虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)22:17:09 ズラす! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)22:17:09 No.624550869

ズラす!

1 19/09/21(土)22:21:26 No.624552527

ズレた人間が行うことではないとサム八でよくわかった

2 19/09/21(土)22:22:31 No.624552978

“首をズラす”っていう意図があって...

3 19/09/21(土)22:22:53 No.624553119

そもそもドラえもんモチーフにしてる以上そのままじゃただのパクりだしズラすのって当たり前じゃね?

4 19/09/21(土)22:30:23 No.624555741

ズレたキャラばっかな気が

5 19/09/21(土)22:31:28 No.624556110

キーも隣のページにズラしたら良かったんだ

6 19/09/21(土)22:32:20 No.624556422

ドラえもんをモチーフにすること自体がズレすぎじゃない?

7 19/09/21(土)22:33:23 No.624556783

第二頸椎をズラす?

8 19/09/21(土)22:33:23 No.624556786

なんでこんなに岡田あーみんみたいな画風なんだろう

9 19/09/21(土)22:33:49 No.624556912

ドラえもんがモチーフってこれ言われないでわかる読者います?

10 19/09/21(土)22:33:51 No.624556924

具体的にどのキャラがズレてるんです?

11 19/09/21(土)22:34:18 No.624557102

ジャイアンとスネ夫をずらして立場を入れ替えることで頭の回るスネ八が強いジャイ八の手綱を握るという新鮮な組み合わせになっただろう?

12 19/09/21(土)22:34:32 No.624557186

ズラしって要するにギャップ萌えでしょ そんな当たり前なことをさも自分が考えた斬新なテクニックみたいに語るのがズレてる

13 19/09/21(土)22:34:50 No.624557297

長らく漫画家やってるのにデブがかっこよかったり眼鏡がキツい性格なのが新しい!とか言ったり 見た目と性格を一致させないのをまるで画期的な手法のように語っちゃうのどうなの…

14 19/09/21(土)22:35:30 No.624557541

ワールドトリガーとかは上手くずらせてる気がする

15 19/09/21(土)22:35:45 No.624557615

まずドラえもんが猫でロボットなのに耳がないポンコツっていうズレたキャラだし のび太も眼鏡なのに愚図で間抜けで図々しいっていうズレたキャラなのに

16 19/09/21(土)22:35:49 No.624557633

ズレてるのはお前のセンスだ

17 19/09/21(土)22:35:54 No.624557662

ナルトの編集はズレを修正する努力をしてたんだなというのがヒシヒシと伝わってくる

18 19/09/21(土)22:36:22 No.624557823

>ドラえもんがモチーフってこれ言われないでわかる読者います? いません

19 19/09/21(土)22:36:45 No.624557941

ズレた人がズラしてもメビウスの輪になって無限ループにしかならないよ

20 19/09/21(土)22:37:07 No.624558076

日本で一番売れた無能

21 19/09/21(土)22:37:12 No.624558115

すげえ1人で語ってるな

22 19/09/21(土)22:37:31 No.624558255

たぶん岸八がストレートにカッコいいと思って描いてるシーンがちょうど良いズレだと思うんだよな

23 19/09/21(土)22:37:54 No.624558396

ズラさなかったらそれドラえもんのキャラだよ モチーフからズラすなんてどの作家も当たり前にやってる事だよ

24 19/09/21(土)22:38:26 No.624558599

なんか他の作品見て分析して自分の作品に落とし込むのは大事だけど…分析してそれか…というのが

25 19/09/21(土)22:38:41 No.624558707

センスってどうやって磨けばいいんだろうな

26 19/09/21(土)22:38:49 No.624558758

料理に変わった味付けをしてもおいしい完成形を作れるビジョンがある腕利きの料理人だからできる事であって 今の岸八は最終的に何が出来上がるのか自分で解ってないようなクソ料理人が何も考えずタバスコぶちこんでみたような状態だ

27 19/09/21(土)22:39:03 No.624558844

パクるのは別にいいけどパクり方がマジでただのパクりだったりなんとなく格好良いからみたいな理由でうわべだけパクったりで出来上がるものが酷すぎる

28 19/09/21(土)22:39:09 No.624558881

>そんな当たり前なことをさも自分が考えた斬新なテクニックみたいに語るのがズレてる IT見て自分でこうすると新鮮なのか! と自力で気付いたんだからそこはすごいだろ 大人気連載してた人が最近気付いただけで

29 19/09/21(土)22:39:23 No.624558976

NARUTO単行本のおまけからして語りたがりだったからインタビューしたらこうもなろう

30 19/09/21(土)22:39:32 No.624559046

岸八はズラそうとしない方がちょうどよいズレ方をするタイプだと思う

31 19/09/21(土)22:39:36 No.624559071

漫画表現の限界!とかズラさなくても常にズレてる気がする

32 19/09/21(土)22:39:58 No.624559204

うしおととらや水見式はもう少しズラせ

33 19/09/21(土)22:40:51 No.624559505

ワートリと鬼滅まんまな所ももう少しズラしてアレンジなりしなよ

34 19/09/21(土)22:41:21 No.624559721

ていうかズラすにしてもキャラクターにしっかり芯持たせてないと本当にただズレてるだけになるんだよ これだけは譲れない!みたいなのがサム八のキャラには見えてこない

35 19/09/21(土)22:41:30 No.624559781

どっかで見た編集アドバイスの功績を見ると岸八のズラしが本当にすごい...ってなる

36 19/09/21(土)22:41:35 No.624559808

ナルトの頃から台詞とかなんか変だな…ってなってる人がさらにズラしちゃダメだよ!

37 19/09/21(土)22:41:41 No.624559845

>岸八はズラそうとしない方がちょうどよいズレ方をするタイプだと思う 編集に全力で引っ張ってもらってようやくちょうどよくなるんじゃないかな……

38 19/09/21(土)22:42:05 No.624560001

落ちこぼれだけど真っ直ぐな主人公と天才だけど捻くれたライバルで大ヒットしたのに…

39 19/09/21(土)22:42:10 No.624560023

>ジャイアンとスネ夫をずらして立場を入れ替えることで頭の回るスネ八が強いジャイ八の手綱を握るという新鮮な組み合わせになっただろう? すっごいよく見る…

40 19/09/21(土)22:42:14 No.624560049

同誌からパクるのはちょっとズレすぎじゃねぇかな

41 19/09/21(土)22:42:51 No.624560264

>ワートリと鬼滅まんまな所ももう少しズラしてアレンジなりしなよ 人気漫画2つまんまなのになぜ面白くないのか…

42 19/09/21(土)22:43:02 No.624560324

ナルトの面白かった時期とそうでない時期の差はズレ方がちょうどいいかズレすぎかな差な気がしてきた

43 19/09/21(土)22:43:25 No.624560470

>ワートリと鬼滅まんまな所ももう少しズラしてアレンジなりしなよ そこは編集がふざけんな!する所だと思うけどね…

44 19/09/21(土)22:43:26 No.624560479

ナルトも会話がなんか会話になってない感じとか結構あったし言語感覚やアウトプットが独特なだけかと思ったらそもそもインプットがおかしい人だったという…

45 19/09/21(土)22:43:38 No.624560566

変にズラすより直接ぶつけてくる荒削りな作品の方が好きだな ナルトだってそれでウケたんだし

46 19/09/21(土)22:43:47 No.624560635

サクラちゃんが主人公にベタ惚れでもなくなんか見守る系の立ち位置なのも? パワー型治癒キャラになったのも?

