19/09/22(日)03:29:03 ねえ セ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)03:29:03 No.624631134
ねえ セガってバカなの?
1 19/09/22(日)03:29:51 No.624631178
久々の新ハードでテンションあがっちゃった
2 19/09/22(日)03:31:26 No.624631290
カセットさせたり こういう遊び心はすごく強いなって思う
3 19/09/22(日)03:31:56 No.624631329
振ったらカラカラ鳴るってのも実機ネタなの?
4 19/09/22(日)03:32:08 No.624631347
どうせバラしてネットに上げるやつ出てくるからな…
5 19/09/22(日)03:32:58 No.624631404
本体も想像以上に作り込まれてて本当にバカだと思った
6 19/09/22(日)03:33:41 No.624631462
プリント基板という一発ネタだと聞いてダメだった
7 19/09/22(日)03:33:52 No.624631474
最近は大人になって真面目になったと思った子が相変わらずバカやってて安心する感じ
8 19/09/22(日)03:34:01 No.624631487
これはどういうこと?
9 19/09/22(日)03:34:17 No.624631518
セガがバカじゃなかった頃ってあるのかな
10 19/09/22(日)03:34:26 No.624631525
>プリント基板という一発ネタだと聞いてダメだった 気づいてダメだった
11 19/09/22(日)03:34:32 No.624631533
だってセガだよ?
12 19/09/22(日)03:34:53 No.624631576
ああプリントってそういう…じゃねえよ本当にバカだな!
13 19/09/22(日)03:35:13 No.624631604
>プリント基板という一発ネタだと聞いてダメだった 親父ギャグだこれ!
14 19/09/22(日)03:35:14 No.624631607
PSに対する一発逆転を狙ってせがた三四郎を生み出す連中だぞ
15 19/09/22(日)03:35:54 [湯川] No.624631670
>PSに対する一発逆転を狙ってせがた三四郎を生み出す連中だぞ ……
16 19/09/22(日)03:36:11 No.624631690
この板の下どうなってるんだろう
17 19/09/22(日)03:36:19 No.624631700
発売まで隠してたのは流石
18 19/09/22(日)03:36:46 No.624631734
放送でも一切触れてなかったもんね 笑うわこんなん
19 19/09/22(日)03:36:56 No.624631753
発売前日の番組でもこの事だけは明かさなかったのがいいよね 実物届いてバラした人だけ気づくネタ
20 19/09/22(日)03:37:42 No.624631806
どうせSEGA好きは買ったらまずバラすだろうという読みがすごい
21 19/09/22(日)03:38:27 No.624631857
リビジョン違いも再現されてるとかないかな
22 19/09/22(日)03:38:29 No.624631862
ここまでハードル上げるとこのあと出るPCEが不憫すぎる…
23 19/09/22(日)03:39:39 No.624631946
電子機器ですらないただのプラスチックのアクセサリーをバラす奴がいる事も織り込み済みだ
24 19/09/22(日)03:39:57 No.624631959
今のコナミには遊び心あるんだかないんだかわからないからなPCEミニ
25 19/09/22(日)03:40:24 No.624631982
普通の人は買った機械バラさないけどな!!
26 19/09/22(日)03:40:46 No.624632010
>ここまでハードル上げるとこのあと出るPCEが不憫すぎる… なぜかSEGAの会場にいるのいいよね
27 19/09/22(日)03:40:58 No.624632029
まあ収録タイトルの時点でバカ丸出しだったし… 何だよあったかもしれない移植の実質新作って…
28 19/09/22(日)03:40:59 No.624632030
並々ならぬハードへの執着を感じる
29 19/09/22(日)03:41:05 No.624632036
なぜバラす…
30 19/09/22(日)03:44:39 No.624632282
PCEミニ欲しいなと思ったら1万超えはちょっと壁があるな
31 19/09/22(日)03:46:10 No.624632384
>なぜかSEGAの会場にいるのいいよね メガドラミニなぜかコナミのタイトルがやたら優遇されてたってのもあるしな
32 19/09/22(日)03:47:47 No.624632475
>なぜバラす… イースターエッグ捜索が目当て ちゃんとお目当てのものがあった
33 19/09/22(日)03:48:22 No.624632516
>PCEミニ欲しいなと思ったら1万超えはちょっと壁があるな 収録タイトル結構数あるのにアクが少ない事もな メガドライブがあんな無茶しなければ割と順当なラインナップなだったのに…
34 19/09/22(日)03:48:31 No.624632525
>振ったらカラカラ鳴るってのも実機ネタなの? うn 実機振るとカセットさした時に固定するアームが動いてからから鳴る
35 19/09/22(日)03:49:08 No.624632570
なんだかんだSEGAはSEGAのままなのが嬉しい
36 19/09/22(日)03:49:34 No.624632601
>なぜバラす… 予告してたタイトル数越えて新作2本もぶっこんできてるのに43本目があるはずだって解析し始めるやつらだぞ
37 19/09/22(日)03:49:50 No.624632621
PCEミニはカサ増し感がな…
38 19/09/22(日)03:51:07 No.624632705
>予告してたタイトル数越えて新作2本もぶっこんできてるのに43本目があるはずだって解析し始めるやつらだぞ 隠しでソニック1が!?
