ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/22(日)04:43:44 No.624635989
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/22(日)04:44:13 No.624636017
いけすかねえガキだ
2 19/09/22(日)04:45:08 No.624636071
子供の育て方間違ったな
3 19/09/22(日)04:45:13 No.624636075
https://img.2chan.net/b/res/624630080.htm 並んでて笑った
4 19/09/22(日)04:46:15 No.624636138
うまいこと言ったようでなんにもうまくない
5 19/09/22(日)04:46:43 No.624636159
俺こんな子供いたら感心するけどな…
6 19/09/22(日)04:48:17 No.624636232
おめえの親はまったく同質の存在なのか
7 19/09/22(日)04:52:24 No.624636406
>子供の育て方間違ったな 親に言ってこい
8 19/09/22(日)04:53:20 No.624636453
どっちの親のせいだと思う?
9 19/09/22(日)04:53:48 No.624636475
子供が鋭いこと言う系って最早一つのジャンルだよね
10 19/09/22(日)04:54:27 No.624636509
選ぶことができなかった少年は父さん母さんを失いました
11 19/09/22(日)04:56:39 No.624636610
賢いなと思う反面可愛げが無くてちょっと嫌だとも思う
12 19/09/22(日)04:57:16 No.624636642
子供にとってはそりゃこうだよ どっちもがセットで当然で選べるもんじゃないし選択権を委ねる体で判断力も不確かな子供に押し付けて自分らの責任放棄してんのが卑劣だ
13 19/09/22(日)04:57:39 No.624636661
どのへんが鋭くて賢いのか全然わからん… 屁理屈にすらなってなくない?
14 19/09/22(日)04:59:24 No.624636744
可愛くねえ子供だなとも思うけどこの程度に目くじら立てる大人にもなりたくない
15 19/09/22(日)04:59:50 No.624636763
>子供にとってはそりゃこうだよ 大福とおはぎみたいな比較ならともかく 饅頭の左右は違うわ
16 19/09/22(日)05:00:00 No.624636772
普通の子どもならどっちが好きかって軽く答えられるだろ
17 19/09/22(日)05:01:37 No.624636836
この子供を書いてるのは大人だけどな
18 19/09/22(日)05:02:18 No.624636864
この手の選択に 手を叩いてどっちの手が鳴ったかと聞く話が有ったのを思いだしたが 昔の人の話だった思うが誰のエピソードだったやら
19 19/09/22(日)05:02:26 No.624636873
>この子供を書いてるのは大人だけどな このレスを書いてるのは大人?
20 19/09/22(日)05:03:36 No.624636919
>このレスを書いてるのは大人? 上手いこと言い返そうとして言い返せなかった感
21 19/09/22(日)05:04:51 No.624636981
この噺自体劣化一休さんみたいな内容だし
22 19/09/22(日)05:05:30 No.624637004
>上手いこと言い返そうとして言い返せなかった感 もとがしょうもないからこれ以上は無理だわ
23 19/09/22(日)05:08:38 No.624637114
こんなスレ画でレスポンチに発展するあたりはさすがとしか言いようがない
24 19/09/22(日)05:08:45 No.624637118
ヒならこの後「思わずはっとさせられたわ」に続く
25 19/09/22(日)05:09:29 No.624637146
物語上の子供に対抗心燃やしすぎるおじさん
26 19/09/22(日)05:10:05 No.624637165
離婚話だと思って勝手にヒートアップしてるの怖いな
27 19/09/22(日)05:10:24 No.624637172
どっちも同じと言うことか
28 19/09/22(日)05:11:43 No.624637219
このガキが偉い人をとんち未満の何かでボコボコにして出世するクソみたいな話だよ
29 19/09/22(日)05:11:48 No.624637224
小さな子供に絶対言っちゃいけない言葉だよねこれ
