虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)23:48:36 >「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)23:48:36 No.624583453

>「」にガンプラを支給する というわけで今回紹介するのはグリムゲルデだ 当時から出来が良くて有名なキットだったので既に持っている「」くんも多いのではないかな? 見事な造形に広い可動で優秀な色分けと三拍子揃った優良キットなのでもしお店で見かけたら後悔はさせないのでぜひ買ってみてほしく思う

1 19/09/21(土)23:49:28 No.624583752

ここからは数少ない欠点について話そう フレーム四肢コードの白や盾の爪にグレーが足りない点もあるが一番いただけないのはバイザーがない部分だろう だがバイザーはランナーの名前タグとかにある四角くて薄い部分を頭部のバイザーが入る隙間に沿って切ってからメタリックブルーで塗って挟むだけでそれっぽいのが自作できるのでもしよかったら試してみてほしい…ちなみにだいたいこんな感じになるぞ su3323820.jpg この方法の利点はマーカーとランナーの名前部分さえあれば何度でも出来る点だから私みたく不器用な人でも大丈夫だ もしこれをやるなら下部センサーも一緒に塗っておけば色の差を抑えられるので写真みたいな悲劇は回避できると言っておく もしお店で見かけたら商品と共にレジ前へ集え!

2 19/09/21(土)23:51:04 No.624584299

バイザーあんまかっこよくないな…

3 19/09/21(土)23:51:51 No.624584538

個人的にはまあ無加工でもいいかなって思うの

4 19/09/21(土)23:51:56 No.624584557

あいつ

5 19/09/21(土)23:52:29 No.624584739

あれこんな顔だっけ…

6 19/09/21(土)23:52:32 No.624584755

リッターより生き生きした解説のマッキー

7 19/09/21(土)23:52:50 No.624584833

ヴァルキュリアフレームってこれとヘルムヴィーゲだけだったか どっちもいいよね…

8 19/09/21(土)23:53:21 No.624585038

デザインがちょっと

9 19/09/21(土)23:53:23 No.624585050

>ヴァルキュリアフレームってこれとヘルムヴィーゲだけだったか >どっちもいいよね… あとプラモで出てないなんか白いのがいたと思う

10 19/09/21(土)23:53:27 No.624585090

正面顔ってこんなだったんだ…

11 19/09/21(土)23:54:28 No.624585372

>デザインがちょっと 言うな 動かしてると本当に楽しいから… 楽しいから…

12 19/09/21(土)23:54:32 No.624585390

色がちょっと

13 19/09/21(土)23:55:39 No.624585712

こんなおほおおおおおおおおっ!って叫んでる面だったんだなお前…かっこいいと思ってたんだが…

14 19/09/21(土)23:55:58 No.624585817

>色がちょっと この色が良いんだろ!?

15 19/09/21(土)23:56:19 No.624585912

>バイザーあんまかっこよくないな… 私の技量の低さは目を瞑ってほしい…離れて見る分にはバイザーないのを誤魔化せるけど逆に言えばそれが限度だからまあ下手なりの手段と思ってくれると助かる

16 19/09/21(土)23:56:40 No.624586030

素立ちだとあんまり見映えしないけどポーズつけて角度に気を遣えばけっこう栄えるデザインだよ そこまでやれば大抵のキットは見れるものになるけど

17 19/09/21(土)23:56:55 No.624586099

この写真だと縦のグリーンの部分が顏に見えちゃってるのでは…

18 19/09/21(土)23:57:00 No.624586133

赤いスリムな双剣使いとマッシブな青い大剣で印象が真逆だよね

19 19/09/21(土)23:57:06 No.624586160

>こんなおほおおおおおおおおっ!って叫んでる面だったんだなお前…かっこいいと思ってたんだが… 作ってるのうわぁ…ってなる事もあるよ だからフレーム状態で飾るね…

20 19/09/21(土)23:57:53 No.624586388

マッキーは悪くないよ…

21 19/09/21(土)23:58:07 No.624586444

ランナータグ差し込む発想は思いつかなんだ

22 19/09/21(土)23:58:24 No.624586518

足首がぶわって広がってる方がジオンの息吹を感じられると思う

23 19/09/21(土)23:58:38 No.624586580

甲冑モチーフだろうし普通に格好良い顔だと思うんだけどなぁ…

24 19/09/21(土)23:58:40 No.624586588

クリアのランナータグで同じ事やったわ

25 19/09/21(土)23:59:58 No.624587000

綺麗に正座できるのいいよね

26 19/09/22(日)00:00:02 No.624587019

>あとプラモで出てないなんか白いのがいたと思う こんなんいたのか これはこれで格好良いな su3323857.jpg

27 19/09/22(日)00:00:50 No.624587292

>甲冑モチーフだろうし普通に格好良い顔だと思うんだけどなぁ… 下の顔がC3POみたいになってて縦長だから それを被せる装甲も縦長なんだけど作ってみると結構ショックを感じる

