ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/22(日)03:04:45 No.624629076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/22(日)03:10:15 No.624629570
大陸ごと消滅じゃねーか
2 19/09/22(日)03:13:29 No.624629878
こんな人数おもてなしできないよお
3 19/09/22(日)03:33:52 No.624631476
>大陸ごと消滅じゃねーか 隕石じゃあるまいしそんな運動エネルギーねーよ
4 19/09/22(日)03:47:29 No.624632459
家一つの為に何人犠牲にするつもりだよ……!!
5 19/09/22(日)03:48:45 No.624632542
でもあの世界のオーストラリア大陸のえぐれ具合からすると本州消えるぐらいはあるんじゃないかな…
6 19/09/22(日)03:51:39 No.624632747
運が良ければダブリンみたいに富士山より高いオブジェで済むよ
7 19/09/22(日)03:52:04 No.624632780
>でもあの世界のオーストラリア大陸のえぐれ具合からすると本州消えるぐらいはあるんじゃないかな… 日本列島直撃はあまりにも無慈悲なので太平洋に落着ということで何とか…
8 19/09/22(日)03:54:54 No.624632962
来世はビルドファイターズでお願いします
9 19/09/22(日)03:55:39 No.624633017
オーストラリアの穴をそのまま日本に当てはめると完全に日本分断される
10 19/09/22(日)03:56:09 No.624633056
>日本列島直撃はあまりにも無慈悲なので太平洋に落着ということで何とか… 太平洋沿岸部津波で大惨事過ぎる…
11 19/09/22(日)03:56:36 No.624633083
>日本列島直撃はあまりにも無慈悲なので太平洋に落着ということで何とか… 津波で大変な事にならない…?
12 19/09/22(日)03:57:12 No.624633119
ユカたん半島も大概なクレーターだけど なんで一年戦争のときって晴れてたんだろうね、普通に核の冬じゃないのか
13 19/09/22(日)03:59:06 No.624633261
ZZのコロニー落としはなんであんな被害で済んだの?
14 19/09/22(日)03:59:37 No.624633296
スレ画と同等くらいのが落ちてきたはずなんだけど あまりその後の被害程度を聞かないダブリンのコロニー落とし
15 19/09/22(日)04:00:10 No.624633346
君の家に アクシズ がやってくる!
16 19/09/22(日)04:02:41 No.624633522
まあアイルランドなんて田舎も田舎だし
17 19/09/22(日)04:04:38 No.624633632
むしろ一年戦争のコロニー落としの被害がおかしかったということで一つ
18 19/09/22(日)04:06:13 No.624633747
1年って期間も落ちたコロニーが1基って設定も後付だからしょうがないよ
19 19/09/22(日)04:08:08 No.624633891
>むしろ一年戦争のコロニー落としの被害がおかしかったということで一つ オーストラリアにぽっかり穴が空いた絵ってあの頃から存在してた?
