19/09/21(土)20:47:02 優勝ー! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)20:47:02 No.624516551
優勝ー!
1 19/09/21(土)20:47:16 No.624516640
よかおめ
2 19/09/21(土)20:47:17 No.624516646
おめでとう
3 19/09/21(土)20:47:40 No.624516750
5年ぶりかー
4 19/09/21(土)20:47:43 No.624516760
小林増田が大活躍で優勝とか
5 19/09/21(土)20:47:43 No.624516764
よかおめ
6 19/09/21(土)20:47:46 No.624516775
デラロサいなかったら危なかった
7 19/09/21(土)20:47:47 No.624516787
小林同点打 増田勝ち越し打 最高や!!!!
8 19/09/21(土)20:47:48 No.624516788
おめでとう 広島の4連覇止めてくれてありがとう
9 19/09/21(土)20:47:57 No.624516835
よかよか
10 19/09/21(土)20:47:59 No.624516840
おめでとう!
11 19/09/21(土)20:47:59 No.624516842
やっぱ8月に80%以上ドーム戦ってのがデカかったなぁ
12 19/09/21(土)20:48:08 No.624516901
サクッと優勝したな
13 19/09/21(土)20:48:11 No.624516915
小林と増田でこの試合勝ったのが象徴的
14 19/09/21(土)20:48:18 No.624516944
劇的な勝ち方じゃった
15 19/09/21(土)20:48:26 No.624516987
おめでとう 山崎打たれた時点で詰んでたわ
16 19/09/21(土)20:48:31 No.624517012
自力の差が出たわね とにかくおめでとう
17 19/09/21(土)20:48:37 No.624517040
昨日気が気じゃなかった おめでとう
18 19/09/21(土)20:48:38 No.624517045
うちで胴上げされんで良かった おめでとう
19 19/09/21(土)20:48:41 No.624517065
丸4連覇
20 19/09/21(土)20:48:53 No.624517126
戦力揃えたってのもあるが… 外から見てるとやっぱり優勝出来る監督の原なんだろうなぁと思う ファンからすれば見方違うかも知れないけど
21 19/09/21(土)20:48:53 No.624517132
原と阿部のカップル
22 19/09/21(土)20:48:55 No.624517142
マシソンと阿部が居るうちでよかった...
23 19/09/21(土)20:49:25 No.624517306
ここは全然好きじゃないけど戸郷君は応援してるので嬉しい
24 19/09/21(土)20:49:36 No.624517370
危なげなく最後三者連続三振するデラロサしゅごい…
25 19/09/21(土)20:49:42 No.624517396
>やっぱ8月に80%以上ドーム戦ってのがデカかったなぁ なんかの日程の都合でそうなったの?
26 19/09/21(土)20:49:43 No.624517401
丸居なかったら100%無理だったろ
27 19/09/21(土)20:49:44 No.624517406
丸はCSに向けて体調整えて
28 19/09/21(土)20:49:44 No.624517407
坂本キャプテン初優勝
29 19/09/21(土)20:49:45 No.624517412
キャプテン坂本初優勝
30 19/09/21(土)20:49:56 No.624517469
増田のこと巨人ファン大好きになっただろ
31 19/09/21(土)20:50:06 No.624517528
他だけどおめでとう よかった明日以降まで引っ張られると目の前胴上げ食らうところだった
32 19/09/21(土)20:50:08 No.624517544
>なんかの日程の都合でそうなったの? 都市対抗で東京ドーム使われる影響
33 19/09/21(土)20:50:13 No.624517578
>>やっぱ8月に80%以上ドーム戦ってのがデカかったなぁ >なんかの日程の都合でそうなったの? 都市対抗
34 19/09/21(土)20:50:13 No.624517583
ハマスタで見たくなかったなぁ… まあおめでとう
35 19/09/21(土)20:50:32 No.624517745
増田お前...本当に良かったなあ...
36 19/09/21(土)20:50:34 No.624517756
優勝やったー 投手陣休ませてあげたい
37 19/09/21(土)20:50:38 No.624517762
原は名実ともに名将だが再び原が監督で疲れた後の依存が心配
38 19/09/21(土)20:50:46 No.624517833
しかしこのリリーフ陣でよく優勝できたな
39 19/09/21(土)20:50:56 No.624517878
由伸…終わったよ…
40 19/09/21(土)20:50:58 No.624517895
おめでとうございます
41 19/09/21(土)20:51:04 No.624517933
泣いてる…
42 19/09/21(土)20:51:12 No.624517982
>都市対抗で東京ドーム使われる影響 あー ありがとう
43 19/09/21(土)20:51:20 No.624518039
>>やっぱ8月に80%以上ドーム戦ってのがデカかったなぁ >なんかの日程の都合でそうなったの? ここ最近は都市対抗が7月に東京ドーム使うからその反動 昔は都市対抗8月で地獄のロードだったんだけど
44 19/09/21(土)20:51:26 No.624518082
>なんかの日程の都合でそうなったの? 元々都市対抗で貸すから8月はドーム戦多いんだけど ナゴド中日戦が2カード(6試合)もあったせいで過去最多になった
45 19/09/21(土)20:51:50 No.624518214
まあ来年どころかCSもヤバいけど優勝したことがでかいんだわな
46 19/09/21(土)20:51:52 No.624518221
坂本キャプテンのうちに優勝できてよかったよ...
47 19/09/21(土)20:52:07 No.624518310
横浜のファンに悔しい思いさせたくてやったんじゃないかってくらいの勝ちを捨てないすごい継投 …CS大丈夫?
48 19/09/21(土)20:52:07 No.624518311
優勝が絶対命題で優勝するんだから流石だわ
49 19/09/21(土)20:52:18 No.624518368
暑い時にドームで試合やれるのは涼しくねいいね!
50 19/09/21(土)20:52:20 No.624518378
岩隈ってどこ行ったの?
51 19/09/21(土)20:52:30 No.624518421
リーグ優勝してくれれば満足 あとはCS以降は負けてもいい
52 19/09/21(土)20:52:35 No.624518446
戸郷もいいピッチングだったし 投手陣には文句なしの日だったな すごい嬉しい
53 19/09/21(土)20:52:40 No.624518471
元木とか宮本がコーチでも優勝できるんだ
54 19/09/21(土)20:52:50 No.624518526
それはともかく今のセリーグの1-3位たぶん4-6位より絶対弱いよな
55 19/09/21(土)20:52:57 No.624518567
(日テレはラグビーをやってるから居ない)
56 19/09/21(土)20:52:57 No.624518568
坂本メジャー行っちゃう?
