ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/22(日)02:40:49 No.624626662
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/22(日)02:43:33 No.624626985
そのまんまだろうとは思ってた
2 19/09/22(日)02:44:16 No.624627061
プロレス辺りでやっと気づいたがやはりギャグキャラだったか…
3 19/09/22(日)02:44:41 No.624627120
この昭和テイスト
4 19/09/22(日)02:46:53 No.624627367
体の殆どを失ってるからまじでここからもとの大きさに戻ることもできないんだな… 最期までミニアルクだったし
5 19/09/22(日)02:46:53 No.624627369
翼「.......」 マリア「.......」
6 19/09/22(日)02:47:55 No.624627465
まあまあかわいい
7 19/09/22(日)02:48:03 No.624627478
この愛らしさに免じて許してほしいんだゼー!
8 19/09/22(日)02:48:37 No.624627536
この状態でもダイダロスできるあたりはさすが完全怪物だった
9 19/09/22(日)02:56:28 No.624628307
こんかキーホルダーみたいなグッズ出そう
10 19/09/22(日)02:56:39 No.624628320
この状態が一番怪物だよ!!
11 19/09/22(日)02:56:57 No.624628356
かわいいけど絶妙にキモいのがずるい
12 19/09/22(日)02:58:33 No.624628496
別のシーンでは普通に可愛かったから 空飛んでるコウモリ状態がちょっとアレなんだろうな
13 19/09/22(日)02:58:44 4oDw5lc. No.624628515
ノリノリで助太刀するゼー!とかいいつつ数分後に号泣しててダメだった
14 19/09/22(日)03:02:49 No.624628893
じゃあくなマスコット
15 19/09/22(日)03:02:53 No.624628905
尻穴拡張したエルザに比べて人外度が高すぎる
16 19/09/22(日)03:03:49 No.624628992
シリアスな場面でもこのままなのは困った
17 19/09/22(日)03:04:28 No.624629052
ぶっ殺した筈の仇がなんかマスコットになっていた翼さんの気持ちを答えよ
18 19/09/22(日)03:05:05 No.624629106
歌わないままに退場しちゃったなバンドリちゃん
19 19/09/22(日)03:05:08 No.624629112
>ぶっ殺した筈の仇がなんかマスコットになっていた翼さんの気持ちを答えよ 「「…」」
20 19/09/22(日)03:05:29 No.624629156
エルザちゃんは尻穴の拡張具合が人外要素だったんだろうか…
21 19/09/22(日)03:05:49 No.624629183
翼さんとマリアはOTONAな対応だった
22 19/09/22(日)03:06:27 No.624629229
三人ともライブの件は言い出せない空気だったね
23 19/09/22(日)03:07:12 No.624629294
あの場で言っても仕方ないからね… それより地球なんとかしないと
24 19/09/22(日)03:07:18 No.624629302
攻撃に特化しているアマルガムのユニゾンでもとりあえず生きていて 戦闘は無理でもダイダロス作るくらいは出来るあたり 強化ノーブルレッドって耐久力物凄いのでは?
25 19/09/22(日)03:07:35 No.624629318
割と真面目に戦った二人と違って超人プロレスされたからな…まんまん押し付けられたしコメントし辛かろう
26 19/09/22(日)03:07:48 No.624629341
どの面下げて…ってなるけどこの面されるともう言い出す気すらなくなるからな…
27 19/09/22(日)03:07:48 No.624629345
SAKIMORIは一期のときフィーネをスルーしてるからな 今更だ
28 19/09/22(日)03:08:01 No.624629364
なんか勝手に感化して号泣して改心したふうになってるし 蒸し返すのもOTONAげないなって…
29 19/09/22(日)03:09:44 No.624629530
それにしても絶妙なデザインだ
30 19/09/22(日)03:10:19 No.624629576
やっぱライブ襲撃だけ浮いてるよ!
31 19/09/22(日)03:10:36 No.624629607
かわいい
32 19/09/22(日)03:11:41 No.624629706
グロ動画でシコるおじさんは浮いてないって言うのか!
33 19/09/22(日)03:11:41 No.624629707
あそこでただ黙ってた翼さん偉いぞ
34 19/09/22(日)03:11:49 No.624629715
正直ノーブルレッドはどういう印象を持って欲しかったのか最後までよく分からんかった
35 19/09/22(日)03:12:52 No.624629830
まあ爺を安全な場所で保護してる身の上でミラアルクだけ罵倒するのもな…
36 19/09/22(日)03:13:04 No.624629840
>正直ノーブルレッドはどういう印象を持って欲しかったのか最後までよく分からんかった ・A・とバンドリからの刺客で歌わないとは思わなかった
37 19/09/22(日)03:16:36 No.624630151
前の話でおもいっきりぶち込んだしな ある程度落ち着いていられたんだろう
38 19/09/22(日)03:16:46 No.624630163
サンジェルマンみたいに現場入りして歌うかもしれないけど このまま歌わない可能性も出てきた
39 19/09/22(日)03:17:15 No.624630203
>SAKIMORIは一期のときフィーネをスルーしてるからな >今更だ 言われて見ればそうである
40 19/09/22(日)03:17:37 No.624630243
>正直ノーブルレッドはどういう印象を持って欲しかったのか最後までよく分からんかった 怪物であり人間だったで最期まで通してたと思う
41 19/09/22(日)03:18:17 No.624630300
装者なんて2/3が元テロリストだぜガハハ
42 19/09/22(日)03:18:31 No.624630329
思念体として歌う可能性もあるかもしれない
43 19/09/22(日)03:18:52 No.624630363
怪物やりたくなかったって話したんだからあの場面で責めても仕方ないし…
44 19/09/22(日)03:20:32 No.624630496
カタログでゲゲゲの鬼太郎の新キャラかと思った
45 19/09/22(日)03:21:20 No.624630555
一応もう計画してたのがジジイだと発覚してるからまぁまだ翼さん的には溜飲は下がる方か……?
46 19/09/22(日)03:22:28 No.624630632
>一応もう計画してたのがジジイだと発覚してるからまぁまだ翼さん的には溜飲は下がる方か……? 溜飲というか人々守れなかったっていうのはずっと負うと思う でも仲間がいるから立っていられる
47 19/09/22(日)03:22:32 No.624630635
悪事について言い訳したり人のせいにしなかったのは良かったと思う
48 19/09/22(日)03:24:40 No.624630810
>正直ノーブルレッドはどういう印象を持って欲しかったのか最後までよく分からんかった エルザだけ許されポイント積んでるような感じにすることはなかったと思う ちゃんと連座で断罪するって分かってれば少しは安心して見られたと思う
49 19/09/22(日)03:25:26 No.624630858
何だかんだフェイスフラッシュ的な現象起きてライブの死者も含めて生き返るラストにならないの ノーブルレッドも人間として生き返る感じで
50 19/09/22(日)03:25:35 No.624630870
やった事考えると生き残るとは思ってなかった でも3人同時に消えるとは思わなかった
51 19/09/22(日)03:26:33 No.624630944
許されポイント自体が妄想なのでは?
52 19/09/22(日)03:27:18 No.624631013
su3324210.jpg うるうる
53 19/09/22(日)03:27:33 No.624631025
>何だかんだフェイスフラッシュ的な現象起きてライブの死者も含めて生き返るラストにならないの >ノーブルレッドも人間として生き返る感じで ライブの犠牲者は遺体もう燃やしただろうしなぁ… シャトーでも戻せるかわからん
54 19/09/22(日)03:29:40 No.624631169
どうあっても許される事のない罪のカタチが公式見解だからな 許されポイントを付けているのは視聴者の心よ…
55 19/09/22(日)03:30:24 No.624631217
マリアはマリアで翼さんと沈黙してるの見る限りやっぱ腹立ってたんだろうな……
56 19/09/22(日)03:30:47 No.624631245
そもそも断罪のために死んだわけでもないしな…
57 19/09/22(日)03:31:55 No.624631327
>何だかんだフェイスフラッシュ的な現象起きてライブの死者も含めて生き返るラストにならないの >ノーブルレッドも人間として生き返る感じで せいぜい犬と蝙蝠とブリキのおもちゃが映る程度だろあったとしても
58 19/09/22(日)03:32:14 No.624631354
キャロルちゃん人間完全理解してるから393からシェムハちゃんだけ消そうとしてたし この3人も和解できたらどうにか出来たよね
59 19/09/22(日)03:32:34 No.624631376
マリアは不幸な生い立ちからの元テロリストだし腹立つと言うよりは別の感傷があったかもしれない
60 19/09/22(日)03:33:04 No.624631411
これでSAKIMORIもマリアもお気楽者の使命なのデス!に続いて声かけてたらどうかと思うけどそうはしなかったし
61 19/09/22(日)03:33:15 No.624631425
時間そのものを逆転させれたらライブの死者もノブレもANIKIも生き返るだろうけど そういうのは無理そうだしな
62 19/09/22(日)03:33:35 No.624631454
邪魔だ!(ブンッ
63 19/09/22(日)03:33:43 No.624631466
>そもそも断罪のために死んだわけでもないしな… 断罪も含めてのキャラじゃないの? 断罪なかったら月からのダイダロスのためだけに生きてたんだなってなる
64 19/09/22(日)03:34:34 No.624631539
FIS組は憎しみより自分たちもこうなってた未来があったかもしれないを見せつけられてる感じじゃないかな
65 19/09/22(日)03:34:42 No.624631557
生きる意味なんてこれから見つければいいじゃないですか
66 19/09/22(日)03:34:44 No.624631563
>su3324210.jpg >うるうる 騙されないぞ!
67 19/09/22(日)03:35:31 No.624631635
あそこが人間と同じか見てやるッ
68 19/09/22(日)03:35:31 No.624631636
そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん 神の力にまったく関係してないからなくていい話
69 19/09/22(日)03:35:41 No.624631653
キャロルちゃんはちょっとチートがすぎる
70 19/09/22(日)03:36:07 No.624631683
アナル9本挿ししたら壊れてしまってな…もう接続もできないんだ
71 19/09/22(日)03:36:08 No.624631684
装者側も同じく不幸な境遇だったけど出会った人間が良かっただけで少し運命が狂うと怪物と身を落とすみたいな
72 19/09/22(日)03:36:10 No.624631687
ジジイが悪いよ
73 19/09/22(日)03:36:14 No.624631695
作中のキャラが罪について糾弾するのはともかくよぉー 外からこのキャラは許されない殺せーって言う奴嫌い
74 19/09/22(日)03:36:27 No.624631709
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん >神の力にまったく関係してないからなくていい話 それは爺の翼さんへの精神攻撃狙いだって大分前にわかったでしょ
75 19/09/22(日)03:36:48 No.624631737
歌の力じゃ国は護れんぞい!するための爺の策略でしょ
76 19/09/22(日)03:36:51 No.624631743
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん >神の力にまったく関係してないからなくていい話 あそこでかけた刻印のせいでシェムハ持ってかれたんだけど…
77 19/09/22(日)03:36:56 No.624631751
>外からこのキャラは許されない殺せーって言う奴嫌い そんなやつばっかじゃね?
