19/09/22(日)10:50:10 免許が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)10:50:10 No.624678216
免許が取れてしまった!! ジグサー欲しい!! トリシティも欲しい!! pcxも欲しい!れ! 150ccで迷う!!うんご!!!!
1 19/09/22(日)10:51:19 No.624678445
わかりましたから落ち着いてください
2 19/09/22(日)10:52:06 No.624678567
バイク屋行って一番かっこいいと思ったやつを買ってくるんだ
3 19/09/22(日)10:52:30 No.624678634
クロスカブ125が欲しい
4 19/09/22(日)10:52:34 No.624678646
通勤用にでもするのか
5 19/09/22(日)10:52:40 No.624678667
なにを買おうか悩むのも楽しみの一つだぜ
6 19/09/22(日)10:53:32 No.624678824
スレ画は125じゃん!
7 19/09/22(日)10:53:58 No.624678903
>通勤用にでもするのか まさにそんな感じ ちょっと自動車専用バイパスがあるから150がいいのだ どれもかっこいいなーまようなー
8 19/09/22(日)10:54:03 No.624678911
レンタルして乗ってみるのもいい 修理代は出るから絶対倒すなよ!
9 19/09/22(日)10:54:14 No.624678939
バイク屋に行って試乗したらちんこにピンとくる子がいるよ
10 19/09/22(日)10:56:03 No.624679269
実車見るとなんだこれクソかっこいいじゃねーかパターンマジであるからな
11 19/09/22(日)10:56:12 No.624679306
通勤用ならスクーターでよか
12 19/09/22(日)10:56:41 No.624679400
150買うなら250も維持費変わらんだろうし選択肢に入れてみてはどうだろう
13 19/09/22(日)10:57:02 No.624679457
通勤用なら荷物が入って雨の日でも普通の靴で乗れるやつだな その条件を満たすのってスクーターだけなんだけど
14 19/09/22(日)10:57:29 No.624679553
バイク屋いく! ちんこに来たバイク見つける! 店員にバイナウする! バイク乗りなんてそれでいいんだよ…
15 19/09/22(日)10:57:54 No.624679627
金がなけりゃローンだ!
16 19/09/22(日)10:58:48 No.624679787
来年にはジクサー250出そうだしもちょっと待ったら?
17 19/09/22(日)10:58:56 No.624679808
ジクサー丸目にしよ?
18 19/09/22(日)10:58:58 No.624679809
>通勤用なら荷物が入って雨の日でも普通の靴で乗れるやつだな >その条件を満たすのってスクーターだけなんだけど 天候崩れるとテンション下がって仕事に行く気も下がるから楽なの選んだ方がいいよね
19 19/09/22(日)10:59:23 No.624679882
自分の場合背小さいから実車見ると なんだこれクソでけーじゃねーかのパターンが多い レビュー動画とか上げてる人みんな背高すぎる
20 19/09/22(日)11:01:07 No.624680152
>なんだこれクソでけーじゃねーかのパターンが多い うちの近くにKTMのショップあるんだがそこの大型は冗談だろってでかさだったな…あれは乗れんわ
21 19/09/22(日)11:01:29 No.624680221
XSR155欲しい
22 19/09/22(日)11:02:23 No.624680359
>XSR155欲しい 多分クソ高くなるのがネック
23 19/09/22(日)11:02:37 No.624680394
勢いに任せて免許取ったけどバイク置く場所ねーわってなったのが俺だ 250レベルでも思ったよりでけえよ…
24 19/09/22(日)11:02:45 No.624680421
125㏄だろ?と思ってたらでかいよね…
25 19/09/22(日)11:03:06 No.624680474
ADV150もピンと来そう
26 19/09/22(日)11:04:29 No.624680691
クロスカブも案外でかいよね
27 19/09/22(日)11:05:39 No.624680879
150買うなら250でよくね
28 19/09/22(日)11:06:04 No.624680935
チャリと比べてはいけない
29 19/09/22(日)11:06:50 No.624681051
150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない?
30 19/09/22(日)11:07:48 No.624681223
今日納車だけど午後から台風で緊張してる
31 19/09/22(日)11:08:00 No.624681259
>150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない? 白だろ
32 19/09/22(日)11:08:07 No.624681272
>勢いに任せて免許取ったけどバイク置く場所ねーわってなったのが俺だ >250レベルでも思ったよりでけえよ… セローなら気軽に置けるぜ!