47 19/09/21(土)22:43:49 No.624560647

NARUTOの頃からキラービーみたいなキャラ作ってたじゃん あれこそズラしだろ

48 19/09/21(土)22:43:57 No.624560706

手頃なズレに修正してくれる人がいれば魅力になるんだが…

49 19/09/21(土)22:44:17 No.624560845

ナルトの編集がズレを絶妙に補正できた有能だった

50 19/09/21(土)22:44:38 No.624560974

方法論を語ると後で恥ずかしいのはわかった

51 19/09/21(土)22:44:55 No.624561090

説明下手なのに説明したがる癖やナルトのつまんない時期考えたら直球な方が問題だと思う

52 19/09/21(土)22:44:58 No.624561105

>うしおととらや水見式はもう少しズラせ su3323654.jpg コマ割りまで完全にパクった結果登場人物が足りなくてナルトまみれになってるの 今にしてみるとお粗末すぎるよね

53 19/09/21(土)22:45:10 No.624561171

>方法論を語ると後で恥ずかしいのはわかった ある程度サムライが成功してからやるべきだったな…

54 19/09/21(土)22:45:13 No.624561196

影響され易すぎるし影響されたものをそのまま描き過ぎるよね しまぶーとかもたけしからトリコまでこの悪癖全然抜けないけど

55 19/09/21(土)22:45:32 No.624561337

レポ漫画半分アンチだろこれ

56 19/09/21(土)22:45:39 No.624561388

おに八によると漫画のノウハウとかをちゃんとできてるか確認用に仕事場に貼ってあるらしいけど そういうのが全部ダメージになっちゃっててかわうそ…

57 19/09/21(土)22:46:16 No.624561621

>レポ漫画半分アンチだろこれ なんで?

58 19/09/21(土)22:46:23 No.624561675

連載開始前の作品を成功間違いなし!なノリで語れる精神性がまずズレてる

59 19/09/21(土)22:46:46 No.624561825

インタビュー記事読むと「SF用語の解説をズラズラとしても読者にとっては面白くないし興味もないんですよね…」とか真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない

60 19/09/21(土)22:47:10 No.624561964

ワートリみたいなの描きたかったのかな

61 19/09/21(土)22:47:19 No.624562005

>インタビュー記事読むと「SF用語の解説をズラズラとしても読者にとっては面白くないし興味もないんですよね…」とか真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない 言ってることは普通なのになんであれが出力されるのかがわからない

62 19/09/21(土)22:47:20 No.624562007

>インタビュー記事読むと「SF用語の解説をズラズラとしても読者にとっては面白くないし興味もないんですよね…」とか真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない 身を呈して読者にそれを伝えたんだ…

63 19/09/21(土)22:47:34 No.624562115

su3323662.jpg

64 19/09/21(土)22:47:49 No.624562205

世界で2番目にヒットした漫画家が何で一作コケたくらいでボロクソに貶されなきゃならないんだ!!

65 19/09/21(土)22:47:55 No.624562231

おにぎりを漫画の素人と勘違いして初歩的な話しちゃったんだよ多分

66 19/09/21(土)22:48:00 No.624562266

>真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない 待てや…!なんでそんなこと考えておきながらあれが出力されるんだよ!

67 19/09/21(土)22:48:01 No.624562269

ウケた後どうすればいいかのノウハウは貯まってるんだと思うんだ

68 19/09/21(土)22:48:19 No.624562382

>インタビュー記事読むと「SF用語の解説をズラズラとしても読者にとっては面白くないし興味もないんですよね…」とか真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない でもNARUTOの作者だから読んでくれるよね…

69 19/09/21(土)22:48:23 No.624562410

四次元殺法コンビのAAを思い出すんだよなあ NARUTOも少なくとも序盤は真っ当に王道だっただろうに

70 19/09/21(土)22:48:34 No.624562470

解説をずらずら並べても読者は面白くないってちょっとサムライ8の作者に言ってきてほしいね

71 19/09/21(土)22:48:44 No.624562520

>su3323662.jpg もったいねぇ…

72 19/09/21(土)22:48:57 No.624562596

>su3323662.jpg ひでえ…

73 19/09/21(土)22:49:09 No.624562657

その辺の言行不一致な感じがこう根本的にズレてんじゃねぇかとかそういう疑念をかき立てる

74 19/09/21(土)22:49:10 No.624562668

個人的には比べるならNARUTO全巻読んでからにしてね発言が一番何だお前!ってなった

75 19/09/21(土)22:49:16 No.624562705

>インタビュー記事読むと「SF用語の解説をズラズラとしても読者にとっては面白くないし興味もないんですよね…」とか真っ当なこと言ってるのに作品に活かせてない 自分が読者にわからない作品作るなんてこれがズラしですか

76 19/09/21(土)22:49:17 No.624562707

スマブラのスレかと思った

77 19/09/21(土)22:49:42 No.624562884

>解説をずらずら並べても読者は面白くないってちょっとサムライ8の作者に言ってきてほしいね いや解説だらけでも面白い漫画はわりとある 解説になってない解説を並べられると面白くないだけだ

78 19/09/21(土)22:49:45 No.624562917

絵八も飛び抜けた良さのある絵ではないと思うけどな… 画面白い上にみんな似たような線で描かれるから画面内にあるものの区別が付けづらい

79 19/09/21(土)22:49:46 No.624562920

これで岸八のビックマウスが印象付けられちゃって悪評が加速したとか原因みたいに言われてるけど このレポなかったら岸八の意図が一切わからない状態になってたはずだから漫画界のロゼッタストーンだよ

80 19/09/21(土)22:49:48 No.624562935

「NARUTOの作者の新作だから読者がかなり我慢して序盤を付き合ってくれる」って当て込みは実際有用だしそれで序盤を作りこむのはめっちゃ強みにはなる なるけどそれは面白いことが前提だし限度って物もある

81 19/09/21(土)22:50:16 No.624563111

十分な準備期間を経てからのナルト第二部のスタートがアレだったので岸八は考えれば考えるほどひたすらズレていくんだろう

82 19/09/21(土)22:50:19 No.624563130

僕が原作するよって 大久保くん可哀想だろ 印税ほとんど大久保くんにあげないとやってられないやん

83 19/09/21(土)22:50:22 No.624563157

なんで岸八はオルガコラされてるんだ…

84 19/09/21(土)22:50:24 No.624563165

>>ワートリと鬼滅まんまな所ももう少しズラしてアレンジなりしなよ >人気漫画2つまんまなのになぜ面白くないのか… 鬼滅はジョジョとかベルセルクをズラしてるしワートリはスポーツ漫画をズラして出来たし元からズラしてあるものを更にズラしたら崩れる

85 19/09/21(土)22:50:28 No.624563191

SF用語って難しいしグダグダ解説されても読者はつまらないですよね? ですのでわかりやすく親しみやすい侍用語に置き換えました!

86 19/09/21(土)22:50:40 No.624563253

岸八がしてるのは解説じゃなくて設定や用語の羅列だから

87 19/09/21(土)22:50:42 No.624563272

説明は説明で要所要所で簡潔にまとめていれば面白さに繋がるしね…

88 19/09/21(土)22:50:47 No.624563307

>スマブラのスレかと思った パンツ「ベクトルをズラすって操作があって……」

89 19/09/21(土)22:50:49 No.624563317

>スマブラのスレかと思った そういうのは古あじ先生とパンツ野郎に描かせよう

90 19/09/21(土)22:50:50 No.624563327

>個人的には比べるならNARUTO全巻読んでからにしてね発言が一番何だお前!ってなった それに対するごもっともです!っておにぎりの返しも印象悪い

91 19/09/21(土)22:50:58 No.624563375

画力で負けたという屈辱を味わったからクソ原作を押し付けてるのか

92 19/09/21(土)22:50:58 No.624563377

>いや解説だらけでも面白い漫画はわりとある >解説になってない解説を並べられると面白くないだけだ 文章アウトプットが致命的に良くないんだよね… つまるところ全部素通しで文章の読み返しすらされてないってことなんだろうけど

93 19/09/21(土)22:51:00 No.624563393

画八カラーだとかろうじて何描いてるか判る

94 19/09/21(土)22:51:03 No.624563416

キャラの位置をズラしたのをなおさせた初代担当はかしこいな

95 19/09/21(土)22:51:14 No.624563474

岸八は原作にどれだけ自信があったんだ…

96 19/09/21(土)22:51:14 No.624563475

>連載開始前の作品を成功間違いなし!なノリで語れる精神性がまずズレてる 10巻くらいとしておきましょうか。どうせ延びるでしょうけど(笑)

97 19/09/21(土)22:51:17 No.624563490

>su3323662.jpg 岸八の顔がコピペなのが耐えられない

98 19/09/21(土)22:51:18 No.624563492

>絵八も飛び抜けた良さのある絵ではないと思うけどな… >画面白い上にみんな似たような線で描かれるから画面内にあるものの区別が付けづらい 線の太さを変えないのは岸八のこだわりだ… サムライ8でそう言ったわけではないがNARUTOでそう言ってる

99 19/09/21(土)22:51:20 No.624563502

>このレポなかったら岸八の意図が一切わからない状態になってたはずだから漫画界のロゼッタストーンだよ あれがないとマジで骨河と竜の存在で苦悩してたと思う…

100 19/09/21(土)22:51:23 No.624563519

頭パカパカしたり体ポロポロする主人公新しいだろ

101 19/09/21(土)22:51:24 No.624563525

ここ見た分には「」極端だなとしか思わないが

102 19/09/21(土)22:51:27 No.624563532

マジでNARUTOは世界的大ヒットしたので2作くらいは駄作を飛ばしてもお釣りが来るのだ...

