだから投げるのと変わんなくねーか?
117 19/09/22(日)12:22:53 No.624695839
>なんで鬼滅も読まずにこれ読んでるの?こっちの方が好きなの? 酷い侮辱だ
118 19/09/22(日)12:22:56 No.624695846
何で腕切ったら真っ直ぐ飛んでいくの?
119 19/09/22(日)12:22:58 No.624695856
自分で首切断するのがパクリなら累くんもディオ辺りからのパクリってことになるじゃん!
120 19/09/22(日)12:23:00 No.624695868
ゲーム脳の設定回収みたいな感じなのかな
121 19/09/22(日)12:23:03 No.624695880
トリオン体と累くんを合わせて駄目にしてみよう
122 19/09/22(日)12:23:05 No.624695885
これが実戦で通用するとしたら な…なんてやつだ…自分の首を斬ってまで俺に攻撃を当てるなんて…覚悟が違う…俺の負けだ…(散体) ってことになるからないと思うよ
123 19/09/22(日)12:23:11 No.624695904
サムライ同士の戦いは心の折り合いだから 刀が当たる当たらないは関係なくこの戦法は本当になんの意味もないんだ
124 19/09/22(日)12:23:26 No.624695949
ワートリはあの超低速弾がその後役に立たないあたり面倒くさい作者だなって感じ
125 19/09/22(日)12:23:28 No.624695952
不死身バトルってどう決着つけるんだろう
126 19/09/22(日)12:23:30 No.624695958
スネ夫がお前弱すぎーって煽ってきてムカつくから一本取ったっすけど
127 19/09/22(日)12:23:40 No.624696000
逆手で刀持って後ろから首切断できるのか
128 19/09/22(日)12:23:50 No.624696042
ラップバトルの練習でもしてた方がマシだった
129 19/09/22(日)12:24:02 No.624696091
>不死身バトルってどう決着つけるんだろう そこん所良く分らない
130 19/09/22(日)12:24:04 No.624696100
なんで切っただけなのにロケットパンチになるんだ
131 19/09/22(日)12:24:08 No.624696122
>何で腕切ったら真っ直ぐ飛んでいくの? その説明の前に銀河の状況について説明しなければならない
132 19/09/22(日)12:24:14 No.624696150
>確実に首を狙うと確信して首を落とした >相手が違う所を狙って居たら大恥になるところだったぜ…! そもそも実践なら首落としたあとは後が無い…
133 19/09/22(日)12:24:14 No.624696151
サイボーグなら自分の意志でパージして飛ばすとかにして欲しい
134 19/09/22(日)12:24:37 No.624696229
とりあえず何回もやって面白い方法でもないから本番ではこの技は使えないと考えられる
135 19/09/22(日)12:24:41 No.624696254
でも今までサムライ八の内容も語ることないな…って「」ですらなってたのにこうやって作品の内容が話題になるようになったと考えれば正解だし…
136 19/09/22(日)12:24:42 No.624696265
思いついた時点で発想に酔っちゃって細かいこと考えられなくなっちゃった感がある
137 19/09/22(日)12:24:44 No.624696277
この修行が何の役に立つか解説いースか師匠
138 19/09/22(日)12:24:51 No.624696299
道化のバギー
139 19/09/22(日)12:24:59 No.624696328
>不死身バトルってどう決着つけるんだろう 相手を力でねじ伏せた上で言葉で攻撃して精神ダメージで倒す マジで
140 19/09/22(日)12:25:08 No.624696352
ゆで理論が許されるなら岸本設定も許されてもいい
141 19/09/22(日)12:25:17 No.624696386
正直こういう搦め手勝つのは好きなんだがもっと大事な場面まで取っとくべきなんじゃ…
142 19/09/22(日)12:25:21 No.624696401
ビックリさせて相手を怯えさせる事で勇を失わせるATフィールド破りみたいな効果があるのかもしれない
143 19/09/22(日)12:25:32 No.624696430
腕切る必要…あったかな?
144 19/09/22(日)12:25:35 No.624696445
>サイボーグなら自分の意志でパージして飛ばすとかにして欲しい 散々ナマクラ呼ばわりしてた腰の刀ですが 逆手抜刀からの雑な振り抜きで機械の首を斬ることができます!