78 19/09/22(日)03:37:00 No.624631757
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん >神の力にまったく関係してないからなくていい話 爺からのオーダーだったんじゃない?
79 19/09/22(日)03:37:15 No.624631774
ライブの目的は神の力じゃなくて翼さんの護国の鬼化のほうだよ
80 19/09/22(日)03:37:33 No.624631796
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん どこまでジジイが明確に何をしろと命令したのかわからんからなんともな
81 19/09/22(日)03:37:38 No.624631802
見てないアピールに構わなくていいよ
82 19/09/22(日)03:37:46 No.624631814
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん JIJIMORIが刻印に固執してる感じもないしね 全体的に関連が薄い
83 19/09/22(日)03:38:14 No.624631838
せっかく愛美よんだんだから歌ってほしかった
84 19/09/22(日)03:38:21 No.624631849
JIJIMORIは人じゃなくて国守るのが最優先なんで10万人で悲願が達成できるなら安いもんとか思ってそうだよね…
85 19/09/22(日)03:38:48 No.624631886
あのジジイこの局面でワンカットも映らないで逃げやがった!
86 19/09/22(日)03:38:48 No.624631888
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん SAKIMORIのUTAME部分を徹底的に折ってGOKOKUの為のSHIN-SAKIMORIとして完成させるためのJIJIIの注文でしょ
87 19/09/22(日)03:38:50 No.624631893
SAKIMORIを使い物にならなくしたのは大戦果だと思う 犠牲者の数とつりあってるかは知らない
88 19/09/22(日)03:38:51 No.624631896
意味とか求めだしたら装者の引き立て役悪役で終わりだよね?
89 19/09/22(日)03:39:20 No.624631930
刻印起動したら完全操作が可能になってた可能性あるんじゃねえかな
90 19/09/22(日)03:39:22 No.624631932
>>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん >JIJIMORIが刻印に固執してる感じもないしね >全体的に関連が薄い 娘に見切りつける直前まで使おうとしてたけど…
91 19/09/22(日)03:39:25 No.624631935
あそこでSAKIMORIに刻印をかけることで手駒として動かせた場面があるんだから関連薄いことは無いだろ
92 19/09/22(日)03:40:11 No.624631970
撃ち殺そうとしたのは刻印切れたのわかってからだしな
93 19/09/22(日)03:40:41 No.624632005
刻印に固執してないってちゃんと見てんのか
94 19/09/22(日)03:40:48 No.624632014
ジジイ周りは尻すぼみで終わったからなぁ
95 19/09/22(日)03:41:00 No.624632032
>外からこのキャラは許されない殺せーって言う奴嫌い 今回のことに関しては逆張りっぽくこのキャラは悪者だけどかわいいし助かるに違いないーって人の方が嫌いだったな
96 19/09/22(日)03:41:05 No.624632037
>そもそもあのライブ襲撃が必要性わからないもん >神の力にまったく関係してないからなくていい話 序盤にインパクトのある展開を持ってきたかったのと 翼さんを執拗に虐めたかったってだけじゃない? 刻印を入れるだけなら違う展開でも入れられただろうし
97 19/09/22(日)03:41:32 No.624632070
>刻印に固執してないってちゃんと見てんのか 見てるわけないじゃん
98 19/09/22(日)03:41:57 No.624632102
翼の心バッキバキにしないと刻印入れられないし他にどうしたら良い?
99 19/09/22(日)03:42:01 No.624632110
翼さんに関してジジイという負債を処理しないと終われないってことじゃないの 一応1期から存在してるし
100 19/09/22(日)03:42:32 No.624632137
スレも前半はOTONAの雰囲気だったのにKODOMOが混ざってきて荒れはじめた
101 19/09/22(日)03:43:07 No.624632175
>翼の心バッキバキにしないと刻印入れられないし他にどうしたら良い? 奏が生き返って敵になる位じゃないと駄目な気がする
102 19/09/22(日)03:43:16 No.624632183
刻印も大事けどSAKIMORIのUTAME部分を折ってGOKOKUNOONIメンタルに近づけることも重要だからライブ襲撃は必要だよね
103 19/09/22(日)03:43:36 No.624632210
想像だけど爺は後で翼さんに7万人殺しの巨悪であるスレ画を切らせて 名実ともに真のSAKIMORIとする所まで計画してたんじゃないかな
104 19/09/22(日)03:43:41 No.624632213
>今回のことに関しては逆張りっぽくこのキャラは悪者だけどかわいいし助かるに違いないーって人の方が嫌いだったな そんな人見なかったけど
105 19/09/22(日)03:44:01 No.624632235
>刻印を入れるだけなら違う展開でも入れられただろうし どんな風に?
106 19/09/22(日)03:44:26 No.624632261
>奏が生き返って敵になる位じゃないと駄目な気がする そういや結局奏ノイズはやらなかったな バナナと武士はやったけど
107 19/09/22(日)03:44:28 No.624632266
逆張りとか言う子は大抵
108 19/09/22(日)03:45:15 No.624632320
単純にこういう子大好き!頑張れ!って感じでノーブルレッド応援してた かなしみ…
109 19/09/22(日)03:45:40 No.624632341
>今回のことに関しては逆張りっぽくこのキャラは悪者だけどかわいいし助かるに違いないーって人の方が嫌いだったな 作品から直に否定されたんだから流石に口閉じるんじゃないの まだ助かる助かる言ってたら怖いよ
110 19/09/22(日)03:45:50 No.624632359
ダイダロスで月から帰還は想定していたから最後に協力はしてくれるだろうなってのはわかってた しかし説得するのも助けるのもクリスだというのは予想外だった
111 19/09/22(日)03:45:56 No.624632367
>刻印を入れるだけなら違う展開でも入れられただろうし あれ相手のメンタルに隙がないと通らないんですよ…ビッキーには目眩くらいしか効果なかったでしょ
112 19/09/22(日)03:46:18 No.624632391
重要なのはライブの観客が皆殺しになることで数はたまたま直近のライブがそういう箱でやっただけだよね
113 19/09/22(日)03:46:44 No.624632419
ノーブルレッド好きとしてはライブ襲撃が特にミラアルクのキャラクターの中で掘り下げられることがなくてそれは残念だった 風鳴のお話作りのためだけに利用された感じ
114 19/09/22(日)03:46:45 No.624632421
>しかし説得するのも助けるのもクリスだというのは予想外だった よくわからんけどアマルガム消化のためにクリスが出てきた感
115 19/09/22(日)03:46:50 No.624632426
この簡単こうもり状態でスーッ…と消えられるのは申し訳ないがちょっと笑っちゃった 絵面が面白すぎる
116 19/09/22(日)03:47:25 No.624632455
>>今回のことに関しては逆張りっぽくこのキャラは悪者だけどかわいいし助かるに違いないーって人の方が嫌いだったな >作品から直に否定されたんだから流石に口閉じるんじゃないの >まだ助かる助かる言ってたら怖いよ 実況でID出されてまだやるんかい!
117 19/09/22(日)03:47:32 No.624632463
こうお話に振り回された感がなんともね…
118 19/09/22(日)03:48:02 No.624632489
>しかし説得するのも助けるのもクリスだというのは予想外だった でもクリスちゃんが最初にビッキーから戦場で手を差し伸べられた相手なんでなるほどなぁと思う所もあったよ
119 19/09/22(日)03:48:04 No.624632490
すごいねこのバレバレっぷり
120 19/09/22(日)03:48:18 No.624632510
>よくわからんけどアマルガム消化のためにクリスが出てきた感 話の作りをノルマとして見ているからよくわからなくなってんだよ
121 19/09/22(日)03:48:20 No.624632512
>刻印も大事けどSAKIMORIのUTAME部分を折ってGOKOKUNOONIメンタルに近づけることも重要だからライブ襲撃は必要だよね ファンを目の前で殺すことでUTAMEとSAKIMORIの両面を壊して GOKOKUNOONIへ改造出来るからな…
122 19/09/22(日)03:48:45 No.624632546
ライブ破壊もカラオケ台無しも1期意識したSAKIMORIの否定 それくらいしてやらないと折れない
123 19/09/22(日)03:48:49 No.624632553
別に虐殺ならノイズで虐殺だけでも十分だと思うし直接ミラアルクだけが手を汚す必要は無かったんじゃないかなとは思う
124 19/09/22(日)03:48:52 No.624632557
>話の作りをノルマとして見ているからよくわからなくなってんだよ ノルマノルマうるさい奴よくいるよねなんか…
125 19/09/22(日)03:49:02 No.624632564
>>しかし説得するのも助けるのもクリスだというのは予想外だった >よくわからんけどアマルガム消化のためにクリスが出てきた感 帰る意味を知るキミが説得するんだからそれ以上の適役いる?
126 19/09/22(日)03:49:28 No.624632590
ひびクリユニゾンはやると思ってたけどやらなかったな… 正直ここは外さないで欲しかった
127 19/09/22(日)03:49:44 No.624632612
クリスだからこそだろ説得… 1期見てないのはよーくわかったよ
128 19/09/22(日)03:49:52 No.624632625
元悪役だからこそ対話役クリスちゃんなんじゃないかな お互い知らんけど親に振り回された共通点あるし
129 19/09/22(日)03:49:54 No.624632628
ジジイ周りは丸々なくてもよかったかなあ正直
130 19/09/22(日)03:50:39 No.624632668
ちゃんと相手の目を見てかけなきゃいけないからな
131 19/09/22(日)03:50:42 No.624632671
月面タッグマッチ楽しかったけどミラアルク戦が全体的にギャグ風味になったのがうーん…
132 19/09/22(日)03:50:45 No.624632675
>ジジイ周りは丸々なくてもよかったかなあ正直 もっと3人に焦点当ててもいいよね
133 19/09/22(日)03:50:51 No.624632682
いつものキャラ馬鹿にするためだけに見てる子でしょ 伸びてから来てるのが分かりやすすぎるんだよ
134 19/09/22(日)03:51:06 No.624632704
>ジジイ周りは丸々なくてもよかったかなあ正直 (始まらないXV)
135 19/09/22(日)03:51:13 No.624632712
翼さんの掘り下げはミラアルク1人で担当担当でもよかったかもね
136 19/09/22(日)03:51:22 No.624632722
むしろほぼノーブルレッドメインでは?
137 19/09/22(日)03:51:30 No.624632736
>別に虐殺ならノイズで虐殺だけでも十分だと思うし直接ミラアルクだけが手を汚す必要は無かったんじゃないかなとは思う いやノイズだけじゃもう経験済みなんだからパンチ弱いでしょ
138 19/09/22(日)03:51:36 No.624632741
>別に虐殺ならノイズで虐殺だけでも十分だと思うし直接ミラアルクだけが手を汚す必要は無かったんじゃないかなとは思う 刻印の仕様的に至近距離で対面して動揺させないとダメなんじゃないの?
139 19/09/22(日)03:52:02 No.624632776
>ジジイ周りは丸々なくてもよかったかなあ正直 話成り立たないんだけど
140 19/09/22(日)03:52:06 No.624632783
ジジイいなかったらノーブルレッドは結社アジト制圧の時に保護されて そのまま出ないぞ!