33 19/09/22(日)11:08:11 No.624681289
>今日納車だけど午後から台風で緊張してる 慣らし運転の準備はばっちしだな
34 19/09/22(日)11:08:15 No.624681306
>150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない? ピンクナンバーは正直ダサさだけはどうにもならんレベルだと思う…
35 19/09/22(日)11:08:18 No.624681317
>150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない? え?可愛いじゃん?
36 19/09/22(日)11:08:27 No.624681348
>150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない? 無免のほうが恥ずかしいと思う
37 19/09/22(日)11:08:32 No.624681359
>白だろ え?
38 19/09/22(日)11:08:33 No.624681365
>>勢いに任せて免許取ったけどバイク置く場所ねーわってなったのが俺だ >>250レベルでも思ったよりでけえよ… >トリッカーなら気軽に置けるぜ!
39 19/09/22(日)11:08:41 No.624681385
150は通常ナンバーだよ
40 19/09/22(日)11:09:28 No.624681522
>150ccは足としてちょうどいいけどなんかピンクのナンバーって恥ずかしくない? 150は小型二輪じゃないぞ
41 19/09/22(日)11:10:05 No.624681626
黄色ナンバーが一番レアだな
42 19/09/22(日)11:10:27 No.624681684
su3324517.jpg 契約してくる 初めての単車だから緊張してきた…
43 19/09/22(日)11:10:35 No.624681705
トリッカーはほんと細いよね
44 19/09/22(日)11:10:44 No.624681733
>通勤用なら荷物が入って雨の日でも普通の靴で乗れるやつだな >その条件を満たすのってスクーターだけなんだけど DCTのバイクにパニアやトップケースを取り付けよう
45 19/09/22(日)11:11:00 No.624681770
150のPCX乗ってるけどもうこれだけでいいじゃないって万能感が凄くて困る 不満点はウインカーがカチカチ鳴ってくれない程度かな
46 19/09/22(日)11:11:14 No.624681812
エンジンがよく回るカブ70いいよね
47 19/09/22(日)11:11:26 No.624681855
KSRとかも街乗りするの楽しそうなんだよな...しかも割と手頃な値段...
48 19/09/22(日)11:12:02 No.624681939
>黄色ナンバーが一番レアだな 何せ黄色ナンバーの付く新車が最後に出たの10年近く前だからな…
49 19/09/22(日)11:13:09 No.624682146
>エンジンがよく回るカブ70いいよね それよく言われてるけど12VのC70は吊るしじゃ8000までしか回らんしどの70の話してるんだろうってなる…
50 19/09/22(日)11:14:20 No.624682340
>エンジンがよく回るカブ70いいよね スーパーカブ110プロを探そうぜ!
51 19/09/22(日)11:14:36 No.624682383
>150のPCX乗ってるけどもうこれだけでいいじゃないって万能感が凄くて困る >不満点はウインカーがカチカチ鳴ってくれない程度かな 便利だけど乗ってる人が多くて俺のバイク感みたいなのは薄いな ふふふ君もかね感
52 19/09/22(日)11:14:42 No.624682404
125からは白だから150なら249でもいいかなって
53 19/09/22(日)11:14:57 No.624682446
オフ車全く興味なかったけど意外とオンも行けるし軽くて取り回ししやすいってのがわかって急に興味でてきた セローの青かっこいいよぉ…
54 19/09/22(日)11:16:05 No.624682629
セローは普段使いでもツーリングでも講習会でもなんでも使えるよね…
55 19/09/22(日)11:16:17 No.624682675
軽いバイクって気持ちよく運転できるからな...
56 19/09/22(日)11:16:30 No.624682713
>便利だけど乗ってる人が多くて俺のバイク感みたいなのは薄いな >ふふふ君もかね感 白のPCXは街中お仲間だらけだね
57 19/09/22(日)11:16:57 No.624682797
>それよく言われてるけど12VのC70は吊るしじゃ8000までしか回らんしどの70の話してるんだろうってなる… そうなんだ噂ばかり聞いてて実情知らなかったごめん
58 19/09/22(日)11:17:40 No.624682924
>150のPCX乗ってるけどもうこれだけでいいじゃないって万能感が凄くて困る >不満点はウインカーがカチカチ鳴ってくれない程度かな https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXZEWGO/ バイナウ!!!