145 19/09/22(日)12:25:36 No.624696452
本当にラップの修行した方がいいな
146 19/09/22(日)12:25:36 No.624696453
頭パカで回避するとかあるだろ
147 19/09/22(日)12:25:40 No.624696471
ルールには自傷しちゃいけないって書いてなかったしー
148 19/09/22(日)12:25:44 No.624696484
>不死身バトルってどう決着つけるんだろう 痛みは感じるから相手が自分から死にたくなるまで痛めつければいい
149 19/09/22(日)12:25:44 No.624696486
>とりあえず何回もやって面白い方法でもないから本番ではこの技は使えないと考えられる 今回勝つためだけの奇策だからね…
150 19/09/22(日)12:25:44 No.624696488
二度同じ技が通用しないくらい学習能力が高いから ジャイ八が技を見せれば見せるほど実戦での対応力が高まるんだ まあ実際に同じ技が通用しなくなってる描写はないんだがな…
151 19/09/22(日)12:25:44 No.624696489
>サイボーグなら自分の意志でパージして飛ばすとかにして欲しい 先週にもうスネ八がやってた ワイヤー付いてたけど だから読者的にも先週見てたから驚きがない…
152 19/09/22(日)12:25:50 No.624696511
勇ルールを語ろうにも未だまともなバトルが無い なんだこのクソ漫画
153 19/09/22(日)12:26:04 No.624696549
バトルロイヤルのための特訓で一対一想定でさらに極々限られた戦法を掴むだけに一週間を費やす
154 19/09/22(日)12:26:05 No.624696556
サザンアイズは姫みたいなの倒せば不死身なくなるからわかりやすかったよね
155 19/09/22(日)12:26:15 No.624696594
相手に傷つけられる=勇を失うはまぁわかるとしよう 相手の攻撃を避けられないから自傷して傷をつけられなくする=勇を失わないが分からんぞ 相手の攻撃を避けられないから自傷の時点で敗北を認めてるんだから勇失えよ
156 19/09/22(日)12:26:16 No.624696597
首斬るぐらいならその刀で突き防ごうよ…
157 19/09/22(日)12:26:23 No.624696614
>バトルロイヤル バトルロワイヤル
158 19/09/22(日)12:26:28 No.624696627
もう10話くらいだっけ…そろそろ派手なバトルとか最初の山場が要るな
159 19/09/22(日)12:26:28 No.624696628
>正直こういう搦め手勝つのは好きなんだがもっと大事な場面まで取っとくべきなんじゃ… 実戦でこれ使っても何の効果もないから仕方ないんだ 相手が侍ならいくら攻撃当てても何の意味もないから肉を切らせて骨を断ってもいないんだ 単にお遊びルールで勝利するための手法でしかないんだ
160 19/09/22(日)12:26:34 No.624696649
鬼滅隊が使う刀で首を斬られると死ぬので その前に自分自身の血鬼術で首をはねて回避する 十二鬼月なら当然の行動
161 19/09/22(日)12:26:37 No.624696656
相手の動きだし見て狙いが頭なの判断してから首落とすのが間に合うんなら普通に避けられるよね?っていう…
162 19/09/22(日)12:26:42 No.624696679
>この修行が何の役に立つか解説いースか師匠 それを解説するには今の銀河の状況を知る必要がある
163 19/09/22(日)12:26:49 No.624696703
>な…なんてやつだ…自分の首を斬ってまで俺に攻撃を当てるなんて…覚悟が違う…俺の負けだ…(散体) それで死ぬどころかダメージにもならないんだから自分の首を切ることにそこまでの重みは無いと思う 思うけど岸八様だから否定しきれない…
164 19/09/22(日)12:27:00 No.624696743
>勇ルールを語ろうにも未だまともなバトルが無い >なんだこのクソ漫画 アタ八VS星の守り手のバトルはカットされる なんで…
165 19/09/22(日)12:27:09 No.624696775
普通何回も負けた時点で勇なくなるよね まさか一回奇襲成功しただけで逆転勝ちするのか
166 19/09/22(日)12:27:28 No.624696820
>ゆで理論が許されるなら岸本設定も許されてもいい ゆでまで行くとまぁあんたほどの実力者が言うならってなるけど岸影はなんか中途半端
167 19/09/22(日)12:27:32 No.624696835
かすり傷与えれば勝ち(自傷はノーカウント)の戦いが今後もあればいいね
168 19/09/22(日)12:27:41 No.624696874
そもそも不死身だから一本取る勝負ってのが意味わからん
169 19/09/22(日)12:27:54 No.624696926
>ワートリはあの超低速弾がその後役に立たないあたり面倒くさい作者だなって感じ 閉鎖空間だと役に立つかもしれないけど屋外でなおかつ射撃精度の高い相手だったから・・・
170 19/09/22(日)12:27:54 No.624696930
> バトルロワイヤル なんでフランス語に…あとバトルロワイ「ア」ルな
171 19/09/22(日)12:28:14 No.624696992
>普通何回も負けた時点で勇なくなるよね >まさか一回奇襲成功しただけで逆転勝ちするのか スネ夫だったら勇が最低クラスでもおかしくない
172 19/09/22(日)12:28:28 No.624697074
そろそろ真面目に戦って貰っていいスか師匠?