141 19/09/22(日)03:52:27 No.624632807
アルカノイズ使う以上実行役がいるしそもそも刻印仕込めるのはミラアルクだけだ
142 19/09/22(日)03:52:43 No.624632820
一期の頃から比べてクリスちゃんがここまでのキャラに成長するとは
143 19/09/22(日)03:53:07 No.624632839
ジジイいなければ日本に聖遺物集まらなくてシンフォギア始まらない!
144 19/09/22(日)03:53:09 No.624632840
>ジジイ周りは丸々なくてもよかったかなあ正直 ジジイじゃなきゃ出来なかった事と言えば翼さんを精神的に追い詰める事だけど 翼さんのメンタルをここまでズダボロにする必要はあったのか正直疑問
145 19/09/22(日)03:53:26 No.624632861
万が一作品の矛盾点を鋭く指摘出来る自分に酔ってるとしたら全然出来ていないことを老婆心ながら…
146 19/09/22(日)03:53:52 No.624632881
ジジイがいなくてもシェムハはいずれ復活してたとして ノブレはまぁ本編に関わらないまま施設を調査した国に保護されるだろう
147 19/09/22(日)03:54:02 No.624632897
>ジジイいなければ日本に聖遺物集まらなくてシンフォギア始まらない! 言われてみればすぎる…
148 19/09/22(日)03:54:08 No.624632905
ジジイいなくても聖遺物は杉田閉じ込めてた地下に集めてたよ あれ危険すぎるやばいやつだったな…
149 19/09/22(日)03:54:14 No.624632911
>ジジイじゃなきゃ出来なかった事と言えば翼さんを精神的に追い詰める事だけど >翼さんのメンタルをここまでズダボロにする必要はあったのか正直疑問 ジジイがいなきゃシェムハの腕輪は米国に渡ったままだぞ
150 19/09/22(日)03:54:18 No.624632920
ここまでズタボロにしないと護国の鬼が完成せんじゃろ
151 19/09/22(日)03:54:21 No.624632923
ジジイいなかったらSAKIMORIもOTONAもANIKIも生まれねぇ
152 19/09/22(日)03:54:56 No.624632969
ジジイの暗躍自体は必要だったろうな 話全く進まなくなるし
153 19/09/22(日)03:55:01 No.624632980
いや5期のジジイのお話でそれ以前の否定ではないでしょ
154 19/09/22(日)03:55:09 No.624632993
>ジジイじゃなきゃ出来なかった事と言えば翼さんを精神的に追い詰める事だけど ジジイがいなければ残党は保護されるかそのまま人知れず死んでるよ!
155 19/09/22(日)03:55:13 No.624632995
結局爺がSAKIMORIをどうしたかったのかよくわからん 自分を殺させて護国の鬼にってのは成り行き上っぽいし
156 19/09/22(日)03:55:19 No.624633001
>ジジイいなくても聖遺物は杉田閉じ込めてた地下に集めてたよ >あれ危険すぎるやばいやつだったな… 竜宮ぶっ壊れて大量に流出した上にドライオキシン245なんてバルベルデで量産されてたけどどうしようあれ…
157 19/09/22(日)03:55:22 No.624633005
結論ありきで語ってるから何言っても無駄だよ それこそこいつが無駄だ無駄だ言ってるジジイと同類
158 19/09/22(日)03:55:34 No.624633010
逆に言えばシンフォギア始まらなければシェムハも復活せずに済んだのでは
159 19/09/22(日)03:55:47 No.624633027
翼さんから手を繋がせたいのは分かるけどダイダロスが無くなった直後にビッキーだけ変なとこに飛んでくのがダメだった
160 19/09/22(日)03:55:47 No.624633028
というかジジイとノーブルの存在そのものを否定して一体何が観たいんだ…?
161 19/09/22(日)03:56:12 No.624633060
めちゃくちゃ言いすぎる…
162 19/09/22(日)03:56:27 No.624633075
>翼さんのメンタルをここまでズダボロにする必要はあったのか正直疑問 精神が不安定になって隙出来ないと刻印刻めないって劇中でやってるのに疑問も何もなくない?
163 19/09/22(日)03:56:39 No.624633087
ノーブルレッドの存在否定なんて見ないけど…
164 19/09/22(日)03:57:13 No.624633121
きっとあの時ビッキーの家も糾弾する側だな
165 19/09/22(日)03:57:26 No.624633135
茹で上がってる人多いな そろそろ寝な
166 19/09/22(日)03:57:45 No.624633153
>結局爺がSAKIMORIをどうしたかったのかよくわからん >自分を殺させて護国の鬼にってのは成り行き上っぽいし 後継にしたかったのは3期でもう触れてる
167 19/09/22(日)03:57:49 No.624633158
>いや5期のジジイのお話でそれ以前の否定ではないでしょ 5期限定でもジジイが動かなきゃノブレは特に活動しないしシェムハの腕輪は米国のものだしシェムハは393関係なくどこかで復活でキャロルもたぶん目覚めないぞ
168 19/09/22(日)03:58:00 No.624633173
>茹で上がってる人多いな >そろそろ寝な ひとりがけおってるだけにしか見えない
169 19/09/22(日)03:58:03 No.624633175
>逆に言えばシンフォギア始まらなければシェムハも復活せずに済んだのでは シンフォギアなくてもシェムハはいずれ封印破ってたから時間の問題よ それでも数百年くらいは間隔空いただろうけど
170 19/09/22(日)03:58:03 No.624633176
>結局爺がSAKIMORIをどうしたかったのかよくわからん 早い話が息子共が爺から見て不甲斐ないからSAKIMORIを自分の後継者として完成させたかったんでしょ
171 19/09/22(日)03:58:07 No.624633182
ノーブルレッドもジジイのキャラも別に嫌いじゃないよ もうちょっと踏み込んで描写できるとこあったんじゃないかなってだけで
172 19/09/22(日)03:58:58 No.624633247
>結局爺がSAKIMORIをどうしたかったのかよくわからん >自分を殺させて護国の鬼にってのは成り行き上っぽいし 自分を殺さなくても歌を捨ててそのまま護国の鬼になればいいでしょ
173 19/09/22(日)03:59:07 No.624633263
勝つのは分かってるけどキャロルちゃんの意識が残るかボーダーライン上で最終回が怖い…
174 19/09/22(日)03:59:11 No.624633267
>ノーブルレッドもジジイのキャラも別に嫌いじゃないよ >もうちょっと踏み込んで描写できるとこあったんじゃないかなってだけで あれ以上なにかあるだろうか ジジイは最後くらい顔見せはするだろうけど
175 19/09/22(日)03:59:14 No.624633270
ジジイのやってることからしたら中ボスじゃなくて1クールのラスボスくらいやってほしかったわ
176 19/09/22(日)03:59:21 No.624633277
自分の後継者たる真の防人を求めてたにしても刻印で操ってリモコン防人はいいのかそれ
177 19/09/22(日)03:59:27 No.624633286
>それでも数百年くらいは間隔空いただろうけど この世界のナチス残党とか米国なら絶対ろくでもないことしてポロッと復活させてたと思う
178 19/09/22(日)03:59:40 No.624633299
ぼくのかんがえたさいこうのシンフォギア5期は渋にでも上げといてください
179 19/09/22(日)03:59:48 No.624633313
>結局爺がSAKIMORIをどうしたかったのかよくわからん >自分を殺させて護国の鬼にってのは成り行き上っぽいし 最初から護国の鬼にするのは規定路線 刻印外れた上にMURAKUMOが折れたから自分を殺させることで 親殺しという呪いを背負わせて鬼に仕立てようとしたけどOTONAが寸前で止めたので ジジイ完全敗北
180 19/09/22(日)04:00:02 No.624633335
正直スーパー風鳴大戦見れただけで満足したよ
181 19/09/22(日)04:00:16 4oDw5lc. No.624633348
まあ当のジジイは牢屋でぬくぬく生き延びてるんですけどね!
182 19/09/22(日)04:00:19 No.624633355
>自分の後継者たる真の防人を求めてたにしても刻印で操ってリモコン防人はいいのかそれ リモコンで動かしてる間に真の防人に目覚めるとか思ってたんじゃね?
183 19/09/22(日)04:00:41 No.624633383
シェムハの腕輪が米国管理のままだったら多分強硬な態度崩してなかったよね JIJIMORIの行動の結果で多少日米の関係が良くなってるのが皮肉っぽいけど
184 19/09/22(日)04:00:46 No.624633387
後継にしようとしてたのまで知らなかったとか本当に何も見てなかったんだな
185 19/09/22(日)04:00:57 4oDw5lc. No.624633395
キャロルちゃんはせめてビッキーと会話してくれ
186 19/09/22(日)04:00:57 No.624633396
>ぼくのかんがえたさいこうのシンフォギア5期は渋にでも上げといてください なんで無駄に煽るのか
187 19/09/22(日)04:01:16 No.624633423
今期の物語の牽引役をジジイなのかノブレなのかどっちかにしとけや!俺はノーブルレッドの方がよかった!くらいの事が言いたかっただけだと思うよ あと不満点が上がりやすいのは最終シーズンとして銘打たれてる点もあるのかな
188 19/09/22(日)04:01:24 No.624633435
>結論ありきで語ってるから何言っても無駄だよ >それこそこいつが無駄だ無駄だ言ってるジジイと同類 ジジイは時系列と理屈は理解していてそれを無理にでも力で自分の望む最適解に導こうといしてるから同類扱いしたらジジイに失礼だよ
189 19/09/22(日)04:01:27 No.624633437
ジジイ的には罪人として生き恥晒し続けるほうがよっぽど罰なんじゃねえかな
190 19/09/22(日)04:01:30 No.624633441
>自分の後継者たる真の防人を求めてたにしても刻印で操ってリモコン防人はいいのかそれ 要は国の為なら鬼になれるようにしたかったので もし刻印がずっと効いたままだったら更に手汚させて戻れなくしたんじゃないかな
191 19/09/22(日)04:01:43 No.624633450
シンフォギアー!!!早く来てくれー!!!ってキャロルちゃんするのは何かダメだった
192 19/09/22(日)04:02:11 No.624633482
金子のおっさんは生きる事が罪で死が贖罪と思ってる気がしてくる
193 19/09/22(日)04:02:13 No.624633488
ちょっと落ち着きなよ…
194 19/09/22(日)04:02:17 No.624633493
>今期の物語の牽引役をジジイなのかノブレなのかどっちかにしとけや!俺はノーブルレッドの方がよかった!くらいの事が言いたかっただけだと思うよ >あと不満点が上がりやすいのは最終シーズンとして銘打たれてる点もあるのかな 見てないようなレスする理由にはならないだろう
195 19/09/22(日)04:02:36 No.624633517
>シンフォギアー!!!早く来てくれー!!!ってキャロルちゃんするのは何かダメだった 一応自分を打ち倒した相手だしな… ああなった以上それしか希望はない
196 19/09/22(日)04:02:36 No.624633519
キャロルちゃんでもダメな以上シェムハを何とか出来るのはシンフォギアしか無いし…
197 19/09/22(日)04:03:09 No.624633546
>今期の物語の牽引役をジジイなのかノブレなのかどっちかにしとけや!俺はノーブルレッドの方がよかった!くらいの事が言いたかっただけだと思うよ >あと不満点が上がりやすいのは最終シーズンとして銘打たれてる点もあるのかな けん引役は明らかにノーブルレッドじゃなかったか? ジジイは9話で暴れた程度だぞ
198 19/09/22(日)04:03:35 4oDw5lc. No.624633568
次にキャロルちゃんが出るときはシャトーの出番かと思ったけどそんなことなかった
199 19/09/22(日)04:03:36 No.624633570
雑な見てない認定すぎる
200 19/09/22(日)04:03:43 No.624633578
お前達もう寝なさい
201 19/09/22(日)04:04:01 No.624633596
>ジジイ的には罪人として生き恥晒し続けるほうがよっぽど罰なんじゃねえかな Gで杉田保護した時と同じだよね 杉田は結局罪人扱いすらされなかったが
202 19/09/22(日)04:04:32 No.624633629
俺から言いたいのは実況ながら見でアニメ自体をちゃんと見てねえ奴は会話に入ってこないでほしいってことかな シンフォギアだけじゃなくてあらゆるアニメのスレでだけど
203 19/09/22(日)04:04:40 No.624633636
>雑な見てない認定すぎる 具体的に指摘されてるじゃん… 内容と違うよねって
204 19/09/22(日)04:04:43 No.624633639
今録画見たけどそりゃ今までずっと話してたら茹で上がるわな
205 19/09/22(日)04:04:47 No.624633647
作中で語られたところすら知らないんなら認定されるわそりゃ
206 19/09/22(日)04:04:47 4oDw5lc. No.624633649
12話がもっと面白ければこんなつまらんレズチンポ始まらなかったのに
207 19/09/22(日)04:05:00 No.624633666
>一期の頃から比べてクリスちゃんがここまでのキャラに成長するとは 帰る場所があるから躓いても前向いて生きていけるのに その地球をメチャクチャにしてホントにいいのかって話は クリスちゃんの経験も踏まえてるし良かったよ
208 19/09/22(日)04:05:23 No.624633688
ダハハハッ!