20 19/09/22(日)04:14:51 No.624634274
隕石そのものを落とされるラサよりもマシかな と言うかなぜあんな宗教や民族的に面倒なラサに議会を持っていくんだ?地球連邦
21 19/09/22(日)04:20:42 No.624634575
実際コロニー一期でどれくらいの穴が開くのか気になる
22 19/09/22(日)04:21:27 No.624634614
ガイア・ギアだとパリにコロニーが落ちたことになってるんだよな
23 19/09/22(日)04:21:51 No.624634636
落ちたことあるんかな サンダーボルトあたりはコロニーとか土地自体が消えたらしいけど
24 19/09/22(日)04:22:44 No.624634699
でもコロニー落としたって大したことなかったんだからいいじゃねーかってジオン残党も言ってるし…
25 19/09/22(日)04:23:18 No.624634726
>実際コロニー一期でどれくらいの穴が開くのか気になる 質量の見積もり次第じゃないかな
26 19/09/22(日)04:25:09 No.624634828
重たいだろうねぇコロニー
27 19/09/22(日)04:25:36 No.624634852
ジオン星人と宇宙革命軍はさぁ…
28 19/09/22(日)04:36:19 No.624635535
>>日本列島直撃はあまりにも無慈悲なので太平洋に落着ということで何とか… >津波で大変な事にならない…? ていうかこのシドニーのでも津波とか天変地異とかやばいことになったよね確か
29 19/09/22(日)04:39:34 No.624635751
>ジオン星人と宇宙革命軍はさぁ… 宇宙革命軍ってほぼ虐殺だからな
30 19/09/22(日)04:42:58 No.624635948
1基100億トンだから恐竜を絶滅に追い込んだ隕石の1/1000の威力だ
31 19/09/22(日)04:45:40 No.624636099
ジオン星人が虐殺じゃないみたいな言い方はやめなさい
32 19/09/22(日)04:45:50 No.624636116
>1基100億トンだから恐竜を絶滅に追い込んだ隕石の1/1000の威力だ 隕石こわ…
33 19/09/22(日)04:46:05 No.624636128
>ZZのコロニー落としはなんであんな被害で済んだの? あっちのは明確にコロニーのサイズが小さいとかだったような
34 19/09/22(日)04:46:08 No.624636132
ジオンの最悪なところは同じスペースノイドをぶっ殺したところだ
35 19/09/22(日)04:46:26 No.624636148
>1基100億トンだから恐竜を絶滅に追い込んだ隕石の1/1000の威力だ 隕石みたいな速度で突っ込んでくるわけでもないから 多分もっとショボい威力なんじゃないか…?
36 19/09/22(日)04:47:03 No.624636177
スペースコロニーはなんだかんだ中身空っぽだしな
37 19/09/22(日)04:48:18 No.624636234
空想科学読本思い出した
38 19/09/22(日)04:48:29 No.624636242
>>1基100億トンだから恐竜を絶滅に追い込んだ隕石の1/1000の威力だ >隕石こわ… 逆シャアのラサはとんでもない事になったわけだ
39 19/09/22(日)04:48:54 No.624636265
アバンでさくっと説明されるだけだけど 人類半分死亡ってやっぱりやばいよなあ…
40 19/09/22(日)04:49:45 No.624636299
>1基100億トンだから恐竜を絶滅に追い込んだ隕石の1/1000の威力だ 比較が大量絶滅のアレと思うと1/1000のイメージほどにショボくもねえな…
41 19/09/22(日)04:49:48 No.624636303
>アバンでさくっと説明されるだけだけど >人類半分死亡ってやっぱりやばいよなあ… やばいというか普通その時点で戦争継続不可能なレベルだ
42 19/09/22(日)04:52:06 No.624636391
>>アバンでさくっと説明されるだけだけど >>人類半分死亡ってやっぱりやばいよなあ… >やばいというか普通その時点で戦争継続不可能なレベルだ マクロスなんて途中でブリタイが寝返らんかったらミンメイアタック以前だな 確か総人口の9割持って行かれてる
43 19/09/22(日)04:52:13 No.624636395
どうせめちゃくちゃ多いんだから半分くらい減ってもいいだろ… ってジオンの残党が
44 19/09/22(日)04:53:29 No.624636459
Gレコの過去の大戦では宇宙のコロニーが全部ゴミになったってんだから愚かよのう
45 19/09/22(日)04:54:12 No.624636499
ガンダム世界住みたくねえ
46 19/09/22(日)04:54:34 No.624636516
ぶっちゃけあんな穴開くくらいの規模だったら巻き上げられた塵で真っ暗になるんじゃないの
47 19/09/22(日)04:57:18 No.624636646
サンボルのジオン兵のたかだか海面が数㎝上がっただけじゃないって台詞が 地球人との感覚の違い表わしていていい
48 19/09/22(日)04:58:12 No.624636692
海面が数センチ上がるといったいどれくらい陸地消滅するのだろう
49 19/09/22(日)04:59:30 No.624636748
>海面が数センチ上がるといったいどれくらい陸地消滅するのだろう どっかにシミュレーションできるサイトがあったような気がする
50 19/09/22(日)05:00:03 No.624636778
なあにエヴァの世界なんて海面15m上昇している
51 19/09/22(日)05:02:01 No.624636851
もしかしてアクシズなんか落とすまでもなく宇宙世紀の地球かなりやばくないです…?