173 19/09/22(日)12:28:36 No.624697104
首落としても腕を斬っても平気なんだし 斬られる=負けって発想を侍が持つ理由もわからんな
174 19/09/22(日)12:28:52 No.624697168
編集に直された話とかいっぱいあるけどもしかしてナルト面白かったの編集の補正凄いんじゃ…
175 19/09/22(日)12:28:53 No.624697174
負けを認めなきゃ負けじゃないってバトル漫画はたくさんあるし平気平気
176 19/09/22(日)12:28:58 No.624697192
>不死身バトルってどう決着つけるんだろう 負けを認めたら死なんだから要は相手がこれ以上やるくらいならいっそ死にたいと思うような戦い方しなきゃいけないんだよな 少年漫画の主人公としてどうなんだ
177 19/09/22(日)12:29:00 No.624697200
>そもそも不死身だから一本取る勝負ってのが意味わからん いかに武神リニンサンに気に入られるかお互いに芸を見せるんだ
178 19/09/22(日)12:29:01 No.624697204
まぁでもこれでモチベーションが上がって星に着く頃にはきっと普通に戦えるようになってるだろう… ずっと負けっぱなしだとテンション駄々下がりだろうしこれで正解なんだ
179 19/09/22(日)12:29:07 No.624697225
発想で負けた…とか考えちゃったらどうなるんです?
180 19/09/22(日)12:29:11 No.624697239
百歩譲ってこの戦法はアリだとして 絵的に気持ち悪いし意味わかんねえんだよ
181 19/09/22(日)12:29:17 No.624697266
最初からギャグ混じりの世界観ならともかく 散々設定語り続けてきて戦闘描写はガバガバなのを岸八理論扱いは無理がある
182 19/09/22(日)12:29:29 No.624697309
>負けを認めたら死なんだから要は相手がこれ以上やるくらいならいっそ死にたいと思うような戦い方しなきゃいけないんだよな >少年漫画の主人公としてどうなんだ デンジ君もやってるしセーフ!
183 19/09/22(日)12:29:29 No.624697310
編集がいくら有能でもそもそも岸八に才能が無ければナルトはあそこまで当たらなかっただろ…という俺の“勇”が段々と失われつつある
184 19/09/22(日)12:29:34 No.624697328
守護侍はマジでなんであの程度で散体を? 悪口がクリティカルヒットしたのか?
185 19/09/22(日)12:29:37 No.624697339
冷静になってみると刀を投げればいいだけで斬る意味がまったくない こういうところも腕を斬って飛ばす!名案!で思考が止まってる感じする
186 19/09/22(日)12:29:38 No.624697340
切られても死なないのに戦う意味とは…
187 19/09/22(日)12:29:48 No.624697380
首だけになった時の表情がやたら気持ち悪い
188 19/09/22(日)12:29:50 No.624697386
>首落としても腕を斬っても平気なんだし >斬られる=負けって発想を侍が持つ理由もわからんな 心の奥底で負けを認めると死ぬから方法は何でもいいよ 松葉杖で殴ったっていいんだ
189 19/09/22(日)12:29:56 No.624697414
剣術も技量高い 侍魂の応用も効く 侍レズチンポバトルにも強いジャイ八が完成された侍すぎて…
190 19/09/22(日)12:30:03 No.624697434
ジャイ八が好感度あげようと必死だけどこれ仲間になんの?
191 19/09/22(日)12:30:10 No.624697458
>冷静になってみると刀を投げればいいだけで斬る意味がまったくない ……! そこに気づくとは…
192 19/09/22(日)12:30:13 No.624697473
>編集に直された話とかいっぱいあるけどもしかしてナルト面白かったの編集の補正凄いんじゃ… 初期の編集のアイデア見る限り間違いなく…
193 19/09/22(日)12:30:22 No.624697514
サイボーグロボット漫画かな?
194 19/09/22(日)12:30:28 No.624697540
亜人を参考にしよう 死なないなら拘束して拷問だ
195 19/09/22(日)12:30:33 No.624697561
斬られても死なないけど痛いのと心が折れると武神に見放されて散体するのって食い合わせ悪くない?
196 19/09/22(日)12:30:36 No.624697571
実戦においては自分で首切ろうと敵に首切られようと何一つとして差が無いからな そもそも首切られる事に価値があるか怪しいんだけど
197 19/09/22(日)12:30:44 No.624697618
>切られても死なないのに戦う意味とは… 少し長くなるぞ
198 19/09/22(日)12:30:45 No.624697623
首を失ったな
199 19/09/22(日)12:30:46 No.624697626
序盤に説明台詞だらけだったのはペース配分間違えただけで描きたい物はちゃんとあると思ってたんですよ 肝心のバトル回成長回がこれって良いとこなんもないじゃないですか
200 19/09/22(日)12:30:51 No.624697639
>鬼滅隊が使う刀で首を斬られると死ぬので >その前に自分自身の血鬼術で首をはねて回避する >十二鬼月なら当然の行動 サムライやめて十二鬼月につくとか最低だな しかもこの展開も見たな…!