103 19/09/21(土)22:51:34 No.624563572

>岸八の顔がコピペなのが耐えられない そもそもオルガ風岸八だからコラだよ!

104 19/09/21(土)22:51:38 No.624563597

レポ漫画の不快感は多分登場キャラの不快感だと思う 実情が伴ってないビッグマウスキャラとそれを持ち上げるキャラ

105 19/09/21(土)22:51:39 No.624563603

今週のワートリの風間との模擬戦を丸パクりしたのはつらかった 元ネタのワートリは面白いのに侍八はつまらないのがつらかった

106 19/09/21(土)22:51:39 No.624563604

連載経験もないおにぎり屋のおにぎりに岸影のインタビューさせる方も悪い そりゃ忖度まみれになるわ せめてしまぶーくらいの実績と茶化したギャグ描ける人でないと成立せん

107 19/09/21(土)22:51:52 No.624563656

昔同級生にもお前の漫画お前しか面白くないねん!的なこと言われてたらしいな

108 19/09/21(土)22:51:57 No.624563683

ゴルフもそうだったけどウケなかった作品を変に生き残らせるよりスパッと切って次回作にいかした方が良いんじゃないかな

109 19/09/21(土)22:51:58 No.624563686

ナルト全巻読んだ人なんて世界中にいっぱいいるから比較されまくるな

110 19/09/21(土)22:52:01 No.624563711

>画力で負けたという屈辱を味わったからクソ原作を押し付けてるのか 習慣作画の苦しみを味合わせるということか

111 19/09/21(土)22:52:04 No.624563730

>SF用語って難しいしグダグダ解説されても読者はつまらないですよね? >ですのでわかりやすく親しみやすい侍用語に置き換えました! 武士じゃねえ!侍だ!浪人だがな

112 19/09/21(土)22:52:05 No.624563741

鬼滅の人はモノローグや今ここでそれいう?みたいなのすごくずれてる

113 19/09/21(土)22:52:07 No.624563749

説明パートも実際に説明してるセリフよりも茶々入れたりお茶を濁したりのセリフの方が多い

114 19/09/21(土)22:52:16 No.624563806

説明下手は「説明自体が下手」なのと「説明してほしい内容じゃないことが説明される」ってのがあるけど 岸八は両方盛りだからな

115 19/09/21(土)22:52:29 No.624563891

なんで岸八エミュが出来る作画をボルトに使わなかったんだろう

116 19/09/21(土)22:52:36 No.624563935

ナルトだって初期のキャラの時点でズラしはあるんだ ナルトは活発な悪ガキだけど内心ナイーブだったり 初期サスケはクールな一匹狼気取りだけど凄く仲間思いだったり サム8のズラしはこう…なんだろうなよくわからん…

117 19/09/21(土)22:52:50 No.624564000

ナルトがあんだけ大ヒットして調子に乗らないほうが無理ってもんだと思う そこは可哀相

118 19/09/21(土)22:52:54 No.624564030

そもそもキャラ云々じゃない 絵も話も全てがわかりにくいから読む気が失せるだけ

119 19/09/21(土)22:53:03 No.624564089

>ですのでわかりやすく親しみやすい侍用語に置き換えました! パンドラとかマンダラとかよくある単語を使ってるのは岸八流の読者へのやさしさなのかもしれない

120 19/09/21(土)22:53:13 No.624564143

キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの

121 19/09/21(土)22:53:20 No.624564204

これなかったらこれから宇宙に出ることやドラえもんをベースにした新キャラが登場することもわからなかったからな

122 19/09/21(土)22:53:37 No.624564299

>su3323662.jpg こんな事言っといてやらせるのは清書係だからひどい 打ち切りバリアー係だけやって画八に全部任せても良かったのに

123 19/09/21(土)22:53:46 No.624564353

ヒット作の漫画家が二作目ダメなのはジャンプの歴史上よくある事だし次いけばいいよ

124 19/09/21(土)22:54:02 No.624564420

ズラすって要はギャップで好印象与えるって事なんだけどプラス方向にギャップを与えないと意味無い 強面のおっさんがパフェ頼むのはかわいい一面が見れて好印象だけど女子高生がいきなりテキーラ飲み始めたら不気味だよね イケメンだけどチンコチンコって下ネタ言うキャラとか居たら不快なだけじゃん

125 19/09/21(土)22:54:05 No.624564445

位置をずらすってまぁ普通どのキャラでもやってるよね…

126 19/09/21(土)22:54:07 No.624564457

>説明下手は「説明自体が下手」なのと「説明してほしい内容じゃないことが説明される」ってのがあるけど >岸八は両方盛りだからな 説明の方法もちょっと… アタについて聞いてるのに宇宙の話してんじゃねーよ! しかもアタについては簡単に言うと私欲のためだし

127 19/09/21(土)22:54:18 No.624564521

>キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの ドラえもんのキャラモチーフといえばコナンとか…? ズラしてるかといえば微妙だけど

128 19/09/21(土)22:54:19 No.624564524

>キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの ずらすってのがいまいちわかってないけどCLAMPとか?

129 19/09/21(土)22:54:19 No.624564525

ここまで大口叩いてクソだった漫画そうそうないだろ

130 19/09/21(土)22:54:36 No.624564634

>サム8のズラしはこう…なんだろうなよくわからん… キャラの魅力の為にギャップを出すのが有用なのであってギャップ出せば魅力出るわけでは無い

131 19/09/21(土)22:54:37 No.624564639

>そもそもキャラ云々じゃない >絵も話も全てがわかりにくいから読む気が失せるだけ 今週の話でジャイ八スネ八とすっかり和解してたことに頭が追いつく読八はいたのだろうか……

132 19/09/21(土)22:54:37 No.624564640

>キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの 美少女なのに大食漢とか普通のサラリーマンがニンジャとかテクニックってほどでもないよ! みんなやってるよ! というかズラさないとテンプレキャラって言われるっしょ

133 19/09/21(土)22:54:42 No.624564678

いくらナルトで儲けても外には歩けないよ 子供達もいじめられそう

134 19/09/21(土)22:54:44 No.624564686

何にせよキャラがほとんど不快感あるのがヤバい 姫八と八ガミチさんで冒険しろ

135 19/09/21(土)22:54:50 No.624564720

>女子高生がいきなりテキーラ飲み始めたら不気味だよね >イケメンだけどチンコチンコって下ネタ言うキャラとか居たら不快なだけじゃん どっちも結構好きかもしれん…

136 19/09/21(土)22:55:00 No.624564790

>キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの そもそもスレ画はIT見ての感想だからそこは別に それに岸八のズラすはメガネなのに活動的! スネ夫みたいなのにリーダーキャラ! とかそんな感じだ

137 19/09/21(土)22:55:01 No.624564794

>イケメンだけどチンコチンコって下ネタ言うキャラとか居たら不快なだけじゃん サイかな?