39 19/09/22(日)03:51:33 No.624632740
個人的には桃太郎活劇がないのが悲しい あれ妙に好きだった
40 19/09/22(日)03:51:40 No.624632751
スターフォックス2入れた任天堂が罪深いというかサプライズ欲しくなっちゃう
41 19/09/22(日)03:51:49 No.624632760
>PCEミニはカサ増し感がな… ミニはだいたい20本入れるくらいが不文律だったのに40本+2本新作なんてアホなハードが現れるから…
42 19/09/22(日)03:52:00 No.624632774
PCEは加トちゃんケンちゃんが実に惜しいよ
43 19/09/22(日)03:52:27 No.624632808
振ってカラカラ言ってたらバラすだろうな
44 19/09/22(日)03:52:34 No.624632812
ここはスペースファタジーゾーン入れるしか
45 19/09/22(日)03:52:46 No.624632822
>まあ収録タイトルの時点でバカ丸出しだったし… AGESの時点でその片鱗はあったし… M2が主犯かもしれんが
46 19/09/22(日)03:52:58 No.624632831
>うn >実機振るとカセットさした時に固定するアームが動いてからから鳴る ありがとう 実機知ってる人が鳴るって言ってたら 不良品ですよ!!!ってリプ飛ばしてた人がいたから気になっちゃって
47 19/09/22(日)03:53:42 No.624632873
あり物をぶっこむだけの復刻ビジネスだったはずなのに
48 19/09/22(日)03:53:46 No.624632876
サージングオーラに日の目を当てて欲しかったなとかちょっと思ってた わりと面白いRPGなのにメガドラ末期のゲームだから知名度なさ過ぎる まあ終盤のバランスは褒められたもんじゃないけど
49 19/09/22(日)03:54:01 No.624632896
>PCEは加トちゃんケンちゃんが実に惜しいよ 肖像権からむからな…
50 19/09/22(日)03:54:21 No.624632922
>まあ収録タイトルの時点でバカ丸出しだったし… >何だよ開業医が目コピしたアーケード版ダライアスの移植って…
51 19/09/22(日)03:54:29 No.624632932
>PCEは加トちゃんケンちゃんが実に惜しいよ 精一杯のカトケンは入るじゃん
52 19/09/22(日)03:54:56 No.624632970
PCエンジンミニにもM2絡んでてどこにそんな人手があるんだよと
53 19/09/22(日)03:55:07 No.624632992
PCエンジンの忍者龍剣伝は難し過ぎてクソゲーの域だし
54 19/09/22(日)03:56:23 No.624633069
コブラ入れてよ
55 19/09/22(日)03:56:36 No.624633084
>PCエンジンミニにもM2絡んでてどこにそんな人手があるんだよと こんな事もあろうかと趣味で移植しておいたゲームが!
56 19/09/22(日)03:56:45 No.624633098
PCエンジンミニはナムコ系タイトルが後からってのも減点ポイントだった 初めから入っていれば予約してた気がする
57 19/09/22(日)03:56:48 No.624633100
PCEは結構お亡くなりになったメーカーがあるから知名度高くても収録できなかったタイトル多そうだな
58 19/09/22(日)03:57:08 No.624633114
メガCDとメガドラ固定する爪が速攻外れて一瞬折れたかと思った
59 19/09/22(日)03:59:01 No.624633251
権利者探すのめどそうだもんな ソフトはROM吸出しのままでいいとしても
60 19/09/22(日)03:59:18 No.624633274
PCエンジンミニはニュートピア4つも要らないよ!
