虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ティー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/22(日)10:23:59 No.624673593

    ティーチってもし白ひげのところに一生いる人生送ったとしてもそれはそれで楽しんだし満足だったんじゃないかと思う

    1 19/09/22(日)10:28:14 No.624674393

    こいつとルフィはいつもやりたい放題やって痛い目見まくってるな

    2 19/09/22(日)10:32:24 No.624675100

    黒ひげってエースの炎やルフィのパンチでダメージ受けてたけど ビッグマムやカイドウには程遠くない?

    3 19/09/22(日)10:33:56 No.624675366

    ティーチは過剰に痛がってるだけでダメージ自体は言うほど入ってないイメージがある

    4 19/09/22(日)10:35:46 No.624675674

    痛みも必要以上に吸い込むってだけだからな… なんだよ痛みを必要以上に吸い込むって

    5 19/09/22(日)10:36:46 No.624675827

    >黒ひげってエースの炎やルフィのパンチでダメージ受けてたけど >ビッグマムやカイドウには程遠くない? 同じリアクション白ひげ相手にすらするやつだからなぁ… しかもその後グラグラ手に入れて大暴れできるくらい元気にしてたし

    6 19/09/22(日)10:37:57 No.624676041

    >なんだよ痛みを必要以上に吸い込むって ゲームでいうと受ける攻撃すべてにクリティカル判定つくんじゃない?

    7 19/09/22(日)10:38:28 No.624676138

    普通なら皮膚で止まる痛みが骨とか内臓とかにまで浸透する感じかな… て書くやっぱあんまり羨ましくない能力だ

    8 19/09/22(日)10:39:30 No.624676337

    エースと戦うのはまだ時期が早いと言ってたり シャンクスと戦うのは時期が早いと言ってたり あの一味はあの年齢になってようやく修行始めたのかもしれん

    9 19/09/22(日)10:39:32 No.624676344

    ヤミヤミでダメ二倍が痛い

    10 19/09/22(日)10:40:35 No.624676559

    >ティーチってもし白ひげのところに一生いる人生送ったとしてもそれはそれで楽しんだし満足だったんじゃないかと思う 穏やかに海賊人生過ごしてた時にサッチがヤミヤミ手に入れたと聞いた瞬間の顔見たい

    11 19/09/22(日)10:40:51 No.624676601

    上体を後ろに逸らしたとか自分から後ろに飛んでダメージ減らした系のネタの逆って考えでいいんじゃねえの?

    12 19/09/22(日)10:41:08 No.624676652

    一応サッチのことは友人だと思ってたらしい それはそれとして殺す

    13 19/09/22(日)10:42:34 No.624676929

    ヤミヤミ手に入ったら絶対世界制服したろここに居たら一番確率高いだろ手に入らなかったらまぁそれはそれでいいかって感じで過ごしてたら本当に来るんだもんな…

    14 19/09/22(日)10:42:38 No.624676940

    グラグラパンチならマムやカイドウでも倒せるんだろうな

    15 19/09/22(日)10:43:41 No.624677140

    ティーチは白しげを倒した時全盛期の白ひげを越えたと実感するんだろうな

    16 19/09/22(日)10:43:54 No.624677183

    覇気のせいでそこまでの価値なくねえかって感じになったな 能力2個持ちは特異体質でヤミヤミなんも関係ないし

    17 19/09/22(日)10:44:44 No.624677329

    あの世界だとカイドウやビッグマムが最強みたいだからワノ国が終わったら イム様・黒ひげ・反乱軍で強さとは別の何かやらせる感じかね?

    18 19/09/22(日)10:44:59 No.624677380

    覇気はただ殴れるってだけだし 能力自体発動できなくなるヤミヤミはまだまだ強いはず…

    19 19/09/22(日)10:45:27 No.624677477

    隊長候補として考えられてる辺り黒ひげも素のスペック高いんだよな

    20 19/09/22(日)10:45:54 No.624677559

    >覇気はただ殴れるってだけだし >能力自体発動できなくなるヤミヤミはまだまだ強いはず… 能力関係なく強すぎる連中見たせいでそこまで便利か…?って疑問が凄い

    21 19/09/22(日)10:46:34 No.624677664

    >覇気はただ殴れるってだけだし >能力自体発動できなくなるヤミヤミはまだまだ強いはず… 覇気があってもオート回避がなくなるだけでロギアは意図的に回避すれば他の能力よりも回避しやすいってこと無視されガチな気がする