57 19/09/21(土)20:53:05 No.624518625
丸の加入は大きかったとはいえ結局去年とほぼ同じメンバーで優勝できるんだなって
58 19/09/21(土)20:53:07 No.624518639
今日よく勝ったなおめでとう
59 19/09/21(土)20:53:10 No.624518648
やっぱ原って優秀だわ
60 19/09/21(土)20:53:12 No.624518665
>岩隈ってどこ行ったの? 8月に投げたあと肘がまた悪くなった
61 19/09/21(土)20:53:16 No.624518681
ていうか6月から一度も首位を渡さなかったんだ なんだかんだそれが一番大きいよなぁ
62 19/09/21(土)20:53:21 No.624518720
増田おめでとう 本当に本当におめでとう
63 19/09/21(土)20:53:22 No.624518726
小林も正捕手になってから優勝できてないって散々言われてたし良かったな…
64 19/09/21(土)20:53:23 No.624518733
>あとはCS以降は負けてもいい そんなこと言うなよ どうせなら勝てよ
65 19/09/21(土)20:53:28 No.624518766
>元木とか宮本がコーチでも優勝できるんだ チャラくても仕事できるやつが正義
66 19/09/21(土)20:53:31 No.624518783
若手出てこねーじゃねーかってので辞めて 由伸政権下で取ったり育った若手で優勝ってのは 原は手腕もあるけどいいとこ取りだよなあと思う
67 19/09/21(土)20:53:34 No.624518795
結局原に戻った瞬間優勝かよ…っていうか
68 19/09/21(土)20:54:03 No.624518939
追い込まれてもうダメかと思ったら向こうが突然乱れてくれて助かった いやなぜあそこで乱れた
69 19/09/21(土)20:54:08 No.624518966
人格は嫌いだけど勝つから監督としては最高だな
70 19/09/21(土)20:54:11 No.624518990
BSTBSで
71 19/09/21(土)20:54:12 No.624519002
>ていうか6月から一度も首位を渡さなかったんだ >なんだかんだそれが一番大きいよなぁ ぜってーこれダメだわって差まで詰められたシーンは何度も何度もあったんだけどな そのたびに復調したり相手が勝手にコケたりで
72 19/09/21(土)20:54:15 No.624519011
宮本はともかく元木は野球脳は元々すごいだろ
73 19/09/21(土)20:54:21 No.624519043
来年には投手ボロボロなのなんとかして欲しいなあ
74 19/09/21(土)20:54:23 No.624519050
勝ちたいけどまあボロボロだからな今のチーム状態...消化試合の間になんとか整えておきたいが
75 19/09/21(土)20:54:25 No.624519063
小林優勝の瞬間にフィールドに入れて本当に良かったと思う
76 19/09/21(土)20:54:26 No.624519067
>リーグ優勝してくれれば満足 >あとはCS以降は負けてもいい 優勝しといてんなこと抜かすなや 腹たつわ
77 19/09/21(土)20:54:40 No.624519154
選手入れ替え多い監督だから層の厚さが力となる
78 19/09/21(土)20:54:43 No.624519168
シーズン見返すと何だかんだ大型連敗しないだけの底力はあったのかね
79 19/09/21(土)20:54:49 No.624519204
>横浜のファンに悔しい思いさせたくてやったんじゃないかってくらいの勝ちを捨てないすごい継投 >…CS大丈夫? どっちかというと相手が負けに来たからトドメさしただけでは
80 19/09/21(土)20:54:56 No.624519248
元木はジュニアの世界一監督だぞ ラーメン屋の経営は失敗したけど
81 19/09/21(土)20:55:22 No.624519343
元木はトリックスターだからな…
82 19/09/21(土)20:55:30 No.624519393
>小林優勝の瞬間にフィールドに入れて本当に良かったと思う 9回2アウトからの同点タイムリーだし間違いなく今日のMVP
83 19/09/21(土)20:55:30 No.624519395
また腹監督やってたんだヨシノブどうしたの?
84 19/09/21(土)20:55:30 No.624519396
当時はどうしようもないクソドラフトって言われてた2015年組が重要な戦力になってるのが面白い
85 19/09/21(土)20:55:30 No.624519397
敵ながらおめでとう 今年は自力がやっぱあったわ CS頑張れよ
86 19/09/21(土)20:55:31 No.624519402
巨人が優勝したらどこがセールするんだ?
87 19/09/21(土)20:55:33 No.624519412
宮本はまあモチベコーチはやったんだろう 来年は別のコーチがいい気がするが
88 19/09/21(土)20:55:49 No.624519511
原が上手いっていうか高橋の采配がね… 急に監督にされたから同情すべき面もあるけど
89 19/09/21(土)20:55:52 No.624519519
勝たなきゃいけない試合には必ず勝てたのがよかった
90 19/09/21(土)20:55:58 No.624519551
デラロサ獲ったのも大きかったな ええのとったわ!
91 19/09/21(土)20:56:01 No.624519559
>巨人が優勝したらどこがセールするんだ? イトーヨーカドー
92 19/09/21(土)20:56:03 No.624519577
野球脳があってセンスがあってまったく練習しなかったのが元木だからな
93 19/09/21(土)20:56:14 No.624519626
>巨人が優勝したらどこがセールするんだ? 伊勢丹?
94 19/09/21(土)20:56:15 No.624519633
>イトーヨーカドー 潰れたよ5年前に近所は!!
95 19/09/21(土)20:56:33 No.624519717
順位の流れを再確認しようか https://freefielder.jp/magic/graph3d/?l=c&y=2019
96 19/09/21(土)20:56:39 No.624519746
元木はセンスと頭だけで一軍いたからなあいつ
97 19/09/21(土)20:56:42 No.624519762
由伸監督時代も2軍は強かったからな
98 19/09/21(土)20:56:53 No.624519824
>イトーヨーカドー 近所にないなぁ
99 19/09/21(土)20:57:03 No.624519884
残り試合山下くん使ってほしい
100 19/09/21(土)20:57:10 No.624519922
>デラロサ獲ったのも大きかったな >ええのとったわ! 抑えSSR引くのズルじゃない?