209 19/09/22(日)04:05:42 No.624633712
というか逮捕するのが普通の仕事だからな ぶん殴ってるのが本意ではない
210 19/09/22(日)04:05:53 No.624633726
>俺から言いたいのは実況ながら見でアニメ自体をちゃんと見てねえ奴は会話に入ってこないでほしいってことかな >シンフォギアだけじゃなくてあらゆるアニメのスレでだけど 何様なの…
211 19/09/22(日)04:05:56 No.624633731
眠てーぞ「」ッサン!
212 19/09/22(日)04:06:10 No.624633744
>俺から言いたいのは実況ながら見でアニメ自体をちゃんと見てねえ奴は会話に入ってこないでほしいってことかな >シンフォギアだけじゃなくてあらゆるアニメのスレでだけど すごい
213 19/09/22(日)04:06:36 No.624633768
>何様なの… まともに見てないくせに批判してるほうがよっぽど何様では?
214 19/09/22(日)04:06:37 No.624633770
>金子のおっさんは生きる事が罪で死が贖罪と思ってる気がしてくる 寧ろ金子のおっさんは贖罪したら死んで良いよなんじゃないかと思う 杉田も2期で死なずに過程はどうあれ人類救う道作って退場してたし でもそうなると次回でキャロルちゃんがちょっと心配にはなる
215 19/09/22(日)04:06:45 No.624633779
やったーかっこいい!
216 19/09/22(日)04:06:50 No.624633789
我は神様である 崇めよ
217 19/09/22(日)04:07:07 No.624633813
否定するなら否定するで構わないけどよく確かめもせず堂々と実際と違う事言えるな…って記憶力の自信を羨むよ
218 19/09/22(日)04:07:09 No.624633814
そうだねの付き方が露骨…
219 19/09/22(日)04:07:13 No.624633817
>雑な見てない認定すぎる いやこれだけ的外れなことばかり言うのは見てないか見てるのにまったく話が理解できてないか荒らすために無理筋なこと言ってるかだぞ 見てない認定が一番まともなやつ扱いしてるぞ
220 19/09/22(日)04:07:30 No.624633830
なんでそんな強い口調なのかよくわからない
221 19/09/22(日)04:07:33 No.624633835
我ふたなりは邪道派であるの神なのか 神とはすなわち両性具有ふたなりなど当たり前である派なのか 我同性でつがいになるとか設計図に反した行いで看過できないのである派なのか
222 19/09/22(日)04:07:49 No.624633855
バラルの呪詛こわいね
223 19/09/22(日)04:07:50 No.624633858
>そうだねの付き方が露骨… 寝なさい
224 19/09/22(日)04:08:02 No.624633878
てっきり今回でシェムハさんの野望がくじけてアダム顔すると思ってたからそこは意外だった
225 19/09/22(日)04:08:12 No.624633899
>そうだねの付き方が露骨… 自分に返ってきてますね
226 19/09/22(日)04:08:17 No.624633905
>12話がもっと面白ければこんなつまらんレズチンポ始まらなかったのに 見てないんだから12話の面白さ関係ないじゃん
227 19/09/22(日)04:08:51 4oDw5lc. No.624633950
実況しながら見て語るのはいいけどトンチンカンなことにツッコまれても文句は言えないよ
228 19/09/22(日)04:10:05 No.624634024
>なんでそんな強い口調なのかよくわからない もうまともに会話する気ないんだろう
229 19/09/22(日)04:10:43 No.624634061
人間はわかりあっちゃいけないからな…
230 19/09/22(日)04:10:44 No.624634062
>てっきり今回でシェムハさんの野望がくじけてアダム顔すると思ってたからそこは意外だった アダムとは出来が違うし…
231 19/09/22(日)04:11:18 No.624634088
我はむしろわかり合うべきだと思う 道具といえど応援してる
232 19/09/22(日)04:11:49 No.624634109
XVで出て来た設定前提にAXZ見てみようと思って見たらロリサンちゃん可愛いね…ってなった
233 19/09/22(日)04:11:55 No.624634122
視聴の思い出を焼却してるとしか思えない
234 19/09/22(日)04:12:02 No.624634128
>キャロルちゃんでもダメな以上シェムハを何とか出来るのはシンフォギアしか無いし… 最終回でエクスドライブがシェムハにボコられそこから新フォームかと思ってたが 今回ラストで進化系っぽくなったな…
235 19/09/22(日)04:12:35 No.624634156
ノーブルレッドは結局なんだったのだ?
236 19/09/22(日)04:12:35 No.624634157
シェムハさん最終面でエンキに敗北して長いロス喰らって再走する羽目になってるから…
237 19/09/22(日)04:12:59 No.624634175
でも6人揃ってエクスドライブしてやっとキャロル1人と互角なんだよな
238 19/09/22(日)04:13:35 No.624634206
今までのエクスドライブ以上にロック解除されてるかアマルガムエクスドライブみたいな感じだろうか
239 19/09/22(日)04:13:40 No.624634209
>視聴の思い出を焼却してるとしか思えない それでやることがレスポンチバトルは敵役としてしょっぱすぎる…
240 19/09/22(日)04:13:41 No.624634211
とりあえずジジイはしょぼくれてフェードアウトしてないで地球守るために少しは戦えよ…
241 19/09/22(日)04:13:45 No.624634214
>ノーブルレッドは結局なんだったのだ? スレ画見ればわかるだろ スタッフの趣味を詰め込むパロコメディキャラだよ
242 19/09/22(日)04:13:46 No.624634218
>XVで出て来た設定前提にAXZ見てみようと思って見たらロリサンちゃん可愛いね…ってなった ふとまゆ いいよね
243 19/09/22(日)04:14:04 No.624634234
エクスドライブの上形態出てきたりするのかな…今までのキャラ大集合で
244 19/09/22(日)04:14:05 No.624634236
>ノーブルレッドは結局なんだったのだ? 犠牲者であり加害者
245 19/09/22(日)04:14:24 No.624634254
レスポンチしてるの一人だけじゃないかな…
246 19/09/22(日)04:14:25 No.624634256
>ノーブルレッドは結局なんだったのだ? 可哀相な被害者兼やり過ぎた罪人 …なのかなあ
247 19/09/22(日)04:14:41 No.624634266
>>ノーブルレッドは結局なんだったのだ? >スレ画見ればわかるだろ >スタッフの趣味を詰め込むパロコメディキャラだよ この自演っぽさ…
248 19/09/22(日)04:15:05 No.624634285
>とりあえずジジイはしょぼくれてフェードアウトしてないで地球守るために少しは戦えよ… はー?ワシは日本国土を守る為必死に戦ったんじゃがー?
249 19/09/22(日)04:15:24 No.624634297
スタッフがノーブルレッドに好きなアニメネタぶちこんでたのは事実だろ!?
250 19/09/22(日)04:16:04 No.624634329
コレダーももう遠き昔のようだ
251 19/09/22(日)04:16:21 No.624634344
>ノーブルレッドは結局なんだったのだ? こうだ!っていう答えをあえて用意してないタイプの敵だったと思う 悪意の犠牲者が捻じ曲げられた生を戻そうとして儚く散ったと見てもいいし 散々な目に遭わされた自分達は世界に復讐する権利があると振る舞った結果死んだと見てもいい
252 19/09/22(日)04:16:23 No.624634345
いいよね唐突なゆで理論
253 19/09/22(日)04:16:29 No.624634350
シンフォギア自体がWAのパロディアニメな部分あるし…
254 19/09/22(日)04:16:43 No.624634366
もう尺がないけど確かに生身で現代人類最強の爺vs人類の創造主はちょっと見たかったな…
255 19/09/22(日)04:16:44 No.624634367
弱くて生きるのを諦めない奴らで自分なりに誇りもあっだ悪役だよ
256 19/09/22(日)04:17:50 No.624634410
爺はSAKIMO力を高めて肉体のピークに若返らなかったのだけ不満だ
257 19/09/22(日)04:18:03 No.624634425
金子のおっさん的には差し伸べられた手を握り返せなかったこうなるぜってのが今回のノーブルレッドだったんじゃないかな? 結局ビッキーの手握ったっけあの3人?
258 19/09/22(日)04:18:04 No.624634427
今からでも蘇って裁かれて苦しみに満ちた人生を歩め…
259 19/09/22(日)04:18:13 No.624634434
ミラアルクもうちょいマジメに戦えや!とはなった
260 19/09/22(日)04:18:13 No.624634435
用語解説にあったノーブルレッドの誇り云々はもう少し掘り下げほしかったかな よくわからずじまいだった
261 19/09/22(日)04:18:26 No.624634447
>爺はSAKIMO力を高めて肉体のピークに若返らなかったのだけ不満だ あれだけバケモノみたいな強さあるんだからその必要無いだろ!?
262 19/09/22(日)04:18:35 No.624634459
意図的にこれまでのシリーズなぞってるのが今期なんだから メタ的にはGのFIS組のイフでしょう めそめそしないでちゃんと手を汚すマリア達
263 19/09/22(日)04:18:51 No.624634474
>ミラアルクもうちょいマジメに戦えや!とはなった 真面目に戦ったよ!ちょっとテンション上がって天然のゆで理論が入っただけだ!