59 19/09/22(日)11:17:48 No.624682951
>セローは普段使いでもツーリングでも講習会でもなんでも使えるよね… ただ俺デブだから細い車体と似合わなそうだし細いからケツ痛くなるのでは?と心配してる
60 19/09/22(日)11:17:50 No.624682959
1台しか買わないならある程度の積載能力は絶対必要だったなって後で後悔するよね
61 19/09/22(日)11:18:15 No.624683024
軽いだけならグラストラッカー君はなかなかのものだった 140キロ切ってるからな
62 19/09/22(日)11:18:15 No.624683026
>オフ車全く興味なかったけど意外とオンも行けるし軽くて取り回ししやすいってのがわかって急に興味でてきた >セローの青かっこいいよぉ… セロー乗ってるけど高速だって普通に走れるぞ …いやちょっと疲れるけど
63 19/09/22(日)11:18:30 No.624683065
GSX-R150欲しいけど行き付けのバイク屋さんが輸入は勘弁って言われそうで手が出せない
64 19/09/22(日)11:18:31 No.624683069
アドレス125の加速もいいぞ...何よりクソ安い
65 19/09/22(日)11:20:15 No.624683335
>セロー乗ってるけど高速だって普通に走れるぞ >…いやちょっと疲れるけど 少しでも手に重心かかるとすごい痺れるよね腰に重心かけたら尻が痛くなるけど...
66 19/09/22(日)11:22:37 No.624683739
150と250は維持費変わらないけど150の車体価格がめちゃくちゃ安いからなぁ
67 19/09/22(日)11:23:00 No.624683820
セローとトリッカーの価格差結構あるけど何が理由なんだろ
68 19/09/22(日)11:23:02 No.624683824
スレ「」がピンクナンバー=150ccと勘違いしていないかそれだけが心配です
69 19/09/22(日)11:23:42 No.624683949
来年まで待ってADV150
70 19/09/22(日)11:25:03 No.624684174
セローはいい… 燃費よくてどこでも走れるから日本一周にも余裕で耐えてくれたよ
71 19/09/22(日)11:25:11 No.624684195
400Xが排気量アップしてDCTつかないかなあ
72 19/09/22(日)11:25:21 No.624684221
>今日納車だけど午後から台風で緊張してる 何買ったの
73 19/09/22(日)11:25:32 No.624684258
>セローとトリッカーの価格差結構あるけど何が理由なんだろ 実物見比べてもわかるくらいにはトリッカーの方がとにかくシンプル簡素
74 19/09/22(日)11:25:50 No.624684317
>1台しか買わないならある程度の積載能力は絶対必要だったなって後で後悔するよね 割り切ってどでかい箱を後付するのが特に通勤だと便利だ
75 19/09/22(日)11:26:18 No.624684397
セロー乗り多すぎ 俺もセロー乗りだけど
76 19/09/22(日)11:26:45 No.624684482
どの年式のセローかにもよる
77 19/09/22(日)11:26:55 No.624684515
>GSX-R150欲しいけど行き付けのバイク屋さんが輸入は勘弁って言われそうで手が出せない 部品が日本の規格じゃないしバイク屋持ってっても部品一個の修理に数週間とか1ヶ月とか待つしメーカー正規輸入以外はおすすめしないよ… 正規なら値段は少し高くなるけど検品とか壊れたときの保証とか色々安心感が違うよ
78 19/09/22(日)11:27:20 No.624684601
箱乗せるなら大きいカブが最高に楽だよ バイクによっては背中当たってうぜえ!ってなる
79 19/09/22(日)11:27:21 No.624684604
トリッカーはセローのホイールを移植されるほどのオフ人気です
80 19/09/22(日)11:28:08 No.624684732
僕はセロー 225WEちゃん!