201 19/09/22(日)12:31:02 No.624697684
30回も頭刺されてようやく相手は頭狙いと確信して頭をかわす方向でなく 何故か切り飛ばす方向で一本取った!勝ったぞー!と勝どきを上げる八八生首
202 19/09/22(日)12:31:09 No.624697702
毎回こんなヘンテコなネームを渡される描き八の心情やいかに
203 19/09/22(日)12:31:15 No.624697730
>守護侍はマジでなんであの程度で散体を? >悪口がクリティカルヒットしたのか? 守護侍はカットされただけでアタ八にホルダーごとボコボコにされてるんだから散体はするだろ 意味わかんないのは知らん浪人くらいだ
204 19/09/22(日)12:31:19 No.624697742
もっと冷静になってみると刀で戦うこと自体無意味だからな… いくら斬っても負けたと思わなきゃ死なないし再生するんだから
205 19/09/22(日)12:31:21 No.624697757
なんかマガジンでも不死身なキャラがバトルする漫画やってたなぁ ネギマの作者の人のやつ
206 19/09/22(日)12:31:32 No.624697800
>心の奥底で負けを認めると死ぬから方法は何でもいいよ >松葉杖で殴ったっていいんだ お前の姫とチューしたぜ!って言ったら死にそう
207 19/09/22(日)12:31:37 No.624697816
>亜人を参考にしよう >死なないなら拘束して拷問だ 心折ったら勝ちだとあの作品参考にするとボスが強すぎる…
208 19/09/22(日)12:31:43 No.624697834
斬撃無効のサムライバトルは新しすぎるぞ岸八
209 19/09/22(日)12:31:55 No.624697876
投げると気がつかれるから腕を切り離したのだ… 普通に斬りかかるように見せて腕を斬っても飛んでいかないとは思うだろうが説明が長くなるぞ
210 19/09/22(日)12:32:02 No.624697904
>ジャイ八が好感度あげようと必死だけどこれ仲間になんの? のび太とドラえもんが主役なんだからジャイアンとスネ夫も仲間になるに決まってるだろ! su3324629.png
211 19/09/22(日)12:32:15 No.624697957
>なんかマガジンでも不死身なキャラがバトルする漫画やってたなぁ >ネギマの作者の人のやつ あれはちゃんと不死身ならワープ魔法で宇宙に飛ばせばいいだろとか封印すればいいだろとかやってたよ!
212 19/09/22(日)12:32:15 No.624697958
サム八のバトルって肉体のダメージ描写に何の意味もないから見てて全く盛り上がらないんだけど この先どうするんだろうこの設定で…
213 19/09/22(日)12:32:21 No.624697982
>もっと冷静になってみると刀で戦うこと自体無意味だからな… >いくら斬っても負けたと思わなきゃ死なないし再生するんだから 柄骨は銃にもなるから好きな戦い方をしていいぞ
214 19/09/22(日)12:32:28 No.624698012
心折れない限り負けじゃないなら心を鍛えた方がいいのでは
215 19/09/22(日)12:32:28 No.624698014
>なんかマガジンでも不死身なキャラがバトルする漫画やってたなぁ >ネギマの作者の人のやつ まだエロがあるから サムライもアンとスネ夫サービスしろ
216 19/09/22(日)12:32:29 No.624698016
八八みたいなタイプは自分で首飛ばしたって情けない姿を晒したってケロッとしてるけど 侍としての矜持とか誇りをしっかり持ち合わせてる出来た人間ほどいちいちこれでは勇を失うとかあれこれ気にして死にかかってそうなのがひどい
217 19/09/22(日)12:32:32 No.624698029
散体ポイントがあって敗北感を感じる度に減少するのかもしれない 松葉杖で殴られた時ちょうど0になったんだ
218 19/09/22(日)12:32:33 No.624698031
20話もいかない内に設定扱いきれなくなってるのはマヌケ過ぎないか
219 19/09/22(日)12:32:37 No.624698045
>発想で負けた…とか考えちゃったらどうなるんです? 大したやつだとかこいつやはり天才...とかすると負けるのか...