30 19/09/22(日)05:13:57 No.624637295
>このガキが偉い人をとんち未満の何かでボコボコにして出世するクソみたいな話だよ それはもうスカッとジャパンの類だと思う
31 19/09/22(日)05:17:37 No.624637427
線が留美子っぽいけど何の漫画だろうって思ったらまとめスレが出てきて笑った 同じやつが連投してそう
32 19/09/22(日)05:18:42 No.624637465
この子の言うことの何がそんなにわからなかったり気に食わなかったりするのかがわからないよ俺は
33 19/09/22(日)05:21:39 No.624637562
あわてない あわてない
34 19/09/22(日)05:22:16 No.624637587
自分の子供が何かの受け売りでなくこういう事言ってきたらこいつは天才だわ…!ってなる
35 19/09/22(日)05:22:21 No.624637591
>このガキが偉い人をとんち未満の何かでボコボコにして出世するクソみたいな話だよ 一休さんじゃん
36 19/09/22(日)05:22:30 No.624637602
論理的に違うよねって話を 気に食わないとかそういう感情面で文句言ってるに変換する人ってなんなんだろ
37 19/09/22(日)05:22:42 No.624637609
二つ○をつけてちょっぴり大人さ
38 19/09/22(日)05:23:13 No.624637630
俺は左のほうが美味しいと思うよ
39 19/09/22(日)05:23:18 No.624637633
>おめえの親はまったく同質の存在なのか これ単に屁理屈いってる自覚があるならいいけど 本気で画像の子供の論理の粗を付いてるつもりだとしたら読解力やばいな
40 19/09/22(日)05:23:35 No.624637648
なんでもかんでも食べ物で例えるのやめなさい
41 19/09/22(日)05:25:14 No.624637730
親という概念の話だって固定観念に囚われて この子にとっての両親がどうだってところが完全にすっぽ抜けてる奴がいるな
42 19/09/22(日)05:27:19 No.624637829
読み取れてねぇなって人がたまに居るのが笑う
43 19/09/22(日)05:27:23 No.624637835
そもそもこの大人は何が聞きたくてこんな質問したの
44 19/09/22(日)05:28:39 No.624637894
質問を質問で返すんじゃねえ
45 19/09/22(日)05:30:10 No.624637955
結局作者のドヤ顔が透けて見えるのが特定の人をイラっとさせる原因だと思う
46 19/09/22(日)05:30:17 No.624637961
>質問を質問で返すんじゃねえ てめえの質問はクソだって意趣返しなんだから質問で返してこそだろう
47 19/09/22(日)05:32:23 No.624638046
>なんでもかんでも食べ物で例えるのやめなさい 「」も何かよく料理で例えて微妙な感じになってるしどっこい
48 19/09/22(日)05:33:15 No.624638083
>結局作者のドヤ顔が透けて見えるのが特定の人をイラっとさせる原因だと思う この程度でそうなる特定の人たちとやらはちょっと過敏すぎるのでは
49 19/09/22(日)05:33:23 No.624638088
うちの4歳の妹は 父親に聞かれたらパパ 母親に聞かれたらママ好きって返してるぞ
50 19/09/22(日)05:33:33 No.624638099
どっちでも同じかなって言う両親ならこうなるかな どっちかに虐待されてたら・・・
51 19/09/22(日)05:33:35 No.624638102
こしあんとつぶあんぐらいは違う
52 19/09/22(日)05:33:47 No.624638108
蝉問答ってやつか
53 19/09/22(日)05:34:57 No.624638166
実際にいたら媚びるのが正解でこんな風に答えるのは最悪だな
54 19/09/22(日)05:35:04 No.624638172
>こしあんとつぶあんぐらいは違う ネーミング的に同等のように見えるけどその実圧倒的な差があるって事ね
55 19/09/22(日)05:35:30 No.624638191
>論理的に違うよねって話を このケースで論理ってどういうことを言うの?
56 19/09/22(日)05:36:07 No.624638218
>>こしあんとつぶあんぐらいは違う >ネーミング的に同等のように見えるけどその実圧倒的な差があるって事ね もちろんこしあんが差をつけてる方だよな?