264 19/09/22(日)04:18:55 No.624634478
長さ的にあと3話くらい欲しい
265 19/09/22(日)04:19:02 No.624634485
>ミラアルクもうちょいマジメに戦えや!とはなった 笑えたからまあいいかなあとは思ったけど11話はちょっと物足りなさもあったね
266 19/09/22(日)04:19:23 No.624634497
まぁまだ1話残っている以上ジジイが戦場に現れないとも限らないし… あの程度の拘束さきもった風鳴一族にとってはあってないようなものだろうし…
267 19/09/22(日)04:19:55 No.624634531
>用語解説にあったノーブルレッドの誇り云々はもう少し掘り下げほしかったかな >よくわからずじまいだった 単純な話で私たちは人間だぞってことじゃないの
268 19/09/22(日)04:19:56 No.624634533
>あれだけバケモノみたいな強さあるんだからその必要無いだろ!? 必要ないんだけど性癖だから許して欲しい…
269 19/09/22(日)04:19:58 No.624634534
なんか筋肉蠢いてたし衰えていたのだろうか
270 19/09/22(日)04:20:00 No.624634535
マスクジエンドからの不死鳥のフランメはめっちゃ面白かったよ11話
271 19/09/22(日)04:20:32 No.624634566
ノーブルレッドを名乗る吸血鬼だからなにかあるかと思ったらきれいに消えていった…
272 19/09/22(日)04:20:36 No.624634571
真面目だろ ルンバとか戦場で使う奴らもいるんだぞ
273 19/09/22(日)04:21:25 4oDw5lc. No.624634612
誘拐されて虐待されて…みたいな要素はメインキャラの負の部分よくばりセットみたいな設定なんだがイマイチ活かせてない気がする
274 19/09/22(日)04:21:49 No.624634634
>意図的にこれまでのシリーズなぞってるのが今期なんだから >メタ的にはGのFIS組のイフでしょう >めそめそしないでちゃんと手を汚すマリア達 FISは杉田を除けば米国の欺瞞を暴いて月の落下を世界に知らしめつつ レセプターチルドレン救いたいのが望みだったから FISは割とベクトルが他者向きだったと思う その方向性自体のifがノブレだって言われたらまあうn
275 19/09/22(日)04:21:55 No.624634638
ミラアルクが暴れると画面が賑やかで見てて楽しかったよ…
276 19/09/22(日)04:21:58 No.624634646
生えてきた塔でジジイ殺されてる可能性だってあるし…描写ないだけで
277 19/09/22(日)04:22:14 No.624634668
ジャマーが正常に働いているようで安心できる
278 19/09/22(日)04:22:23 4oDw5lc. No.624634678
>ノーブルレッドを名乗る吸血鬼だからなにかあるかと思ったらきれいに消えていった… WA4にも自分をノーブルレッドと思い込んでる一般人いたしな…
279 19/09/22(日)04:23:10 No.624634713
>誘拐されて虐待されて…みたいな要素はメインキャラの負の部分よくばりセットみたいな設定なんだがイマイチ活かせてない気がする エルザとミラアルクが身の上話しつつ泣きながら攻撃してきたら 装者も戦っていい雰囲気じゃなくなっちゃうんじゃないか
280 19/09/22(日)04:23:19 No.624634729
>誘拐されて虐待されて…みたいな要素はメインキャラの負の部分よくばりセットみたいな設定なんだがイマイチ活かせてない気がする きりしらなんて過去空っぽにされ掘り下げられもせずそのままなのに無茶おっしゃる
281 19/09/22(日)04:23:27 No.624634733
個人的な印象としてはロボ姉ちゃん報われてほしかったな 親に期待されて錬金術師子供の頃からやってきて期待に沿えなかったら捨てられて ちょっと身近に感じるものがあっていっぱい悲しかった
282 19/09/22(日)04:23:36 No.624634740
>誘拐されて虐待されて…みたいな要素はメインキャラの負の部分よくばりセットみたいな設定なんだがイマイチ活かせてない気がする 自分が望みを叶えるためなら周りに被害及ぼしても仕方ないだろって考えるのは人間的ではある
283 19/09/22(日)04:23:49 No.624634753
ジジイは全く反省してなさそうだし最後になんかやらかしそうなんだけど尺的に無理か…
284 19/09/22(日)04:24:13 No.624634776
悲惨さで言うと正直クリスちゃんの過去のが悲惨だろうし…
285 19/09/22(日)04:24:17 No.624634779
>きりしらなんて過去空っぽにされ掘り下げられもせずそのままなのに無茶おっしゃる しらの方はやったじゃん!
286 19/09/22(日)04:24:19 No.624634783
>ちょっと身近に感じるものがあっていっぱい悲しかった サイボーグ「」…存在したのか
287 19/09/22(日)04:24:32 No.624634795
ガンスちゃんはあれこれ自分の頭で判断できるほど大人じゃないし そんな経験もしてないから少し可哀想だなと思う
288 19/09/22(日)04:24:33 No.624634798
>きりしらなんて過去空っぽにされ掘り下げられもせずそのままなのに無茶おっしゃる その2人はAXZでやったでしょ
289 19/09/22(日)04:25:08 No.624634825
>個人的な印象としてはロボ姉ちゃん報われてほしかったな >親に期待されて錬金術師子供の頃からやってきて期待に沿えなかったら捨てられて >ちょっと身近に感じるものがあっていっぱい悲しかった というかお姉ちゃんの両親クソすぎる… 事故起こしてサイボーグになったからもううちの子じゃないってどんな思想だよ やっぱ錬金術師ってヤバイやつしかいないのか…
290 19/09/22(日)04:25:58 No.624634865
>ガンスちゃんはあれこれ自分の頭で判断できるほど大人じゃないし >そんな経験もしてないから少し可哀想だなと思う フンガーとかふが以外も喋れるだけ上等な位だ
291 19/09/22(日)04:26:01 No.624634870
エルザは生まれた時から詰んでるから流石に気の毒だな
292 19/09/22(日)04:26:08 4oDw5lc. No.624634878
>悲惨さで言うと正直クリスちゃんの過去のが悲惨だろうし… さすがに実の親にズボケオされたり拉致られて性癖盛った要介護ボディにされるよりはマシじゃないかな…
293 19/09/22(日)04:26:14 No.624634885
>ガンスちゃんはあれこれ自分の頭で判断できるほど大人じゃないし >そんな経験もしてないから少し可哀想だなと思う むしろあの子今までの人生碌なものじゃないだろうに にも関わらずかなりしっかりしてるよね
294 19/09/22(日)04:26:43 No.624634913
エルザは最悪学校すら行かせて貰えてなさそう
295 19/09/22(日)04:27:22 No.624634952
>その2人はAXZでやったでしょ そうだけど2課チームの掘り下げ具合考えると格差が激しいなって…
296 19/09/22(日)04:27:46 No.624634974
お姉ちゃんの両親は多分アダムを崇拝してるようなタチなんじゃないかな 自分達の娘だろうと一度失敗したらポイしちゃうあたり狂信的なものを感じる
297 19/09/22(日)04:27:55 No.624634990
>やっぱ錬金術師ってヤバイやつしかいないのか… ノーブルレッドの3人の扱い見ると人の身で高みに昇る事に意味があるって思ってそうだよねシンフォギアの錬金術師は まぁトップは人じゃなかったけどな!
298 19/09/22(日)04:28:05 No.624635004
ミラアルクもパヴァリアに渡された時には原型保ってたか怪しいくらいじゃないか
299 19/09/22(日)04:28:08 No.624635009
>そうだけど2課チームの掘り下げ具合考えると格差が激しいなって… そりゃ曲がりなりにも主人公側ですから
300 19/09/22(日)04:28:20 No.624635020
>むしろあの子今までの人生碌なものじゃないだろうに >にも関わらずかなりしっかりしてるよね 不幸だけで安定してるからだと思う
301 19/09/22(日)04:28:31 No.624635032
エルザとミラアルクは掘り下げたらR-18になっちまうーッ
302 19/09/22(日)04:29:03 No.624635059
切ちゃんキャラソンの歌詞見ると激重だけど元気だよ… 杉田に凄んでた頃はうん
303 19/09/22(日)04:29:29 No.624635076
>不幸だけで安定してるからだと思う 幸せな思い出がほぼないから幼くても狂ったりしてないっていう感じだよね… ストリートチルドレンが自分の境遇を飛び抜けて不幸だと思ってないのと同じで
304 19/09/22(日)04:29:29 No.624635078
エルザの性生活描いた薄い本だなんて…
305 19/09/22(日)04:29:32 No.624635082
クリスちゃん掘り下げてR18にしてください
306 19/09/22(日)04:29:59 No.624635118
>エルザとミラアルクは掘り下げたらR-18-Gになっちまうーッ
307 19/09/22(日)04:30:02 No.624635123
掘り下げたらR18になるキャラ割と多いなこのアニメ…
308 19/09/22(日)04:30:11 No.624635136
錬金術師は思い出を燃焼しとけばいいんじゃないかなってキャロルが
309 19/09/22(日)04:30:18 No.624635142
ジジイはどうなるだろう… ノブレ死んでジジイだけ生き延びたらなんか複雑だぞ…
310 19/09/22(日)04:30:24 No.624635148
ミラアルクは全体的にがっしりした感じが今までシンフォギアに居ないタイプでむっ!ってなる事が多かった
311 19/09/22(日)04:30:38 4oDw5lc. No.624635168
父親に犯されて育ったエルザの末路がアナルの完全開発なのはこれ以上ないほど悲しい末路だと思う 拡張しただけでアナルが強くなったわけじゃないし
312 19/09/22(日)04:30:49 No.624635179
優しさや愛をろくに貰えたことのない子にきりしらの優しさが突き刺さる!
313 19/09/22(日)04:31:47 No.624635239
>ジジイはどうなるだろう… >ノブレ死んでジジイだけ生き延びたらなんか複雑だぞ… あの爺さんはまさはる関連で下手に触れないだろうかもう諦めた方が
314 19/09/22(日)04:32:18 No.624635277
>ノーブルレッドの3人の扱い見ると人の身で高みに昇る事に意味があるって思ってそうだよねシンフォギアの錬金術師は >まぁトップは人じゃなかったけどな! 結社内の同僚だろうが改造してモルモットにするの上等な体制は 多分アダムが技術発展の速度あげるために意図的に作り上げてるよね
315 19/09/22(日)04:32:20 No.624635279
ビッキーですらR18なイジメ受けてるかもしれないしクリスちゃんやFIS組は言わずもがなだ 無事なのはSAKIMORIだけか…
316 19/09/22(日)04:32:41 No.624635298
>ジジイはどうなるだろう… >ノブレ死んでジジイだけ生き延びたらなんか複雑だぞ… 後日法で裁いて死刑じゃないの 流石に罪状が多すぎるしでかすぎる 変に日本を守って戦死とかやるよりは相応しいんじゃないかな
317 19/09/22(日)04:32:55 No.624635313
首謀者が生き延びて使いパシリが死んじゃうってのは身に染みる思いはある
318 19/09/22(日)04:33:03 No.624635324
>そうだけど2課チームの掘り下げ具合考えると格差が激しいなって… そりゃ2課がスタート地点なんだから当たり前では…
319 19/09/22(日)04:33:08 No.624635331
ビッキーは393との日常がR18だよ
320 19/09/22(日)04:33:13 No.624635341
>ノブレ死んでジジイだけ生き延びたらなんか複雑だぞ… あのジジイの所業は生きて償わせないといけないんだと思う
321 19/09/22(日)04:33:33 No.624635363
切調の「優しさを忘れないで」がモロにメンタルダメージになってたのは もう愛された経験のない子供のそれすぎる…
322 19/09/22(日)04:34:18 No.624635405
>無事なのはSAKIMORIだけか… SAKIMORIは出生が完全にエロゲだよ!