81 19/09/22(日)11:28:44 No.624684812
セローはギア比だのガチじゃ全然ないオフ車なのがいいんだろうな
82 19/09/22(日)11:28:44 No.624684815
あれいつのまにSR復活してんだ
83 19/09/22(日)11:28:50 No.624684829
SSで通勤 バイク乗りなんてそんなんでいいんだよ
84 19/09/22(日)11:29:11 No.624684919
トリはタンク小さすぎて7リットルしか入らないしな...自走して林道行くにも給油こまめにしないとあっという間にガス欠になりそうだ
85 19/09/22(日)11:29:13 No.624684927
>部品が日本の規格じゃないし そうなの?GSX-R125と大半は共通と思ってた
86 19/09/22(日)11:29:17 No.624684937
>ADV150もピンと来そう いいよね
87 19/09/22(日)11:29:42 No.624685009
書き込みをした人によって削除されました
88 19/09/22(日)11:29:46 No.624685025
サイズ感が250はフルサイズだけど150はミニサイズのイメージがあるな
89 19/09/22(日)11:30:25 No.624685143
3兄弟で唯一復活が許されなかったXT250X…
90 19/09/22(日)11:30:39 No.624685187
SRはヤマハがぶっ潰れるまで無理やり作り続けるよ! 誰も馬力なんて期待してないから下げ放題だし
91 19/09/22(日)11:31:05 No.624685272
トリッカーちゃんは本当に素直で良い子なんじゃよー 積載能力?メット入る箱付けてリュック背負えリュック
92 19/09/22(日)11:31:12 No.624685290
SRってまだキャブ信仰あんのかな
93 19/09/22(日)11:32:01 No.624685413
まあいつかはクロスカブ買うよ いつかね
94 19/09/22(日)11:32:37 No.624685532
その辺りの排気量マジ悩むよね 悩んだ
95 19/09/22(日)11:33:32 No.624685685
NM4-02かっこいいほしい
96 19/09/22(日)11:33:55 No.624685757
VTRもいいよね…見た目も中身も超優等生
97 19/09/22(日)11:34:04 No.624685783
125までは車の保険のオプションで保険入れるから維持費すごいやすい...
98 19/09/22(日)11:34:32 No.624685873
>まあいつかはクロスカブ買うよ >いつかね もっと早く買えばよかったってなるぞ
99 19/09/22(日)11:35:02 No.624685963
>3兄弟で唯一復活が許されなかったXT250X… アホみたいに安かったので曲乗りの練習でお世話になったやつ ウィリーめちゃやりやすかった
100 19/09/22(日)11:35:09 No.624685986
VTRが駄目なところはあしながおじさんだと窮屈くらいだからな
101 19/09/22(日)11:35:27 No.624686035
迷ったらちょっとお高くてもCB400シリーズを買うんだよ!! もうバイク人生コイツだけでいいやってなるから なった
102 19/09/22(日)11:36:02 No.624686139
ジクサーも最高だが GPXのジェントルマンにしようぜ!
103 19/09/22(日)11:36:33 No.624686253
とりあえずPCX125を買って それで大型取りに通うんだ
104 19/09/22(日)11:36:42 No.624686285
R25は実物で正面から見るとなんか違うってなる
105 19/09/22(日)11:37:05 No.624686364
>迷ったらちょっとお高くてもCB400シリーズを買うんだよ!! >もうバイク人生コイツだけでいいやってなるから >なった 普通二輪クラスじゃハイエンドモデルだしな...
106 19/09/22(日)11:37:11 No.624686384
とりあえず普通免許で乗れてある程度何でもできる400xおすすめだよ 車体が大型クラスにでかいのはメリットかデメリットかは人による感じ
107 19/09/22(日)11:37:38 No.624686472
いろいろ見てたらX-ADVが欲しくなってきた
108 19/09/22(日)11:37:42 No.624686487
>NM4-02かっこいいほしい あれはライダーの乗りやすさよりもオートバイ単体で完成してるタイプだな グラブバーとかないもんな
109 19/09/22(日)11:37:44 No.624686492
>R25は実物で正面から見るとなんか違うってなる なんか目がウニョンてしてるウニョンて
110 19/09/22(日)11:37:46 No.624686503
CB190Xの輸入待つのもいいかもしれないな!
