19/09/22(日)02:42:08 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/22(日)02:42:08 No.624626824
いいよね…
1 19/09/22(日)02:45:25 No.624627204
友達の家のはっちゃんでオラサイトやFLASH倉庫見まくってた
2 19/09/22(日)02:48:04 No.624627481
俺は友人の言えのやつでなんかエロゲの音楽でビーマニみたいなのが出来るソフトをやらせてもらってたな…鳥の歌とかその時知ったんだよな…
3 19/09/22(日)02:49:06 No.624627582
初めて買ったPCはHDD4.3GBしか無くてエロゲインストールするのすぐカツカツになってたな… あの頃はどのゲームを残しておくかとか真剣に悩んでた
4 19/09/22(日)02:49:32 No.624627624
>俺は友人の言えのやつでなんかエロゲの音楽でビーマニみたいなのが出来るソフトをやらせてもらってたな…鳥の歌とかその時知ったんだよな… ビーエムキューハチ!
5 19/09/22(日)02:50:01 No.624627686
友達が家に集まって必死にエロゲしてた
6 19/09/22(日)02:51:45 No.624627842
XPのやつは新時代を感じたな
7 19/09/22(日)02:52:58 No.624627964
win98のノートPCでPC版FF8が起動した時は感動したなあ… PS持ってんだからPSでやりゃよかったけど
8 19/09/22(日)02:53:02 No.624627973
XPはいまだに最新のOS感ある
9 19/09/22(日)02:53:23 No.624627999
98とか2kとかの話聞いて最新の買ったらえむいでした あとは言わずもがなです
10 19/09/22(日)02:53:39 No.624628037
俺にはXPくらいが丁度いいよ
11 19/09/22(日)02:54:55 No.624628163
はっちゃん使ってたときは色々疎くてウィルスをモロに食らって激重になってた…
12 19/09/22(日)02:55:26 No.624628213
XPやっぱお洒落だな
13 19/09/22(日)02:56:04 No.624628271
テテーン!
14 19/09/22(日)02:56:06 No.624628275
セブンちゃんだけどさせ子でもできることしかやってない
15 19/09/22(日)02:57:50 No.624628437
95/98時代はめっちゃアンチMSだったけど頼れる女にしたら比べ物にならんほど安定しててもうMSでいっか…ってなった
16 19/09/22(日)02:58:00 No.624628449
>ビーエムキューハチ! ああーこれかぁ…懐かしい…
17 19/09/22(日)02:59:22 No.624628571
XPのブルー基調のデザインイメージも好きだった
18 19/09/22(日)03:00:28 No.624628676
窓の手だっけ?あれで色々カスタマイズしまくったなあ起動画面変えたり
19 19/09/22(日)03:00:36 No.624628690
XPはウィンドウのデザインがあんまり好きじゃなかった
20 19/09/22(日)03:00:43 No.624628706
95の起動音好き
21 19/09/22(日)03:00:46 No.624628712
半透明で中身がちょっと透けて見えるディスプレイのが学校にあった覚えがある
22 19/09/22(日)03:01:26 No.624628769
>XPはウィンドウのデザインがあんまり好きじゃなかった 妙におもちゃっぽいよね 俺の周りだとだいたいクラシックデザインにしてたな
23 19/09/22(日)03:12:20 No.624629765
ウィンドウデザインは98が好きだったからずっとクラシックテーマだった 今は10に慣れたけど
24 19/09/22(日)03:12:42 No.624629809
XPより上だとまともに動かないPCゲー結構あるからPCかライセンス残ってたら一応取っておいたほうが良い
25 19/09/22(日)03:13:59 No.624629917
98SEはいい一時期プロダクトコード覚えるくらいいろんなPCに入れてたゴメン
26 19/09/22(日)03:15:12 No.624630031
んー…今西暦何年だっけ2002年くらい?
27 19/09/22(日)03:15:39 No.624630071
98は今でもVMウェア上で動く
28 19/09/22(日)03:16:21 No.624630138
デーンデデーン テーンテーンテーン…
29 19/09/22(日)03:19:12 No.624630389
>今は10に慣れたけど つか10になってこの時代に戻ってきた感ある
30 19/09/22(日)03:20:19 No.624630479
95はなんか頭の片隅に残ってる 98と2000も身近にあったはずなのに思い出せん xpからは自分のpc持ち始めたから完全にわかる
31 19/09/22(日)03:20:29 No.624630493
>半透明で中身がちょっと透けて見えるディスプレイのが学校にあった覚えがある ソーテックか…
32 19/09/22(日)03:21:20 No.624630554
これめっちゃすき https://www.youtube.com/watch?v=QjV01xd3AXg
33 19/09/22(日)03:21:38 No.624630582
山田
34 19/09/22(日)03:21:50 No.624630602
昔はしょっちゅうエラー音聞いてた気がする
35 19/09/22(日)03:22:35 No.624630640
>昔はしょっちゅうエラー音聞いてた気がする デュン!の方が聞き覚えあるか…
36 19/09/22(日)03:24:22 No.624630784
コン! デュン!
37 19/09/22(日)03:24:41 No.624630811
95とXPが好きだな
38 19/09/22(日)03:51:41 No.624632752
XPの起動音は海外ミームでよく聞く
39 19/09/22(日)03:53:13 PG4mnUss No.624632844
>これめっちゃすき >https://www.youtube.com/watch?v=QjV01xd3AXg 転載を指摘しようと思って元ネタ探したらヒゲドライバーで驚いた https://www.nicovideo.jp/watch/sm2322242
40 19/09/22(日)03:53:15 No.624632845
98や2000もだいぶお世話になった筈なのに95とXPしか覚えてなかった…
41 19/09/22(日)03:58:27 No.624633206
いまのデザインシンプルすぎてボタンが分かりにくすぎる…
42 19/09/22(日)04:15:55 No.624634318
2000の優秀さには驚いたもんだ
43 19/09/22(日)04:30:30 No.624635158
カタ山田
44 19/09/22(日)04:34:40 No.624635424
>転載を指摘しようと思って元ネタ探したらヒゲドライバーで驚いた >https://www.nicovideo.jp/watch/sm2322242 しらそん
45 19/09/22(日)04:36:35 No.624635554
ボローン ポローン ポーン ポーン ポーン…
46 19/09/22(日)04:40:45 No.624635826
95は美しいな
47 19/09/22(日)04:43:52 No.624635996
https://www.youtube.com/watch?v=S9uzlRp4Y1Y 好き
48 19/09/22(日)05:04:41 No.624636975
未だにPCの電源投入時と再起動時に「ピポッ!」って音が無いのに寂しい自分がいる
49 19/09/22(日)05:11:01 No.624637194
>>昔はしょっちゅうエラー音聞いてた気がする >デュン!の方が聞き覚えあるか… だからエラー音に好きな音設定して楽しむ余裕があったよ 今はそんなエラー起こさないから…
50 19/09/22(日)05:12:48 No.624637252
>転載を指摘しようと思って元ネタ探したらヒゲドライバーで驚いた 投稿日にそれ見てたなあ 11年前はまだXPのネットブック使ってた
51 19/09/22(日)05:21:48 No.624637574
XPのエラー音は殺意が籠もってる