    22 19/09/22(日)10:46:36 No.624677673

    白しげと面識あるのかな

    23 19/09/22(日)10:46:59 No.624677725

    >覇気のせいでそこまでの価値なくねえかって感じになったな >能力2個持ちは特異体質でヤミヤミなんも関係ないし 他に強いのもあるのにわざわざ闇が欲しいってなんか理由あるんだろうな

    24 19/09/22(日)10:47:00 No.624677729

    ヤミヤミはまだ描写されてないだけでなんかすごい能力あるのかもしれん

    25 19/09/22(日)10:47:40 No.624677822

    能力強奪に使ってるのかな ただ殺すとどこのフルーツに転移するかわからないし

    26 19/09/22(日)10:47:47 No.624677842

    >能力関係なく強すぎる連中見たせいでそこまで便利か…?って疑問が凄い まあ単体だとね… グラグラとのコンボ用能力って感じ

    27 19/09/22(日)10:47:59 No.624677879

    ティーチ以外が使ったらゴミみたいな能力だと思うよヤミヤミ

    28 19/09/22(日)10:48:05 No.624677893

    黒しげの体質で実の複数能力が可能でヤミヤミは関係ないんだっけ

    29 19/09/22(日)10:48:17 No.624677920

    >白しげと面識あるのかな 白しげはそもそも母親のウソ八百なのかホントに血縁者なのかもよく分からんからな…

    30 19/09/22(日)10:48:27 No.624677944

    グラグラっていうメイン火力を手に入れる前提のチョイスっぽいよねヤミヤミ 単体でも強力なんだろうけど

    31 19/09/22(日)10:49:32 No.624678112

    マムがマザーの能力奪ってるからヤミヤミは関係なさそう

    32 19/09/22(日)10:49:52 No.624678164

    ほぼインペルダウンに入るためだけに七武海になったようにヤミヤミで仕留めたい特定の何かがいるのかもしれない

    33 19/09/22(日)10:49:57 No.624678177

    単体だと引き寄せるとかロギア関係無く殴れるとか街一つ飲み込んで解放とかあるけどデメリットもなぁ

    34 19/09/22(日)10:50:04 No.624678194

    あぁグラグラパンチコンボも視野に入れてヤミヤミ欲しかったのか

    35 19/09/22(日)10:50:21 No.624678252

    ヤミヤミのダメージ倍増デメリットって漫画的には無いも同然だよね 別に数値化されてるわけじゃないし

    36 19/09/22(日)10:50:25 No.624678264

    >ヤミヤミでダメ二倍が痛い HP削れないけど 「心がくじけたら負け」みたいな勝負には弱くなりそう

    37 19/09/22(日)10:50:31 No.624678288

    隊長やる?って言われる当たり実力隠しきれてないよね

    38 19/09/22(日)10:50:37 No.624678303

    能力無効化したところでグラグラ叩き込むのは凶悪なコンボすぎる

    39 19/09/22(日)10:50:37 No.624678304

    マムを考慮に入れるのはちょっとタンマをかけたい…

    40 19/09/22(日)10:50:58 No.624678368

    サッチをやった時ガン泣きしてるととてもいいと思います

    41 19/09/22(日)10:51:07 No.624678396

    >「心がくじけたら負け」みたいな勝負には弱くなりそう 例として合ってるか微妙だが勇を失ったら負けかな…

    42 19/09/22(日)10:51:12 No.624678418

    >マムがマザーの能力奪ってるからヤミヤミは関係なさそう 能力者のどっかの部位食ったら悪魔の力継承するってだけじゃねえかな

    43 19/09/22(日)10:51:13 No.624678425

    待つ男だしグラグラ欲しいだけならもっと弱まるの待てばいいのに闇手に入って離脱だし ヤミヤミにそこまでするなんかあるのかな

    44 19/09/22(日)10:51:15 No.624678436

    >あの世界だとカイドウやビッグマムが最強みたいだからワノ国が終わったら >イム様・黒ひげ・反乱軍で強さとは別の何かやらせる感じかね? 黒ひげは分からないけどイム様は古代兵器持ち出してきそう