52 19/09/22(日)05:02:14 No.624636861
だからちょでと休んでもらうんだよ
53 19/09/22(日)05:02:36 No.624636878
人類半減したら汚染も減るとは思う
54 19/09/22(日)05:02:56 No.624636885
>ぶっちゃけあんな穴開くくらいの規模だったら巻き上げられた塵で真っ暗になるんじゃないの それで酷いことになった話はXでやってた気がする
55 19/09/22(日)05:03:52 No.624636933
>ぶっちゃけあんな穴開くくらいの規模だったら巻き上げられた塵で真っ暗になるんじゃないの あと近くに含まれてる成分が揮発して硫酸の雨が降り注いで森林壊滅する
56 19/09/22(日)05:05:53 No.624637012
あんだけ後から色んな所にみっちり設定詰め込んだ割に 開戦前の地球人口という話の根幹みたいな設定があやふやな一年戦争
57 19/09/22(日)05:06:22 No.624637032
シャアはアクシズ+地表で核爆発だからもっとひどいぞ!
58 19/09/22(日)05:07:07 No.624637059
せっかく減った人口です ゆえに優良種たる我々に統治されるべき
59 19/09/22(日)05:07:20 No.624637068
>シャアはアクシズ+地表で核爆発だからもっとひどいぞ! ちょっと休んでもらうどころかトドメ刺しにいってますよね…?
60 19/09/22(日)05:07:24 No.624637071
>シャアはアクシズ+地表で核爆発だからもっとひどいぞ! そりゃまあアムロがぶちぎれるわ
61 19/09/22(日)05:08:44 No.624637117
地球をなんだと思ってるんです?
62 19/09/22(日)05:08:59 No.624637125
>ZZのコロニー落としはなんであんな被害で済んだの? 脅し目的で不時着程度の速度で落とした 減速どうやったかはしらん
63 19/09/22(日)05:10:02 No.624637164
>ぶっちゃけあんな穴開くくらいの規模だったら巻き上げられた塵で真っ暗になるんじゃないの 被害は南半球に限定される ほんとにヤバかったのは0083のほうと5thかなぁ
64 19/09/22(日)05:10:53 No.624637185
いま計算してみたがアクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる 貴様等の頑張り過ぎだ!
65 19/09/22(日)05:10:53 No.624637186
>地球をなんだと思ってるんです? 重力で人間の魂を縛り付ける邪悪な揺り籠
66 19/09/22(日)05:10:57 No.624637188
>地球をなんだと思ってるんです? あると政治家が腐敗してコロニーが困る! よし!コロニーの中に住んでるやつ皆殺しにして地球に落とすぞ!
67 19/09/22(日)05:10:59 No.624637190
>地球をなんだと思ってるんです? あんなものがあるから人は争いをやめられんのだ!!
68 19/09/22(日)05:11:14 No.624637204
初代のコロニー落としで落下中に分解したって設定はいつ付いたんだろう分解してあれかよ
69 19/09/22(日)05:13:12 No.624637272
>>地球をなんだと思ってるんです? >あんなものがあるから人は争いをやめられんのだ!! それはエゴだ!