138 19/09/21(土)22:55:15 No.624564877

画八べつにそんな絵上手くねえんだよな… むしろ下手だろ 岸八のほうがずっと上手い

139 19/09/21(土)22:55:16 No.624564891

ズラしを強調してるのにアン八はすげーテンプレ姫キャラなのがまた意味わからんのだ

140 19/09/21(土)22:55:20 No.624564910

作中設定が夢野カケラ先生レベルに多いのに一般名詞を作中用語で使ってるから 漫画外で解説してくれないと把握できない

141 19/09/21(土)22:55:22 No.624564925

カバー裏で全キャラズラそうと目論むワートリ

142 19/09/21(土)22:55:28 No.624564966

半キャラズラし

143 19/09/21(土)22:55:32 No.624564990

インタビュー記事や漫画やサム8の魅力!みたいなページがなけりゃ「岸影様の新連載正直つま…」とか言われるぐらいで済んでたと思う

144 19/09/21(土)22:55:36 No.624565023

>いくらナルトで儲けても外には歩けないよ >子供達もいじめられそう そんな…子供たちは「勇を失ったな…」ってサム8ごっこしてるはずじゃ…

145 19/09/21(土)22:55:41 No.624565057

ずらすって言うかほとんどの人気漫画はキャラに一捻り加えてると思うよ そのキャラをもう一回捻ってよく分からなくなるか元の位置まで戻してるのがサム八

146 19/09/21(土)22:55:42 No.624565064

>なんで岸八エミュが出来る作画をボルトに使わなかったんだろう ボルトが大きく成功して食われたら嫌だからとか?

147 19/09/21(土)22:55:45 No.624565080

でも「」もワクワクが止まらなくなってるよな実際

148 19/09/21(土)22:56:04 No.624565193

>鬼滅の人はモノローグや今ここでそれいう?みたいなのすごくずれてる 考えてみると鬼滅のズレたシーンはそのまま流されてズレが蓄積されないから読みにくくならないのかもしれない サムライ8は言うなればムキムキねずみが3話に渡って登場しちゃうような状態

149 19/09/21(土)22:56:04 No.624565197

成功した後のインタビューで実は○○なんですよ(笑)って話す内容だわな

150 19/09/21(土)22:56:04 No.624565199

>子供達もいじめられそう 親父が漫画家とか言わんだろ

151 19/09/21(土)22:56:06 No.624565205

>キャラの位置ずらして成功してる漫画あんの 主人公を正義のヒーローじゃなくて悪者の海賊にしてる漫画とか

152 19/09/21(土)22:56:09 No.624565226

>落ちこぼれだけど真っ直ぐな主人公と天才だけど捻くれたライバルで大ヒットしたのに… 編影「イケメンのライバルキャラ出せ」

153 19/09/21(土)22:56:09 No.624565228

ズラして成功した例はパッと出てこないが失敗したやつなら初期のサイだな

154 19/09/21(土)22:56:12 No.624565244

>ズラしを強調してるのにアン八はすげーテンプレ姫キャラなのがまた意味わからんのだ 今の御時世にヒロインに大量のご飯頼んでその準備に苦労している描写まで入れといてその努力無駄にするのはロックすぎる

155 19/09/21(土)22:56:20 No.624565297

>でも「」もワクワクが止まらなくなってるよな実際 ヒロアカ系に近いワクワクじゃないか

156 19/09/21(土)22:56:23 No.624565320

>イケメンだけどチンコチンコって下ネタ言うキャラとか居たら不快なだけじゃん 主人公がイケメンだけどゴリゴリの露出狂な漫画は大好きでした

157 19/09/21(土)22:56:34 No.624565396

優男なのに人斬りの剣心とかヤンキーっぽいのに優しいチャンイチとかなんぼでもいただろ

158 19/09/21(土)22:56:53 No.624565546

まあズラした結果ジャイ八はテンプレキャラじゃなくなってるかもしれん こんなの他の漫画じゃ見ないっていうか一生見たくねえ

159 19/09/21(土)22:57:15 No.624565690

>作中設定が夢野カケラ先生レベルに多いのに一般名詞を作中用語で使ってるから ラストファンタジーは名詞の意味を現実とほぼ同一のものとして使ってるからかなり読みやすいんだ… サム8から帰ってくるとそういう意味でもギャグになってる

160 19/09/21(土)22:57:19 No.624565722

>インタビュー記事や漫画やサム8の魅力!みたいなページがなけりゃ「岸影様の新連載正直つま…」とか言われるぐらいで済んでたと思う でも姫やスネ八のエロコラが生まれなくなる

161 19/09/21(土)22:57:47 No.624565893

ズラしはチェンソーマンのデンジ君とか上手いと思う

162 19/09/21(土)22:57:53 No.624565921

灘岸影流キャラズラし

163 19/09/21(土)22:58:02 No.624565985

もう影とも呼ばれることすらなくなった岸八…

164 19/09/21(土)22:58:04 No.624565998

>まあズラした結果ジャイ八はテンプレキャラじゃなくなってるかもしれん テンプレキャラってなんだ?

165 19/09/21(土)22:58:04 No.624566000

そもそもテンプレ通りにやるヤツのほうが今どき少ないわ!! プロじゃなくてもある程度テンプレから外した物描くよ!

166 19/09/21(土)22:58:05 No.624566007

ジャイ八は判事案件と見せかけて結構まともなやつだった ズラし!

167 19/09/21(土)22:58:23 No.624566120

ぶっちゃけケチつけたい勢や画像の漫画に反感持った勢しか食いついてない時点で末期 いや本当に末期の漫画だけど

168 19/09/21(土)22:58:24 No.624566132

岸影じゃねえ!岸八だ!岸本だがな

169 19/09/21(土)22:58:42 No.624566230

>ズラしはチェンソーマンのデンジ君とか上手いと思う ヒロインの為に戦う王道な主人公じゃん!

170 19/09/21(土)22:58:47 No.624566262

吠えペンで言うところの「下手な奴が丸パクリしても丸パクリは出来ずにズレる!」と意図的なずらしが相互作用しちゃってる

171 19/09/21(土)22:58:49 No.624566275

今週のあれはワートリのパクリって言われるけど ワートリの風間戦はオッサムの手札紹介とその手札の変則的な使い方の紹介を一度に済ませて オッサムの工夫の出来るセンスと自分より人のために本気になる人間性を強調して 意外性のある戦略で強敵との引き分けにある程度納得が行く面白い戦いに仕上がってるんだ 比べるのもおこがましいんだ

172 19/09/21(土)22:58:51 No.624566293

なんなら炭治郎くらい真面目な主人公こそ今時珍しいもんな

173 19/09/21(土)22:58:54 No.624566305

やっと化けの皮が剥がれたなって感じだよね ナルトもずっと持ち上げられてたのあれ色々と集英社頑張ったんだろうな… 今回は流石に無理だったみたいだけど

174 19/09/21(土)22:59:02 No.624566366

岸影じゃねェ 岸八だ! 岸本だがな

175 19/09/21(土)22:59:05 No.624566382

>>ズラしはチェンソーマンのデンジ君とか上手いと思う >ヒロインの為に戦う王道な主人公じゃん! そのヒロインがズレまくってるだろ!!

176 19/09/21(土)22:59:05 No.624566384

武士と侍は本当に混同するしどうかしてると思うよ

177 19/09/21(土)22:59:07 No.624566404

今週は急に複雑な思考ができるようになるジャイ八で駄目だった

178 19/09/21(土)22:59:13 No.624566451

>たぶん岸八がストレートにカッコいいと思って描いてるシーンがちょうど良いズレだと思うんだよな 意図的にズラさなくてもナチュラルにズレたセンスだからね… それも編集が仕事すればいい塩梅になるんだろうけど

179 19/09/21(土)22:59:13 No.624566452

ここから盛り返しても序盤が駄目だった事は消えない

180 19/09/21(土)22:59:14 No.624566467

いやだいたいの上手くいってる漫画は確かにズラしてるんだよ 言ってることは間違っちゃいないんだ ズラしかたがおかしいだけなんだ

181 19/09/21(土)22:59:45 No.624566645

テンプレートをずらすとかロジカルに考えるならかなり突き詰めてキャラ設定作り込まないとうまくいかないよね

182 19/09/21(土)22:59:57 No.624566708

イラコンのずらしには笑ったよ

183 19/09/21(土)23:00:17 No.624566836

>ぶっちゃけケチつけたい勢や画像の漫画に反感持った勢しか食いついてない時点で末期 >いや本当に末期の漫画だけど つまんないから面白くない探しでしか遊べないからな 面白いとかネタになるとかぶっ飛んでるとかならそんな奴らはいなくなるんだけど

184 19/09/21(土)23:00:23 No.624566873

ジャイ八はそこそこ強いみたいだけどスネ八って何のためにいるの?