220 19/09/22(日)12:32:44 No.624698081
>柄骨は銃にもなるから好きな戦い方をしていいぞ 八ガミチさんの戦闘いいよね コマめちゃくちゃ小さかったけど
221 19/09/22(日)12:32:55 No.624698126
だからターン八って言うのか…八方へ飛ぶ…
222 19/09/22(日)12:32:56 No.624698128
>斬撃無効のサムライバトルは新しすぎるぞ岸八 斬撃無効だけどかすり傷でも食らうと死ぬ(自傷は無効)の侍バトルだ 意味?わからん
223 19/09/22(日)12:33:09 No.624698172
>亜人を参考にしよう >死なないなら拘束して拷問だ あっちの悪役参考にするとどう拷問しても嫌になってくれない…
224 19/09/22(日)12:33:09 No.624698174
人間の自尊心を失わすのは排泄の自由を奪うのがいいからこれからはそうやって勝とう ロボだったわ
225 19/09/22(日)12:33:13 No.624698192
>散体ポイントがあって敗北感を感じる度に減少するのかもしれない >松葉杖で殴られた時ちょうど0になったんだ あの浪人潔すぎる…
226 19/09/22(日)12:33:13 No.624698194
これどっかに核みたいなのがあってそれ破壊されたら心折れなくても死ぬとかあってもよかったんじゃねぇかな
227 19/09/22(日)12:33:29 No.624698258
サイボーグの体の強度がわからん 再生するからいいとも考えられるとしても豆腐並みにサクサク切れるなこれ…
228 19/09/22(日)12:33:42 No.624698314
>su3324629.png ワートリよく名前があがるからこれ su3324630.jpg
229 19/09/22(日)12:33:46 No.624698338
浪人が実質一本取られて散体してるからこの訓練でも普通に死亡の可能性あるのがダメ
230 19/09/22(日)12:33:53 No.624698365
>斬撃無効だけどかすり傷でも食らうと死ぬ(自傷は無効)の侍バトルだ >意味?わからん 猫八の決めた修行ルールだ 黙って従え
231 19/09/22(日)12:34:05 No.624698409
>これどっかに核みたいなのがあってそれ破壊されたら心折れなくても死ぬとかあってもよかったんじゃねぇかな 鍵こと脊柱がやられたらアウトで良かった
232 19/09/22(日)12:34:12 No.624698434
武神判定が謎でいまいちわからん 最初の解説浪人あっさり散体したけど自分で腕切ってたし 自傷は散体ポイント低めなんだろうか
233 19/09/22(日)12:34:19 No.624698451
バトルロイヤルを無駄にバトルロワイアル表記するのも一体何に引っ張られたんだか… そっちのほうが正式な呼び方だと勘違いしてるのかな
234 19/09/22(日)12:34:28 No.624698499
編集なら当然"勇"という独自設定でどういうバトルが描けるかってのを話し合ってる筈なんだけど 筈なんだけど未だにふわふわしてていざバトル回になると齟齬まで産まれてるのは マジで一言も口出してないんじゃないか編八
235 19/09/22(日)12:34:31 No.624698515
自分で首斬るのって一発で武神に見放されない?
236 19/09/22(日)12:34:33 No.624698520
>再生するからいいとも考えられるとしても豆腐並みにサクサク切れるなこれ… だからホルダーと合体して鎧を着るのだ
237 19/09/22(日)12:34:36 No.624698536
>これどっかに核みたいなのがあってそれ破壊されたら心折れなくても死ぬとかあってもよかったんじゃねぇかな 脊椎ぶっこぬいたら死ぬと思ってた 自分で首切って平気だった…
238 19/09/22(日)12:34:40 No.624698545
最初のバトルで腕から仕込み刀出してたの あれ結局それっきり使わないで侍魂一本になるなら何だったん…
239 19/09/22(日)12:34:46 No.624698574
>これどっかに核みたいなのがあってそれ破壊されたら心折れなくても死ぬとかあってもよかったんじゃねぇかな 侍魂吸引装置を完成させた父ちゃんは慧眼だった…
240 19/09/22(日)12:35:00 No.624698614
編八様も成長と言っているんだからこれでいいんだ 受け入れられない読八はもう…散体しろ!
241 19/09/22(日)12:35:01 No.624698620
>浪人が実質一本取られて散体してるからこの訓練でも普通に死亡の可能性あるのがダメ かすり傷程度なら途中でズズ…って予兆が出始めるだろうからそこで中止にすれば死なないし… 猫八ってやつは結構いい師匠だな
242 19/09/22(日)12:35:03 No.624698627
今の亜人は親友殺された永井君が暴走して亜人死ぬほど出してこりゃ佐藤さん負けたなと思ったら亜人同士ぶつけて学んで同じ事するとかもう無理じゃんと化してるからな
243 19/09/22(日)12:35:10 No.624698648
>バトルロイヤルを無駄にバトルロワイアル表記するのも一体何に引っ張られたんだか… 映画を観たな…
244 19/09/22(日)12:35:11 No.624698655
オサレポイントバトルみたいななんかこじつけでネタでも納得できる描写があればな…
245 19/09/22(日)12:35:14 No.624698670
心が折れる基準がご都合でどうにでも操作できるから盛り上がらない
246 19/09/22(日)12:35:14 No.624698671
>自分で首斬るのって一発で武神に見放されない? 宇宙破壊しててもいいんだから武神に見放されたな…はただのメンタル攻撃ぶっぱだった可能性が高いよ
247 19/09/22(日)12:35:19 No.624698694
>柄骨は銃にもなるから好きな戦い方をしていいぞ ねぇこれトリガー…
248 19/09/22(日)12:35:24 No.624698702
編八「ま、まあ岸八先生ほどの御方が出す作品なら」
249 19/09/22(日)12:35:28 No.624698713
>そっちのほうが正式な呼び方だと勘違いしてるのかな まあ岸八のことだからそうなんだろう
250 19/09/22(日)12:35:30 No.624698734
>侍魂吸引装置を完成させた父ちゃんは慧眼だった… あれ今から考えたら魔封波なんだな...