57 19/09/22(日)05:36:50 No.624638251
こんな質問しても答えなんてないからな 満たされるのは子どもの気持ちを尊重してやったという親の自尊心だけ
58 19/09/22(日)05:37:19 No.624638264
俺がやると上手く2つに裂くことが出来ず死ぬ
59 19/09/22(日)05:37:42 No.624638275
親はこの質問をすることで夫婦間で喧嘩するとき子供を味方につけておきたいんだよ 子供はそれを見抜いてるんだけど聞かれた側に味方すると回答するしか無いんだよ
60 19/09/22(日)05:38:24 No.624638301
沈黙が正解
61 19/09/22(日)05:38:40 No.624638312
>もちろんこしあんが差をつけてる方だよな? なんでそうだと思っちゃったの?
62 19/09/22(日)05:39:56 No.624638369
事前に片側に毒を仕込んでいた
63 19/09/22(日)05:40:08 No.624638375
カタイシツブテ
64 19/09/22(日)05:41:02 No.624638401
例え話の話をここですると同じような流れにしかならないからやめといた方がいいよ
65 19/09/22(日)05:41:21 No.624638422
どっちが美味しいか答えさせて饅頭への関心を持たせた上で自分が両方食う魂胆だよ
66 19/09/22(日)05:41:45 No.624638438
>>もちろんこしあんが差をつけてる方だよな? >なんでそうだと思っちゃったの? なんだァ…
67 19/09/22(日)05:43:08 No.624638495
お父さんとお母さんより饅頭のほうがいい
68 19/09/22(日)05:43:09 No.624638497
よっぽど母親がクソってケースでもなきゃ たいてい母親がいいってなるけどねこういうの
69 19/09/22(日)05:44:54 No.624638571
饅頭渡して懐柔してからこんな返しされたなら嫌われてるなこれ…
70 19/09/22(日)05:47:30 No.624638668
伏見人形の饅頭喰い
71 19/09/22(日)05:49:49 No.624638766
>俺は左のほうが美味しいと思うよ インドでは左手は不浄だから俺は右の方が美味いと思うね
72 19/09/22(日)05:51:13 No.624638815
こういう返しされたってことは好きってすぐ返せないくらいには嫌われてるよね… 質問した方についていくことはまずない
73 19/09/22(日)05:52:55 No.624638874
>親はこの質問をすることで夫婦間で喧嘩するとき子供を味方につけておきたいんだよ スレ画の人は親でもなんでもないみたいだが…
74 19/09/22(日)05:54:56 No.624638941
これ別に離婚した時どっちに憑いてくって話とは言ってないのか てっきり父親が子供に聞いてるものかと まあコマ単体なんで流れはわからんけど
75 19/09/22(日)05:55:13 No.624638952
どっちが美味しそうに見える…?(グニャア
76 19/09/22(日)05:56:47 No.624639006
クソガキが触れた饅頭なんて食えたもんじゃねえよって言って殴ってみたい
77 19/09/22(日)05:57:11 No.624639017
一休さんのOPって好き好き好き好き言ってるけどそこまで好きなもんかね
78 19/09/22(日)06:00:33 No.624639131
1コマ目見てなかったから分けようと見せかけて感想だけ聞くクソガキかと思った
79 19/09/22(日)06:02:46 No.624639211
>クソガキが触れた饅頭なんて食えたもんじゃねえよって言って殴ってみたい 容赦無くてカッケー
80 19/09/22(日)06:04:20 No.624639280
これが何の漫画か分からないと何も言えない…売れてるのかどうかでレスを変えたい…
81 19/09/22(日)06:10:58 No.624639504
>うちの4歳の妹は >父親に聞かれたらパパ >母親に聞かれたらママ好きって返してるぞ かしこい
82 19/09/22(日)06:14:36 No.624639650
質問に質問で返すなよ
83 19/09/22(日)06:18:03 No.624639790
両親が元は同じ人間だったってことで合ってる?
