虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)02:21:20 ここ最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)02:21:20 No.624623933

ここ最近面白い回しかなく困る…

1 19/09/22(日)02:24:38 No.624624462

サンドイッチ頬張ってるだけで面白いのはすごい

2 19/09/22(日)02:24:50 No.624624489

ブレードランナーでダメだった

3 19/09/22(日)02:27:27 No.624624855

地味に前のコマでおじいちゃん出しといて実はハガデスはズルいよ…

4 19/09/22(日)02:28:10 No.624624978

羽賀が絡むと面白い話にしかならない…

5 19/09/22(日)02:28:59 No.624625084

また新手のプロ棋士かな 羽賀…!?

6 19/09/22(日)02:29:47 No.624625197

ごめんなさいするまでハガデスと羽賀が同一人物だと気付けなかった

7 19/09/22(日)02:30:08 No.624625255

いきなり良いおっぱい描くのやめろや

8 19/09/22(日)02:30:28 No.624625295

羽賀だけ楽しみに読んでたらなんか普通に面白くなってきてる

9 19/09/22(日)02:33:54 No.624625770

羽賀くん以外も楽しめるようにはなったが将棋かどうかには疑問が残り始めた

10 19/09/22(日)02:34:30 No.624625848

俺は好きだよあの将棋描写

11 19/09/22(日)02:34:32 No.624625855

将棋のことはあんまり触れられないけど変人たちが将棋を通して交流してるのは面白いからいいか

12 19/09/22(日)02:34:59 No.624625912

言われてみると楽しんでいるのは人間ドラマの部分であって将棋は…いやでも将棋が無いと絡んでない連中だし…

13 19/09/22(日)02:37:51 No.624626274

題材よりキャラの強さのが勝ってるって本来ダメなんだけど面白いからまぁいっか…ってなる

14 19/09/22(日)02:40:36 No.624626636

南国アイスホッケー部みたいなもんだろ 気にすんな!主人公が将棋関係者ってだけでギャグ漫画としていけ!

15 19/09/22(日)02:44:12 No.624627052

将棋の話は先週と先々週めっちゃ良かっただろ!

16 19/09/22(日)02:44:33 No.624627099

恋愛確率98%の説得力ゼロの映画ラインナップでだめだった

17 19/09/22(日)02:45:33 No.624627218

シリアスな笑いの完成度が高すぎる

18 19/09/22(日)02:46:12 No.624627283

データ将棋とか絶対音感とかコピー能力とか老け顔が上手くギャグに昇華されてて上手い

19 19/09/22(日)02:47:12 No.624627398

将棋はいろんなタイプの人間と絡ませやすいし二重人格設定も話を展開しやすいからまあアリなのかも…

20 19/09/22(日)02:48:08 No.624627486

ラッキーマンな堂々をどう攻略するかは楽しみだよ

21 19/09/22(日)02:49:50 No.624627659

でも先週の和解回は普通に良かったと思うんだ…

22 19/09/22(日)02:50:24 No.624627723

>恋愛確率98%の説得力ゼロの映画ラインナップでだめだった そこでフフンってなった直後に羽賀が来て耐えられなかった

23 19/09/22(日)02:50:54 No.624627764

>でも先週の和解回は普通に良かったと思うんだ… メインストーリーの中では一番イイ話だと思うよ

24 19/09/22(日)02:54:03 No.624628071

あらゆる開運グッズで身を固めて験を担ぎすぎて対局場まで必死になって辿り着く星ちゃんに期待したい

25 19/09/22(日)02:54:05 No.624628076

sp89459.png たくさんあるから大丈夫!

26 19/09/22(日)02:54:31 No.624628113

羽賀が殺人未遂犯のままだとギャグやっても楽しめないからな 今週本人が殺されかけたけどな

27 19/09/22(日)02:54:57 No.624628174

>sp89459.png >たくさんあるから大丈夫! 恋愛の参考になるラインナップじゃねえ!

28 19/09/22(日)02:55:10 No.624628191

でも面白い恋愛映画って無いしな…

29 19/09/22(日)02:55:31 No.624628222

割と名作も見てるな…

30 19/09/22(日)02:55:55 No.624628255

同じタイミングで始まった3つが軒並みヤバいから生き残れそうだな… サムライは打ち切られるかわからんけど

31 19/09/22(日)03:00:35 No.624628688

警察の仕事なんてスパイス程度にしかしてねーだろ!ってこち亀を見習って気にせずギャグ漫画として突っ切って欲しい

32 19/09/22(日)03:00:58 No.624628723

ヒカルの碁だって全然何やってるのかわからず最後まで読んでたし将棋もとりあえず勢いと漫画としての面白さがあれば全部オッケー!

33 19/09/22(日)03:01:13 No.624628742

>でも面白い恋愛映画って無いしな… ろ、ローマの休日とか

34 19/09/22(日)03:01:18 No.624628749

ストーリー自体ジワジワ面白くなってる上に こういうコメディ回が別口で面白いからマジで続いて欲しい…

35 19/09/22(日)03:02:35 No.624628872

>でも面白い恋愛映画って無いしな… ウォームボディとか

36 19/09/22(日)03:03:39 No.624628976

>でも面白い恋愛映画って無いしな… いくらでもあるわ! なんならBTTFも恋愛映画だわ!

37 19/09/22(日)03:06:28 No.624629232

>なんならBTTFも恋愛映画だわ! そんなこと言ったらバトルロワイアルも恋愛映画にならない?