101 19/09/21(土)20:57:18 No.624519965
よかったけど来年は中6日でしっかり回してほしいな…
102 19/09/21(土)20:57:27 No.624520002
なんだかんだで持ってるな原は ウルフ時代がまんま暗黒期になるとは
103 19/09/21(土)20:57:37 No.624520042
どんな展開だろうと由伸は被害者だからな
104 19/09/21(土)20:57:50 No.624520101
でも元木みたいな野球脳あるタイプって貴重だよね 後に続けそうなの亀井さんぐらい
105 19/09/21(土)20:57:53 No.624520125
先発の新人君もよくぞ試合を壊さずに投げてくれた ありがとう
106 19/09/21(土)20:57:58 No.624520147
増田使わなかったのが由伸を象徴してると思う 控えと2軍を扱うセンス
107 19/09/21(土)20:58:01 No.624520159
>抑えSSR引くのズルじゃない? オフシーズンガチャではNしか引けなかったから許して
108 19/09/21(土)20:58:13 No.624520213
後は消化試合で先発試して駒増やしておきたい
109 19/09/21(土)20:58:21 No.624520253
>ウルフ時代がまんま暗黒期になるとは 若手出てきてるしそこまで暗黒って感じじゃないぞ 最下位すら無かったし
110 19/09/21(土)20:58:22 No.624520255
そりゃリリーフ酷くても菅野と岡本と坂本いて借金3位の方がおかしいし
111 19/09/21(土)20:58:27 No.624520273
とごうはオープン戦で多めにチャンス貰えそう
112 19/09/21(土)20:58:30 No.624520292
六連敗でどうなるかと冷や冷やだったけどあそこで他も浮上できなかったのがラッキーだった
113 19/09/21(土)20:58:41 No.624520343
ブーイングに負けず山口リベンジ岡本30本 ヤスアキジャンプ粉砕して逆転勝利 敵地での優勝としてはこれ以上ないくらいの決め方だったな
114 19/09/21(土)20:58:46 No.624520373
https://twitter.com/showup1242/status/1175378716081278976 こんなところに優勝請負人が
115 19/09/21(土)20:58:51 No.624520398
炭谷よかったね 日本シリーズで会おう
116 19/09/21(土)20:58:57 No.624520428
小林が打ったのが印象的だったおめでとう
117 19/09/21(土)20:59:03 No.624520461
>そのたびに復調したり相手が勝手にコケたりで 他のチームが二位を三タテしてくれたりなんというか天運ってあるんだなとも思った でも東京ドームで田島を出してウチを勢いづかせた人はいい加減学習したほうがいいと思うよ
118 19/09/21(土)20:59:04 No.624520470
デラロサ残ってたって奇跡だな
119 19/09/21(土)20:59:09 No.624520504
ベイスターズが二位って事実が信じられないソシャゲマネーすげえな
120 19/09/21(土)20:59:12 No.624520519
由伸暗黒はないでしょ 采配で勝つことがなくてその差が今年の優勝との差って感じ
121 19/09/21(土)20:59:14 No.624520537
正直今日は無理だと思ってた 小林持ってるな
122 19/09/21(土)20:59:18 No.624520553
増田が打った瞬間射精するかと思った 嘘ほんとはちょっと出た
123 19/09/21(土)20:59:43 No.624520681
>ウルフ時代がまんま暗黒期になるとは 暗黒期に失礼
124 19/09/21(土)20:59:49 No.624520710
昨年と比べて若手が活躍した歳だった
125 19/09/21(土)20:59:52 No.624520728
ビールかけは23時くらいかな?
126 19/09/21(土)21:00:02 No.624520783
大事な試合で負けなかった印象がある おめでとう
127 19/09/21(土)21:00:08 No.624520817
>ベイスターズが二位って事実が信じられないソシャゲマネーすげえな 0.2ナカジしか取れない補強費2000万ぽっちなんですけお…
128 19/09/21(土)21:00:09 No.624520822
>ベイスターズが二位って事実が信じられないソシャゲマネーすげえな あの戦力で二位だからラミちゃんもすげえとは思う
129 19/09/21(土)21:00:34 No.624520969
んー でもこの戦力でもバンク相手はきついな 正直勝てる気せん
130 19/09/21(土)21:00:35 No.624520977
明日スポーツ新聞各紙買ってくるぞー
131 19/09/21(土)21:00:44 No.624521047
色々あったけど丸もちゃんと活躍してくれて良かった…
132 19/09/21(土)21:00:49 No.624521066
打撃と投手のスタッツ見ると巨人と横浜はこの位置にいるのが不思議だからな
133 19/09/21(土)21:00:52 No.624521085
>あの戦力で二位だからラミちゃんもすげえとは思う 横浜は選手層が薄すぎるから本当にすごいと思う
134 19/09/21(土)21:01:07 No.624521162
シリーズ出れたら西武とやりたいわ 巨人VS西武はやはり特別感ある
135 19/09/21(土)21:01:14 No.624521206
でも最後の最後にベイスボールが発動したな
136 19/09/21(土)21:01:22 No.624521247
あとはCSまでに菅野が間に合ってくれるかだな…
137 19/09/21(土)21:01:24 No.624521264
>んー >でもこの戦力でもバンク相手はきついな >正直勝てる気せん 鷹とはやらないだろ今年は 多分西武が出てくる…そしてそこに効果的に効く炭谷銀仁朗
138 19/09/21(土)21:01:25 No.624521268
>でもこの戦力でもバンク相手はきついな >正直勝てる気せん いま1位は西武だよぅ!
