虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/21(土)22:36:52 川崎と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)22:36:52 No.624557994

川崎とか相模原とか横浜に行ったことあるけど小田原ない 小田原どんなとこ?住みやすい?

1 19/09/21(土)22:37:36 No.624558286

ダイナシティの眼の前に住めば住みやすいよ

2 19/09/21(土)22:37:44 No.624558343

カマボコと提灯の街

3 19/09/21(土)22:38:19 No.624558554

新幹線ですぐ東京でれるのよさそう

4 19/09/21(土)22:39:25 No.624558994

山に近づかなければ気候は横浜川崎とそんな変わらない

5 19/09/21(土)22:39:31 No.624559032

住んでるけど正直これ以上発展はないだろうなって思う

6 19/09/21(土)22:39:50 No.624559154

田舎と言えば8割型の人間が否定するが、都会と言っても8割型の人間が否定する街

7 19/09/21(土)22:39:56 No.624559189

調べたらゲーセンもあるし地方都市としてよさそう

8 19/09/21(土)22:40:08 No.624559261

この前行ったけど意外と箱根が近い

9 19/09/21(土)22:40:15 No.624559305

新幹線で京都や大阪行きやすいのはありがたい

10 19/09/21(土)22:40:54 No.624559523

小田急の「小田」部分

11 19/09/21(土)22:40:54 No.624559529

なんか色々中途半端だよね

12 19/09/21(土)22:41:03 No.624559596

国一はクソ

13 19/09/21(土)22:41:41 No.624559842

映画館駅前にないんだね

14 19/09/21(土)22:42:12 No.624560035

ダイナシティのスーパーがヤオコーになってくれて嬉しい

15 19/09/21(土)22:42:35 No.624560171

>田舎と言えば8割型の人間が否定するが いや小田原は問答無用で田舎だろう…

16 19/09/21(土)22:43:50 No.624560653

都市雇用圏が首都圏とは違うから小田原から先が地方といってもいい 地形的にも関東平野が終わって足柄平野だし

17 19/09/21(土)22:43:57 No.624560707

学生時代も今も神奈川県住んでるけど 海老名より西に行ったことないな

18 19/09/21(土)22:44:44 No.624561015

住むところっていうか伊豆箱根観光の拠点って印象だ

19 19/09/21(土)22:44:49 No.624561043

山沿いは人間よりタヌキの方が多い

20 19/09/21(土)22:45:07 No.624561158

>学生時代も今も神奈川県住んでるけど >海老名より西に行ったことないな 箱根行こうぜ

21 19/09/21(土)22:45:18 No.624561239

>ダイナシティの眼の前に住めば住みやすいよ ダイナシティの目の前に住んでるわ

22 19/09/21(土)22:45:26 No.624561285

老後に住みたい街だ

23 19/09/21(土)22:45:36 No.624561368

小田原城だっけよく特撮に出てくるの

24 19/09/21(土)22:46:06 No.624561559

小田急と東海道使えるから都心にも出やすいけど時間はかかる

25 19/09/21(土)22:47:05 No.624561934

>ダイナシティの目の前に住んでるわ 近所に「」がいたなんて…

26 19/09/21(土)22:47:09 No.624561958

>箱根行こうぜ 遊べる?

27 19/09/21(土)22:47:46 No.624562190

車の運転 愉しいネ

28 19/09/21(土)22:48:04 No.624562298

なんなの小田原も「」密集してるの

29 19/09/21(土)22:48:54 No.624562581

お前を見ているぞ

30 19/09/21(土)22:49:20 No.624562726

市がなんとか人を呼ぼうとしてるけどわりと滑ってる気がする…

31 19/09/21(土)22:49:21 No.624562732

町が集まってるところは全部山かい?