61 19/09/22(日)03:59:49 No.624633314
マジカルチェイスがあったら欲しかったなPCエンジンミニ
62 19/09/22(日)04:01:33 No.624633444
昔からセガは変なグッズばかり作ってるぞ
63 19/09/22(日)04:01:51 No.624633459
PCEミニ割と納得だけどスプリガンMkIIじゃなくてなぜスプリガン収録してるのが謎だった
64 19/09/22(日)04:02:29 No.624633509
とりあえずセガはバカだが 「」よりはマシだとは思う…多分
65 19/09/22(日)04:03:11 No.624633548
>PCEミニ割と納得だけどスプリガンMkIIじゃなくてなぜスプリガン収録してるのが謎だった マーク2も収録されてるよ
66 19/09/22(日)04:03:18 No.624633557
ドリキャスのソフトで見えないところまで作りこみました!って記事あったでしょ? 何も変わってないよ
67 19/09/22(日)04:04:56 No.624633659
シリーズものの収録多いのにPC原人は初代だけなのか… あれ二作目以降の方が面白かったような思い出だけど
68 19/09/22(日)04:04:56 No.624633660
ビックリマンワールドとファイティングストリートは入れられなかったのかなあ ローンチタイトルだから外して欲しくなかった
69 19/09/22(日)04:09:58 No.624634014
ハード撤退直後にドリキャスの腕時計とか作るメーカーだぜ
70 19/09/22(日)04:12:40 No.624634160
ビックリマンは版権的に無理そう
71 19/09/22(日)04:13:55 No.624634225
で…でもガイナックスが絡んでるアリシアドラグーンも収録されたし…
72 19/09/22(日)04:14:44 No.624634270
モンスターワールドシリーズがタイトル変えないと移植出来なかったわけだし
73 19/09/22(日)04:17:04 No.624634381
次はセガとコナミ共同でレーザーアクティブミニが来るんじゃないかと思ってる
74 19/09/22(日)04:17:41 No.624634403
>次はセガとコナミ共同でレーザーアクティブミニが来るんじゃないかと思ってる パイオニアに許可取ってこい
75 19/09/22(日)04:24:49 No.624634815
どこかの子会社になっちゃったんだよなパイオニア
76 19/09/22(日)04:30:15 No.624635141
Appleがとち狂ってHyperCard動かせるPowerMacintoshMiniを…
77 19/09/22(日)04:38:44 No.624635688
>どこかの子会社になっちゃったんだよなパイオニア 外資ファンドの子会社か…
78 19/09/22(日)04:41:55 No.624635885
>シリーズものの収録多いのにPC原人は初代だけなのか… >あれ二作目以降の方が面白かったような思い出だけど 挙動が全部違うからなああれ 2が一番出来いいと思うけど
79 19/09/22(日)04:42:03 No.624635892
対立煽りじゃないけどソニーの安易なアレとの差が凄いな…
80 19/09/22(日)04:43:19 No.624635969
>PCエンジンミニはナムコ系タイトルが後からってのも減点ポイントだった ハドソンNECと喧嘩別れしたからしゃーない
81 19/09/22(日)04:51:16 IDhQNMSg No.624636353
せがはばかだよ?
82 19/09/22(日)04:51:33 No.624636364
プレステは時間かかるの多過ぎる アーク2とサガフロだけで100時間行きそう
83 19/09/22(日)04:52:51 No.624636428
プレステのやつは収録ソフト変えたカラバリとか アナログスティックバージョン絶対出してくると 思ってたけど今のところ動きはないんだよな この辺の動きに触発されてプレステ2ミニとかも 出してくれないもんかね
84 19/09/22(日)04:53:14 IDhQNMSg No.624636447
タワーいいよね
85 19/09/22(日)04:54:37 No.624636522
>タワーいいよね あれホントに馬鹿だよ! 欲しい…
86 19/09/22(日)04:58:54 No.624636723
PCエンジン時代のナムコ移植は個人的に思い出深いんだけど ナムコミュージアムとかでアーケード版が遊べる今だと 敢えてやりたいかと言うと微妙なとこはある ドラスピとかPCエンジン版の方が好きなとこもあるけどね
87 19/09/22(日)05:05:22 No.624637002
メガドラタワーの後にPCエンジンが来るって言われたら盛り盛りを期待しちゃうよね
88 19/09/22(日)05:17:16 No.624637413
>しかしテトリス®35周年にもあたる2019年、日本でのブームの火付け役となったともいえるこの初代アーケード版を、現代の技術の粋を集め、改めてオリジナルに忠実に移植しました。 当時作ってたやつ残ってたんじゃないですかこれ
89 19/09/22(日)05:22:08 No.624637583
コナミならPCEよりMSXがいいぜ
90 19/09/22(日)05:26:28 No.624637781
ググるとメガドラ版テトリス自体は普通にPS2時点で移植されてるみたいね
91 19/09/22(日)05:28:09 No.624637872
>コナミならPCEよりMSXがいいぜ 親父が初代マクロスのゲームにハマってたのは覚えてる…
92 19/09/22(日)05:33:04 No.624638077
当時出なかったメガドラバンバンテトリスは出来が悪かった だから作り直すね…控えめに言って頭おかしい 大好き!
93 19/09/22(日)05:34:36 No.624638149
ミニサターンも作ってよ
94 19/09/22(日)05:36:21 No.624638224
サターンは機体構成が難しいゆえ
95 19/09/22(日)05:38:39 No.624638310
サターンは今でもまともなエミュがないよね…
96 19/09/22(日)05:41:18 No.624638416
SH-2をなんかフィーリングで並列処理させている技術!