70 19/09/22(日)05:13:53 No.624637288
>初代のコロニー落としで落下中に分解したって設定はいつ付いたんだろう分解してあれかよ いつのまにか公認された勝手な後付けとか色々ある気がするけど最初はどんな設定だったんだろうか
71 19/09/22(日)05:13:56 No.624637294
100億超えてひしめいてるならともかく半分以上宇宙上げちゃってる時代に 環境負荷でけおるってのもさあ…と今は思う
72 19/09/22(日)05:14:01 No.624637299
5thルナ軽い感じで落ちてたけどアレ被害どんなもんだったんだ
73 19/09/22(日)05:14:22 No.624637314
シャアの大悪行を止めにいったら 最終的にお母さんの話をされるアムロの身にもなってみろ
74 19/09/22(日)05:15:27 No.624637351
>あると政治家が腐敗してコロニーが困る! >よし!コロニーの中に住んでるやつ皆殺しにして地球に落とすぞ! 今更ながらあまりにも狂ってる
75 19/09/22(日)05:15:44 No.624637357
>初代のコロニー落としで落下中に分解したって設定はいつ付いたんだろう分解してあれかよ ガンダムセンチュリーじゃないかなぁ
76 19/09/22(日)05:16:00 No.624637363
>100億超えてひしめいてるならともかく半分以上宇宙上げちゃってる時代に >環境負荷でけおるってのもさあ…と今は思う 既に環境が荒廃してるとかなかったっけ
77 19/09/22(日)05:16:06 No.624637368
やっぱシャアおかしいよねと思うけど そんなシャアを支持するスペースノイドはさらにおかしい…
78 19/09/22(日)05:16:50 No.624637396
スペースノイドは地球のことひとつも勉強してないんじゃないかなってぐらい知識ないよね
79 19/09/22(日)05:17:02 No.624637402
>やっぱシャアおかしいよねと思うけど >そんなシャアを支持するスペースノイドはさらにおかしい… 民衆は成果を上げる指導者に甘いからな
80 19/09/22(日)05:17:05 No.624637405
連邦寄りのコロニーだから落としてもいいし… 責任は実行部隊になすりつけるからいいし…
81 19/09/22(日)05:17:21 No.624637418
>5thルナ軽い感じで落ちてたけどアレ被害どんなもんだったんだ 資源採掘してたような重い岩石衛星がラサに落ちたらアジアはかなりヤバいことに… 北米まで粉塵届くかどうかは微妙なところ
82 19/09/22(日)05:18:21 No.624637450
フィフスルナは削ったり割ったり出来てなかったよね…?
83 19/09/22(日)05:18:23 No.624637451
まあ日本人だって日本の文化風習意外だいたいよく知らんし…てか日本の文化風習もよく知らないことも多いし…
84 19/09/22(日)05:18:26 No.624637452
>スペースノイドは地球のことひとつも勉強してないんじゃないかなってぐらい知識ないよね ばかにしないでくれる!ちゃんと勉強してるんですけど! 地球は海って水溜まりがいっぱいだから水中用MSいっぱい作ったよ!
85 19/09/22(日)05:18:30 No.624637456
宇宙世紀なんて終始おかしいし…
86 19/09/22(日)05:20:07 No.624637509
宇宙世紀は始まりからしてテロだからな…
87 19/09/22(日)05:20:17 No.624637512
>地球は海って水溜まりがいっぱいだから水中用MSいっぱい作ったよ! 水泳部は優秀だったよね…
88 19/09/22(日)05:20:31 No.624637522
>ばかにしないでくれる!ちゃんと勉強してるんですけど! >地球は海って水溜まりがいっぱいだから水中用MSいっぱい作ったよ! ドズルはさぁ
89 19/09/22(日)05:20:57 No.624637537
人は残ってる陸地に住んでんだよ!