    45 19/09/22(日)10:52:10 No.624678581

    能力無効化できる時点ですごいよ ライバルは覇気じゃなくて海楼石だと思う

    46 19/09/22(日)10:52:11 No.624678585

    ダメージ倍増なのか痛みが倍増なのかどっちなんだ

    47 19/09/22(日)10:52:18 No.624678598

    ヤミヤミだけでエースを倒してるから最低でも四皇最高幹部クラスの強さはあるけど モチモチとかビスビスとかで最高幹部なやつも居るからなあ

    48 19/09/22(日)10:52:25 No.624678619

    >ヤミヤミにそこまでするなんかあるのかな まあヤミヤミがないと能力移せないんだろうとは思う ただバージェスが能力パクリにナイフ使ってきたから心臓だけでいいんじゃないかな

    49 19/09/22(日)10:52:45 No.624678688

    能力もなしにマザーを丸呑みにしたマムが頭おかしいだけで 黒ひげはそんな真似できないからヤミヤミの力で間接的に食べてることにしてるんだと思うわ

    50 19/09/22(日)10:53:04 No.624678742

    能力者狩りには実際便利そう 普段なら強能力に頼って逃げるような連中を確実に捕らえて殺す

    51 19/09/22(日)10:53:09 No.624678757

    サッチのことは大切な友人だと思っているし ちゃんと殺そうと思っている

    52 19/09/22(日)10:53:26 No.624678803

    他の四皇は実関係なしにタフそうだぜ

    53 19/09/22(日)10:53:31 No.624678820

    触れてる間は能力使用不可になるし実際覇気と比べてメリットはある

    54 19/09/22(日)10:53:43 No.624678853

    ガチで死にかけたのはマゼランの毒を食らった時だけだもんな

    55 19/09/22(日)10:54:24 No.624678964

    >ヤミヤミだけでエースを倒してるから最低でも四皇最高幹部クラスの強さはあるけど >モチモチとかビスビスとかで最高幹部なやつも居るからなあ 餅やビスケットがあんな凶悪な能力になるのがおかしすぎるんだって そういや飴も大概おかしい性能してたな…

    56 19/09/22(日)10:54:29 No.624678973

    ていうか覇気使いが群雄割拠してる海でなんでエースは能力にかまけたバカ状態で白ひげ海賊団の隊長になれたんだろ

    57 19/09/22(日)10:54:38 No.624678995

    ヤミヤミは自分の体質と合わせて使う気だったんだろうな どの悪魔の実と組み合わせるかまでプランキッチリ作ってそうだけど

    58 19/09/22(日)10:54:43 No.624679019

    俺もこんな歳だしもういいかってとこに来たヤミヤミが悪魔すぎる

    59 19/09/22(日)10:54:56 No.624679052

    >ガチで死にかけたのはマゼランの毒を食らった時だけだもんな シリュウを解放してなかったらあそこで殺せてたから完全に裏目だった

    60 19/09/22(日)10:55:21 No.624679128

    能力なしでシャンクスと互角程度なのにやっぱ過小評価されるよね やっぱ顔と性格のせいかな

    61 19/09/22(日)10:55:25 No.624679143

    ヤミヤミ手に入れたのまだ30代だぞ

    62 19/09/22(日)10:55:27 No.624679150

    >ていうか覇気使いが群雄割拠してる海でなんでエースは能力にかまけたバカ状態で白ひげ海賊団の隊長になれたんだろ いやエースはヤミヤミ食らっても戦えたから能力に頼った馬鹿じゃないって作中でも黒ひげに言われてたぞ

    63 19/09/22(日)10:55:29 No.624679161

    なんならヤミヤミが来たときに自分の運を呪ったかもな

    64 19/09/22(日)10:55:31 No.624679166

    なんか元からヤミヤミの強さ知ってたぽいからなあ

    65 19/09/22(日)10:55:39 No.624679194

    結局鍛えればなんでも強い能力すらいらない世界になってるから本人のスペックが全てだよね

    66 19/09/22(日)10:55:56 No.624679245

    エースも一応覇気を使えるんだけど相手が悪すぎた

    67 19/09/22(日)10:56:10 No.624679293

    ヤミヤミ吸い寄せ能力無効下でグラグラパンチが必殺コンボすぎる

    68 19/09/22(日)10:56:11 No.624679301

    >餅やビスケットがあんな凶悪な能力になるのがおかしすぎるんだって >そういや飴も大概おかしい性能してたな… 飴は戦闘力よりも極まりすぎて何でも再現できるようになってるのがおかしい なんで飴に鉄を混ぜただけで研究所が作れるんだよ