251 19/09/22(日)12:35:35 No.624698749
浪人とムジン様はメンタル弱すぎる 特に侍って不死身のはずなのに不死身の異名もってるムジン様はそこしかセールスポイントなかったんだな…
252 19/09/22(日)12:35:53 No.624698810
>自分で首斬るのって一発で武神に見放されない? それ星を滅ぼすより悪いことなのか? そうでないならセーフだ
253 19/09/22(日)12:35:57 No.624698822
>サイボーグの体の強度がわからん >再生するからいいとも考えられるとしても豆腐並みにサクサク切れるなこれ… 現状他のマンガでいう電撃浴びてぐえーバリバリとかなったり 刀でなんか斬られたから血だけは流れてるけど一向に失血死はしない みたいなフレーバーでしかないから気にしない方がよさそうだ
254 19/09/22(日)12:35:58 No.624698828
多分試合は場外負けとかルールがあるだろう それで負けたら散体しちゃうのかな…
255 19/09/22(日)12:36:11 No.624698873
ワートリのランク戦みたいな頭脳バトルに憧れてるのはわかる
256 19/09/22(日)12:36:20 No.624698903
バトロワゲーの影響でしょ多分…
257 19/09/22(日)12:36:32 No.624698943
無限コンテニューできるけど疲れて休憩とかしようとすると死ぬ位の感覚なんだろうか勇システム
258 19/09/22(日)12:36:35 No.624698951
見放すだけで殺せるのにアタ八放置してる時点でまったく信用ならないよね武神… 実際なんか裏があるのかもしれないけどそんな武神を信仰してる侍たちがどうなのってなる
259 19/09/22(日)12:36:40 No.624698969
バトルロワイアル開始! ”””””””勇を失ったな…””””””
260 19/09/22(日)12:36:46 No.624698983
つーか八八は大事な鍵なんだから師匠が戦えよ
261 19/09/22(日)12:37:02 No.624699033
>多分試合は場外負けとかルールがあるだろう >それで負けたら散体しちゃうのかな… バトルロワイヤルなど茶番なのだから 負けたとも思っていない
262 19/09/22(日)12:37:03 No.624699041
サムライの身体はおもちゃかよ
263 19/09/22(日)12:37:07 No.624699056
まずスレ画は普通に回避する方が早い気がしてならん
264 19/09/22(日)12:37:12 No.624699066
サムライはキーホルダーで鎧も確保できるから雑魚戦では無敵なんだ サムライ同士の戦いはわかんね
265 19/09/22(日)12:37:14 No.624699074
>つーか八八は大事な鍵なんだから師匠が戦えよ らしくなってきたから...
266 19/09/22(日)12:37:17 No.624699086
>バトルロイヤルを無駄にバトルロワイアル表記するのも一体何に引っ張られたんだか… 10年前ぐらいでもうわぁ…ってなる感じのやつを今やる人間がいるとは思わなかったよ…
267 19/09/22(日)12:37:17 No.624699092
>つーか八八は大事な鍵なんだから師匠が戦えよ こいつ主人公だけどポジションは姫だから戦うと本当にまずいんだよな…
268 19/09/22(日)12:37:27 No.624699130
勝った!勝った!こっそりカツ丼だ!
269 19/09/22(日)12:37:27 No.624699133
バラバラの実でも食ったの
270 19/09/22(日)12:37:28 No.624699138
サイボーグと言われてはいるがメカではないからな… 別に生身より強度が高いと言うわけではない
271 19/09/22(日)12:37:36 No.624699160
>勇を失ったな…” 出し得技すぎるしなんかカウンター欲しい
272 19/09/22(日)12:37:45 No.624699184
ジャンプに純粋なSFってないですからね
273 19/09/22(日)12:37:46 No.624699191
>バトルロワイヤルなど茶番なのだから >負けたとも思っていない この茶番だから負けないって心持ちが無敵すぎて 封印しか手が浮かばない
274 19/09/22(日)12:37:59 No.624699242
>バトルロワイアル開始! >”””””””勇を失ったな…”””””” 出し得の技で牽制するのは格ゲーの基本だからな
275 19/09/22(日)12:38:01 No.624699247
柄骨がメインだから柄骨抜いてるときは体の痛覚がほとんど無くなるとか?