84 19/09/22(日)06:20:22 No.624639880
カタイシツブテ
85 19/09/22(日)06:28:08 No.624640214
まんじゅうのサイズおかしくねえかな…
86 19/09/22(日)06:30:58 No.624640337
>うちの4歳の妹は >父親に聞かれたらパパ >母親に聞かれたらママ好きって返してるぞ 「」はいくつなんだ
87 19/09/22(日)06:36:26 No.624640524
パンで真似しようとして綺麗にあんことカスタードで割れてしまった
88 19/09/22(日)06:40:29 No.624640700
su3324295.jpg
89 19/09/22(日)06:49:40 No.624641142
俺の方がもっと上手い事言えるわ ザッコ
90 19/09/22(日)06:54:37 No.624641398
自分にとっては二人とも親でどっちも大事で一緒にいるのが当たり前だったんだから 急にどっちがいいとか聞かれても答えようがないよってことでしょ? 一つの饅頭を二つに割るってことも含めていい答えだと思うけど何がそんなに気に食わないの
91 19/09/22(日)06:58:51 No.624641614
>一つの饅頭を二つに割るってことも含めていい答えだと思うけど何がそんなに気に食わないの 子供がこういう皮肉の聞いた返しをするのはガキっぽくなくてムカつくぜ! 以外の何もないと思う
92 19/09/22(日)07:00:37 No.624641685
こういう質問する大人の方がなんだこいつってなるべきなのにね
93 19/09/22(日)07:00:56 No.624641705
いきなり質問してくる大人の方が怖いわ
94 19/09/22(日)07:03:27 No.624641839
創作上の子供に全力マウントて
95 19/09/22(日)07:10:00 No.624642119
ケチつけるにしてもまんじゅうのサイズて
96 19/09/22(日)07:28:37 No.624643245
どっちも苦手だ
97 19/09/22(日)07:33:02 No.624643528
昨日マックで女子高生と子供が話してて 思わずハッとした みんな大事なこと気づこうよ 大人もしっかりしなきゃ こういう一行ずつ空けてポエムするアカウント多いよね
98 19/09/22(日)07:36:47 No.624643825
元ネタの漫画なんだろう
99 19/09/22(日)07:40:04 No.624644042
カタイシツブテ
100 19/09/22(日)07:40:51 No.624644104
嘘松ってやつか
101 19/09/22(日)07:43:36 XasZW7mw No.624644306
離婚でどっちについてく?とか父親についてく方がだいたい不幸
102 19/09/22(日)07:51:54 No.624644995
親がこれ見てハッと思い直すのを期待してんのか するわけねえだろ
103 19/09/22(日)07:52:45 No.624645066
でもこういうことってあるよね なんか歯に挟まった感覚でイライラしてたらふとその詰まりが取れて噛んでみたらブラックペッパーだったみたいなことがさ
104 19/09/22(日)07:54:53 No.624645240
この子の気持ちは分かる 両親は一体のものだと無邪気に思ってたから別居するって言い出したときは衝撃だったよ
105 19/09/22(日)07:55:12 No.624645268
これネコ漫画だったような…
106 19/09/22(日)07:56:57 No.624645398
落語とか昔話的なものじゃなかったのか
107 19/09/22(日)07:58:23 No.624645539
猫絵十兵衛御伽草紙っていう漫画 猫の雑誌で連載してた 猫にまつわる江戸時代の文化をファンタジー交えた世界観で画いてて好きだった
108 19/09/22(日)08:03:08 No.624645965
昔の頓智話だよ 饅頭食い
109 19/09/22(日)08:09:15 No.624646524
スレのはじまりが正にゴロツキの吹き溜まりを地で行ってて朝からかなしくなった
110 19/09/22(日)08:14:06 No.624646951
まず両親を比べる質問投げる方がおかしいともうのだけど