    69 19/09/22(日)10:56:13 No.624679312

    >上体を後ろに逸らしたとか自分から後ろに飛んで >ダメージ減らした系のネタの逆って考えでいいんじゃねえの? つまり全ての攻撃をノーガードで受ける体質になるのか…きついな

    70 19/09/22(日)10:56:18 No.624679326

    何なら魚人みたいに生まれついて強い奴もいる世界だ

    71 19/09/22(日)10:56:26 No.624679341

    正直マムを倒せそうなイメージが出来るやつが黒ひげどころか誰もいない

    72 19/09/22(日)10:56:38 No.624679386

    読者には情報明かされないけど登場人物は普通に強い悪魔の実とか図鑑見て知ってるっぽいし

    73 19/09/22(日)10:56:49 No.624679423

    効くよ…闇だから!(ドン!!)

    74 19/09/22(日)10:56:53 No.624679428

    エースは死に際のせいで不当に低く見られがち

    75 19/09/22(日)10:56:54 No.624679434

    >やっぱ顔と性格のせいかな 単純にまともに描写がないせいだよ エースも死ぬまで全然戦わなかったから強いんだかどうだったのかさっぱりだったしな…

    76 19/09/22(日)10:57:05 No.624679474

    正直なんでこいつヤミヤミ入手後に前半の海にいたんだろう… 七武海入りたいにしても一億のルフィじゃ無理なのでは

    77 19/09/22(日)10:57:36 No.624679582

    闇なんて切り札みたいな属性が今出てるだけの能力で全てとは思えない

    78 19/09/22(日)10:57:39 No.624679588

    闇ってのは光を吸収した結果見えないってことだからな

    79 19/09/22(日)10:58:07 No.624679660

    >餅やビスケットがあんな凶悪な能力になるのがおかしすぎるんだって >そういや飴も大概おかしい性能してたな… ニキュニキュと良いゴルゴルと良い初期能力はカスだけど成長後がやべぇことになるのが超人系の特徴だと思う

    80 19/09/22(日)10:58:09 No.624679664

    >つまり全ての攻撃をノーガードで受ける体質になるのか…きついな それよりもきつい言うなれば全ての攻撃がタンスの角に足の小指ぶつけるような現象が起きてる感じじゃねえかな