28 19/09/22(日)00:02:44 No.624587946

改造してアポロガイストっぽくしたいと思って早数年

29 19/09/22(日)00:02:45 No.624587953

面長で変な兜の甲冑とかあるしそういうのかなと思ってた

30 19/09/22(日)00:02:59 No.624588052

フェイスオープンさせないなら下のカメラ切り落としちゃうのもアリだと思う

31 19/09/22(日)00:03:43 No.624588278

>こんなんいたのか >これはこれで格好良いな >su3323857.jpg パイロットのおっさんが微妙に厳つくてなんか駄目だった

32 19/09/22(日)00:03:43 No.624588280

ヴァルキュリアフレームは鉄血のナイスデザイン2トップだと思う

33 19/09/22(日)00:03:48 No.624588309

1/100がまたかっこいい

34 19/09/22(日)00:04:17 No.624588445

全体で言えば好みなんだけど顔?の部分だけがやっぱり苦手だな

35 19/09/22(日)00:06:09 No.624589031

海老ちゃん自体はラフで結構オーソドックスで素直にウケるだろうものをお出ししてくるんだけど 割りかし毎回既存のものを逸脱するように修正くらってたりする

36 19/09/22(日)00:07:28 No.624589409

こいつ何してたっけってなる印象の薄さ

37 19/09/22(日)00:08:29 No.624589737

二刀流がくっそかっこいい

38 19/09/22(日)00:09:19 No.624589976

>こいつ何してたっけってなる印象の薄さ こいつはなんかかっちょいい感じでガリガリ倒したし… 青いほう影薄い

39 19/09/22(日)00:10:00 No.624590195

こないだヘルムヴィーゲ紹介してたスレ見て買ったよ マッシブなのにやたら動いて大満足だったわ

40 19/09/22(日)00:10:22 No.624590300

キマリストルーパーをあっさりゴミにした

41 19/09/22(日)00:10:35 No.624590367

とりあえずスレ画に近い角度でバイザー入りの撮ってきたんで上に貼った正面アップだけ見て「キットは顔こんななの…?」ってなってる人は参考にしてほしく思う su3323880.jpg >クリアのランナータグで同じ事やったわ 私は同じことをやろうとした結果ゴミになったのがマーカーのメタリックブルーな理由だ >こいつ何してたっけってなる印象の薄さ 宇宙で三日月くんと合わせたりキマリストルーパーと戦っただろう?

42 19/09/22(日)00:10:45 No.624590418

OPにデカデカと映るし地球降りるときとか最終戦でも出てきてむしろ印象強い方

43 19/09/22(日)00:11:12 No.624590552

>こいつ何してたっけってなる印象の薄さ 嘘だろ!?

44 19/09/22(日)00:11:22 No.624590593

バルバトスを援護したりと出番は短いけど見せ場はあるよね

45 19/09/22(日)00:13:08 No.624591129

モンターク仮面のメイン機だよね

46 19/09/22(日)00:14:23 No.624591461

マッキーを見て限定品とかのランナーもある程度は残しとこうと思うガリガリであった

47 19/09/22(日)00:14:51 No.624591609

非ガンダムフレームでガンダムフレーム機を一方的にボコボコにしてガリガリ君を社会的に殺した機体だぞ グレイズアインに印象が持ってかれても忘れはしないだろ

48 19/09/22(日)00:15:33 No.624591851

見かけたら買ってみるよ…

49 19/09/22(日)00:15:46 No.624591910

昔作ったけど目線見えない方が得体の知れない感じがしてかっこいいと思う su3323926.jpg

50 19/09/22(日)00:16:28 No.624592136

>昔作ったけど目線見えない方が得体の知れない感じがしてかっこいいと思う >su3323926.jpg うつむき気味にするとカッコいいよね 頭の羽が目立つし

51 19/09/22(日)00:16:45 No.624592215

>マッキーを見て限定品とかのランナーもある程度は残しとこうと思うガリガリであった Hアイズとかのクリアランナーとかのめっちゃ重宝するぞ!

52 19/09/22(日)00:16:50 No.624592238

今からこれ買えってガチオススメするならサンドロックになるな いや冗談抜きで

53 19/09/22(日)00:16:58 No.624592281

尖った部分だけが頭だと思ってたよ

54 19/09/22(日)00:17:30 No.624592474

>こないだヘルムヴィーゲ紹介してたスレ見て買ったよ >マッシブなのにやたら動いて大満足だったわ まさか私のマーケティングで買ってくれる人がいたとは…すごく嬉しいよ 謎の剣が付いてくるハシュマルや三日月くんのレクスじゃないルプスもどうかな?

55 19/09/22(日)00:18:32 No.624592768

ガリガリ煽って翻弄するシーン本当に怖い

56 19/09/22(日)00:19:47 No.624593206

サンドロックはまた新しいガンプラのシンギュラリティだからよっぽど興味がない場合以外は買っといてもいい

57 19/09/22(日)00:20:24 No.624593375

サンドロックそんな凄いの?