32 19/09/21(土)22:49:26 No.624562770

小田原と違うが今秦野とか渋沢にある企業受けてて 住むとしてここらへんって寒かったりするのかな そんなイメージあるんだけど

33 19/09/21(土)22:49:54 No.624562971

箱根行ったことない神奈川県民が存在するのか

34 19/09/21(土)22:50:01 No.624563021

芦ノ湖は本当にいいところだよ

35 19/09/21(土)22:50:41 No.624563256

これからは山がちな処はみんな人減るよ 少なくとも横須賀はそうなんだ…

36 19/09/21(土)22:50:44 No.624563285

ワクワクしながら大雄山線乗ったけど別に山はなかった

37 19/09/21(土)22:51:17 No.624563485

>小田原と違うが今秦野とか渋沢にある企業受けてて >住むとしてここらへんって寒かったりするのかな 特に寒いイメージはないな 秦野は河川敷あるのが雰囲気良いよね

38 19/09/21(土)22:51:24 No.624563526

昔小田原城でアザラシとかゾウとか見た記憶があるけどもういないんだってな

39 19/09/21(土)22:51:53 No.624563660

このあたりから家賃がかなり下がるから「」もそれなりにいよう

40 19/09/21(土)22:52:11 No.624563774

>芦ノ湖は本当にいいところだよ ブラックバスとても美味しうございました

41 19/09/21(土)22:52:13 No.624563790

>小田急と東海道使えるから都心にも出やすいけど時間はかかる 当たり前だけど小田急通ってるんだよな…

42 19/09/21(土)22:52:27 No.624563875

大雄山の下駄まんじゅうがモチモチしてて美味い

43 19/09/21(土)22:53:27 No.624564247

ロマンスカーなら新宿まであっという間ネ!

44 19/09/21(土)22:53:29 No.624564263

横須賀あたりは気になるけど人口減ってるし通勤考えると微妙で…

45 19/09/21(土)22:53:59 No.624564401

東海道と小田急なら藤沢の方が便利 家賃は小田原のが安いけど

46 19/09/21(土)22:54:56 No.624564752

>芦ノ湖は本当にいいところだよ 特撮ファンとしては一度行っておきたいな 来月から鎌倉に住むしちょっと足を伸ばして行ってみるか

47 19/09/21(土)22:55:46 No.624565086

藤沢と横須賀の人口が逆転したってニュースになってたな

48 19/09/21(土)23:00:20 No.624566855

>横須賀あたりは気になるけど人口減ってるし通勤考えると微妙で… 個人的には好きなんだけどあえて横須賀を選ぶ理由がないというのも理解できる…

49 19/09/21(土)23:00:38 No.624566973

まだ横須賀や三浦は物件の値段が高いと思う 何が強気にさせてるんだろう…

50 19/09/21(土)23:02:31 No.624567719

>何が強気にさせてるんだろう… マリンレジャー需要…ですかね

51 19/09/21(土)23:02:48 No.624567822

住みやすいけど東京に通勤するにはしんどい

52 19/09/21(土)23:04:42 No.624568541

>新幹線ですぐ東京でれるのよさそう 通勤費として認めてくれる企業ならいいがな!

53 19/09/21(土)23:06:18 No.624569190

朝の新幹線は混んでるからな

54 19/09/21(土)23:07:19 No.624569556

わしは逆に通勤の為に横須賀に越したよ

55 19/09/21(土)23:07:59 No.624569824

京急いいよね 横須賀線よくないよね

56 19/09/21(土)23:08:45 No.624570095

毎日東海道と山手線2時間の旅 座れるだけマシ

57 19/09/21(土)23:09:10 No.624570240

リッチになれば長野から新幹線で通勤できるんだよな

58 19/09/21(土)23:09:21 No.624570303

横須賀線はなんかすぐ止まるイメージある

59 19/09/21(土)23:09:37 No.624570417

>毎日東海道と山手線2時間の旅 想像するだけで吐きそう

60 19/09/21(土)23:10:01 No.624570569

>まだ横須賀や三浦は物件の値段が高いと思う >何が強気にさせてるんだろう… 近所は商業地を住宅地に転換して これが結構売れてるのよね 多分色々と中途半端だから高いんだと思う