90 19/09/22(日)05:21:03 No.624637539
>水泳部は優秀だったよね… ジョニーライデンの帰還だと余りにも優秀過ぎたので逆シャアの時代が近くなっても未だに使われているほどです
91 19/09/22(日)05:21:47 No.624637572
なんでこんなメチャクチャな政治家が支持されんの!? ってケースは歴史上いくらもあるから結局は人間そのものがおかしいんだ
92 19/09/22(日)05:22:07 No.624637581
水陸両用は良い紛れもなく傑作も多い 水中専用はちょっと考えろ
93 19/09/22(日)05:23:13 No.624637631
アナザー系も色々落としてるから…
94 19/09/22(日)05:23:22 No.624637639
>既に環境が荒廃してるとかなかったっけ だいぶ傷んでるけど人が傷つけてる理論ならその人が減ってるならそれでいいじゃんって
95 19/09/22(日)05:23:39 No.624637651
>ドズルはさぁ ドズルは宇宙攻撃軍だから流石にノータッチじゃないの
96 19/09/22(日)05:23:48 No.624637656
>ジョニーライデンの帰還だと余りにも優秀過ぎたので逆シャアの時代が近くなっても未だに使われているほどです まあアップデートする必要もあんまなかったしね…
97 19/09/22(日)05:24:21 No.624637682
アプサラスとか作られるより遥かにマシだろ!
98 19/09/22(日)05:24:26 No.624637685
制宙権ずっと確保してりゃ干上がってたよね連邦
99 19/09/22(日)05:24:51 No.624637708
スペースノイドは連邦から締め上げられてるからノリで潰そうとする
100 19/09/22(日)05:25:28 No.624637739
>制宙権ずっと確保してりゃ干上がってたよね連邦 ルナ2を落として置けばよかったんだけどねぇ ただ直径233kmの大要塞は流石にめんどくさい
101 19/09/22(日)05:25:36 No.624637747
今の時代と違って潜水艦隊で睨み合う相手いないもんなあ地球 水泳部もあるもんで充分だよな
102 19/09/22(日)05:25:50 No.624637756
>水陸両用は良い紛れもなく傑作も多い カプールなんてマウンテンに埋められて数百年後に見事復活しやがった
103 19/09/22(日)05:25:57 No.624637762
それがサイド共栄圏だ 貧富の構造が入れ替わるだけじゃねーかと言われてまあそうですという話だったんだが
104 19/09/22(日)05:26:10 No.624637771
>制宙権ずっと確保してりゃ干上がってたよね連邦 長期化しすぎるからさっさと終わらせたかったんじゃないかなぁ 無理だけど
105 19/09/22(日)05:26:12 No.624637775
水泳部は戦線が宇宙になったために多分在庫がいっぱい余ってる… ゼーゴッグみたいに使い捨てにしたり
106 19/09/22(日)05:26:38 No.624637789
アプサラスだって運用がアレなだけでスペックはとんでも無いだろ!
107 19/09/22(日)05:27:07 No.624637818
>それがサイド共栄圏だ >貧富の構造が入れ替わるだけじゃねーかと言われてまあそうですという話だったんだが 月に実効支配されるだけだよねあれ
108 19/09/22(日)05:27:24 No.624637837
>長期化しすぎるからさっさと終わらせたかったんじゃないかなぁ 国力に圧倒的な差があって持久戦はしんどいもんな 勝ち筋があるとしたら短期決戦って腹だったろうとは思う
109 19/09/22(日)05:28:08 No.624637870
ジムの量産化に連邦が成功した時点でもう勝ち目はなかった
110 19/09/22(日)05:29:13 No.624637908
長期化と言う割に1年しか無いわけですがね
111 19/09/22(日)05:29:41 No.624637931
地球からあげさせないぐらい兵力あれば日上げさせるの出来ただろうけど無理だよね
112 19/09/22(日)05:30:15 No.624637957
ルナ2がデカすぎるのと地球がデカいのとジオンが遠いのとで封鎖は実際はむつかしいかな… 軌道上に要塞持ってくるなり基地作るなりが必要になってくると思う
113 19/09/22(日)05:30:16 No.624637959