139 19/09/21(土)21:01:53 No.624521408
西武もなんかここに来て投手陣が覚醒してるのが怖いな...野手は言うまでも無い
140 19/09/21(土)21:02:02 No.624521461
ラミレスはなんだかんだで原巨人で3連覇して 勝ち方知ってるのはでかいよなー 8番投手とかの奇策や選手の使い方は似てる感じある
141 19/09/21(土)21:02:03 No.624521467
内海日シリ投げないかなぁ
142 19/09/21(土)21:02:08 No.624521491
>んー >でもこの戦力でもバンク相手はきついな >正直勝てる気せん さすがに今年はバンク来ないだろ…
143 19/09/21(土)21:02:09 No.624521492
藤岡がいるのをみてそういや一瞬登録されてたということを思い出した
144 19/09/21(土)21:02:17 No.624521542
>いま1位は西武だよぅ! だって前も負けたじゃん
145 19/09/21(土)21:02:21 No.624521567
>巨人VS西武はやはり特別感ある 王道対決でもいいし新時代盟主決定戦でもいいからやっぱ日シリ出たい…
146 19/09/21(土)21:02:25 No.624521592
重信が2割7分打っているのが嬉しい
147 19/09/21(土)21:02:26 No.624521594
一回中日に3タテ食らってオイオイオイってなった なんか横浜も3タテ食らってた
148 19/09/21(土)21:02:32 No.624521626
ラミレスはたまに乱数が見えてるのかよく分からん采配するのはよく分からん
149 19/09/21(土)21:02:35 No.624521645
丸と炭谷以外の補強がほぼ外れだったのに優勝できたから やはり原の経験値は凄い
150 19/09/21(土)21:02:47 No.624521700
>いま1位は西武だよぅ! 去年もそうだったんすよ…
151 19/09/21(土)21:03:03 No.624521792
中日は上位陣への荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
152 19/09/21(土)21:03:13 No.624521861
>一回中日に3タテ食らってオイオイオイってなった >なんか横浜も3タテ食らってた 今は単純に中日が強すぎる
153 19/09/21(土)21:03:13 No.624521864
しかも率いてるのが原と辻って
154 19/09/21(土)21:03:13 No.624521868
戸郷は左から見えやすいフォームだから課題はあるだろうけど 優勝かかった試合で初登板初先発であんなポーカーフェイスで投げられるのはクソ度胸にも程がある 大成して欲しい
155 19/09/21(土)21:03:18 No.624521892
>内海日シリ投げないかなぁ いくら西武の投手陣でもさすがにそれはないと思う… 長野と違って内海はマジで戦力ってレベルに達してないし
156 19/09/21(土)21:03:26 No.624521939
そういや戸郷良かったね 楽しみ
157 19/09/21(土)21:03:29 No.624521948
西武がいくら強くてもなんかソフバンが来そうな感じはよくわかる
158 19/09/21(土)21:03:32 No.624521961
今の中日は謎のバフ掛かってるから…
159 19/09/21(土)21:03:34 No.624521977
中日は9月に入って何かみんな元気になってるからしょうがないね
160 19/09/21(土)21:03:43 No.624522026
浅村抜けても1位って冷静に考えると凄いよね
161 19/09/21(土)21:03:47 No.624522046
流石に3年連続で下克上されることないのでは西武
162 19/09/21(土)21:03:54 No.624522078
>丸と炭谷以外の補強がほぼ外れだったのに優勝できたから FAの二人が成功なら充分だわ ナカジとクマはまぁ…ですよねーとしか…
163 19/09/21(土)21:04:09 No.624522161
つかセはどこもぱっとしなかったからねぇ
164 19/09/21(土)21:04:18 No.624522206
>巨人VS西武はやはり特別感ある 2008年は熱かった… 原監督が当時の選手集めたがるようになっただけある
165 19/09/21(土)21:04:20 No.624522224
あと怪我での故障者とか不祥事とかでの離脱も少なかったのも大きいかも いても替えが効く範囲だし
166 19/09/21(土)21:04:21 No.624522230
>あとはCSまでに菅野が間に合ってくれるかだな… 正直今年は休んで欲しい
167 19/09/21(土)21:04:23 No.624522238
中日今日も勝ちだろうしマジでAクラスあるかもね
168 19/09/21(土)21:04:33 No.624522311
戸郷は150連発しててすげぇ
169 19/09/21(土)21:04:47 No.624522392
岩隈はまあ…否定してたけど正直コーチ兼任みたいなもんだし…
170 19/09/21(土)21:04:47 No.624522395
戸郷君は常時150出す高卒新人とかそりゃ期待する 高田とかはそういう良さも感じないから…
171 19/09/21(土)21:04:48 No.624522404
>そういや戸郷良かったね >楽しみ アーム投げ気味はともかくあんな心臓ぶっ壊れるような試合で駆り出された中ではもう最高の仕事ぶりだったわ 19歳でめっちゃ良いの取れたな
172 19/09/21(土)21:04:58 No.624522450
そもそも内海1軍で登板してるの?してないんじゃね?
173 19/09/21(土)21:05:01 No.624522472
交流戦とか見てるとやっぱソフバンの方が出てくる予感がするんだよなあ
174 19/09/21(土)21:05:05 No.624522498
長野も最近は調子上げてきてとりあえず良かったなって…
175 19/09/21(土)21:05:21 No.624522570
>交流戦とか見てるとやっぱソフバンの方が出てくる予感がするんだよなあ 今のソフバンじゃ無理
176 19/09/21(土)21:05:29 No.624522611
戸郷はどっちかというと数年後にセットアッパーやってそうな気がする
177 19/09/21(土)21:05:38 No.624522660
坂本の39本はちょっとびっくりしてる
178 19/09/21(土)21:05:50 No.624522756
多分CSで当たるだろうけど、優勝したんだからこっち負かす勢いで日シリ行って欲しい気持ちと、贔屓が勝ち抜いて欲しい気持ちがせめぎ合ってる そんで今年こそはセで日本一取って欲しいよ
179 19/09/21(土)21:05:56 No.624522789
ラグビー見てて胴上げ見逃した… 日本であんな試合やるのもう二度とないから…
180 19/09/21(土)21:05:57 No.624522798
>交流戦とか見てるとやっぱソフバンの方が出てくる予感がするんだよなあ 交流戦は全く参考にならん オリックスを見てくれ
181 19/09/21(土)21:05:58 No.624522802
鷹絶不調西武絶好調だし
182 19/09/21(土)21:06:05 No.624522837
>そもそも内海1軍で登板してるの?してないんじゃね? 二軍で投げてまた怪我してウチ二軍相手に大炎上したまでは知ってる その後は一軍にも来ないしまあ限界だろうかね
183 19/09/21(土)21:06:10 No.624522861
高田もオープン戦の時よりはクイック改善してたと思うけどな今シーズン
184 19/09/21(土)21:06:30 No.624522954
地元の選手が評価されて俺も鼻が高いよ… 戸郷頑張って
185 19/09/21(土)21:06:32 No.624522969
>ラグビー見てて胴上げ見逃した… >日本であんな試合やるのもう二度とないから… ラグビー試合終了と同時にDAZN移動したら増田タイムリーで最高だった
186 19/09/21(土)21:06:47 No.624523049
田原の後輩流石だね
187 19/09/21(土)21:07:06 No.624523164
取り敢えず坂本や主力は程々に休ませて二軍の選手をみたい
188 19/09/21(土)21:07:18 No.624523228
交流戦でしっかり戦えた貯金がでかかったね
189 19/09/21(土)21:07:30 No.624523294
梶谷のファインプレーでこの試合の勝ちはないなと思ったわ
190 19/09/21(土)21:07:32 No.624523305
内海はこのままだと巨人へFAどころか西武で1軍登板もないまま引退とか悲しいことになっちゃうから 1回ぐらい1軍出れるようになれよ
191 19/09/21(土)21:07:33 No.624523308
もし西武対巨人だと 内海が暑くなりそうだな
192 19/09/21(土)21:07:35 No.624523322
亀井の走塁(倉本のミスっぽいのはあったけど)と増田の渋い当たりで勝ち越すの原野球感たっぷりで最高
193 19/09/21(土)21:07:51 No.624523420
西武は失点が最下位のオリより50点ぐらい多いのに首位なのがおかしい ちなみに12球団でも下から2番目
194 19/09/21(土)21:07:55 No.624523436
ナカジよかったな ビールかけ参加できるぞ
195 19/09/21(土)21:08:20 No.624523558
そりゃ戦力もだいぶ補強したけど予想外の選手も活躍したしな… 桜井がローテ守って8勝とか去年の巨人ファン誰が信じるんだ
196 19/09/21(土)21:08:40 No.624523679
ところで岩隈は元気かね?