111 19/09/22(日)11:37:49 No.624686514
今150だけど次何に乗り換えようかなって感じで迷ってる
112 19/09/22(日)11:38:06 No.624686580
>いろいろ見てたらX-ADVが欲しくなってきた あれはいいものだ
113 19/09/22(日)11:38:44 No.624686704
>>部品が日本の規格じゃないし >そうなの?GSX-R125と大半は共通と思ってた セカンドバイクにジクサーと同じエンジンのイントルーダー150買ってちょっと気になってスズキワールドに持って行って聞いてみたらいじれないし部品ちょっと無いよって言われた その後クラッチ切れなくなる致命傷喰らって買ったバイク屋でクラッチレリーズの小さな部品交換してもらったら1ヶ月以上待たされたよ 似たバイクでも国内仕様と海外仕様でいくつか部品違うみたいだし正規店で取り扱ってくんないのはつらいよ
114 19/09/22(日)11:38:54 No.624686742
>CB190Xの輸入待つのもいいかもしれないな! あれ人が跨った姿みるとうわ…ちっさ…ってなる不思議な感じがすごい
115 19/09/22(日)11:39:54 No.624686928
pcxのハイブリットが気になってる
116 19/09/22(日)11:40:21 No.624687016
ジクサーSF250ももうセ…ソックスで売り始めてるけど 日本で売るときにはEURO5対応だのなんだのしなきゃいけないので そのままでは来ないし微妙にパーツが変わるんだよな 日本ジクサー初代モデルも海外よりパーツ良くなってるし
117 19/09/22(日)11:40:25 No.624687028
CBR400RかR25のどっちにするかで半年くらい悩んでる
118 19/09/22(日)11:40:38 No.624687078
トリシティも実車みると悪くないなコレ...ってなる...すげー乗ってみたい
119 19/09/22(日)11:40:48 No.624687107
Z250とZ400ってどっちがいいんだろうか
120 19/09/22(日)11:41:12 No.624687175
>CBR400RかR25のどっちにするかで半年くらい悩んでる じゃあ間を取ってR3で
121 19/09/22(日)11:41:22 No.624687195
>いろいろ見てたらX-ADVが欲しくなってきた 最初写真で見た時はなんかパッとしねえな…って感じだったのに たまたま街中で走ってるの見かけてあれ格好いいのでは…?ってなった
122 19/09/22(日)11:42:15 No.624687373
バイク屋で見るバイク とても大きい 駐車場で見るバイク そこそこ大きい 路上で見るバイク 小さい
123 19/09/22(日)11:42:28 No.624687413
アイドリングストップ機能とかも相まって 燃費が頭おかしいよねPCXとかその辺
124 19/09/22(日)11:43:17 No.624687583
>Z250とZ400ってどっちがいいんだろうか 出費を気にしないなら後者
125 19/09/22(日)11:44:35 No.624687812
>何買ったの せ…セロー
126 19/09/22(日)11:46:28 No.624688170
ゴチャゴチャしてるスクーターからギアを1速に入れた音がした 調べたらX-ADVっていうビッグスクーターだった
127 19/09/22(日)11:47:21 No.624688356
>出費を気にしないなら後者 やっぱ400か…サイズも変わらないしな…
128 19/09/22(日)11:47:27 No.624688371
>>何買ったの >せ…セロー 最高のデビューだぜ
129 19/09/22(日)11:47:49 No.624688448
>>何買ったの >せ…セロー 林道行く?
130 19/09/22(日)11:47:55 No.624688477
よくジグサーって間違われるけど ジクサーまじいいバイクなんでおすすめです… お財布に優しいです
131 19/09/22(日)11:48:32 No.624688593
>よくジグサーって間違われるけど ジグサーじゃなかったんだ…
132 19/09/22(日)11:48:42 No.624688631
>よくジグサーって間違われるけど >ジクサーまじいいバイクなんでおすすめです… >お財布に優しいです 乗ってるけど山道でパワーが足りないこと以外はほんと不満ない リッター45ぐらい走るし
133 19/09/22(日)11:51:07 No.624689082
ジクサーって呼び方が対魔忍みたいに何でも使われてる気がする
134 19/09/22(日)11:52:06 No.624689261
>バイク屋に行って試乗したらちんこにピンとくる子がいるよ それタンクのニーグリップで股間にエンジンの振動伝わってきてませんか?
135 19/09/22(日)11:52:07 No.624689264
GSX-R125が気になって仕方ない 小排気量!スポーティなポジション!安い!
136 19/09/22(日)11:53:33 No.624689508
>GSX-R125が気になって仕方ない >小排気量!スポーティなポジション!安い! まあオーナーレビューからは最高って言葉しか聞こえてこないよね
137 19/09/22(日)11:54:32 No.624689698
ジグサーじゃないのか ずっとジグサー言ってた