185 19/09/21(土)23:00:26 No.624566898

ぶっちゃけワートリのパクリって言うけどワートリのもオリジナリティのある展開じゃないと思う よくある王道な展開なのにワートリの劣化にしか見えないのはかなり深刻だけど

186 19/09/21(土)23:00:37 No.624566967

ズラした先に別の魅力が置いてあるのが普通なんだけどね

187 19/09/21(土)23:00:40 No.624566985

「お金を持っていて、何でもそろっているような大人に向けて描くことはしない。まだ何も持っていなくて、いろいろな制限があって、自由が利かない子どもに読んでほしいと思って作っている」と話し、そんな子どもたちに向けて「『完璧じゃないものがいい』『完成していないものが美しい』ということを描きたい」と熱を込めています。 「僕の中で、侍は知識にあまり重きを置いていなくて、行動で示す。行動こそが知識を上回るというか、そこに僕は共感する。さらに、侍は失敗したら死ななきゃいけないというとんでもないルールまであって、そこで自分を奮い立たせる。言葉ではなくて、行動で示していくという覚悟を持っている人が好きなんです」 「『NARUTO』は僕の中ではやり切った気持ちはあったんですけど、心の中には『完璧な作品じゃないな』という引っ掛かりもあって。『NARUTO』を描き終えるくらいの頃に、自分の中でやっとマンガの描き方がわかってきたような感覚もあったので、そのあたりも次の作品に生かせたらなと考えていました」と振り返る。

188 19/09/21(土)23:00:45 No.624567011

>そのヒロインがズレまくってるだろ!! は?ワシはズレとらんが?

189 19/09/21(土)23:00:52 No.624567064

根本的なズレでスタート地点が0じゃなくて-2 編影が直して-1にする ただサム八は-2から-4にズラされる

190 19/09/21(土)23:00:52 No.624567065

>ここから盛り返しても序盤が駄目だった事は消えない どうやったら盛り返すか岸八に教えてあげて欲しい イラストコンテストに書けば伝わるかも

191 19/09/21(土)23:01:00 No.624567120

単純に岸八って日本語上手くないよね ちょっとしたワードでワクワクさせたり設定をさらっとわかりやすく語る能力が長期連載経験者とは思えないほど欠けてる気がする

192 19/09/21(土)23:01:04 No.624567148

ワートリは弱い主人公とか集団戦とか真似したくなるけど猫以外がやると破綻する要素が多い

193 19/09/21(土)23:01:11 No.624567181

ジャイ八のことまだまだ知らないけど「同じ手順はもうこいつにやっちゃダメだ」の口調に違和感があった

194 19/09/21(土)23:01:14 No.624567196

キャラや設定がズレるのは良いんだけど思考回路や倫理観がズレるのはわずかなズレでも致命的

195 19/09/21(土)23:01:22 No.624567255

どうあがいても台詞周りがフォローできないよ! いや早急に構成入れろよほんとにさ!

196 19/09/21(土)23:01:27 No.624567290

>武士と侍は本当に混同するしどうかしてると思うよ お前弱いなさらに武士 は何言ってんだコイツすぎる 侍じゃないならそれでいいのになんでわざわざ武士って呼ぶの…

197 19/09/21(土)23:01:28 No.624567301

個人的にはズラしとかどうでもよくてキャラの根幹特にないのが一番やばい気がする 八丸のキャラ未だによくわかんないもん らしくなってきたな(ニヤッ)ってしてたけど、八丸のらしいって何よってなった

198 19/09/21(土)23:01:31 No.624567321

まずズラすって呼び方が引っかかる ギャップを作るとかキャラを立てるとか昔からあるし

199 19/09/21(土)23:01:40 No.624567389

>ぶっちゃけワートリのパクリって言うけどワートリのもオリジナリティのある展開じゃないと思う 奇策で格上に一矢報いるのはスポーツ漫画だとよくあるな ラストイニングとかそれの連続だった

200 19/09/21(土)23:01:44 No.624567416

造語と一般用語と一般用語の意味だけ変えた用語と単純に書き間違いの4種を混ぜ合わせる事で読むという画期的な手法により読み解くのが苦痛になる

201 19/09/21(土)23:01:54 No.624567488

>ナルトもずっと持ち上げられてたのあれ色々と集英社頑張ったんだろうな… 後半ついていってるのほんとにファンだけだったと思う ライトな読者層わけわからんと思うよ

202 19/09/21(土)23:02:01 No.624567532

サム八だけ極端に悪いかというとナルトの時もシカマルとザ・不死身がメインやってた時はこれに近かったからな…

203 19/09/21(土)23:02:03 No.624567547

控え目に言うとセンスが悪い 編集が軌道修正しないと酷いことになるのがよく分かった

204 19/09/21(土)23:02:06 No.624567563

自由じゃなさを感じてる子供は漫画の中くらい自由を感じたいんじゃないですかね…

205 19/09/21(土)23:02:09 No.624567584

>>そのヒロインがズレまくってるだろ!! >は?ワシはズレとらんが? お前のポジションはペットじゃねえか!

206 19/09/21(土)23:02:09 No.624567588

「写輪眼」からの「雷切」とかやれてた作家が何で「大気剣」なんだよ

207 19/09/21(土)23:02:10 No.624567591

>なんなら炭治郎くらい真面目な主人公こそ今時珍しいもんな 今、最もピュアな主人公だ。

208 19/09/21(土)23:02:15 No.624567620

ドラえもんをズラしたのがキテレツ大百科です

209 19/09/21(土)23:02:20 No.624567657

誰だよ宇宙出たら面白くなるって言った読八は! 出る前の方がまだマシだったじゃん!

210 19/09/21(土)23:02:23 No.624567679

岸八原作(脚本)でも映画BORUTOは受けたんだから そこで終わっとけばよかったよなつくづく

211 19/09/21(土)23:02:36 No.624567754

>サム八だけ極端に悪いかというとナルトの時もシカマルとザ・不死身がメインやってた時はこれに近かったからな… 暁が出張ってたときの空気とそっくりだから化けの皮というかコントロールを失ってるんだなって

212 19/09/21(土)23:02:40 No.624567780

>「写輪眼」からの「雷切」とかやれてた作家が何で「大気剣」なんだよ 「編」を失ったからな

213 19/09/21(土)23:02:44 No.624567802

今週の話は試合の目的がズレてた

214 19/09/21(土)23:02:57 No.624567874

ワートリだってキテレツをズラしてるし…

215 19/09/21(土)23:02:58 No.624567880

>ワートリは弱い主人公とか集団戦とか真似したくなるけど猫以外がやると破綻する要素が多い 模擬戦いいよねよくない

216 19/09/21(土)23:03:00 No.624567889

>なんなら炭治郎くらい真面目な主人公こそ今時珍しいもんな 完全に気配殺して背後取った上で「今からお前を斬る!」って宣言しちゃうのは長男じゃなきゃ批判されてたと思う

217 19/09/21(土)23:03:02 No.624567912

>「写輪眼」からの「雷切」とかやれてた作家が何で「大気剣」なんだよ ネーミングはおそらく全部編集の修正の賜物だと考えられる

218 19/09/21(土)23:03:12 No.624567968

”編八”を失ったな

219 19/09/21(土)23:03:19 No.624568015

姫に頼んだこと無視してカツ丼食うのがずらしですか

220 19/09/21(土)23:03:56 No.624568269

岸八が自由に名前つけたらアッガイジュアッグスチームボーイ昼ドラジャシン様とかそんなんだぞ

221 19/09/21(土)23:03:59 No.624568284

>岸八原作(脚本)でも映画BORUTOは受けたんだから >そこで終わっとけばよかったよなつくづく あれだってアニメの監督とか編集とかとあーだこーだ言い合った産物だろうし 一人で全部やるとサム八やマリオになる

222 19/09/21(土)23:04:05 No.624568319

ネーミングセンスは丁度今同僚にネオジム磁石とか雷撃とかもっと酷いのが居るし…

223 19/09/21(土)23:04:07 No.624568337

ワートリの訓練室で戦ってる所しか読んでないんじゃないかな

224 19/09/21(土)23:04:08 No.624568344

ワートリはガッチガチにタイムスケジュール組んでないと描けないわ そして一個でもミスや矛盾があると修正するのめっちゃ大変そう

225 19/09/21(土)23:04:10 No.624568355

猫八は無能だし首八は趣旨を理解してないし

226 19/09/21(土)23:04:11 No.624568356

ダジャレネーミング大好きなんだろうな本来…

227 19/09/21(土)23:04:12 No.624568366

>造語と一般用語と一般用語の意味だけ変えた用語と単純に書き間違い 反物の帯という単語にそれが全部詰まってて酷い

228 19/09/21(土)23:04:14 No.624568384

ずらすにしても本来は目的の為にずらすのに岸八にはずらすことだけが目的になっててそれがないからな

229 19/09/21(土)23:04:15 No.624568391

>岸八原作(脚本)でも映画BORUTOは受けたんだから >そこで終わっとけばよかったよなつくづく 作品的にも有終の美を飾れたし作者的にも岸影脚本も行けるやん!で終われたな

230 19/09/21(土)23:04:30 No.624568474

誰も助言できない位置なのかなあ

231 19/09/21(土)23:04:34 No.624568501

su3323700.jpg 1コマの情報量多くて分かりにくい

232 19/09/21(土)23:04:35 No.624568508

術名とか後半だいたいダジャレか見たまんまじゃないか?