197 19/09/21(土)21:08:44 No.624523702
対西武の日本シリーズは2008年以来 対SBの日本シリーズはダイエー時代の2001年以来 対楽天の日本シリーズは2013年以来になる
198 19/09/21(土)21:08:52 No.624523746
>桜井がローテ守って8勝とか去年の巨人ファン誰が信じるんだ どう考えても同じ名前の別人取ったのかなって思うよ
199 19/09/21(土)21:09:00 No.624523783
>ところで岩隈は元気かね? あんまり…
200 19/09/21(土)21:09:02 No.624523803
天国の上原さん見てますか… 今年巨人は優勝しましたよ…
201 19/09/21(土)21:09:06 No.624523829
>そりゃ戦力もだいぶ補強したけど予想外の選手も活躍したしな… >桜井がローテ守って8勝とか去年の巨人ファン誰が信じるんだ 中川がセットアッパーも信じられない
202 19/09/21(土)21:09:10 No.624523862
戸郷は宮崎代表で高校代表にいい投球しなかったらプロになれてたかどうか微妙だったろうし大一番に強いなぁ...大江や高田もなんとかものにならんかな
203 19/09/21(土)21:09:20 No.624523922
思えば確かに致命的な捕逸とか大暴投みたいなの滅多に無いなって今日の試合見てて思った
204 19/09/21(土)21:09:52 No.624524085
>対SBの日本シリーズはダイエー時代の2001年以来 2000年以来では… 2001年は近鉄対ヤクルトだよ
205 19/09/21(土)21:09:52 No.624524086
>交流戦でしっかり戦えた貯金がでかかったね もともと原巨人で強かった頃って交流戦でガッツリ稼いでたんだよな セが弱いセが弱いってさんざ煽られてたけど巨人だけはトータルでも交流戦大きく勝ち越してた
206 19/09/21(土)21:09:53 No.624524090
でも鷹との日シリ見たかったな ソフバンになってから巨人とまだやってないよね?
207 19/09/21(土)21:09:59 No.624524127
丸は広島ファンからのヘイトが凄いことになりそうだ…
208 19/09/21(土)21:10:01 No.624524138
桜井覚醒は誰も予想出来ねえし そんなこと開幕前に言ったらID出されるわ
209 19/09/21(土)21:10:20 No.624524271
新旧監督であんまりいいたくないが 原と高橋の違いってなんだったんだろうなーって思う
210 19/09/21(土)21:10:33 No.624524340
地味にドラ1高橋がそれなりにローテ守ってくれたのも大きい 来年は1年ローテ守ってくれ
211 19/09/21(土)21:10:43 No.624524394
菅野の穴を山口と桜井で十二分に埋めてくれた
212 19/09/21(土)21:10:44 No.624524404
中継ぎやらせてもクソだったのを先発やらせてみっかってなるのがすごい
213 19/09/21(土)21:11:10 No.624524545
>ソフバンになってから巨人とまだやってないよね? 巨人とやれば6球団コンプ
214 19/09/21(土)21:11:14 No.624524571
ウルフ君と村田ヘッドコーチを犠牲にして味わう酒は美味いか?
215 19/09/21(土)21:11:26 No.624524646
>思えば確かに致命的な捕逸とか大暴投みたいなの滅多に無いなって今日の試合見てて思った ボーンヘッド減ったしなんだかんだピシャっとしてる 空気感っていうのかね
216 19/09/21(土)21:11:36 No.624524711
>でも鷹との日シリ見たかったな >ソフバンになってから巨人とまだやってないよね? うちとやって倒されたら多分鷹はソフバンになってセリーグコンプリートじゃねえかな 史上初じゃないか
217 19/09/21(土)21:11:36 No.624524715
由伸時代も補強に金は使ってたからそこ以外の差だな
218 19/09/21(土)21:11:50 No.624524787
>丸は広島ファンからのヘイトが凄いことになりそうだ… うちがあまりに酷すぎたしそりゃ出て行くわってかんじだったから…
219 19/09/21(土)21:12:09 No.624524910
>>思えば確かに致命的な捕逸とか大暴投みたいなの滅多に無いなって今日の試合見てて思った >ボーンヘッド減ったしなんだかんだピシャっとしてる >空気感っていうのかね 一方走塁は元木がギャンブル好きなのか暴走は増え申した...