97 19/09/22(日)05:47:46 No.624638682
ミニPCFXとミニ3DO行くか
98 19/09/22(日)05:48:35 No.624638711
こんなことやってるから傾くんだよ感はある
99 19/09/22(日)05:50:41 No.624638796
すごくわかる
100 19/09/22(日)05:54:32 No.624638928
PSとSSの双方で出てたゲームなんてCGだけ同じで中身のコードは別物って事なの?
101 19/09/22(日)06:00:49 No.624639144
ハードが違うんだから別にきまってるだろう
102 19/09/22(日)06:01:32 No.624639175
>とりあえずセガはバカだが >「」よりはマシだとは思う…多分 セガと「」をバカにしすぎだ
103 19/09/22(日)06:03:27 No.624639243
カプコンのゲームはだいたいSS版の方が出来が良かった ポリゴン特化マシンのPSと処理性能お化けのSSの違いで2Dゲームは基本的にSSの方が出来はよいよ
104 19/09/22(日)06:04:16 No.624639274
>PSとSSの双方で出てたゲームなんてCGだけ同じで中身のコードは別物って事なの? サターンは32bitのチップ2つ積んでるから64bit機なんですけおおおおおお!!!ってアホな…バカみたいな…イカれた…とにかくアレな仕様なんで移植がクソ難しいのだ
105 19/09/22(日)06:10:46 No.624639494
カセットさせるのは真面目に各社のミニに求めてた
106 19/09/22(日)06:11:06 No.624639509
>サターンは32bitのチップ2つ積んでるから64bit機なんですけおおおおおお!!!ってアホな…バカみたいな…イカれた…とにかくアレな仕様なんで移植がクソ難しいのだ バンプレストなんてあっさり飽きらめてスパロボを別物で作ったたからね
107 19/09/22(日)06:17:21 No.624639760
さすがの「」だってドリキャス撤退が決まって有終の美を飾ろうぜ!の流れでセガガガ作ろうぜ!なんて言い出さないよな…
108 19/09/22(日)06:21:15 No.624639918
書き込みをした人によって削除されました
109 19/09/22(日)06:28:00 No.624640207
3DOミニはそもそも望まれるのか感がちょっと
110 19/09/22(日)06:40:34 No.624640704
>3DOミニはそもそも望まれるのか感がちょっと ラインナップが思いつかん ドラえもんズとスターコントロール2ぐらいかな入ってたら嬉しいゲーム…
111 19/09/22(日)06:44:08 No.624640866
PSミニ…
112 19/09/22(日)06:45:29 No.624640926
NAOMIミニならいけるはず…
113 19/09/22(日)06:52:11 No.624641267
3DOミニはDの食卓とポリスノーツとスーパースト2は確実に入る…というかそれぐらいしかみんな喜ばないんでは? ハッピーメディアクリエイターのゲームとか入れられても困るし
114 19/09/22(日)06:54:57 No.624641414
うちの顧客なら必ずやるという客に対する信頼感
115 19/09/22(日)06:57:20 No.624641554
例のBGMをずっと流してくれるUFOキャッチャーミニはちょっと欲しいかな…
116 19/09/22(日)07:01:03 No.624641708
現物 su3324304.jpg
117 19/09/22(日)07:02:06 No.624641765
セガのこういうお茶目なところ好き…
118 19/09/22(日)07:02:08 No.624641767
何のゲームの追加も無いのにタワー買う連中って意外といるんだなぁ…
119 19/09/22(日)07:04:28 No.624641875
アマゾンがキャンセルさえ出来たらDXにしたんだけどな…
120 19/09/22(日)07:04:52 No.624641894
任天堂がゲームボーイミニを出すよ
121 19/09/22(日)07:05:28 No.624641920
会社が大きくなるにつれてブランドを身に纏い御高く止まる奴らが多い昨今のゲーム業界でこの茶目っ気ができるセガまじ老舗の余裕
122 19/09/22(日)07:08:14 No.624642040
>何のゲームの追加も無いのにタワー買う連中って意外といるんだなぁ… やけに高いな!って思っていたけどオマケが充実してるからね オマケの詳細は前日発表だけど
123 19/09/22(日)07:10:00 No.624642120
冷静に考えると半割れのメガCDに紙をぶち込む作業をひたすらしてた人がこの世に存在するんだよな…どんな気持ちだったんだろう
124 19/09/22(日)07:13:15 No.624642291
キムタクが如くをどこにもバラさなかった男たち
125 19/09/22(日)07:13:52 No.624642321
ダライアスは当時の製作陣(既にお偉いさん)が我も我もと集まって来たと聞いた
126 19/09/22(日)07:13:52 No.624642322
>冷静に考えると半割れのメガCDに紙をぶち込む作業をひたすらしてた人がこの世に存在するんだよな…どんな気持ちだったんだろう 社員がニマニマしながら作業してそうなイメージがある