38 19/09/22(日)03:07:18 No.624629301

まずゴスロリの勘違いがおかしいし 映画のラインナップがおかしいし バイトリーダーしてる奴もおかしいし 料理の腕がすごすぎるのもおかしいし ハガデスが普通にいるのもおかしいし どっから突っ込めばいいのかまったくわかんねぇ

39 19/09/22(日)03:08:33 No.624629417

便利なキャラ多いな! ストーリーテラーじゃなくてキャラメイカーなんだな!

40 19/09/22(日)03:09:02 No.624629470

豪月だけがまともだな

41 19/09/22(日)03:09:25 No.624629498

いや羽賀はストーキングしてる理由あるだろ!

42 19/09/22(日)03:10:42 No.624629620

>でも面白い恋愛映画って無いしな… 500日のサマー!!!!!

43 19/09/22(日)03:11:17 No.624629666

>豪月だけがまともだな 喫煙ルームへどうぞ

44 19/09/22(日)03:11:42 No.624629709

>喫煙ルームへどうぞ 未成年なんだけど

45 19/09/22(日)03:12:29 No.624629782

やりたい放題だけどいや…こいつならやるわ…って枠に収まってるのがすごい

46 19/09/22(日)03:12:41 No.624629808

面白い恋愛映画っていうとブロークバックマウンテンとか…

47 19/09/22(日)03:15:42 No.624630074

作者本当はギャグやりたかったのでは

48 19/09/22(日)03:15:48 No.624630085

次作に期待でアンケ出した

49 19/09/22(日)03:16:57 No.624630175

部活を舞台にした青春漫画とかやったら面白そうな気がする

50 19/09/22(日)03:17:59 No.624630280

>次作に期待でアンケ出した 終わるのが決まってるみたいに言うなや!

51 19/09/22(日)03:18:51 No.624630359

プロ入ったあとの構想とかあるのかな

52 19/09/22(日)03:21:50 No.624630601

名人と戦うっていう大目標はあるじゃん

53 19/09/22(日)03:24:48 No.624630824

映画マニアの女の子はかわいいってチェンソーマンでもやってたし…

54 19/09/22(日)03:25:05 No.624630835

>名人と戦うっていう大目標はあるじゃん 名人に一局やるかって誘われる引きで終わった回あったじゃん 翌週になかったことにして同期合宿やってたけど あそこで編集から路線変更の指示出たんだと思う

55 19/09/22(日)03:31:47 No.624631313

何年後かに「一体いつになったら名人と戦うんだよ!」 「前回将棋やったのいつだよ!」とか読者からいじられるギャグ漫画になってるんじゃないのか このまま続けても全く構わないぞ俺は

56 19/09/22(日)03:33:22 No.624631436

みんな南国アイスを想定して延命策を考えてるけど 当時の南国アイスがなぜ生き残られたのかもよくわからないからな

57 19/09/22(日)03:33:41 No.624631463

将棋してない回は面白いなこの漫画…

58 19/09/22(日)03:35:09 No.624631597

>将棋してない回は面白いなこの漫画… 将棋してる回も面白いんだけど将棋が面白いわけではないんだよな

59 19/09/22(日)03:35:53 No.624631666

>将棋のことはあんまり触れられないけど変人たちが将棋を通して交流してるのは面白いからいいか 3月のライオンもだいたいそんな感じで読んでるわ俺

60 19/09/22(日)03:35:54 No.624631667

後からここのスレ見てマトリックスリローデッドに気づいて更にダメだった

61 19/09/22(日)03:37:34 No.624631800

将棋やってない人に面白い将棋とかそんな事できてる漫画この世にあるのかな…

62 19/09/22(日)03:40:56 No.624632024

将棋知ってる人にとっては居玉で三段リーグ戦ってる時点で受け入れられないので どのみち将棋の中身の話は考えなくていいと思う

63 19/09/22(日)03:43:00 No.624632170

>将棋知ってる人にとっては居玉で三段リーグ戦ってる時点で受け入れられないので >どのみち将棋の中身の話は考えなくていいと思う まぁ野球で言ったら「俺はグローブをつけずに甲子園に行く!」とかそのレベルだもんな…

64 19/09/22(日)03:43:12 No.624632180

フフフ…若人が二人なかなか盛り上がってるじゃないか…

65 19/09/22(日)03:43:16 No.624632186

>将棋やってない人に面白い将棋とかそんな事できてる漫画この世にあるのかな… ヒカルの碁はルール曖昧だったけど面白かったし...

66 19/09/22(日)03:45:32 No.624632338

堅い感じのキャラの絵がヒカルの碁に似てる気がする なのでデスノートにも似てくる

67 19/09/22(日)03:48:16 No.624632508

>なのでデスノートにも似てくる L倒した月みたいな顔しやがって…

68 19/09/22(日)03:54:21 No.624632924

ヒカルの碁はぜんぶ実在棋譜の流用だったから 分かる人が見たら途中でどっちが勝つかわかってネットにネタバレされるレベルだったし

69 19/09/22(日)03:57:48 No.624633156

将棋よくわかんねえし、この将棋をスパイスにした別漫画路線で行ってほしい

70 19/09/22(日)04:08:08 No.624633889

幕張だって野球がメインじゃなかったし将棋は話を回すための道具くらいでいい

71 19/09/22(日)04:08:08 No.624633892

>フフフ…若人が二人なかなか盛り上がってるじゃないか… ご注文は

72 19/09/22(日)04:13:21 No.624634197

>将棋は話を回すための道具くらいでいい アニメにまでなった将棋漫画の三月のライオンだってそうだもんな

↑Top