虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/22(日)00:43:48 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/22(日)00:43:48 No.624600647

どうしてジオン残党狩りをザクにやらせるの

1 19/09/22(日)00:47:13 No.624601631

そう考えた我々はNASAへと飛んだ

2 19/09/22(日)00:49:44 No.624602406

ほらほらザクだよ~?お前らのザクだよ~?悔しい~?ってやりたいから

3 19/09/22(日)00:50:18 No.624602565

ねとられ

4 19/09/22(日)00:51:15 No.624602894

大日本帝国が降伏したあとも武装解体しないで 各地で立てこもったりテロでGHQ相手に武力闘争していた連中を 軍事行動で処分、駆逐したのは日本人なんだよね 戦後処理ってそういうもの

5 19/09/22(日)00:54:45 No.624603758

奪って使ってみたら結構使いやすいしパーツも適当な基地で手に入るし便利だなこいつ!となっていく残党 ZZの頃には鹵獲ハイザックが旗艦の護衛やってるという

6 19/09/22(日)00:56:05 No.624604122

復員したジオンの技術者が作った機体だからな そりゃ使えるだろうけど

7 19/09/22(日)01:05:00 No.624606820

>ほらほらザクだよ~?お前らのザクだよ~?悔しい~?ってやりたいから パイロットはコロニー落としをした連中のMSなんか見たくもないだろうに 無理のある後付けだよね

8 19/09/22(日)01:07:02 No.624607497

ティターンズのエリート様を乗せちゃうんだもんな

9 19/09/22(日)01:07:19 No.624607575

>パイロットはコロニー落としをした連中のMSなんか見たくもないだろうに >無理のある後付けだよね 現場の兵隊さんはミリタリーマニアじゃないんだから外観気にしないんじゃね?

10 19/09/22(日)01:07:34 No.624607637

残党への心理的影響考慮でティターンズに配備されるのは分かる なんで連邦軍にもいるの

11 19/09/22(日)01:07:50 No.624607737

ジムIIはジムIIで旧式だしで他に選択肢がないなこの時期の連邦正規軍の量産機…

12 19/09/22(日)01:08:24 No.624607891

>残党への心理的影響考慮でティターンズに配備されるのは分かる >なんで連邦軍にもいるの 使いやすい

13 19/09/22(日)01:09:04 No.624608041

腕パイプは設計ミスですよね…

14 19/09/22(日)01:09:56 No.624608275

>現場の兵隊さんはミリタリーマニアじゃないんだから外観気にしないんじゃね? サンライズ側も無理があると思ったからUCでモノアイ廃止の流れが設定されたんじゃね?

15 19/09/22(日)01:11:49 No.624608797

>腕パイプは設計ミスですよね… 腹パイプがボックストイレみたいなコクピットの両横にくっついてるんでハイザックのパイプは全部タダの意匠である可能性が高い

16 19/09/22(日)01:13:28 No.624609256

>サンライズ側も無理があると思ったからUCでモノアイ廃止の流れが設定されたんじゃね? いや全然そうは思わんけど…?

17 19/09/22(日)01:15:09 No.624609794

モノアイ廃止はティターンズの所為だから関係なくね?

18 19/09/22(日)01:16:51 No.624610325

火星ではハイザックとザク3が互いを偽物と罵り合いながら血みどろの内ゲバ

19 19/09/22(日)01:17:46 No.624610603

アクシズに逃れたジオン残党があんなのはザクではないとザクⅢを造ったけどジオン共和国の若者はこれがザクだと思っている

20 19/09/22(日)01:17:59 No.624610665

>>現場の兵隊さんはミリタリーマニアじゃないんだから外観気にしないんじゃね? >いや全然そうは思わんけど…?

21 19/09/22(日)01:18:49 No.624610914

ザクⅢは色からしてザクじゃないし…

22 19/09/22(日)01:19:08 No.624611021

つまりサンライズはティターンズ… アースノイドの巣窟…

23 19/09/22(日)01:19:23 No.624611091

真面目な話後付でいいからいらないパイプ無くしていいと思う

24 19/09/22(日)01:20:40 No.624611450

>モノアイ廃止はティターンズの所為だから関係なくね? su3324104.jpg

25 19/09/22(日)01:20:47 No.624611481

>モノアイ廃止はティターンズの所為だから関係なくね? お偉いさんの都合で排除されはしたけど当の使う側はどうだったのだろうか 政治の都合で大半のパイロットは性能低いジム2に戻されて…

26 19/09/22(日)01:21:05 No.624611571

>サンライズ側も無理があると思ったからUCでモノアイ廃止の流れが設定されたんじゃね? ジェガンもジェスタもモノアイだしUCでモノアイ廃止の流れなんてあったか?

27 19/09/22(日)01:22:41 No.624612145

>su3324104.jpg それバイザー被せてるだけで中身モノアイなんですよ…リゼルも同じ

28 19/09/22(日)01:23:06 No.624612264

>ジェガンもジェスタもモノアイだし マジなのかネタなのかわかりづらいボケはやめてくれたまえ

29 19/09/22(日)01:23:21 No.624612330

アンクシャはまんま1年戦争のジムコマ方式でモノアイじゃねーか!