233 19/09/21(土)23:04:38 No.624568519

次はまた編八弟八と三身一体で凄い漫画作ってくれると期待してるよ 画八もメインアシなら食いっぱぐれないどころかかなり稼ぎになるだろう

234 19/09/21(土)23:04:42 No.624568542

次が成層剣だったら耐えられない

235 19/09/21(土)23:04:46 No.624568571

ナルトが全体的にふっきれ出したの卑劣様大暴れあたりからだったように思う あのへんから心配しないで読むようになった

236 19/09/21(土)23:05:00 No.624568655

>「写輪眼」からの「雷切」とかやれてた作家が何で「大気剣」なんだよ 蒸危暴威とか雷遁・雷黎熱刀とかやってた作家だぞ

237 19/09/21(土)23:05:01 No.624568661

岸本・2億部・斉史だからなぁ

238 19/09/21(土)23:05:20 No.624568769

>行動こそが知識を上回るというか、そこに僕は共感する。さらに、侍は失敗したら死ななきゃいけないというとんでもないルールまであって、そこで自分を奮い立たせる。言葉ではなくて、行動で示していくという覚悟を持っている人が好きなんです それはそれとしてめっちゃ解説はする

239 19/09/21(土)23:05:21 No.624568776

>>「写輪眼」からの「雷切」とかやれてた作家が何で「大気剣」なんだよ >蒸危暴威とか雷遁・雷黎熱刀とかやってた作家だぞ 岸八の素のセンスってこれだよね

240 19/09/21(土)23:05:34 No.624568847

>ナルトが全体的にふっきれ出したの卑劣様大暴れあたりからだったように思う >あのへんから心配しないで読むようになった 無限月読の説明してるときとかもう頭がどうにかなりそうだったな…

241 19/09/21(土)23:05:36 No.624568865

>誰も助言できない位置なのかなあ 初代編影が担当になる申し出を岸八が断った

242 19/09/21(土)23:05:37 No.624568878

>岸八原作(脚本)でも映画BORUTOは受けたんだから >そこで終わっとけばよかったよなつくづく 岸八「ダメです!矢禿に復讐したいのでナルトのノウハウを詰め込んだ漫画で見返します」

243 19/09/21(土)23:05:41 No.624568908

大気剣は本当に名前も見た目もなんであんなダサいんだろう… せめて退鬼剣とかとかにできなんだか

244 19/09/21(土)23:05:42 No.624568923

>su3323700.jpg >1コマの情報量多くて分かりにくい 漫画表現の限界を感じる

245 19/09/21(土)23:05:42 No.624568925

>造語と一般用語と一般用語の意味だけ変えた用語と単純に書き間違い ヒロアカかな?

246 19/09/21(土)23:05:48 No.624568969

桃太郎の相棒に熊!とかのボツネタもズラしなんだろうなって…

247 19/09/21(土)23:05:54 No.624569022

ワートリ汚されたみたいで腹立つわ

248 19/09/21(土)23:05:57 No.624569036

喧嘩大会に出場するぞっていかにもジャンプ的なわかりやすい目的なのに ジャイ八スネ八は警察に突き出せよ何で解放してやってるの?とかまず反物返せよとか足りない金払ってなくない?とか その特訓も一本取る方法も実戦で何の役にも立たなくない?とかそもそも鍵の八八を大会に参加させるなとか色々ツッコミどころしか出てこないのは逆に凄いと思う

249 19/09/21(土)23:06:00 No.624569059

編集の手を離れて最初に出した見方のレギュラーキャラがサイなんだ この漫画は濾過抜き岸八による全キャラサイみたいなもん

250 19/09/21(土)23:06:02 No.624569070

ボツにされたもの詰め込めばそらこうなるわ

251 19/09/21(土)23:06:06 No.624569097

ワートリがそもそも限界ギリギリまでズラしてる漫画だと思う

252 19/09/21(土)23:06:14 No.624569159

>岸本・2億部・斉史だからなぁ タフみたいな中点を言うなこらあっ

253 19/09/21(土)23:06:17 No.624569182

>su3323700.jpg >1コマの情報量多くて分かりにくい さい藤さんがやってるコラム読ませたい

254 19/09/21(土)23:06:18 No.624569183

イタチが言っていた一人で何でもやろうとするのが一番向いてない岸八 皮肉

255 19/09/21(土)23:06:18 No.624569186

まぁジャンプ史上最低の漫画だ 権力あるせいで打ち切られないけど実際はもう打ち切られてるレベルだよなぁ

256 19/09/21(土)23:06:32 No.624569279

>この漫画は濾過抜き岸八による全キャラサイみたいなもん 恐ろしい漫画だ…

257 19/09/21(土)23:06:36 No.624569298

NARUTOはナルトスが育てた

258 19/09/21(土)23:06:38 No.624569315

漫画の限界じゃなくて岸八の表現力の限界では?

259 19/09/21(土)23:06:44 No.624569341

言葉遊びだと思ってやってることが猫八の台詞なんだろうな

260 19/09/21(土)23:06:50 No.624569381

星霜剣

261 19/09/21(土)23:06:51 No.624569390

>まぁジャンプ史上最低の漫画だ 絵が小綺麗だから史上最低ってほどじゃないよ! 最低なのは絵もヘタクソだ

262 19/09/21(土)23:06:54 No.624569408

>ジャイ八はそこそこ強いみたいだけどスネ八って何のためにいるの? コンビで出す事で腐八を釣る岸八の勇だぞ

263 19/09/21(土)23:07:04 No.624569475

なんだ作者はリアルミナトだったのか

264 19/09/21(土)23:07:13 No.624569524

いろんな人の意見まとめる方が向いてるってもう原作より描いた方がいいじゃん!

265 19/09/21(土)23:07:29 No.624569620

ジャンプ史上クソ漫画はそりゃもういくらでもあるけど ここまで明確に保護され持ち上げられてるクソ漫画は史上有数だよねマジで

266 19/09/21(土)23:07:46 No.624569715

まぁナルトの功績を考えればまだまだ忖度足りないくらいだよ

267 19/09/21(土)23:07:59 No.624569813

>ワートリがそもそも限界ギリギリまでズラしてる漫画だと思う 殆ど内輪で模擬戦やるだけの修行編で10巻近く尺とってしかも人気維持してるのは頭おかしい

268 19/09/21(土)23:07:59 No.624569819

大御所でも平気で打ち切ってたジャンプはもうないんだなって思わせてくれるのはある

269 19/09/21(土)23:08:03 No.624569843

>誰も助言できない位置なのかなあ NARUTOが全世界で何億部売れたと思ってるんだ? 編集どころか編集長ですら何も言えない立場だろう あの岸本先生が新連載をやって下さるということで感動の文章をジャンプに掲載するぐらいだし

270 19/09/21(土)23:08:06 No.624569860

画八の絵柄嫌いだ

271 19/09/21(土)23:08:07 No.624569862

>ワートリ汚されたみたいで腹立つわ >まぁジャンプ史上最低の漫画だ >権力あるせいで打ち切られないけど実際はもう打ち切られてるレベルだよなぁ そこまで言うのは流石に荒らし臭いからよくないよ