220 19/09/21(土)21:12:15 No.624524950
放出した内海や長野のためにも優勝しなければならなかった 優勝できてよかった
221 19/09/21(土)21:12:45 No.624525111
>新旧監督であんまりいいたくないが >原と高橋の違いってなんだったんだろうなーって思う 経験の差と性格の差じゃない 由伸は原みたいに冷徹にできない 人としてはいい事なんだろうけど
222 19/09/21(土)21:12:55 No.624525167
なんだかんだで原は優秀なんだよ
223 19/09/21(土)21:13:22 No.624525309
あんまこういうこと言いたくないけどベテラン勢放出は正解だった やっぱ血の入れ替えは定期的に必要
224 19/09/21(土)21:13:33 No.624525380
丸の活躍はあったとはいえ後半戦は特に苦しい局面になったことも多かった だがその都度に負けられない試合に勝ってきた これは原の経験の凄さと言わざるを得ない
225 19/09/21(土)21:13:34 No.624525390
由伸の甘さを村田ヘッドでどうにかって形だったんだろうけど悪い方にしか出なかった
226 19/09/21(土)21:13:39 No.624525419
>一方走塁は元木がギャンブル好きなのか暴走は増え申した... 次の打者がヒット打つ確率を考えると走らせたくなるのかな
227 19/09/21(土)21:13:43 No.624525440
>天国の上原さん見てますか… >今年巨人は優勝しましたよ… 早速ツイッターで祝福を
228 19/09/21(土)21:13:44 No.624525444
澤村もいい仕事してた
229 19/09/21(土)21:14:00 No.624525533
>由伸の甘さを村田ヘッドでどうにかって形だったんだろうけど悪い方にしか出なかった あいつ原の横で何学んでたんだろうな
230 19/09/21(土)21:14:17 No.624525637
>丸は広島ファンからのヘイトが凄いことになりそうだ… 個人的には丸の意向なら仕方ないとは思っている フロントへのヘイトは凄いけど
231 19/09/21(土)21:14:23 No.624525674
>一方走塁は元木がギャンブル好きなのか暴走は増え申した... まあ結局動いてダメか動かなくて正解かはマジで結果論としか言えんからな 今日だって9回表は走らせなかったら追いつかなかったかもしれない タイミングは余裕でアウトだが後続が打てるかは別だし
232 19/09/21(土)21:14:25 No.624525683
>新旧監督であんまりいいたくないが >原と高橋の違いってなんだったんだろうなーって思う 圧倒的経験値の差だろそりゃ… 経験値積まないと人脈だって築けないぞ
233 19/09/21(土)21:14:32 No.624525728
やはりいい人に監督は向かない…
234 19/09/21(土)21:14:33 No.624525733
選手の使い方はやはり雲泥だ とはいえやめる気もなかった指導者経験ゼロの人間に言うのも気の毒に過ぎる
235 19/09/21(土)21:14:41 No.624525788
>丸は広島ファンからのヘイトが凄いことになりそうだ… 選手引きとめないフロントに言うべきでは?
236 19/09/21(土)21:14:50 No.624525831
大竹もここに来てリリーフで活躍して FAした甲斐があったな
237 19/09/21(土)21:14:59 No.624525883
>次の打者がヒット打つ確率を考えると走らせたくなるのかな 7割アウトでも逸れる可能性考えたら突っ込んでも期待値はプラスだと思う コリジョンあるし
238 19/09/21(土)21:15:08 No.624525928
>あんまこういうこと言いたくないけどベテラン勢放出は正解だった >やっぱ血の入れ替えは定期的に必要 上原もこの辺をさっしてシーズン序盤で引退したのは英断だったと言わざる得ないが同時にこの時期に引退試合で投げて欲しかったって気持ちもある
239 19/09/21(土)21:15:15 No.624525977
締めるばっかじゃ萎縮するから元木みたいなのも必要なんじゃねえかな
240 19/09/21(土)21:15:18 No.624525994
>やっぱ血の入れ替えは定期的に必要 こういっちゃなんだけどソフトバンクが結局それに陥って終盤のコレだからね 内川や柳田など聖域化してるの多すぎる
241 19/09/21(土)21:15:29 No.624526061
経緯が経緯だしもう辞めたから今更文句を言いたくはないし まあ不満はあったよね由伸時代…
242 19/09/21(土)21:15:37 No.624526117
由伸は経緯からして申し訳ないから悪く言えない 経験積んで必ずいつか胴上げされてほしい
243 19/09/21(土)21:15:42 No.624526148
野球は監督の采配で勝てる試合はそんなにないっていうけどそうでもないよね
244 19/09/21(土)21:15:47 No.624526175
原みたいな我が強い監督だと村田ヘッドは選手との緩衝材になるんだけど 由伸みたいに選手とぶつかる気はまったくない人の横に立つと こんにゃくの横にこんにゃく置くみたいになっちゃうから…
245 19/09/21(土)21:15:55 No.624526236
>圧倒的経験値の差だろそりゃ… >経験値積まないと人脈だって築けないぞ あと同情するべきところは急遽選手引退させての就任っていうのもあるから其の辺も察してあげる要素ではある
246 19/09/21(土)21:16:34 No.624526497
なんか名前も評判も知らねえドラ1取っちまったなあって思ったら普通に当たりだったわ高橋 1シーズン中で平均球速上げるとかセンスもある
247 19/09/21(土)21:16:35 No.624526503
一方 中日はヤクルトに酷いことしてた
248 19/09/21(土)21:16:41 No.624526550
まあなんにせよ5年ぶりのリーグ優勝だ! 酒がうまいぜ!
249 19/09/21(土)21:16:45 No.624526572
>野球は監督の采配で勝てる試合はそんなにないっていうけどそうでもないよね 一試合一試合だと影響は少なめだと思うよっぽどじゃなければ 中長期的に見るとだいぶ変わる
250 19/09/21(土)21:16:45 No.624526574
陽岱鋼にビヤヌエバにゲレーロ 通年でスタメンで使うにはきつい連中だったがそれでも勝利に貢献してくれた試合もそこそこあった 割高感があっても層を厚くしたのが良かった
251 19/09/21(土)21:16:48 No.624526596
でも由伸期間はある意味必要だったんじゃないかと思う アレがあってこその今年の優勝だよ
252 19/09/21(土)21:16:50 No.624526615
ヨシノブはもう仕方がない あの状況で監督引き受けてくれただけで俺は今でも感謝してる
253 19/09/21(土)21:17:05 No.624526705
監督になるならどっかの局で解説してからのほうが良いよね 次監督になる時は信じてるぞ由伸
254 19/09/21(土)21:17:07 No.624526715
内海はともかく長野を聖域にしなかったのはすごい
255 19/09/21(土)21:17:40 No.624526927
丸が駄目だったらあれだけどこれだけ成績出せたらあんたほどの人が言うなら…ってかんじなので
256 19/09/21(土)21:17:51 No.624526997
流石に後半は息切れ気味だが最後まで働き抜いた亀井さんあんた全盛期いつだよ!!