    81 19/09/22(日)10:58:11 No.624679676

    まあエース若いし伸び代は十分あったと思う

    82 19/09/22(日)10:58:22 No.624679703

    先代ヤミヤミ能力者相当大暴れしたんだろ

    83 19/09/22(日)10:58:50 No.624679795

    >正直マムを倒せそうなイメージが出来るやつが黒ひげどころか誰もいない 正面から殴り合い出来るのがカイドウしかいねえ…

    84 19/09/22(日)10:59:05 No.624679824

    >正直なんでこいつヤミヤミ入手後に前半の海にいたんだろう… >七武海入りたいにしても一億のルフィじゃ無理なのでは しばらく行方くらましつつ仲間集めって感じじゃね

    85 19/09/22(日)10:59:08 No.624679835

    ポーネグリフにでも書いてあるんじゃないかな 公式で歴史趣味だから読めてもおかしくない

    86 19/09/22(日)10:59:14 No.624679859

    どんなタフだろうがキンタマ急に蹴られたら転げ回るからな…

    87 19/09/22(日)10:59:20 No.624679880

    エース戦くらいで白ひげでもマゼランでもBUZAMA晒してたからな… 省かれたり描写ないとこでは充分強いだろうけど

    88 19/09/22(日)10:59:25 No.624679885

    実がどんな能力持ってるかって食った時点で自覚できるのかな

    89 19/09/22(日)10:59:30 No.624679904

    数値ないのはいいことなんだけどそのせいでまともにバトルシーン与えられてない強キャラ設定の奴らの強さぜんぜんわからんよねワンピ

    90 19/09/22(日)10:59:31 No.624679906

    綿密にプラン建てるけどそれはそれとして博打も打つし毒食らったときみたいに博打外してダメだったらそれも海賊人生と割り切ってるところは好き

    91 19/09/22(日)10:59:45 No.624679933

    ヤミヤミはもはや覇気も発動不可レベルにしないと全然強そうに感じない

    92 19/09/22(日)10:59:55 No.624679956

    能力の強さ知れ渡ってるならそれこそ白ひげ海賊団が知らないわけないんだよなあ

    93 19/09/22(日)10:59:59 No.624679967

    >実がどんな能力持ってるかって食った時点で自覚できるのかな ルフィは食ってからしばらくゴムだって気づいてなかったから微妙

    94 19/09/22(日)11:00:01 No.624679976

    なんかブラックホールも出せるよなヤミヤミ

    95 19/09/22(日)11:00:44 No.624680094

    >実がどんな能力持ってるかって食った時点で自覚できるのかな ルフィー見ればわかるけど全く自覚できないと思われる

    96 19/09/22(日)11:00:44 No.624680095

    当たり前のように覇気があるしロギアの回避ももうあんまりメリットにない時代だし…

    97 19/09/22(日)11:00:51 No.624680109

    覇気のおかげで普通に殴れるしな今 無能力者の方が泳げるしむしろ強いんじゃないかってくらいだ

    98 19/09/22(日)11:00:51 No.624680110

    >綿密にプラン建てるけどそれはそれとして博打も打つし毒食らったときみたいに博打外してダメだったらそれも海賊人生と割り切ってるところは好き 名前の元ネタも一番海賊らしく刹那的に生きて死んだ男だからな

    99 19/09/22(日)11:00:55 No.624680116

    物の出し入れもできるしなんなんだヤミヤミ

    100 19/09/22(日)11:01:22 No.624680194

    グラグラ手に入れて制御できない瞬間に全員で殺すべきだったのでは…

    101 19/09/22(日)11:01:42 No.624680252

    ロギア系は星5演出なのかやたら外見で主張してくる

    102 19/09/22(日)11:01:59 No.624680295

    ヤミヤミ見つかんなかったらそれはそれで白ひげ海賊団生活ずっと楽しんでそうなところもある

    103 19/09/22(日)11:02:17 No.624680344

    うわー!俺ビスケット人間になってる!とか思わんだろう 死んだら甦れるとかもあるし

    104 19/09/22(日)11:02:18 No.624680346

    楽しかったぜお前らとの友情ごっこぉ!

    105 19/09/22(日)11:02:30 No.624680377

    ていうかワンピ世界の生身の人間が強すぎるし丈夫すぎるし異様体質持ちおおすぎる…

    106 19/09/22(日)11:02:40 No.624680400

    ロジャーの船の人間が割と今も楽しくやってるのに 白ひげ海賊団の現状はおつらい

    107 19/09/22(日)11:02:41 No.624680403

    >実がどんな能力持ってるかって食った時点で自覚できるのかな 外見の特徴があるんだと思う

    108 19/09/22(日)11:02:52 No.624680439

    身長3mはないと強くなれない世界だからな

    109 19/09/22(日)11:03:31 No.624680538

    野望はあってチャンスが来るまで周到に準備整えるまではするけど 実際にチャンスが来るかどうかは完全に運任せのスタイル

    110 19/09/22(日)11:03:37 No.624680553

    悪魔の木とか出てくんのかなあ

    111 19/09/22(日)11:03:41 No.624680564

    ヨミヨミの実は泳げなくなるだけだから絶望感すごそう ブルックというかあの一味は一応ヨミヨミ食ったって知ってたっぽいが

    112 19/09/22(日)11:03:53 No.624680596

    能力無効化は普通に凄いよ あれなかったらボニーに負けてるしな

    113 19/09/22(日)11:03:56 No.624680604

    >>ていうか覇気使いが群雄割拠してる海でなんでエースは能力にかまけたバカ状態で白ひげ海賊団の隊長になれたんだろ >いやエースはヤミヤミ食らっても戦えたから能力に頼った馬鹿じゃないって作中でも黒ひげに言われてたぞ エースを弱い扱いするために割りを食ってる部分あるよね

    114 19/09/22(日)11:04:56 No.624680750

    飴で思い出したけどデッドエンドの水飴?も大概おかしい汎用性してるよね

    115 19/09/22(日)11:05:01 No.624680765

    >ヤミヤミ見つかんなかったらそれはそれで白ひげ海賊団生活ずっと楽しんでそうなところもある 実際そういう考えだったはず 白ひげを海賊王にしたいって本気で思ってた

    116 19/09/22(日)11:05:03 No.624680771

    >あれなかったらボニーに負けてるしな 赤ちゃんまで戻しても強そうなマム・・・

    117 19/09/22(日)11:05:06 No.624680777

    ゼブラの能力で首が伸びます!とかわからんやろ

    118 19/09/22(日)11:05:17 No.624680815

    やはり実食ってない方が強いのでは?