58 19/09/22(日)00:20:51 No.624593557

サンドロックだしいいかな

59 19/09/22(日)00:21:03 No.624593637

デザイン否定されることもほぼないよね

60 19/09/22(日)00:22:40 No.624594164

元のデザイン見るとちゃんとバイザーがグレイズみたいなバランスしてるんだな… ガンプラだとなんでこんな野暮ったい感じに見えるんだろう

61 19/09/22(日)00:22:50 No.624594219

>サンドロックそんな凄いの? ここから新しくガンプラが色々変わるなという要素はある あるけどまあサンドロックだから興味ないなら買わなくてもいい

62 19/09/22(日)00:24:19 No.624594726

さよなら僕のサンドロック…

63 19/09/22(日)00:25:27 No.624595121

>まさか私のマーケティングで買ってくれる人がいたとは…すごく嬉しいよ >謎の剣が付いてくるハシュマルや三日月くんのレクスじゃないルプスもどうかな? バルバトス系はデザインがあんまり……なのだ 鉄血だとウヴァルはカッコよかったなあ ハンマー保持しづらいのが致命的だけど

64 19/09/22(日)00:26:08 No.624595354

サンドロックぱっと見AGP基準の関節採用で若干古そうに見えるけど凄いのか

65 19/09/22(日)00:26:41 No.624595518

>サンドロックぱっと見AGP基準の関節採用で若干古そうに見えるけど凄いのか 凄いよ

66 19/09/22(日)00:26:59 No.624595618

バルバトスも斜めから見たほうがかっこいい顔よね

67 19/09/22(日)00:27:02 No.624595631

鉄血はガンダム系よりも敵機体の方が楽しい グレイズ系は言わずもがなだけど話題のサンドロックの剣みたいなの2本持ってる敵とか大好きよ

68 19/09/22(日)00:27:08 No.624595674

今見るとOO機体っぽいデザインだな

69 19/09/22(日)00:28:46 No.624596165

フラウロスの方の流星号好きなんだけどHGのサイズじゃ顔再現しきれんよね

70 19/09/22(日)00:29:22 No.624596338

アニメの印象重視だとグレイズ系はどいつもこいつも肩幅が広すぎる

71 19/09/22(日)00:29:29 No.624596370

リベイクの顔の線は塗装諦めた

72 19/09/22(日)00:29:49 No.624596464

スクウェアが昔に作ってたゲームにこんなヘルメット付けたキャラが出て来た気がするけど思い出せない

73 19/09/22(日)00:30:29 No.624596660

ありがとう紹介マン、今度見かけたら買うよ

74 19/09/22(日)00:32:54 No.624597389

前見たグリムゲルデとヘルムヴィーゲをミキシングして作ってたフリーダイヤルがかっこよかった

75 19/09/22(日)00:33:44 No.624597629

su3323990.jpg 昔作った奴春 シールドの先端後から塗ろうと思ったけど結局塗らないで放置しちゃった 初めて塗装したけど楽しかったよ

76 19/09/22(日)00:35:53 No.624598301

>ありがとう紹介マン、今度見かけたら買うよ そう言ってくれると宣伝した甲斐があったよ…他にもグリムゲルデと同じ二刀流でカッコいい羽までついたガンダムバエルもオススメだと言っておく

77 19/09/22(日)00:36:42 No.624598555

ははーんさてはマッキーだな?

78 19/09/22(日)00:37:25 No.624598785

アグニカの魂保持者だったか…

79 19/09/22(日)00:37:26 No.624598792

>su3323990.jpg >昔作った奴春 いい色だなあ 初塗装でこんなにうまくいくのか

80 19/09/22(日)00:38:13 No.624599035

1/100バエルいいよね…

81 19/09/22(日)00:39:19 No.624599366

>1/100バエルいいよね… なぜかHGと比べるとインストの解説がすごいポエムになってるのがひどい

82 19/09/22(日)00:39:22 No.624599384

HJでもスレ画題材に初級者向けキャンディ塗装とかやってたな

83 19/09/22(日)00:42:52 No.624600370

su3324013.jpg 鉄血のプラモ割と買ってるけど画像残ってるのバルバトスしかなかった…

84 19/09/22(日)00:44:41 No.624600887

スレ画無改造で体育座りできるのがすごいと思う

85 19/09/22(日)00:45:03 No.624600994

>いい色だなあ >初塗装でこんなにうまくいくのか エアブラシ持ってなくてガイアから出てるイージーペインターって奴で塗装したよ ボトルに塗装入れてスプレーするだけでお手軽だった https://www.gaianotes.com/products/easypainter_ep01.html 難点はエアー缶の容量が足りないからPC用品売り場に置いてあるエアダスターに置き換えたりすると長持ちするよ

86 19/09/22(日)00:46:45 No.624601476

解説ありがたい…

↑Top