61 19/09/21(土)23:10:14 No.624570645

横須賀線使うなら逗子までが限界だよね

62 19/09/21(土)23:11:07 No.624570923

横須賀線は一気に成東とかまで行ける優れものですよ 真っ先に止まるけど

63 19/09/21(土)23:11:27 No.624571027

小田原は海だから暖かいと聞くが

64 19/09/21(土)23:11:41 No.624571104

寿司食いに横須賀中央行ったら 交番に若者数名がイキり凸してて驚いたよ

65 19/09/21(土)23:12:25 No.624571359

通勤時間が1時間半を超えると 例え座れたとしても苦痛しかないぞ

66 19/09/21(土)23:12:36 No.624571414

横須賀は逸見駅の近くに一度住んでたけどあの半島だけでほとんどが完結してるの凄いと思ったよ

67 19/09/21(土)23:12:51 No.624571491

小田原って車ないと不便だしなあ 保土ヶ谷とかの微妙なラインで手を打とう

68 19/09/21(土)23:13:09 No.624571588

ダイナシティは小田原じゃなくて国府津でしょ

69 19/09/21(土)23:13:13 No.624571607

横須賀「」も多いな…

70 19/09/21(土)23:14:41 No.624572169

横須賀って色んな施設バラバラでどこ行っても何かしら不便な印象

71 19/09/21(土)23:14:50 No.624572216

藤沢はテラスモールパワーと社宅のマンション化がほぼ終わったからな……

72 19/09/21(土)23:15:11 No.624572325

>横須賀線は一気に成東とかまで行ける優れものですよ いいですよね成田空港鹿島神宮行き

73 19/09/21(土)23:15:44 No.624572515

横須賀は自衛官しかいないかな…

74 19/09/21(土)23:15:55 No.624572562

汐入のホームで米兵に噛みついてるガキもいたな 命知らずすぎるよ…

75 19/09/21(土)23:16:30 No.624572748

この辺まで行っちゃうとオタ向けや自作PCはもう通販使うしかないイメージ

76 19/09/21(土)23:16:49 No.624572853

>交番に若者数名がイキり凸してて驚いたよ あの辺パチンコ屋密集してるから人心が荒廃してそう

77 19/09/21(土)23:17:13 No.624572972

横須賀芸術劇場の会員になってるのでちょくちょく遊びに行くよ

78 19/09/21(土)23:17:32 No.624573061

海老名この前初めて行ったんだけどちょっと液から離れるとすごい田舎ね

79 19/09/21(土)23:17:56 No.624573192

善行だけどいいところだよ藤沢 今日は鶴見川でボート漕いだよ

80 19/09/21(土)23:17:57 No.624573197

横須賀線はなんかややこしい

81 19/09/21(土)23:18:31 No.624573410

藤沢のとらのあなは結局なんだったんだろうなアレ

82 19/09/21(土)23:18:32 No.624573412

>海老名この前初めて行ったんだけどちょっと液から離れるとすごい田舎ね 元は駅前も田舎だったからね 本厚木のがずっと栄えてた

83 19/09/21(土)23:18:48 No.624573515

海老名は駅前極振りという集中型都市だからな 綾瀬市は死ぬ

84 19/09/21(土)23:18:50 No.624573526

神奈川に移住したい

85 19/09/21(土)23:19:08 No.624573620

相鉄線てっきり東横とだけつながると思ったら横須賀線ともつながるのか 小杉ラッシュのときひどいことになるね

86 19/09/21(土)23:19:21 No.624573687

川崎でいいから

87 19/09/21(土)23:19:27 No.624573725

なんなら市役所があぶれて孤立してるからな海老名

88 19/09/21(土)23:19:34 No.624573751