    119 19/09/22(日)11:05:20 No.624680819

    >ヨミヨミの実は泳げなくなるだけだから絶望感すごそう 修行したらめちゃくちゃいろいろできるようになったしそんなことないじゃん!

    120 19/09/22(日)11:05:50 No.624680903

    >なんか元からヤミヤミの強さ知ってたぽいからなあ 図鑑見たって言ってる サンジも図鑑でスケスケ知ってたりで一応あの世界で結構出回ってる代物っぽい?

    121 19/09/22(日)11:06:44 No.624681031

    >白ひげを海賊王にしたいって本気で思ってた それが結局時代の敗北者として寿命全うしそうだったとこにヤミヤミの実が転がりこんでくるって呪われた人生だな

    122 19/09/22(日)11:06:55 No.624681068

    そういえばヤミヤミ食べて作中三年経ったか経たないか程度なんだよな黒ひげ 年季入って能力伸ばし続けたら手が付けられなくなるな

    123 19/09/22(日)11:07:27 No.624681154

    ヨミヨミは白骨化するまで復活に時間かかったからこそできること増えた感じだし… ただ白骨化しても蘇れるあたり肉体の損傷関係なく蘇ってそのまま活動できるってのは怖い 爆発四散して死亡→復活とかしたらどうなるんだ

    124 19/09/22(日)11:07:38 No.624681198

    >サンジも図鑑でスケスケ知ってたりで一応あの世界で結構出回ってる代物っぽい? ノーランドみたいに学術目的で冒険しまくって 本書いたやつもいっぱいいそうな世界だからな

    125 19/09/22(日)11:07:50 No.624681231

    ヤミヤミでオジキ倒す展開にして箔をつけるだろうな

    126 19/09/22(日)11:07:55 No.624681245

    >やはり実食ってない方が強いのでは? それは無い 強い奴が自分にあった実食ったら確実に強さブーストするし 相性悪かったり素で外れの実食った場合はうn…

    127 19/09/22(日)11:08:26 No.624681342

    >>やはり実食ってない方が強いのでは? >それは無い >強い奴が自分にあった実食ったら確実に強さブーストするし マムは食べてないほうが手が付けられなさそう

    128 19/09/22(日)11:08:44 No.624681395

    >>ヨミヨミの実は泳げなくなるだけだから絶望感すごそう >修行したらめちゃくちゃいろいろできるようになったしそんなことないじゃん! まさか死んだ後の力使えるようになるとは というか後に別の人がヨミヨミ手に入れても同じことできるとは思えん

    129 19/09/22(日)11:08:57 No.624681425

    ヤミヤミって唯一無二の特殊なロギアって言うけど性質見るとどうみてもパラミシアの一種だよね

    130 19/09/22(日)11:09:00 No.624681436

    そういや黄猿とかにとっては最高の天敵なのか ブラックホールのイメージだろうから光も逃げれんだろうし

    131 19/09/22(日)11:09:11 No.624681478

    趣味な歴史研究だし見かけの割にいろいろ学術的な知識も持ってそう

    132 19/09/22(日)11:09:15 No.624681488

    死ぬまでどんな能力なのかわからないとか酷い

    133 19/09/22(日)11:09:43 No.624681567

    ワンピのブサメンはたいてい器用な一芸持ってる

    134 19/09/22(日)11:10:05 No.624681624

    ヨミヨミは今やってることの殆どがバグ技みたいな感じ

    135 19/09/22(日)11:10:08 No.624681634

    でもレイリーとかミホークとかシャンクスとかあの世界生身で強い奴多すぎない?