257 19/09/21(土)21:17:53 No.624527011
うちは坂本や菅野もちょいちょい苦言呈してるが選手の自主性に任せられても 言われた事しかやらない選手が多いんじゃないかと思う だから原みたいに纏める人間がいないと…
258 19/09/21(土)21:17:59 No.624527046
>内海はともかく長野を聖域にしなかったのはすごい 亀井は長野いない方が活躍するんじゃ?
259 19/09/21(土)21:18:07 No.624527082
>中日はヤクルトに酷いことしてた アイツら初めからこのぐらい元気だったらAクラス入り余裕モテたんじゃね…
260 19/09/21(土)21:18:08 No.624527084
由伸にいきなりやらせたり駄目なら原に泣きついたり 監督の人選に関して課題を抱えてるのは今でも変わらない 阿部を早く指導者として完成させろー!
261 19/09/21(土)21:18:09 No.624527090
仙台では平井が大炎上してマジック3のまま終わりそう
262 19/09/21(土)21:18:13 No.624527108
長野も複雑だろうな色々
263 19/09/21(土)21:18:35 No.624527244
去年までイースタンリーグ4連覇してたけど今年は4位ってのが全てだと思う 調子悪い選手の入れ替えが由伸時代は本当に少なかった まあ岡本我慢した功績と表裏一体なんだけどね
264 19/09/21(土)21:18:48 No.624527317
>ヨシノブはもう仕方がない >あの状況で監督引き受けてくれただけで俺は今でも感謝してる 今にして思えば斎藤に押し付けとけばと
265 19/09/21(土)21:18:53 No.624527343
菅野は復調してくれるといいな 最悪、CSは出なくていい
266 19/09/21(土)21:18:58 No.624527370
最後にモノ言うのは層の厚さだな 絶対誰かしら怪我で離脱するから
267 19/09/21(土)21:19:01 No.624527386
重信が一年しっかり働いてくれたのが嬉しい
268 19/09/21(土)21:19:29 No.624527552
個人的には今年は菅野頼むだった所を他の投手でも勝ち星が取れたのが大きいと思う やっぱ原の選手育成は凄いんだなーって
269 19/09/21(土)21:19:33 No.624527581
たぶん原が監督期間中に指導者阿部を完成させるしかない 引継ぎ上手くやらないとまた時間かかるよ
270 19/09/21(土)21:20:02 No.624527751
原とヨシノブで監督としての経験値に圧倒的差があるのは当然のことで そもそもの就任経緯を考えれば比較することすらフェアじゃない 本人も言ってたけど遠からずリベンジの機会は巡ってくると信じている
271 19/09/21(土)21:20:16 No.624527830
>最後にモノ言うのは層の厚さだな >絶対誰かしら怪我で離脱するから 左様 正直143試合制ってチーム層の差出やすいと思う
272 19/09/21(土)21:20:22 No.624527871
>最後にモノ言うのは層の厚さだな 月がわりセカンドもある意味層の厚さ
273 19/09/21(土)21:20:29 No.624527928
増田もとび職やってたような経歴からここまで大出世する日が来るとはなあ 絶対奥さんも泣いてるだろうなあそりゃ
274 19/09/21(土)21:20:43 No.624528032
そういやゲンダイソースだからあんまり信用してないけど 石井琢朗マジでウチ来るの?
275 19/09/21(土)21:20:49 No.624528069
>>中日はヤクルトに酷いことしてた >アイツら初めからこのぐらい元気だったらAクラス入り余裕モテたんじゃね… それだと逆に息切れしてる可能性も
276 19/09/21(土)21:21:00 No.624528135
ジータスは祝勝会生中継なしか 残念
277 19/09/21(土)21:21:08 No.624528204
>仙台では平井が大炎上してマジック3のまま終わりそう 平井の失点はちょいちょいある 登板数がおかしいからな失点も容認されている
278 19/09/21(土)21:21:17 No.624528255
増田が決めたのがなんかすごく今年の原って感じで良い
279 19/09/21(土)21:21:32 No.624528342
内海と長野っていう投手陣野手陣のムードメーカーを一気にバッサリ切ったのはマジでキツい 今この結果を見る限りそれは絶対に必要なことだったんだろうけど分かっててもなかなか出来ない判断
280 19/09/21(土)21:22:01 No.624528549
>ジータスは祝勝会生中継なしか NEWS24の方ぽい?
281 19/09/21(土)21:22:03 No.624528561
>そういやゲンダイソースだからあんまり信用してないけど >石井琢朗マジでウチ来るの? 来たら嬉しいけどさぁ 高津が全力で引き止めるでしょ 広島横浜も声かけないわけ無いだろうし
282 19/09/21(土)21:22:23 No.624528701
>石井琢朗マジでウチ来るの? タクローは宮本が呼んだコーチだからヤクルト辞めそうだけど あとは家族が首都圏のチーム希望するはずというのはある
283 19/09/21(土)21:22:31 No.624528759
原好きじゃないがこの結果見たら手腕は認めるしかない……
284 19/09/21(土)21:22:38 No.624528810
よくもまあ色々引っ張り上げてくるなってくらいイケてる選手の見極めが上手い しがらみで使わなきゃいけない選手も使い続けてそれなりに形になるくらいには持っていかせるし
285 19/09/21(土)21:22:41 No.624528836
>内海と長野っていう投手陣野手陣のムードメーカーを一気にバッサリ切ったのはマジでキツい >今この結果を見る限りそれは絶対に必要なことだったんだろうけど分かっててもなかなか出来ない判断 逆に占めるところは〆ナイトってピリッとしたのかな
286 19/09/21(土)21:22:50 No.624528886
内海に長野に村田に 二岡や西本とか 非情にも思える大鉈がすべて勝利につながってるが巨人という球団の経験値だ
287 19/09/21(土)21:23:20 No.624529089
どこでビールかけやるんかねえ
288 19/09/21(土)21:23:23 No.624529105
巨人優勝がトレンド1位になってて何がとは言わないがとてもスッキリしました
289 19/09/21(土)21:23:33 No.624529192
選手層 そうだなー選手層は暑かったな 横浜は伊藤と宮崎の離脱であれだったし… こっちは岩隈とかがあれでもなんとかなったしな 中日は松坂がもうちょっとやれると思ったんだけどなー
290 19/09/21(土)21:23:37 No.624529213
>内海に長野に村田に >二岡や西本とか >非情にも思える大鉈がすべて勝利につながってるが巨人という球団の経験値だ まあその分アフターケアはしっかりしてるしな…