30 19/09/22(日)01:23:23 No.624612343

敵にザクを入れとかないと陣営がわかりづらくて視聴者が困るだろ おもちゃアニメなんだから

31 19/09/22(日)01:24:11 No.624612577

バイザー無視してモノアイだと言い張るのは真面目に頭の病気なのでは?

32 19/09/22(日)01:24:30 No.624612700

>マジなのかネタなのかわかりづらいボケはやめてくれたまえ 大マジだぞ http://schizophonic9.com/re3/mg_jesta.html

33 19/09/22(日)01:24:36 No.624612736

>敵にザクを入れとかないと陣営がわかりづらくて視聴者が困るだろ >おもちゃアニメなんだから これが理由なんだしガチに語られても困るよね

34 19/09/22(日)01:24:39 No.624612745

>>ジェガンもジェスタもモノアイだし >マジなのかネタなのかわかりづらいボケはやめてくれたまえ なるほどわかりやすいボケ

35 19/09/22(日)01:25:05 No.624612857

フセイン打倒後のイラク治安部隊が米国製の光学機器とかでアップデートしたAK使ってるみたいなもんで訓練にせよ接収したザクのラインで生産するにせよ流用出来る部分かなりあるはず 逆に言えば性能アップに限界のある物を使わせ続ける事で将来共和国が再武装する芽を摘む事にも繋がる

36 19/09/22(日)01:25:12 No.624612892

にわかが釣れただけとかそういうオチ?

37 19/09/22(日)01:25:39 No.624612971

バイザー被ってようがモノアイはモノアイだすぎる…特にジェスタは赤目気味でわかりやすいし

38 19/09/22(日)01:26:05 No.624613081

>大マジだぞ >http://schizophonic9.com/re3/mg_jesta.html ああうん それがsu3324104.jpgの文中よりも優先される根拠は?

39 19/09/22(日)01:26:11 No.624613117

>真面目な話後付でいいからいらないパイプ無くしていいと思う ss338792.jpg

40 19/09/22(日)01:26:43 No.624613289

バイザーなんて色着いたセンサーガードと違うの…?

41 19/09/22(日)01:26:51 No.624613316

何かスゲー必死な子が居るな…

42 19/09/22(日)01:27:14 No.624613414

引っ込みつかなくなる時ってある

43 19/09/22(日)01:28:07 No.624613606

>ああうん >それがsu3324104.jpgの文中よりも優先される根拠は? レスする場所間違えてない…?

44 19/09/22(日)01:28:14 No.624613632

ガノタはすぐにマウントを取り合う

45 19/09/22(日)01:28:34 No.624613726

そもそもそのアンクシャのも反映されたという意見もあるで明言されてなくね…

46 19/09/22(日)01:29:00 No.624613817

GN-Xがガンダムフェイスなのを隠してるのと一緒でイメージ戦略よね ツインカメラはお高いから、多くの連邦MSはモノアイ式にバイザー付けてるだけ

47 19/09/22(日)01:29:16 No.624613899

>そもそもそのアンクシャのも反映されたという意見もあるで明言されてなくね… バイアランカスタムでも似た解説あるよ

48 19/09/22(日)01:29:52 No.624614036

やっぱりバイザーかっこいいな

49 19/09/22(日)01:29:55 No.624614042

>敵にザクを入れとかないと陣営がわかりづらくて視聴者が困るだろ >おもちゃアニメなんだから とはいえ作中世界での成り立ちをあれこれ想像して補完する遊びは許してほしい

50 19/09/22(日)01:30:07 No.624614095

>ああうん >それがsu3324104.jpgの文中よりも優先される根拠は? ジェガンもジェスタもモノアイだってレスがマジかって言われたから ジェスタの例になるurl貼ったんだけどそこでなんでアンクシャの設定画像な何か持ってくるわけ? アンクシャの話はアンクシャの話してる奴に持ってけよ

51 19/09/22(日)01:30:10 No.624614106

ガンダムの設定なんて後付でコロコロ変わるんだからむきにならんでも

52 19/09/22(日)01:30:16 No.624614132

自分が作った機体でもなしによくそこまで喧嘩できるな

53 19/09/22(日)01:30:19 No.624614149

>何かスゲー必死な子が居るな…(という事にしたい)

54 19/09/22(日)01:30:44 No.624614250

無理のある後付けとか言い出した奴が悪い

55 19/09/22(日)01:31:02 No.624614329

ジム系MSはジムⅡジムⅢとそのバリエーションのことでジェガンやジェスタは含まれないとすると納得できない?