    136 19/09/22(日)11:10:22 No.624681669

    タイガー&バニーで自分の頭髪が抜け落ちる能力とか汗がどばっと出る能力の人とか出てたけど 悪魔の実にもあのレベルでどうしようもない能力が存在してたりするのかな

    137 19/09/22(日)11:10:22 No.624681671

    ドクドクとか下手したら他人殺したり自分が死にかけて初めて気づくのやばい

    138 19/09/22(日)11:10:54 No.624681751

    攻撃面はなんだかんだ町一つ飲み込めるからなヤミヤミ

    139 19/09/22(日)11:11:05 No.624681782

    結構分厚い本だったよね悪魔の実図鑑 つーか船に一冊は常備しとくべきでは…

    140 19/09/22(日)11:11:06 No.624681788

    >でもレイリーとかミホークとかシャンクスとかあの世界生身で強い奴多すぎない? 強制引き寄せは素のスペックがかけ離れてるとかじゃないとシンプルに厄介だと思う

    141 19/09/22(日)11:11:26 No.624681856

    >攻撃面はなんだかんだ町一つ飲み込めるからなヤミヤミ 普通に人間も飲み込めるしな

    142 19/09/22(日)11:11:33 No.624681879

    シャンクスが適当にゾオン食べるだけで勢力図変わるよね

    143 19/09/22(日)11:11:45 No.624681901

    >ドクドクとか下手したら他人殺したり自分が死にかけて初めて気づくのやばい 気付いたときなのかはわからんけど幼いマゼランが花を毒で枯らしてしまって泣いてるイラストがSBSであったな…

    144 19/09/22(日)11:12:06 No.624681952

    ブルックって成仏すんのかな

    145 19/09/22(日)11:12:07 No.624681954

    女の能力者はやべーの持ってる奴多い気がする キロキロは知らん

    146 19/09/22(日)11:12:23 No.624682005

    >つーか船に一冊は常備しとくべきでは… まぁその辺で買える程度の本っぽいし悪魔の実拾った瞬間即食べるなんてアホもおらんし普通は…

    147 19/09/22(日)11:12:27 No.624682014

    >ヨミヨミは今やってることの殆どがバグ技みたいな感じ 死に方工夫しないと今みたいな状態にならなそうだしな

    148 19/09/22(日)11:12:36 No.624682051

    おつるさんヤバいよな

    149 19/09/22(日)11:12:55 No.624682101

    覇気攻撃に対してカタクリが変形回避してたけど変形すらゆるさず吸い寄せられるのなら強みだよねヤミヤミ

    150 19/09/22(日)11:12:56 No.624682105

    >ブラックホールのイメージだろうから光も逃げれんだろうし 能力割れてるし近接に持ち込むなりしないと光線ブッパされ続けたら死ぬんじゃね

    151 19/09/22(日)11:13:07 No.624682139

    ダメージは必要以上に受けるはずなのにタフすぎる まあこの世界そんなやつばっかりだけど…

    152 19/09/22(日)11:14:01 No.624682287

    攻撃力のインフレはそうでもないけど丈夫さのインフレはかなり狂ってる世界だからなワンピ

    153 19/09/22(日)11:14:12 No.624682319

    ゴムだから電気効かないとかやる漫画だぞ 何でも飲み込む闇だから光光線効かないってやる可能性ある

    154 19/09/22(日)11:14:16 No.624682327

    マゼラン強すぎるよね あんなん他の海賊が待ってたら終わりだよ

    155 19/09/22(日)11:14:32 No.624682370

    アブサロムとか敗北者から能力抜いてるのはあれなんなの

    156 19/09/22(日)11:14:43 No.624682408

    >タイガー&バニーで自分の頭髪が抜け落ちる能力とか汗がどばっと出る能力の人とか出てたけど >悪魔の実にもあのレベルでどうしようもない能力が存在してたりするのかな ヒトヒトとか食った瞬間外れだろうな 鍛えたら強い人になれるだろうけど

    157 19/09/22(日)11:14:47 No.624682425

    >まぁその辺で買える程度の本っぽいし悪魔の実拾った瞬間即食べるなんてアホもおらんし普通は… 本をかつて見てたっぽい描写があるのはジェルマ時代のサンジと海賊のブルックや黒ひげと政府所属のCP9だからそこまで流通してるかどうかは微妙じゃない?