276 19/09/22(日)12:38:13 No.624699276
全身サイボーグで出来たサイボーグだけど そのサイボーグの体のスペックについてはなにも言及されていない 個人差があるのかすら不明
277 19/09/22(日)12:38:21 No.624699309
まあ八八が死んでくれればマンドラの箱も開かなくなるし… パンドラの方の鍵候補だからそうもいかんが
278 19/09/22(日)12:38:24 No.624699320
>出し得の技で牽制するのは格ゲーの基本だからな 硬直もないしゲージも使わないから出し得なんだよね
279 19/09/22(日)12:38:25 No.624699323
首に来ると読んだなら避けるなり防ぐなりすれば良いのでは?
280 19/09/22(日)12:38:29 No.624699336
銀魂が終わってワートリが移籍になったタイミングでこれ始めるの 「義」があると思えないんだけど
281 19/09/22(日)12:38:36 No.624699367
喧嘩祭りの主催の人ってさ これ桃地桃太郎とお供の熊じゃね…?
282 19/09/22(日)12:38:48 No.624699411
>柄骨がメインだから柄骨抜いてるときは体の痛覚がほとんど無くなるとか? 柄骨はホルダーから引っこ抜くものでサムライ本体にはついてない もっと読み込め
283 19/09/22(日)12:38:55 No.624699431
>柄骨がメインだから柄骨抜いてるときは体の痛覚がほとんど無くなるとか? 八八はちゃんと塚骨抜いて首切ってるぞ “復習”を失ったな
284 19/09/22(日)12:39:11 No.624699482
ナマクラでも首ぶった切れるんだから 普通に刀で防いでナマクラ投げればよかったな
285 19/09/22(日)12:39:14 No.624699498
>まずスレ画は普通に回避する方が早い気がしてならん 単に敵の一本にならないようにするためだけだし
286 19/09/22(日)12:39:23 No.624699537
でも今の若い子はバトロワ展開にワクワクしかないんでしょ? PUBGとかフォートナイトに触れてるならなおさら期待が膨らむやつじゃん
287 19/09/22(日)12:39:31 No.624699561
>首に来ると読んだなら避けるなり防ぐなりすれば良いのでは? 相手が速すぎて避けるのも防ぐのも出来ないから自分で首切ったんだぞ
288 19/09/22(日)12:39:34 No.624699567
>銀魂が終わってワートリが移籍になったタイミングでこれ始めるの >「義」があると思えないんだけど 勇を失ったな
289 19/09/22(日)12:39:38 No.624699577
こっちもこっちでよくわからないが刀投げるかどうかの思考のとこもよくわからん 軽いのなら速いのではないのか…?
290 19/09/22(日)12:39:52 No.624699623
>>首に来ると読んだなら避けるなり防ぐなりすれば良いのでは? >相手が速すぎて避けるのも防ぐのも出来ないから自分で首切ったんだぞ すげえ余裕あんな
291 19/09/22(日)12:39:53 No.624699626
>相手が速すぎて避けるのも防ぐのも出来ないから自分で首切ったんだぞ 速すぎる…
292 19/09/22(日)12:39:56 No.624699639
最悪こっからナルトと世界繋がってましたって言えば人気出るし…
293 19/09/22(日)12:40:04 No.624699663
相手の心にダメージ与えられるやつが強いなら 料理頼んだのにカツ丼食べてきてたり師匠の金使いこんだりする心無い行動ができる八八は逸材なのでは
294 19/09/22(日)12:40:08 No.624699676
>ワートリよく名前があがるからこれ >su3324630.jpg 今更気づいた…
295 19/09/22(日)12:40:09 No.624699681
実戦なら松葉杖でも散体に持ち込めるし 非侍のクズを殺すか広域破壊目的でないなら真剣使う理由もない
296 19/09/22(日)12:40:11 No.624699687
腕切らないで刀だけ飛ばせるでしょ
297 19/09/22(日)12:40:16 No.624699702
勇を失った認定でずっと煽ってれば良いんじゃね
298 19/09/22(日)12:40:17 No.624699709
どう考えても脇差抜いて自分の首刈るより体勢変えて避けたほうが所要時間短くない?
299 19/09/22(日)12:40:23 No.624699743
ナルトのときにボツにされたネタ詰め込んで 俺のネタで描いててもヒットしたんだ! をやりたいだけな気がする
300 19/09/22(日)12:40:29 No.624699759
この漫画サイボーグを科学力の結晶としては描いてなくてただの生身じゃない凄い体ってレベルまで抽象化してるんだよな 普通ならボディのメーカーがどうとかパーツの劣化やら交換がどうとかに言及もあるだろうに
301 19/09/22(日)12:40:29 No.624699763
だがジャイ八はキーホルダーを連れていない 柄骨は一度抜いたら持ち歩けるものなのだろう
302 19/09/22(日)12:40:36 No.624699777
>今更気づいた… イズカチャとかヴィッターノもいるぞ
303 19/09/22(日)12:40:48 No.624699819
中忍試験はバトロワ物として結構好きだったよ
304 19/09/22(日)12:41:00 No.624699864
>だがジャイ八はキーホルダーを連れていない >柄骨は一度抜いたら持ち歩けるものなのだろう ホルダーいらないんじゃないスか?