272 19/09/21(土)23:08:12 No.624569893

>イタチが言っていた一人で何でもやろうとするのが一番向いてない岸八 画八に描かしてるし編八もおにぎりも頑張ってるので

273 19/09/21(土)23:08:21 No.624569949

名作という体裁のクソ漫画というオンリーワンの立ち位置ではある

274 19/09/21(土)23:08:21 No.624569950

死ななきゃ設定でバンバン死なせたらすげえが無理なのは目に見えているし最初から設定が死んでる

275 19/09/21(土)23:08:22 No.624569956

オニギリの将来をズラす

276 19/09/21(土)23:08:28 No.624569994

これだけ鳴り物入りで大コケしたのは久しぶりだと思う

277 19/09/21(土)23:08:30 No.624570002

>イタチが言っていた一人で何でもやろうとするのが一番向いてない岸八 >皮肉 自己投影しまくりの火影ナル八が一人で何でもやろうとして失敗してることから 八八の体たらくは予想されるべきだったな

278 19/09/21(土)23:08:32 No.624570009

>ナルトが全体的にふっきれ出したの卑劣様大暴れあたりからだったように思う >あのへんから心配しないで読むようになった なんであんなクレバーなキャラ作れたんだろう 編集の言うこと聞いてるような段階じゃないだろうに

279 19/09/21(土)23:08:36 No.624570027

>世界で2番目にヒットした漫画家が何で一作コケたくらいでボロクソに貶されなきゃならないんだ!! インタビューでのビッグマウスがなければ ナルトがダメだった時の岸影だわくらいでそこそこ温かく見守られてたと思う

280 19/09/21(土)23:08:43 No.624570075

おに八にサム八解説漫画を描いてもらおう!

281 19/09/21(土)23:08:48 No.624570116

そこまで持ち上げられてるか? 容赦なくドベ八にされてるが

282 19/09/21(土)23:08:53 No.624570145

12話巻頭カラーの後即ドベ落ちしてドベが定位置になったのを見るに 編八は忖度の“義”とアンケートの“義”を頑張って両立してるんだなって思ったよ

283 19/09/21(土)23:09:07 No.624570224

サム8は連載前から宣伝動画や渋谷中に貼られた広告、公式ツイッターや0話掲載とかやってるから 4巻で打ち切られたら元が取れないっしょ

284 19/09/21(土)23:09:09 No.624570231

インタビューとかだとインタビュアーがわかりやすく編集してるおかげで 言ってる事は比較的まともなんだ アウトプットがズレてるんだ

285 19/09/21(土)23:09:09 No.624570233

>世界で2番目にヒットした漫画家が何で一作コケたくらいでボロクソに貶されなきゃならないんだ!! 過去の実績はサム八の面白さと関係ないからな…

286 19/09/21(土)23:09:10 No.624570236

>おにぎりの絵柄嫌いだ

287 19/09/21(土)23:09:14 No.624570259

エドテン祭りで不死身の方が好きに書けると思っちゃったのかな

288 19/09/21(土)23:09:19 No.624570295

まあ二作目がコケるなんてよくあるよね…で済まないのはこの持ち上げ体制のせいだよな… ある意味かわいそうかもしれん

289 19/09/21(土)23:09:24 No.624570327

>NARUTOはナルトスが育てた 岸八並みの驕りっぷりだ…

290 19/09/21(土)23:09:26 No.624570339

岸八の自画像のイメージがスレ画のやつに定着しちゃったのは凄いかもしれん...

291 19/09/21(土)23:09:35 No.624570409

おにぎりはカスだけどそれとサム8がカスなのはまた別の問題だkら…

292 19/09/21(土)23:09:38 No.624570422

小結級ホルダーのコマが斬の刀説明のシーンと同レベル それどころか単語の意味自体はそのまんまだからまだ斬の方がマシっていう酷い状況なのがヤバい

293 19/09/21(土)23:09:40 No.624570438

ちゃんとダメだ出来る編集居た方が良いタイプの作者だったってだけじゃないかな

294 19/09/21(土)23:09:44 No.624570467

>エドテン祭りで不死身の方が好きに書けると思っちゃったのかな あー…あそこは確かに盛り上がったけど…まさかそのノウハウ詰め込んでるのか!?

295 19/09/21(土)23:09:50 No.624570502

>インタビューでのビッグマウスがなければ >ナルトがダメだった時の岸影だわくらいでそこそこ温かく見守られてたと思う 今回の編集はハズレだと思ってたとか面と向かって言っちゃうぐらい強い立場なんだなあって

296 19/09/21(土)23:09:51 No.624570504

ジャンプ史上最低の漫画とは全く思わない ジャンプ史上前作と次作の差が最も激しい漫画だとは思う 二発目外す作家でもここまで意味不明なのは出てこない

297 19/09/21(土)23:10:02 No.624570574

今の八丸は悪い面ばかり目立っていていい面が全然わからないのがなぁ ピュアな主人公ならピュアの悪い面じゃなくて良い面をもっと際立たせて欲しい

298 19/09/21(土)23:10:09 No.624570610

1話試し読みは打ち切られたけど何でだろう

299 19/09/21(土)23:10:13 No.624570637

岸影がすっかり岸八になってしまった

300 19/09/21(土)23:10:14 No.624570643

侍と武士と浪人ってどう違うの

301 19/09/21(土)23:10:14 No.624570646

面白ければダジャレネーミングなんてかめはめ波みたいに皆好きになるんだよ 大気剣は最初の大技のくせして強すぎて出番少なくなりそうな匂いしてるのが駄目 最初の必殺技はどどん波やブラッディースクライドに敗れるくらいじゃないと

302 19/09/21(土)23:10:15 No.624570648

>まあ二代目がコケるなんてよくあるよね

303 19/09/21(土)23:10:16 No.624570656

もう何かおにぎりが終始煽ってる様にしか見えなく

304 19/09/21(土)23:10:16 No.624570664

本屋に山積みにするために単行本大量に刷るだろうしそれがどのくらい売れるか次第かな…

305 19/09/21(土)23:10:20 No.624570686

ボロクソ言われてるのは本人が順調にいけばナルトを超えるだの目安は10巻くらいだけどどうせもっと長く続くだの発言してるのがでかいんじゃねえかな…

306 19/09/21(土)23:10:27 No.624570718

掲載順を弄ったら本当はサムライよりアンケート良かった漫画に失礼 忖度は宣伝と巻頭カラーで十分義を果たしたでしょ

307 19/09/21(土)23:10:27 No.624570719

最近やっと"義"が"義務"って意味なんだなってわかってきた俺には理解しきれない漫画だ

308 19/09/21(土)23:10:31 No.624570745

岸八初連載がNARUTOだもんな そりゃイキるわ

309 19/09/21(土)23:10:39 No.624570786

>エドテン祭りで不死身の方が好きに書けると思っちゃったのかな あれ糞だなと思ってたけど受けてたのか

310 19/09/21(土)23:10:47 No.624570824

二作目が駄作なのはまあ別に良くあるんだけど 今振り返るとナルトもちょいちょい...... って思わせる二作目は悲しみしか産まないので早く終わらせてやれ

311 19/09/21(土)23:11:10 No.624570933

まあこれくらいビッグマウスでも許されるくらいの功績はあったから…

312 19/09/21(土)23:11:13 No.624570963

>最近やっと"義"が"義務"って意味なんだなってわかってきた お前はすげえよ

313 19/09/21(土)23:11:20 No.624570999

岸八の編八は原稿すら読んでねぇのかって思う時がある

314 19/09/21(土)23:11:29 No.624571041

穢土転生はクソだけど出たキャラが良かっただけだぞ

315 19/09/21(土)23:11:30 No.624571048

義理の義じゃなかったのか…

316 19/09/21(土)23:11:33 No.624571064

いつになったらナルト超える?