323 19/09/22(日)04:34:48 No.624635434
SAKIMORIは実の父がアレって割と死にたくなると思う
324 19/09/22(日)04:35:18 No.624635468
>首謀者が生き延びて使いパシリが死んじゃうってのは身に染みる思いはある 日本の縮図かよ
325 19/09/22(日)04:35:21 No.624635471
三色団子もマムに拾われてなかったら悪事に使われて惨めに死んでそうなのよね マリアはまだしもきりしらはかなり頭残念だし
326 19/09/22(日)04:35:59 No.624635509
>SAKIMORIは実の父がアレって割と死にたくなると思う 父親は死んだしファンも万単位で死んだし自殺してもおかしくないレベル
327 19/09/22(日)04:36:01 4oDw5lc. No.624635514
きりしらはエルザに偽善者呼ばわりされても文句言えねえ
328 19/09/22(日)04:36:38 No.624635557
ミラアルクは結局できることなら人殺したくなかったってことでいいのかな 悲しい話だったな
329 19/09/22(日)04:36:41 No.624635561
>そりゃ2課がスタート地点なんだから当たり前では… スタートは確かにそうだけどFISも一応メインと位置付けられてるし… そもそもノーブルレッドの過去が意味ないってレスに対しての返しだからメイン級の2人でその扱いなんだからって話
330 19/09/22(日)04:37:27 No.624635605
SAKIMORIは心を丸裸にされて過去作見てると居たたまれなくなるっていう辱めを受けたよね
331 19/09/22(日)04:38:04 No.624635633
>三色団子もマムに拾われてなかったら悪事に使われて惨めに死んでそうなのよね >マリアはまだしもきりしらはかなり頭残念だし そもそも杉田がそんな感じだったよね 後から共闘したりしてるけど基本的には他人を殺しても何とも思ってないし ここだとやたら持ち上げてる子がいるけどもやっぱりヒール以外にはなれない感じがある
332 19/09/22(日)04:38:12 No.624635647
>ミラアルクは結局できることなら人殺したくなかったってことでいいのかな >悲しい話だったな 月面タッグバトルマッチはノリノリだったじゃねぇか!
333 19/09/22(日)04:38:33 No.624635670
今までの敵と違って崇高な理想とかじゃなくただ生きたいってだけだったからな そういうとこは応援してたよ だって自分の生存すら確保できないって悲しすぎるし
334 19/09/22(日)04:39:05 No.624635718
>月面タッグバトルマッチはノリノリだったじゃねぇか! パロディギャグまみれの回をどう受け入れたらいいかわからん…
335 19/09/22(日)04:39:37 No.624635757
虚ろな目でかにゃで…おとうさま…しか言えなくなるバッドエンドルートSAKIMORIちょっと見たい
336 19/09/22(日)04:39:45 No.624635762
OTONAみたいな守ってくれる人が必要だったんだが寄ってきたのはジジイだったのがね…
337 19/09/22(日)04:39:49 No.624635767
>SAKIMORIは心を丸裸にされて過去作見てると居たたまれなくなるっていう辱めを受けたよね アレは無理してSAKIMORIしてたというよりその誇りごと砕かれたことのショックだから…
338 19/09/22(日)04:39:50 No.624635769
>そもそもノーブルレッドの過去が意味ないってレスに対しての返しだからメイン級の2人でその扱いなんだからって話 まず比較にならなくない
339 19/09/22(日)04:40:03 No.624635786
>きりしらはエルザに偽善者呼ばわりされても文句言えねえ 偽善者呼ばわりされる筋合いもないよ切調 二人共米国でモルモットにされてたんだから いわば生き延びたエルザ達だもん むしろそんな子達が優しさ忘れないでなんて言うんだもの 突き刺さらないわけがないのだ
340 19/09/22(日)04:40:27 No.624635809
>パロディギャグまみれの回をどう受け入れたらいいかわからん… ライブ襲撃の実行犯と首謀者との決着シーンが両方ギャグだらけだったのはどういう意図があったんだろうか 何かあるんだろうけどさっぱり分からない
341 19/09/22(日)04:40:47 No.624635827
ミラアルクも別に酔狂で殺人やってたわけじゃないでしょ
342 19/09/22(日)04:41:22 No.624635865
>OTONAみたいな守ってくれる人が必要だったんだが寄ってきたのはジジイだったのがね… ジジイがいなかったら結社のアジト制圧しにきたであろう人達に保護されてたかもしれないんだよな… もし保護されてたら透析と稀血っていう手間はあるけど手を汚さずに済んだはず
343 19/09/22(日)04:41:55 No.624635886
ジジイは戦闘真っ当にカッコよかったからいいじゃん! 月面決戦はわりと不満ある
344 19/09/22(日)04:42:16 No.624635904
神様=アヌンナキだからあの世界には祈る神もいねえ…
345 19/09/22(日)04:42:19 No.624635907
人間に戻りたくて必死に足掻いて完全な怪物にされて絶望してシェムハに加担したのに一番の敵が例え怪物になっても一番の理解者だったで どうすれば良いか分からないってのは可哀そうな境遇だったとは思う
346 19/09/22(日)04:42:23 No.624635909
>スタートは確かにそうだけどFISも一応メインと位置付けられてるし… 2期を作るにあたって脚本の人は追加は一人(マリア)でやりたい派だったけど 音楽の人が三人追加で戦隊完成させたい派だった訳で きりしらがメインかというと…
347 19/09/22(日)04:42:41 No.624635927
>アレは無理してSAKIMORIしてたというよりその誇りごと砕かれたことのショックだから… そのあたり読み違えてる「」をたまに見るよね 人を守れなかった上でジジイに踊らされてたからこそのショックだよね…
348 19/09/22(日)04:42:44 No.624635929
あんま終盤って感じがしてなかったから開幕ED流れてあれ?もうそんな時期?って思った
349 19/09/22(日)04:43:03 No.624635955
ギャグとかいうのは今期から見始めた人だろうか ギャグもシリアスも同時に両方見るアニメだぞ 俺の場合脳が追いつかないけど
350 19/09/22(日)04:43:37 No.624635983
>2期を作るにあたって脚本の人は追加は一人(マリア)でやりたい派だったけど >音楽の人が三人追加で戦隊完成させたい派だった訳で >きりしらがメインかというと… だからそんな話ないって… いつまでそのガセ広めるつもりなの
351 19/09/22(日)04:43:48 No.624635993
ジジイが結社アジトに来る前になんとか逃げ出せたらワンチャンあった
352 19/09/22(日)04:44:19 No.624636026
ミラアルクも被害者でもあったわけで一方的な断罪はできないし かと言って丸っきり野放しにもできないし 半端になった感
353 19/09/22(日)04:45:02 4oDw5lc. No.624636065
>偽善者呼ばわりされる筋合いもないよ切調 >二人共米国でモルモットにされてたんだから >いわば生き延びたエルザ達だもん >むしろそんな子達が優しさ忘れないでなんて言うんだもの >突き刺さらないわけがないのだ 生き延びたってより保護されてるからなあ マム無しでなんとかなタマじゃないし
354 19/09/22(日)04:45:08 No.624636070
ジジイ大暴れはあれはあれで面白かったんだけど 合間に挟まれたせいで八紘さん死亡シーンを真面目なシーンだと認識できなかった まさかあの訳わかんない流れで重要なキャラが死ぬとは…
355 19/09/22(日)04:45:21 No.624636080
一連の事件の首謀者のジジイが真っ先に捕まったのが悪いんだ
356 19/09/22(日)04:45:51 No.624636117
ジジイはANIKIを愚息と呼んだが その愚息が撒いた種が今になって芽吹いて世界救う要因になってるという
357 19/09/22(日)04:45:59 No.624636125
あそこまでなって人間らしく死ねってのは罰だと思うよ
358 19/09/22(日)04:46:19 No.624636142
意地悪な見方をするとお前ら脚本に保護されてて手を汚さずに済んだから綺麗事言えるもんなってかんじだ>きりしら
359 19/09/22(日)04:46:26 No.624636149
台詞と演出に説得力を感じないだけで決着自体は半端ではないと思う
360 19/09/22(日)04:46:40 No.624636157
>ジジイが結社アジトに来る前になんとか逃げ出せたらワンチャンあった 稀血入手できなくてノーチャンスにしか思えない…
361 19/09/22(日)04:47:05 No.624636179
ミラアルクのテンションはスパイダーマンやデッドプールみたいたもんだと考えるとわかりやすい キツ過ぎて笑い飛ばすしかないのと自らを鼓舞するしかないのと
362 19/09/22(日)04:47:25 No.624636196
ジジイが好き勝手やり過ぎた 面白過ぎる…
363 19/09/22(日)04:48:02 No.624636219
ミラアルクも好き好んで人殺してるわけじゃなくて良心の呵責があったんだけど その辺後半もちゃんと触れてほしかったかなぁ
364 19/09/22(日)04:48:20 No.624636237
>ミラアルクも好き好んで人殺してるわけじゃなくて良心の呵責があったんだけど >その辺後半もちゃんと触れてほしかったかなぁ そういうのはマリアでやってるし
365 19/09/22(日)04:48:53 No.624636264
>稀血入手できなくてノーチャンスにしか思えない… ジジイに拾われた時点で完全に詰むから それよりかはまだ可能性がある…かもしれん
366 19/09/22(日)04:48:55 No.624636266
やっぱ2クール位欲しかったよね最終章の尺は
367 19/09/22(日)04:49:37 No.624636292
>ミラアルクも好き好んで人殺してるわけじゃなくて良心の呵責があったんだけど >その辺後半もちゃんと触れてほしかったかなぁ やりたい事詰め込んだらその辺に割く尺が無くなっちゃったんじゃない?