305 19/09/22(日)12:41:09 No.624699901
武神リニンサンに見放されないならどう戦ってもいいんだろうか それならもうサムライクロスボウとかサムライスナイパーライフルとか使ったほうが早くない?
306 19/09/22(日)12:41:12 No.624699907
そこらの浪人盗賊にしてはジャイ八が強過ぎて三身一体とは…
307 19/09/22(日)12:41:38 No.624700000
>ホルダーいらないんじゃないスか? 鎧になるからいる 猫八が八八に教えてないだけで
308 19/09/22(日)12:41:41 No.624700016
>>だがジャイ八はキーホルダーを連れていない >>柄骨は一度抜いたら持ち歩けるものなのだろう >ホルダーいらないんじゃないスか? ホルダーないと移動が徒歩になるし… 鎧も出せないし…
309 19/09/22(日)12:41:44 No.624700033
>最悪こっからナルトと世界繋がってましたって言えば人気出るし… 「銀魂の世界と繋がってます!」
310 19/09/22(日)12:41:47 No.624700053
1話の腕切りで察するべきだったけど思ったよりグロめというか切断が軽い世界観だな いやでもバウンドしながら笑ってる生首が主人公なのはちょっと
311 19/09/22(日)12:41:48 No.624700058
パラレルって事でボルトを異世界召喚とか…
312 19/09/22(日)12:42:00 No.624700111
>俺のネタで描いててもヒットしたんだ! >をやりたいだけな気がする もう金輪際描けないだろうからこの一作に全てを投じるしかない…
313 19/09/22(日)12:42:02 No.624700118
すぐ再生するし不死身の侍に鎧いるんスか?
314 19/09/22(日)12:42:08 No.624700145
スネ八がジャイ八の姫にしてキーホルダーならステキやん?
315 19/09/22(日)12:42:09 No.624700148
>勇を失った認定でずっと煽ってれば良いんじゃね 勇を失ったな… 勇を失ったな… どうした反論できないのか?勇を失ったな… 反論できないから暴力で黙らせようとするのか?勇を失ったな… 人の言葉を無視し続けてそれでも侍か?勇を失ったな…
316 19/09/22(日)12:42:10 No.624700153
>ホルダーいらないんじゃないスか? いたほうが鎧になって便利だし…三身一体だし…
317 19/09/22(日)12:42:16 No.624700171
>武神リニンサンに見放されないならどう戦ってもいいんだろうか >それならもうサムライクロスボウとかサムライスナイパーライフルとか使ったほうが早くない? サムライガンはあるからそのうち出るでしょ
318 19/09/22(日)12:42:20 No.624700196
>1話の腕切りで察するべきだったけど思ったよりグロめというか切断が軽い世界観だな 痛覚ふつうにある設定なのが明らかにされるとスナック感覚で腕切って解説してくれる浪人が優しすぎる
319 19/09/22(日)12:42:30 No.624700235
>すぐ再生するし不死身の侍に鎧いるんスか? 痛覚が映えたので勇を失わないようにするためにはいる
320 19/09/22(日)12:42:41 No.624700270
侍出すたびホルダーも出さないといけないの単純に邪魔だよね 戦闘にも参加出来るから強制的に複数体複数のバトルになっちゃうし それをスッキリ整理して描ける腕前があればいいが
321 19/09/22(日)12:42:58 No.624700333
>>勇を失った認定でずっと煽ってれば良いんじゃね >勇を失ったな… >勇を失ったな… >どうした反論できないのか?勇を失ったな… >反論できないから暴力で黙らせようとするのか?勇を失ったな… >人の言葉を無視し続けてそれでも侍か?勇を失ったな… スゲー夢野先生作品っぽい
322 19/09/22(日)12:43:04 No.624700356
やっぱこれお互いにdisり合うラップバトルで勝敗を決めた方がいいよ
323 19/09/22(日)12:43:25 No.624700429
>姫いるんスか?
324 19/09/22(日)12:43:29 No.624700441
冨義勇を失ったな…
325 19/09/22(日)12:43:36 No.624700473
姫とキーホルダー抜きでも強いやつがいる 流派はダウンロード可能 斬られてもまずそれだけじゃ死なない これだけの設定を並べてバトル物を書こうとは岸八…かなりの切れ者
326 19/09/22(日)12:43:55 No.624700551
何されても死なないから緊張感0だね