>長期化しすぎるからさっさと終わらせたかったんじゃないかなぁ >無理だけど でも無駄に手を広げまくっただけなんだよね地球降下作戦 資源欲しいのは分からんでもないけど
114 19/09/22(日)05:30:19 No.624637964
実際にコロニー落とさなくても いつでも落とせるからね?もう戦争こっちの勝ちだかんね? で有利な条件を引き出すことくらいできたんじゃないんですか
115 19/09/22(日)05:30:49 No.624637983
>で有利な条件を引き出すことくらいできたんじゃないんですか レビルが何もかもご破産にした
116 19/09/22(日)05:31:00 No.624637988
有利な条件での早期講和の道もあったとは思う
117 19/09/22(日)05:31:32 No.624638008
>実際にコロニー落とさなくても >いつでも落とせるからね?もう戦争こっちの勝ちだかんね? >で有利な条件を引き出すことくらいできたんじゃないんですか できたよっていうかほぼ実現しかけてたよ だいたいレビルが悪い
118 19/09/22(日)05:31:52 No.624638026
せっかく有利な条件で終わりかけたのに レビル逃がしたの大失態だもんな…
119 19/09/22(日)05:32:02 No.624638034
ザビ家が足並み揃えないのが悪いよー
120 19/09/22(日)05:32:40 No.624638057
デギンが逃がすから…
121 19/09/22(日)05:33:29 No.624638096
レビル「見てきたけどあいつらもう余力ないわ講和とか飲む必要ないわ」
122 19/09/22(日)05:33:53 No.624638115
ジオンに足りないのは兵ではなく外交に強い政治家だったのでは
123 19/09/22(日)05:35:11 No.624638181
ハマーン様もいい感じで連邦懐柔しかけたのに グレミーにぶち壊されてる
124 19/09/22(日)05:35:28 No.624638189
>ジオンに足りないのは兵ではなく外交に強い政治家だったのでは そんなんいたら仲良く出来てたのでは?
125 19/09/22(日)05:36:49 No.624638249
サスロの代わりにキシリアが死んでたら可能性はあった
126 19/09/22(日)05:42:46 No.624638474
>ジオンに足りないのは兵ではなく外交に強い政治家だったのでは 交渉妥結寸前まではいったのだから必要なのはセキュリティに強いやつではないだろうか
127 19/09/22(日)05:57:47 No.624639040
結局ザビ家の内輪もめが全部悪いんや
128 19/09/22(日)06:01:04 No.624639155
コロニー落とした時点で絶対許さないモードになってる人も多そうだし 実際やりすぎでしょう
129 19/09/22(日)06:04:10 No.624639268
>スペースコロニーはなんだかんだ中身空っぽだしな 質量の問題じゃなくてちぎれたゴミがやばい
130 19/09/22(日)06:04:44 No.624639294
コロニー落としで沿岸部の港壊滅&ジオン水泳部の投入で制海権はジオンのものになったけど 連邦はミデアで無理やり空輸しまくる力技で兵站を支えたという
131 19/09/22(日)06:05:49 No.624639327
というか航空機で対潜攻撃しまくるだけでよかったし…
132 19/09/22(日)06:06:35 No.624639351
ガンペリーですらMSやMA落とせるからな…
133 19/09/22(日)06:07:42 No.624639383
>というか航空機で対潜攻撃しまくるだけでよかったし… ミノフスキークラフトのおかげで大型水上船舶に物流依存せんで良いのはチートだな
134 19/09/22(日)06:08:31 No.624639414
>コロニー落としで沿岸部の港壊滅&ジオン水泳部の投入で制海権はジオンのものになったけど >連邦はミデアで無理やり空輸しまくる力技で兵站を支えたという 逆に海を囲まれて補給断たれた水泳部が陳腐化しちゃったってのはジョニ帰だったか
135 19/09/22(日)06:09:18 No.624639440
>逆に海を囲まれて補給断たれた水泳部が陳腐化しちゃったってのはジョニ帰だったか なんか必死にリソース使って水泳部作ってるけどこっちに付き合う義理ないよねでああなったという解釈は上手いと思った