368 19/09/22(日)04:51:00 No.624636340
話や映像でやりたくてやってるわけではないのはずっと表現してきたんだからそれで十分では
369 19/09/22(日)04:51:20 4oDw5lc. No.624636356
生き延びるためには人を殺すしかない状況になっても優しさを忘れないなんて思えるかと言われたら難しい話だ
370 19/09/22(日)04:52:08 No.624636392
>生き延びるためには人を殺すしかない状況になっても優しさを忘れないなんて思えるかと言われたら難しい話だ でもそこで他人を殺しても何とも思わなくなったら完全に怪物になるんすよ…
371 19/09/22(日)04:52:49 No.624636426
10万人殺せばお前と仲間は助かるぞ!って言われて殺せるかどうかはだいぶ人によると思う
372 19/09/22(日)04:53:02 No.624636438
あの2人との出会いすら否定しようとしてたわけだからな エルザにとっては本当に何もなくなるよ
373 19/09/22(日)04:53:19 No.624636452
>話や映像でやりたくてやってるわけではないのはずっと表現してきたんだからそれで十分では 楽しんでるとか言われてる…
374 19/09/22(日)04:54:18 No.624636501
つっても原爆投下したパイロットはべつに怪物じゃないだろう
375 19/09/22(日)04:54:30 No.624636511
ノーブルレッドに関しては好意的解釈しないといくらでも悪しきようにも言えちゃう塩梅になってるのがつらいね
376 19/09/22(日)04:55:08 No.624636553
>10万人殺せばお前と仲間は助かるぞ!って言われて殺せるかどうかはだいぶ人によると思う エルザにとって人生の中で自分に優しかったのはヴァネッサとミラアルクだけだから 他の人間より優先したいと思っても仕方ないかなと思う
377 19/09/22(日)04:55:14 No.624636558
>つっても原爆投下したパイロットはべつに怪物じゃないだろう それで家族殺されたり何かを失った人は怪物と言うさ!
378 19/09/22(日)04:55:54 No.624636579
>つっても原爆投下したパイロットはべつに怪物じゃないだろう それとこれとは全く別な話だな あと嫌悪感持たせるために史実を持ち出すのはまさはるに繋がるからやめておきなさい
379 19/09/22(日)04:56:02 No.624636586
悪役には違いないから 被害者であるのも確かだよねってだけで
380 19/09/22(日)04:56:51 No.624636623
国の境越えれば人殺しても肯定できちゃうのが人間ではあるが ノブレの追い込まれた状況は頼れる者なしには厳しすぎたな…
381 19/09/22(日)04:57:24 No.624636648
>でもそこで他人を殺しても何とも思わなくなったら完全に怪物になるんすよ… 結局これだよね 身体が怪物になろうが心は人だって言うのなら優しさ忘れちゃいけないっていう じゃあ人の心保つためにそのまま死ねというのかって話になると凄まじい決断の重さになるけど
382 19/09/22(日)04:58:04 No.624636686
>つっても 軍は上意下達が鉄則なんですよ あと安全保障のために戦うことをアニメと混同するのはやめよう
383 19/09/22(日)04:58:15 No.624636695
ジジイを出し抜くならもっと早くから出し抜くべきだった ライブ襲撃時点でSAKIMORIと接触してジジイに命綱握られてることと SONGの情報筒抜けになってるのを知らせておけば… 視聴者視点の後知恵に過ぎないが
384 19/09/22(日)04:59:15 No.624636739
>ノーブルレッドに関しては好意的解釈しないといくらでも悪しきようにも言えちゃう塩梅になってるのがつらいね でも怪物なのに劇中で一番人間臭かったよねあの3人 知らない大勢の命より近くの人の命って考えだったりでもそうは言ってもやっぱり殺したくないとか その辺が今回の本音に繋がるんじゃないかなぁと…
385 19/09/22(日)05:00:03 No.624636779
悪役ではあるけど好きで悪やってるわけではなくて自分で手汚さざるを得ない もう詰んでた
386 19/09/22(日)05:00:58 No.624636809
JIJIMORI信用してないからってSONGも信用する理由はないしなあ
387 19/09/22(日)05:01:02 No.624636813
どこから分岐させれば助かるのかを考えてくと ジジイに拾われないことが最低条件になるあたり ジジイがマジクソジジイすぎる…
388 19/09/22(日)05:01:05 No.624636817
エルザなんて生まれた時から選択肢が無いままここまで来ちゃったし 悪あがきせずにさっさと死ぬ事以外出来る事は何もなかったんだよな
389 19/09/22(日)05:01:24 No.624636826
>JIJIMORI信用してないからってSONGも信用する理由はないしなあ まあね だから視聴者視点の後知恵なのだ
390 19/09/22(日)05:01:36 No.624636833
>エルザなんて生まれた時から選択肢が無いままここまで来ちゃったし >悪あがきせずにさっさと死ぬ事以外出来る事は何もなかったんだよな 言い方!
391 19/09/22(日)05:02:12 No.624636859
我の言う通りにしてたら全人類と繋がれたのに…
392 19/09/22(日)05:02:24 No.624636870
ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う
393 19/09/22(日)05:03:20 No.624636903
本当にジジイがやってくる前に逃げるくらいしかないんだよな 稀血と人工透析どうするかって話になるけど それを後回しにしてでも逃げないと未来はない
394 19/09/22(日)05:03:25 No.624636910
ジジイの目的のために使われた道具ってのは本当だからな…
395 19/09/22(日)05:03:34 No.624636915
SONGを信用して身を預けたとして 延命に必要な稀血をSONGが用意し続けられるのかとか 稀血が無くても生きられるように出来るのかとか 政治的に弱いSONGがノーブルレッドを守り切れるのかとか考えると
396 19/09/22(日)05:03:38 No.624636922
>ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う ARMSのサイボーグ部隊みたいな感じになりそう
397 19/09/22(日)05:03:56 No.624636937
>ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う ワイルドアームズで見た!
398 19/09/22(日)05:04:26 No.624636959
キャロルに頼めばいいんじゃね?
399 19/09/22(日)05:04:31 No.624636965
逆にライブ会場にアルカノイズばらまいたのが黒服だったらヘイトはジジイに向かってたと思う 視聴者の感情なんてそんなもんよ
400 19/09/22(日)05:04:57 No.624636985
>ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う 今回の敵っていつもどおりの長命とかじゃなくて見た目どおりの年齢っぽいやつらでその仮定はあまりに意味がなさすぎない?
401 19/09/22(日)05:05:14 No.624636996
>ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う ミラアルクに殺されたキモいおっさんは誰も心配してなかったし同情もしてなかったからな
402 19/09/22(日)05:05:19 No.624636999
>逆にライブ会場にアルカノイズばらまいたのが黒服だったらヘイトはジジイに向かってたと思う >視聴者の感情なんてそんなもんよ ジジイだったらアルカノイズばら撒かせた後黒服を処分しそうだしな
403 19/09/22(日)05:05:20 No.624637000
>キャロルに頼めばいいんじゃね? 人格が後付けで載せられる怪物じゃ…
404 19/09/22(日)05:06:00 No.624637020
というか十分気兼ねなくひどいこと言われてたじゃねーか
405 19/09/22(日)05:06:21 No.624637031
>ミラアルクに殺されたキモいおっさんは誰も心配してなかったし同情もしてなかったからな あいつ汚職に変態性癖と同情できない要素の塊すぎる…
406 19/09/22(日)05:07:09 No.624637060
同情させたいわけじゃなく普通に敵役させるだけなら被害者設定もいらんし よくわからない配置だった
407 19/09/22(日)05:07:13 No.624637063
怪物になんかなりたくなかったの一言で全部説明されたんではなかろうか
408 19/09/22(日)05:07:16 No.624637064
サンちゃんだ…サンちゃんがノブレ生存の鍵だ サンちゃんが生きてた頃に結社内を隅々まで監査出来ていたら
409 19/09/22(日)05:07:55 No.624637083
>怪物になんかなりたくなかったの一言で全部説明されたんではなかろうか (まあやったことは十分怪物なんやけどなブヘヘヘって言いそうになったけど流石にひどいからやめとこう)
410 19/09/22(日)05:08:14 No.624637097
ただの悪役なんて倒されるだけでつまらないだろうというのがこの作品の方針だから
411 19/09/22(日)05:08:14 No.624637098
>同情させたいわけじゃなく普通に敵役させるだけなら被害者設定もいらんし >よくわからない配置だった どうもこうもねぇよ!どっちもさせる!
412 19/09/22(日)05:08:28 No.624637105
まぁ3人が一番助かる分岐点は結社に関わる前やけどなブヘヘヘ
413 19/09/22(日)05:08:34 No.624637110
>同情させたいわけじゃなく普通に敵役させるだけなら被害者設定もいらんし >よくわからない配置だった なんで完結編に今まで以上に捻った敵持ってきたんだろうね…
414 19/09/22(日)05:08:39 No.624637115
>サンちゃんだ…サンちゃんがノブレ生存の鍵だ >サンちゃんが生きてた頃に結社内を隅々まで監査出来ていたら AXZ開始時点でもう詰んでたって事かもな
415 19/09/22(日)05:09:01 No.624637127
>(まあやったことは十分怪物なんやけどなブヘヘヘって言いそうになったけど流石にひどいからやめとこう) むしろそこ含めてやりたくなかったと言ったんでは
416 19/09/22(日)05:09:02 No.624637130
ワイルドアームズの敵も被害者であり加害者って感じ多いしな… 視聴者をすっきりさせないおっさんだぜ
417 19/09/22(日)05:09:06 No.624637132
>>ノーブルレッドが美少女じゃなくておっさんだったらもっと気兼ねなくひどいこと言われてたと思う >今回の敵っていつもどおりの長命とかじゃなくて見た目どおりの年齢っぽいやつらでその仮定はあまりに意味がなさすぎない? 別に長命なんて言ってないんだけどなんで?
418 19/09/22(日)05:09:21 No.624637140
4話の時点で全長38万キロって言ってて回収の仕方にあっーー!!!!あっーーーー!!!ってなった
419 19/09/22(日)05:09:56 No.624637162
>(まあやったことは十分怪物なんやけどなブヘヘヘって言いそうになったけど流石にひどいからやめとこう) こんな風にいくらでも悪しきように言えるやつらだったから可哀想なやつらではあった
420 19/09/22(日)05:11:00 No.624637192
今までいろんな意味で変な超人ばかりだったし人間の敵を出したくなったんだろう そこに怪物設定も載せてな 最後にふさわしいと思う
421 19/09/22(日)05:11:00 No.624637193
そもそも前提がひっくり返るだろ ひどいこと言わせるための敵なら被害者設定がいらないぞ
422 19/09/22(日)05:11:12 No.624637202
>ワイルドアームズの敵も被害者であり加害者って感じ多いしな… >視聴者をすっきりさせないおっさんだぜ 意図的にもやっとした感情抱かせる様にしてるっぽいよね すっきりしないけどやった事考えると仕方がないかなぁってギリギリの塩梅だと思う
423 19/09/22(日)05:11:43 No.624637220
>まぁ3人が一番助かる分岐点は結社に関わる前やけどなブヘヘヘ お姉ちゃんは親元と結社から離れて普通の科学者にでもなる! ミラアルクは海外旅行に行かない! エルザは…なんかこう上手く親父から逃げて通報する! よし出来た!
424 19/09/22(日)05:11:46 No.624637222
仕方ないかなあ…
425 19/09/22(日)05:12:29 No.624637243
一話時点からどうしようもなく詰んでた連中が 状況に流されつつも頑張りましたがどうしようもないので死にました って感じで終わっちゃったなあ
426 19/09/22(日)05:13:00 No.624637260
呪いと祝福が表裏一体なように生きるのを諦めるな!も裏目に出るとこうなるって感じでは?