>神奈川に移住したい 川崎の海沿いがいいぞお

89 19/09/21(土)23:19:38 No.624573774

オダサガって言わないと地元民じゃない

90 19/09/21(土)23:20:31 No.624574067

>相鉄線てっきり東横とだけつながると思ったら横須賀線ともつながるのか >小杉ラッシュのときひどいことになるね 誰も乗れない電車がくるのいいよねよくない

91 19/09/21(土)23:21:14 No.624574246

小田急線で新宿まで出ないなら町田まで出ないと色々揃わないのは不便だな 海老名は映画以外ファミリー特化で「」の街じゃない 本厚木は廃れすぎた

92 19/09/21(土)23:21:21 No.624574287

川崎は今下手すると多摩川渡って都内の方が家賃安い場所まであるからな…

93 19/09/21(土)23:21:27 No.624574317

辻堂はいいぞぉ 辻堂に住むべきだ

94 19/09/21(土)23:22:06 No.624574515

>善行だけどいいところだよ藤沢 小田急? 大学の時江ノ島線使ってたけど湘南台辺り養護施設無い? 学校の帰りいきなり背中平手打ちされた事ある

95 19/09/21(土)23:22:14 No.624574548

>>神奈川に移住したい >川崎の海沿いがいいぞお 治安が悪そうなイメージ あと家賃が高そう

96 19/09/21(土)23:22:18 No.624574569

>綾瀬市は死ぬ 綾瀬「」だけど死ぬ死なない以前になにもないよ

97 19/09/21(土)23:22:49 No.624574735

藤沢のとらのあななくなったの?

98 19/09/21(土)23:23:04 No.624574816

>辻堂はいいぞぉ 謎のヤシの木以外なんもねえ…

99 19/09/21(土)23:23:47 No.624575037

JR藤沢駅の朝のホームの混雑は何とかして欲しい もう転勤したけど

100 19/09/21(土)23:23:50 No.624575051

川崎は高津辺りに住めれば一番いい コアなオタグッズ以外なら溝口で大体そろう

101 19/09/21(土)23:24:05 No.624575140

もし神奈川に移住するなら逗子かな…

102 19/09/21(土)23:24:12 No.624575170

>>善行だけどいいところだよ藤沢 >小田急? >大学の時江ノ島線使ってたけど湘南台辺り養護施設無い? >学校の帰りいきなり背中平手打ちされた事ある 健常者でも生意気な奴はぶち殺すって少し前まであったのあそこら

103 19/09/21(土)23:24:19 No.624575199

川崎よりも治安悪い気がする それが座間

104 19/09/21(土)23:24:39 No.624575290

>川崎よりも治安悪い気がする >それが座間 でかいイオンできたぞ

105 19/09/21(土)23:24:50 No.624575362

しかしJKのスカートの短さは凄まじいな それでもなかなか見られないけど

106 19/09/21(土)23:25:10 No.624575470

>>辻堂はいいぞぉ >謎のヤシの木以外なんもねえ… 今の辻堂は茅ヶ崎よりも地位が高いんだ テラスモールがあるから

107 19/09/21(土)23:25:55 No.624575740

藤沢駅のエスカレーターと階段は割とパンチラスポットだと思う

108 19/09/21(土)23:26:11 No.624575843

>しかしJKのスカートの短さは凄まじいな >それでもなかなか見られないけど 横浜とか駅前うろうろしてたら数日に一回は見えない?

109 19/09/21(土)23:27:04 No.624576098

>今の辻堂は茅ヶ崎よりも地位が高いんだ 茅ヶ崎って駅近くにヤマダとイオンしかない割に渋滞してつまんないゾーンのイメージ

110 19/09/21(土)23:28:42 No.624576653

>>しかしJKのスカートの短さは凄まじいな >>それでもなかなか見られないけど >横浜とか駅前うろうろしてたら数日に一回は見えない? タイミング的にはやっぱ階段?