    158 19/09/22(日)11:15:00 No.624682459

    >アブサロムとか敗北者から能力抜いてるのはあれなんなの マム見る限り食人…

    159 19/09/22(日)11:15:19 No.624682510

    9999ダメージ喰らってもHP1億だから死にはしないみたいなやつ

    160 19/09/22(日)11:15:20 No.624682516

    無効化して調子に乗ってたら白ひげに薙刀で斬られたのはちょっと…

    161 19/09/22(日)11:16:14 No.624682661

    >マゼラン強すぎるよね >あんなん他の海賊が待ってたら終わりだよ まぁ石すら腐る毒というか科学物質撒き散らす能力だから船上じゃとても使えないって弱点あるし… あと自分の毒である程度ダメージも食らうし

    162 19/09/22(日)11:16:25 No.624682697

    >マゼラン強すぎるよね >あんなん他の海賊が待ってたら終わりだよ マゼランとドクドクが強いのはそう思うけど 閉鎖された空間であるインペルダウン内だからこそ真価が発揮されていたんでしょう

    163 19/09/22(日)11:16:30 No.624682709

    >ヒトヒトとか食った瞬間外れだろうな >鍛えたら強い人になれるだろうけど 人になるの意味がわからんからあれだけど 悪魔の実って結局概念能力になるからハズレってあんまりないな

    164 19/09/22(日)11:16:46 No.624682770

    痛みを通常以上に感じるってだけで実際ダメージHPは10000から1点くらい減っただけなんだろ

    165 19/09/22(日)11:16:53 No.624682791

    >タイガー&バニーで自分の頭髪が抜け落ちる能力とか汗がどばっと出る能力の人とか出てたけど >悪魔の実にもあのレベルでどうしようもない能力が存在してたりするのかな アニオリのヒソヒソとかあまりメリットがない…

    166 19/09/22(日)11:17:28 No.624682886

    いくら強くてもドクドクの実の能力者は自分の船に乗せたくないな…

    167 19/09/22(日)11:17:36 No.624682908

    >あと自分の毒である程度ダメージも食らうし あれは趣味で毒食べてみてメルトしてるだけでドクドクの副作用関係ない

    168 19/09/22(日)11:17:40 No.624682927

    >マム見る限り食人… 死んだ時に近くの果物が悪魔の実に変化するはず

    169 19/09/22(日)11:18:00 No.624682990

    >無効化して調子に乗ってたら白ひげに薙刀で斬られたのはちょっと… アニメだとあそこでしばらく白ひげを素手でボコボコ殴りまくってて基礎戦闘力高すぎだろって思ったな

    170 19/09/22(日)11:18:48 No.624683120

    そのマゼランと互角といわれるシリュウ

    171 19/09/22(日)11:19:10 No.624683178

    悪魔の実は生まれ方から作用まで理不尽すぎて本当に悪魔すぎる

    172 19/09/22(日)11:19:14 No.624683189

    実以外の要素のインフレが酷いのが何もかも悪い

    173 19/09/22(日)11:20:15 No.624683336

    >あれは趣味で毒食べてみてメルトしてるだけでドクドクの副作用関係ない 頭イカれてんのかマゼラン

    174 19/09/22(日)11:20:49 No.624683447

    悪魔の実って能力者が死んだら世界のどっかにランダム生成だっけ?

    175 19/09/22(日)11:21:14 No.624683508

    攻撃範囲は実でしか補えないけど対人戦闘だと実の恩恵そうでもないよね そうでもないやつが強い奴と戦うドーピングアイテムとしては今でも間違いなく最強アイテムだけども

    176 19/09/22(日)11:21:50 No.624683607

    >頭イカれてんのかマゼラン 毒をもって毒を制すと言うだろ?

    177 19/09/22(日)11:24:57 No.624684153

    ルフィさんの格闘技術はゴムゴムの恩恵滅茶苦茶大きいし・・・

    178 19/09/22(日)11:25:23 No.624684227

    ヒトヒトの実は幻獣種で天使悪魔天狗鬼とか出せば当たり枠に出来ないこともない

    179 19/09/22(日)11:25:58 No.624684347

    ヒトヒトの実は大仏もあるしな いや大仏が強いのかはわからんけどさ…

    180 19/09/22(日)11:26:02 No.624684358

    無機物にも食わせられるってのがすごい

    181 19/09/22(日)11:26:50 No.624684499

    ヒトヒトに類縁種はないという設定なかったっけ…

    182 19/09/22(日)11:30:02 No.624685070

    大仏やゲームでは吸血鬼出てるぞ

    183 19/09/22(日)11:30:58 No.624685248

    衝撃波出せること以外にできることあるのかなモデル仏