427 19/09/22(日)05:13:01 No.624637262
結局誰かの道具で終わってしまった
428 19/09/22(日)05:13:08 No.624637267
道徳の教材ならいいけど娯楽としてみたらもやもやする
429 19/09/22(日)05:13:16 No.624637274
XDUで錬金術とも関わりなくて幸せそうな三人出てきたらちょっと泣く
430 19/09/22(日)05:13:56 No.624637293
どちらかではなく両方なんだろう 加害者でもあり被害者 怪物でもあり人間 だから感想も両面から見てあげたい
431 19/09/22(日)05:14:25 No.624637317
>道徳の教材ならいいけど娯楽としてみたらもやもやする ノーブルレッド周りがもやもやせず解決したとしても ライブの客と八紘さんの件もあるからやっぱもやもやするんだよな
432 19/09/22(日)05:14:43 No.624637330
ただ生きたかっただけなのにな…
433 19/09/22(日)05:15:07 No.624637337
>ノーブルレッド周りがもやもやせず解決したとしても >ライブの客と八紘さんの件もあるからやっぱもやもやするんだよな いやANIKIはむしろもやもやしない 徹頭徹尾ジジイのせいだよ!
434 19/09/22(日)05:15:22 No.624637346
可哀想なクズどもだった
435 19/09/22(日)05:16:05 No.624637366
人間らしく扱われて死んだんだから救済とも言える でも言われた本人が返してるけど怪物のままで未練なく死ねなかったから罰でもあるんだ
436 19/09/22(日)05:16:18 No.624637379
>JIJIMORI信用してないからってSONGも信用する理由はないしなあ マリアさんの誰かを信じる勇気が無かったばかりに…も 2期でビッキー達二課を信じられなかった後悔からの言葉だしその辺はホント仕方ない
437 19/09/22(日)05:16:26 No.624637386
AXZと同じオチ持ってきたのはかなりがっかりではあった
438 19/09/22(日)05:17:12 No.624637411
>AXZと同じオチ持ってきたのはかなりがっかりではあった 死んだこと以外共通点なくない?
439 19/09/22(日)05:17:31 No.624637424
>AXZと同じオチ持ってきたのはかなりがっかりではあった 死んだか生き残ったかくらいで判断してないか?
440 19/09/22(日)05:17:51 No.624637435
>AXZと同じオチ持ってきたのはかなりがっかりではあった 最後は主役勢の道具だったな…
441 19/09/22(日)05:18:29 No.624637455
なんかいい感じに死んだからよし!
442 19/09/22(日)05:18:45 No.624637467
ビッキーに腹貫かれて殺されたのはかなり大きいと思う
443 19/09/22(日)05:19:14 No.624637480
>ビッキーに腹貫かれて殺されたのはかなり大きいと思う ビッキーがかわいそうだろうがえーっ!
444 19/09/22(日)05:19:16 No.624637481
二度死んでるんだよノブレ…
445 19/09/22(日)05:19:41 No.624637502
>最後は主役勢の道具だったな… 逆だ シェムハの道具で終わるところを意地で意趣返しした
446 19/09/22(日)05:19:53 No.624637506
まぁちょうどいい塩梅だと思いますよ
447 19/09/22(日)05:20:21 No.624637514
好意的な解釈してくれるファンはいいけどさ それ以外にとっちゃ総スカンのやつらだっただろうな
448 19/09/22(日)05:21:07 No.624637542
>好意的な解釈してくれるファンはいいけどさ >それ以外にとっちゃ総スカンのやつらだっただろうな それもまた狙いのキャラだろうからなぁ 単純に可哀想で終わらせない作りにしてる
449 19/09/22(日)05:21:13 No.624637546
>ビッキーに腹貫かれて殺されたのはかなり大きいと思う あれで神殺しの力でシェムハのプログラムにバグが発生してる可能性はあるんじゃないかな
450 19/09/22(日)05:21:17 No.624637549
>好意的な解釈してくれるファンはいいけどさ >それ以外にとっちゃ総スカンのやつらだっただろうな だから悲しいよ
451 19/09/22(日)05:21:27 No.624637556
それ以外の代表面をされてもその…
452 19/09/22(日)05:21:59 No.624637580
好意的とかじゃなく事実連ねてるだけでは
453 19/09/22(日)05:22:21 No.624637592
>それもまた狙いのキャラだろうからなぁ >単純に可哀想で終わらせない作りにしてる いやそんな狙い意味なくない 敵ってお話を盛り上げる上で大事なのに
454 19/09/22(日)05:22:54 No.624637621
>>ビッキーに腹貫かれて殺されたのはかなり大きいと思う >あれで神殺しの力でシェムハのプログラムにバグが発生してる可能性はあるんじゃないかな まぁでもバグがあろうが月遺跡は爆発四散しちゃったし…
455 19/09/22(日)05:23:00 No.624637623
ノーブルレッドはどうすれば良かったのか?って考えたときに 諦めて早く死んでおけば良かったとしか言えないのがすごくもやもやする
456 19/09/22(日)05:23:05 No.624637626
冷静に考えると1期のフィーネも大概ろくでもないのになんかいい感じに死んだもんだ
457 19/09/22(日)05:23:20 No.624637637
10万人虐殺犯に悲しき過去… 1000分の1くらいならまぁよくいる悪役かなと思わんでもないけども
458 19/09/22(日)05:23:38 No.624637649
>いやそんな狙い意味なくない >敵ってお話を盛り上げる上で大事なのに わかってるじゃないか 大事だから両面性のある敵にしてるんだ
459 19/09/22(日)05:24:05 No.624637669
>冷静に考えると1期のフィーネも大概ろくでもないのになんかいい感じに死んだもんだ 1期時点だとあいつ死んでないじゃねーか!
460 19/09/22(日)05:24:15 No.624637675
好意的とかじゃなくて単純に可哀想でもあるし 許されないことをした悪でもあるってだけよ
461 19/09/22(日)05:24:20 No.624637680
>大事だから両面性のある敵にしてるんだ すいませんこの敵倒してもスカっとしないんですけお
462 19/09/22(日)05:24:48 No.624637702
これだけレスが付くくらい盛り上げた敵なんだから十分魅力的だったといえよう
463 19/09/22(日)05:24:49 No.624637704
アダム以外の敵は大体みんないい感じに死んだしな…
464 19/09/22(日)05:24:52 No.624637709
ノーブルレッドが死んで悲しんでくれるのは相当訓練された視聴者じゃないかな… 描写読み込めば可哀想なやつらではあったけど用語解説頼みで本編で描写足りてたかって言うと不親切な面もあった
465 19/09/22(日)05:24:56 No.624637713
>いやそんな狙い意味なくない >敵ってお話を盛り上げる上で大事なのに 今期は全体的に熱いとか盛り上げるとかの路線で話作ってないと思う 盛り上がるのは過去キャラ登場くらいじゃない?
466 19/09/22(日)05:25:11 No.624637726
基本的に面倒くさい敵しかいないアニメだぞ 人でなしはわかりやすかったけど
467 19/09/22(日)05:25:12 No.624637727
>すいませんこの敵倒してもスカっとしないんですけお おかげですぐには忘れないだろう?
468 19/09/22(日)05:25:17 No.624637734
>まぁちょうどいい塩梅だと思いますよ 地球近辺までは運んでこれたけど あとの足りない分を何とかしたのはビッキー達自身の胸の歌とシンフォギアって点でも良い塩梅だな まあエクスドライブ起動には他の要素も絡んでそうだがその辺は次回だな
469 19/09/22(日)05:26:15 No.624637777
ミラアルクが他を思って率先して自分の手汚してたって設定もあんま意味なかったな…
470 19/09/22(日)05:26:32 No.624637782
ノブレよりもクソジジイが生きてるのがすっきりしないけど あいつSAKIMORIが手にかけたらだめだろうし シェムハが銀にしてくれないかな…
471 19/09/22(日)05:26:42 No.624637795
>ノーブルレッドが死んで悲しんでくれるのは相当訓練された視聴者じゃないかな… >描写読み込めば可哀想なやつらではあったけど用語解説頼みで本編で描写足りてたかって言うと不親切な面もあった 虐殺で憤ってた人がプロレスミラアルクで楽しんでたりするしそんなもんだぞ 何より今シンフォギア追っかけてるのなんて大半訓練されてるだろ
472 19/09/22(日)05:27:02 No.624637811
生殺与奪を握ったジジイの指示でやってるから誰が悪かっていうとジジイのはずなんだがなあ
473 19/09/22(日)05:27:17 No.624637827
>ノーブルレッドが死んで悲しんでくれるのは相当訓練された視聴者じゃないかな… >描写読み込めば可哀想なやつらではあったけど用語解説頼みで本編で描写足りてたかって言うと不親切な面もあった ずっと殺し楽しんでるとか言われてたくらいだからな…
474 19/09/22(日)05:27:49 No.624637857
>ずっと殺し楽しんでるとか言われてたくらいだからな… 散々否定されてたのにこだわってたのがいただけじゃねえかな
475 19/09/22(日)05:27:56 No.624637860
ジジイはあれ死ぬこともなく自分の目論見と理念が崩れるのを見せつけられるから 本人的には死ぬよりもキツイ仕打ちだと思う
476 19/09/22(日)05:27:57 No.624637861
それはそれとしてこれオナホにしたいよね
477 19/09/22(日)05:28:34 No.624637888
>それはそれとしてこれオナホにしたいよね エルザがいい…
478 19/09/22(日)05:28:44 No.624637896
この形態のミラアルクで!?
479 19/09/22(日)05:28:44 No.624637897
報われない話だった
480 19/09/22(日)05:29:21 No.624637917
エルザの家族がワーストぶっちぎりだが お姉ちゃんの家族もひでえ
481 19/09/22(日)05:29:30 No.624637923
ジジイは引き際が良すぎる…
482 19/09/22(日)05:30:37 No.624637976
>報われない話だった ばっちり報われたじゃないか
483 19/09/22(日)05:31:31 No.624638007
ジジイはあのテンションで護国の鬼として死んだらそれこそエンジョイしすぎだし歌で救われた世界で犯罪者として朽ちていく方がいいでしょ
484 19/09/22(日)05:31:40 No.624638013
ノブレの眼前にある目標ははかつてないほどハードルの高さで結局超えられなかったなぁ
485 19/09/22(日)05:32:40 No.624638056
>ジジイはあのテンションで護国の鬼として死んだらそれこそエンジョイしすぎだし歌で救われた世界で犯罪者として朽ちていく方がいいでしょ 最後サイリウム振ってたらどうしよう
486 19/09/22(日)05:32:52 No.624638069
>エルザの家族がワーストぶっちぎりだが >お姉ちゃんの家族もひでえ ミラアルクの両親はどうなったんだろう
487 19/09/22(日)05:33:10 No.624638080
生きるって難しいんだね…
488 19/09/22(日)05:34:13 No.624638134
>ミラアルクの両親はどうなったんだろう 娘を今でも探してるのかもしれんし 死んだと思って悲しんでるかもしれん
489 19/09/22(日)05:34:15 No.624638135
>ミラアルクの両親はどうなったんだろう 一緒に捕まって拷問倶楽部の備品になったか 今でも娘を探してるかのどっちかかなあ
490 19/09/22(日)05:34:57 No.624638165
拷問倶楽部とかこれクソッタレな支配にはあたらないんですかサンちゃん