111 19/09/21(土)23:29:00 No.624576747

なんでみんな平塚推さないの… 治安悪くて車社会で駅前過疎ってるから…?

112 19/09/21(土)23:29:12 No.624576825

江ノ島線いいよね

113 19/09/21(土)23:29:17 No.624576855

>タイミング的にはやっぱ階段? 具体的な場所出さないけどエスカとかごにょごにょ

114 19/09/21(土)23:29:18 No.624576861

イメージ的に藤沢から先行くともう食べ物以外の買い物はほとんど通販で済ませるイメージ

115 19/09/21(土)23:29:29 No.624576921

>なんでみんな平塚推さないの… >治安悪くて車社会で駅前過疎ってるから…? 893ってイメージ

116 19/09/21(土)23:29:43 No.624577000

だれも小田原の話をしなくなる…

117 19/09/21(土)23:29:49 No.624577032

横須賀から東京の会社まで遠いから引っ越したいけどなんとなく神奈川は出たくないから川崎辺りに引っ越したい

118 19/09/21(土)23:30:08 No.624577131

>>タイミング的にはやっぱ階段? >具体的な場所出さないけどエスカとかごにょごにょ むかし西口に予備校があってその道中の階段でみたような気がした

119 19/09/21(土)23:30:25 No.624577216

小田原提灯と言い張ればちんちん出しても許される町小田原

120 19/09/21(土)23:30:34 No.624577266

座間が川崎より治安悪いはないわ 米軍基地以外はなにもないがある所だもの

121 19/09/21(土)23:30:39 No.624577294

>だれも小田原の話をしなくなる 割とそつなく纏まってる観光地だし

122 19/09/21(土)23:31:20 No.624577553

>だれも小田原の話をしなくなる… 首都圏から遠すぎて「」があまりいない 小田急線沿いなら本厚木くらいまでってイメージ

123 19/09/21(土)23:31:22 No.624577562

>座間が川崎より治安悪いはないわ >米軍基地以外はなにもないがある所だもの 大量殺人犯がいただろ

124 19/09/21(土)23:32:02 No.624577777

>座間が川崎より治安悪いはないわ… でも逃亡犯出たり凶悪犯多い気がするし… オウム隠れてた愛川に近いし…

125 19/09/21(土)23:32:06 No.624577794

平塚ってピンサロくらいしかないじゃん

126 19/09/21(土)23:32:14 No.624577832

客観的には海老名や相模原じゃダメなんですか?ってなるわ小田原 でもあっちの方面がいいんだって何かしらの理由持ててるなら良いチョイスだと思う

127 19/09/21(土)23:32:26 No.624577903

平塚は海や川に死体浮いてるイメージ

128 19/09/21(土)23:33:11 No.624578140

小田原周辺以外の小田原を知らない

129 19/09/21(土)23:34:16 No.624578462

結局横浜市内の田舎っぽいところでいいかな…ってなる

130 19/09/21(土)23:34:41 No.624578567

>小田急線沿いなら本厚木くらいまでってイメージ 後はせいぜい東海大「」が学前にいくらかいるかなって程度だろうね

131 19/09/21(土)23:35:05 No.624578691

小田原は熱海と湯河原と箱根が近いって利点がある

132 19/09/21(土)23:35:08 No.624578706

小田原から首都圏なら新幹線あるぞって言われても新横浜まですら片道2000円くらいだからね

133 19/09/21(土)23:35:09 No.624578711

>結局横浜市内の田舎っぽいところでいいかな…ってなる 保土ヶ谷でジジババと握手!

134 19/09/21(土)23:35:21 No.624578772

今度横浜駅前うろうろしてくる!

135 19/09/21(土)23:35:37 No.624578840

>小田原は熱海と湯河原と箱根が近いって利点がある 温泉好きならいいけど…

↑Top