317 19/09/21(土)23:11:38 No.624571085

本来どれだけ大口叩いても誰も文句言えない実績だからサム8をこの世に出さずに講演とか自伝とかそっちやってれば…

318 19/09/21(土)23:11:38 No.624571090

紫外閃とか宇宙放射閃とか今後出てくるのかな…

319 19/09/21(土)23:11:39 [岸八] No.624571094

先に裏切ったのは俺じゃない マリオの読者です

320 19/09/21(土)23:11:47 No.624571138

順当に行けばNARUTOを越えるだのNARUTOは完璧なマンガじゃないだの割と前作ファンに喧嘩売ってる気がする

321 19/09/21(土)23:12:10 No.624571269

>なんであんなクレバーなキャラ作れたんだろう >編集の言うこと聞いてるような段階じゃないだろうに 卑劣様こそ岸八特有のズレがうまくいったキャラなんだろう あとそれまでのキャラと話の土台がちゃんとあった

322 19/09/21(土)23:12:12 No.624571285

>侍と武士と浪人ってどう違うの 上位の侍で武神に認められたサイボーグが武士 浪人は姫のいない武士のこと

323 19/09/21(土)23:12:13 No.624571288

>岸八初連載がNARUTOだもんな >そりゃイキるわ 歳を考えなければ心からそうだねと言えるんだけども

324 19/09/21(土)23:12:14 No.624571290

ボロクソ言われるのはインタビューが無かろうとされてただろうし変わらんだろ

325 19/09/21(土)23:12:14 No.624571293

そういえばマリオも自称NARUTOより面白い漫画だったな… やはり岸本先生はどこかズレてるのでは

326 19/09/21(土)23:12:18 No.624571311

言われてみればエドテンと似てんな侍サイボーグ 互乗起爆札も出すか

327 19/09/21(土)23:12:21 No.624571327

紫外閃は来そうだと思う

328 19/09/21(土)23:12:22 No.624571332

NARUTO一巻のおまけでも思ったけど岸八ってビッグマウスで自分を追い込むタイプ…?

329 19/09/21(土)23:12:24 No.624571350

>岸八の編八は原稿すら読んでねぇのかって思う時がある ヒグマしか担当したことない編八だぞ 岸八にダメ出しできる立場じゃない…

330 19/09/21(土)23:12:26 No.624571361

>侍と武士と浪人ってどう違うの 侍はロッカーボールに適合して自分の姫がいるサイボーグ 武士は刀持ってるだけのチンピラ 浪人は姫のいない侍

331 19/09/21(土)23:12:27 No.624571367

岸八を叩くついでにおにぎりまで叩かれてるのちょっとかわいそう

332 19/09/21(土)23:12:29 No.624571378

二作目なんて成功する方が稀とは言えこのレベルは凄い

333 19/09/21(土)23:12:30 No.624571384

>マジでNARUTOは世界的大ヒットしたので2作くらいは駄作を飛ばしてもお釣りが来るのだ... 割りを食うジャンプ連載希望の漫画家には運が悪かったと諦めてもらおうね…

334 19/09/21(土)23:12:36 No.624571417

>エドテン祭りで不死身の方が好きに書けると思っちゃったのかな 過去のキャラが登場して盛り上がったことを不死者だから盛り上がってるとズレて勘違いした説

335 19/09/21(土)23:12:40 No.624571434

>やはり岸本先生はどこかズレてるのでは それは本人以外みんな知ってる

336 19/09/21(土)23:12:48 No.624571480

mayちゃんは…どうなんだろうな

337 19/09/21(土)23:12:56 No.624571519

>順当に行けばNARUTOを越えるだのNARUTOは完璧なマンガじゃないだの割と前作ファンに喧嘩売ってる気がする でも岸影そういう事めっちゃいう人だよね

338 19/09/21(土)23:13:02 No.624571552

まぁおにぎりに罪はないんだけどさ…

339 19/09/21(土)23:13:10 No.624571591

>互乗起爆札も出すか 中身スッカスカだからいくらでも爆弾詰めることが出来そうだな

340 19/09/21(土)23:13:16 No.624571631

相手もエドテンだから起爆札意味ないぞ

341 19/09/21(土)23:13:18 No.624571642

これから死ぬまで駄作しか描けなくてもナルトがあるからお釣りくるもんな!

342 19/09/21(土)23:13:19 No.624571649

ヒット作の二作目が話がつまんないは良くある サム八は読みにくい分かりにくい話詰まんないの三拍子だからインパクト凄いわ

343 19/09/21(土)23:13:26 No.624571691

ナルト当てて最後まで描ききっても根本の部分は至近距離手裏剣キンキンやってたころのあのひとのままだったってことか

344 19/09/21(土)23:13:30 No.624571716

カツ丼食って出てきたところは偽物か何かだと思った どうにもそうじゃ無さそうだからページ飛ばしたのかと疑って何度か見返したよ

345 19/09/21(土)23:13:32 No.624571731

エドテン祭りは単純に派手なバトルで面白かったってのもある なんで忍者より侍のバトルの方が地味なんだよ

346 19/09/21(土)23:13:40 No.624571775

>まぁおにぎりに罪はないんだけどさ… つまんないって罪しかないんだがサム8のせいで叩かれて可哀想

347 19/09/21(土)23:13:40 No.624571776

ズラしで言うなら直近のミタマセキュリティの主人公の方がよほど好感持てるレベルなのが酷い

348 19/09/21(土)23:13:40 No.624571778

>順当に行けばNARUTOを越えるだのNARUTOは完璧なマンガじゃないだの割と前作ファンに喧嘩売ってる気がする 実際NARUTOは完璧な漫画ではないが面白い漫画ではある そもそも完璧な漫画って何よ

349 19/09/21(土)23:13:49 No.624571827

浪人は姫のいない侍と通常ならそう思うけどそこは実は説明されてないからズラしがないとは言い切れない… 今までの展開で単語すら疑わないといけなくなってる

350 19/09/21(土)23:13:52 No.624571851

>二作目なんて成功する方が稀とは言えこのレベルは凄い 商業的な結果はともかく作品の印象としては前作が消し飛んだからな

351 19/09/21(土)23:13:59 No.624571891

ジャンプラでNARUTO読めるけどめっちゃ面白いぞ

352 19/09/21(土)23:14:09 No.624571954

>NARUTO一巻のおまけでも思ったけど岸八ってビッグマウスで自分を追い込むタイプ…? 入力と出力がずれてるので

353 19/09/21(土)23:14:13 No.624571979

安易にインタビュー受けて大口叩く岸八が9割悪い ナルト時代から問題発言してるから

354 19/09/21(土)23:14:18 No.624572012

連載開始前は特別ムービーや特設サイトも作りインタビューもガンガン載せてカウントダウンして日夜宣伝しまくってたのに 今では週1回ジャンプ最新号の宣伝をするだけのbotになった公式ヒに悲しい過去…

355 19/09/21(土)23:14:22 No.624572043

>NARUTOは完璧なマンガじゃないだの NARUTOファンもそう思ってるけどどこが完璧じゃないかって部分が多分一話もかぶらないと思う

356 19/09/21(土)23:14:26 No.624572069

>ジャンプラでNARUTO読めるけどめっちゃ面白いぞ バックナンバーでマリオとベンチもちゃんと読め

357 19/09/21(土)23:14:27 No.624572072

ナルトの駄目な部分を煮詰めて作った感じだよ

358 19/09/21(土)23:14:28 No.624572077

道楽で描いてるだろうに連載が欲しい若い人の芽を潰すのはどうかなあって思う

359 19/09/21(土)23:14:38 No.624572144

これに時間割くぐらいなら他の担当作品に時間割いた方が良いのでサムライ8の原稿を読まずに通すのは正解

360 19/09/21(土)23:14:41 No.624572170

キー!の頃も映像手法に漫画表現が追い付けない云々言ってて同じようにボロクソ言われまくってたから つまらない時は本当につまらないタイプの人ってだけじゃない あとビッグマウスすぎる所

361 19/09/21(土)23:14:43 No.624572182

その…NARUTO終盤でようやく漫画の描き方が分かったとか言ってたので今のサム8が完璧なマンガだと…

362 19/09/21(土)23:14:48 No.624572205

漫画表現の限界って当時からすげぇ言われてたもんな

363 19/09/21(土)23:14:49 No.624572210

ズラしに怯えすぎだろ

364 19/09/21(土)23:14:52 No.624572227

>安易にインタビュー受けて大口叩く岸八が9割悪い >ナルト時代から問題発言してるから マジでツイッターやってなくてよかったよな

365 19/09/21(土)23:14:53 No.624572230

>>ジャンプラでNARUTO読めるけどめっちゃ面白いぞ >バックナンバーでマリオとベンチもちゃんと読め NARUTOはめっちゃ面白いぞ!

↑Top