56 19/09/22(日)01:31:26 No.624614428

>>何かスゲー必死な子が居るな…(という事にしたい) こういう引用改変が必死だと言っておるのだ…

57 19/09/22(日)01:32:14 No.624614592

自分にそうだね

58 19/09/22(日)01:32:22 No.624614618

例えて言うなら大戦後に日本兵への嫌がらせの為に何故か日本の軍服を着せられて日本の敗残兵狩りをさせられる様なもんだし

59 19/09/22(日)01:32:22 No.624614621

>自分が作った機体でもなしによくそこまで喧嘩できるな imgにはアナハイムで働いてそうな人たまに見るし…

60 19/09/22(日)01:32:24 No.624614626

>ほらほらザクだよ~?お前らのザクだよ~?悔しい~?ってやりたいから 私これ好き!!!

61 19/09/22(日)01:32:25 No.624614636

>こういう引用改変が必死だと言っておるのだ… 無意味なマウンティングがお好きね

62 19/09/22(日)01:33:05 No.624614784

管理すればいい話なんでは

63 19/09/22(日)01:33:37 No.624614895

>無意味なマウンティングがお好きね まずこれがそれに当たるのでは無いかな…

64 19/09/22(日)01:33:44 No.624614915

ハイザックって傑作デザインだと思うんだよね ザクに連邦タイプの胸パーツがついてるだけで 戦後の融和の象徴みたいな所 戦後7年の間に技術を融合させた発展機体として良い感じ 富野曰くジェット戦闘機になったゼロ戦のイメージというのもわかるし

65 19/09/22(日)01:34:02 No.624614974

UC小説では緑色に塗るの禁止されてて憤懣やる方ない共和国の右派軍人が出てくる あまつさえハイザックにジオン魂を感じちゃう

66 19/09/22(日)01:34:47 No.624615110

シナンジュスタインのツインアイはめっちゃ細目で特徴的なのに袖付きはモノアイにしちゃう…

67 19/09/22(日)01:35:43 No.624615297

別に敵だからザク使うって製作の都合と嫌がらせの為にザクに似せるって作中設定割と噛み合ってると思うんだが無理のある後付けマンは何がそんなに気に入らんのだ…

68 19/09/22(日)01:36:05 No.624615385

全てのジオン軍人がどうかはしらんが形にこだわるやつはちょこちょこいる気がする

69 19/09/22(日)01:36:12 No.624615413

>imgにはアナハイムで働いてそうな人たまに見るし… 働いてるというよりゲハのノリというか

70 19/09/22(日)01:36:15 No.624615426

>例えて言うなら大戦後に日本兵への嫌がらせの為に何故か日本の軍服を着せられて日本の敗残兵狩りをさせられる様なもんだし それは嫌がらせと言うかまず投降促すにあたって無駄に刺激しない様にじゃないの

71 19/09/22(日)01:36:36 No.624615493

予備とか非戦闘時用なら外装パイプであれこれ伝送しててもいいんじゃない

72 19/09/22(日)01:36:47 No.624615533

連邦にジオンの技術者流れてるのは公式だし そいつらがザク作ったとしても何の不思議もないし

73 19/09/22(日)01:36:51 No.624615548

ビーム兵器同時使用不可はそこまでデメリットではないか

74 19/09/22(日)01:37:38 No.624615750

プラモにもっと武器を付けて… 古い武器セットとかはあるんだっけ

75 19/09/22(日)01:38:06 No.624615837

>シナンジュスタインのツインアイはめっちゃ細目で特徴的なのに袖付きはモノアイにしちゃう… シナンジュを目の当たりにしたら誰だって赤い彗星の再来とか盛り上がっちゃうから仕方ないんだ

76 19/09/22(日)01:38:21 No.624615884

>それは嫌がらせと言うかまず投降促すにあたって無駄に刺激しない様にじゃないの ガンダム0083で連邦で使われてるザクをみて 元ジオン兵が「連邦に下ったのか」と悲しむシーンあるけど 現実を突きつけるってやつだよな

77 19/09/22(日)01:39:25 No.624616119

結局ザクⅢはジオン全盛期の象徴としてのザクを形にしたモノで 設計コンセプトなんかはハイザックの方が継げてるみたいなのだったら皮肉でいい

78 19/09/22(日)01:39:51 No.624616207

それはそうとして使いやすいので普通に人気があったようなので 少なくとも連邦の現場の軍人さんは多分あまり気にしていない

79 19/09/22(日)01:40:09 No.624616271

現実で言うならアメリカが終戦後に嫌がらせの為にわざわざ零戦に似せた兵器を開発する様なもんだと考えると…やっぱ無理あるなこれ

80 19/09/22(日)01:40:11 No.624616286

>サンライズ側も無理があると思ったからUCでモノアイ廃止の流れが設定されたんじゃね? どこでそんな与太話聞いたんだすぎる…

81 19/09/22(日)01:40:31 No.624616361

>ビーム兵器同時使用不可はそこまでデメリットではないか 非ビーム兵器を持たせてるならまあ…

82 19/09/22(日)01:40:47 No.624616419

地球連邦がザクに似た機体を使ってるってだけで 宇宙移民に取っては以前のような征服者というより融和政策取ってきた人たちには見えるだろうしな

↑Top