291 19/09/21(土)21:23:47 No.624529276
>>ジータスは祝勝会生中継なしか >NEWS24の方ぽい? 本当だ そっちまで気づかなかった
292 19/09/21(土)21:25:11 No.624529904
原も左右病っていう欠陥抱えてるし… 今日スタメンの重信と田中どっちも左のほうが得意…
293 19/09/21(土)21:25:21 No.624529974
>巨人優勝がトレンド1位になってて何がとは言わないがとてもスッキリしました 正しい優勝だ
294 19/09/21(土)21:25:28 No.624530034
ここ見ても思うがやっぱどこでも潜在的巨人ファン多いんやな…
295 19/09/21(土)21:26:18 No.624530364
ゲレーロはトータルで見ると不満が大きいが それでも振り返ると後半負けが混んできたところでのゲレーロの確変のおかげで振り切れたんだよな 巨人というチームは資金力があるんだから割高感があっても層を厚くしていくのが一番だと思った
296 19/09/21(土)21:26:22 No.624530386
5年ぶりだけど体感もっと優勝してなかったような気がした
297 19/09/21(土)21:27:06 No.624530675
そりゃ今でもなんだかんだ一番人気あるのは巨人だからな
298 19/09/21(土)21:27:13 No.624530733
>ゲレーロはトータルで見ると不満が大きいが >それでも振り返ると後半負けが混んできたところでのゲレーロの確変のおかげで振り切れたんだよな >巨人というチームは資金力があるんだから割高感があっても層を厚くしていくのが一番だと思った なんだこのクソ不良債権って思っても結局どこかで代えの要員にはなるからな シーズンは144試合あるんだからその代えが多いとこが強いのは当然のことだ
299 19/09/21(土)21:27:16 No.624530754
ヤスアキから四球もぎりとった若林も褒めてあげて
300 19/09/21(土)21:27:30 No.624530842
でもまあ減俸飲めんなら残せんなゲレーロ 山下も岡本の後を追うべきだし
301 19/09/21(土)21:27:36 No.624530878
しかし横浜はラミちゃんになってから強くなったなぁ
302 19/09/21(土)21:27:41 No.624530915
基本ウェブ上じゃ静かにしておくから…
303 19/09/21(土)21:27:48 No.624530951
DAIGOって巨人ファンだったんか 今日初めて知った
304 19/09/21(土)21:28:47 No.624531302
>ここ見ても思うがやっぱどこでも潜在的巨人ファン多いんやな… ファン自体は世間の比率そのままだと思うよ 巨人とか阪神とかは外部にいくらでもファンサイト的なのがあるので わざわざ荒れてばっかなここで語らなくても余所でいくらでも語れるからスレそんな多くないだけで
305 19/09/21(土)21:29:41 No.624531693
スレッドを立てた人によって削除されました
306 19/09/21(土)21:29:56 No.624531782
名前出すのもあれだけどなんJも結局巨人ファンが一番多いだろうからな
307 19/09/21(土)21:30:28 No.624531972
タクローコーチがうち来るってマジ?
308 19/09/21(土)21:30:38 No.624532039
下手に公表すると絡んでくる奴いっぱいいるからな
309 19/09/21(土)21:30:50 No.624532115
明日ハマが勝ったら横浜優勝ってやんのか気になる
310 19/09/21(土)21:31:13 No.624532257
スレッドを立てた人によって削除されました
311 19/09/21(土)21:31:24 No.624532320
なんというか他チームのファン怖いので巨人ファンという事は大々的には言ってない
312 19/09/21(土)21:31:38 No.624532409
横浜とのここ5試合くらい特に勝負強かったな 絶対負けられないってとこでちゃんと勝ち越してる
313 19/09/21(土)21:31:53 No.624532503
隠れキリシタンみたいなもんだ
314 19/09/21(土)21:31:53 No.624532508
スレッドを立てた人によって削除されました
315 19/09/21(土)21:32:00 No.624532547
>巨人の監督は名将原以外ありえないね >由伸とか何でやらせたの時間の無駄だったろ そういうのはいいです
316 19/09/21(土)21:32:10 No.624532628
原見てるとやっぱり「持ってる」っていうか スポットライトが当たるようになってる人はいるんだなと感じる
317 19/09/21(土)21:32:27 No.624532737
今のセだと中日が苦手というか後半かなり負け越してない?
318 19/09/21(土)21:32:49 No.624532879
9月入ってから横浜にここまで勝ち越すと思わなかったよ
319 19/09/21(土)21:32:56 No.624532922
スレッドを立てた人によって削除されました
320 19/09/21(土)21:32:58 No.624532931
ナゴド野球はもういやや
321 19/09/21(土)21:33:58 [CS] No.624533309
あの……お忘れじゃありません?
322 19/09/21(土)21:34:30 No.624533525
きわどいゲーム差でのハマとの大事な直接対決は何度かあったけど悉く抑え切ったからな 終わってみりゃ交流戦前から最後まで1位渡さなかった
323 19/09/21(土)21:34:32 No.624533541
>あの……お忘れじゃありません? しばらくはのんびりさせて…
324 19/09/21(土)21:34:53 No.624533679
>今のセだと中日が苦手というか後半かなり負け越してない? 残り試合的にこれひっくり返る可能性なくはないんだな中日…
325 19/09/21(土)21:35:04 No.624533758
CSは本当に中日が来たらマジで諦める
326 19/09/21(土)21:35:07 No.624533773
CS以降はエキシビションマッチみたいなものって認識してるから下剋上日本一よりまずリーグ優勝してくれた方が嬉しい まあやるからには当然勝ちに行って欲しいが
327 19/09/21(土)21:35:09 No.624533783
優勝した日に優勝祝わなくてどうするんだよ!
328 19/09/21(土)21:35:18 No.624533844
中日負けてると言うより福田に負けてる 直近6連敗殊勲打ほとんど福田だろ
329 19/09/21(土)21:35:35 No.624533941
頼むからCSでこけてくれるなよ それまでは消化試合でいいから
330 19/09/21(土)21:35:52 No.624534037
投手何とかしないと投手 打線はここ数年ベストなレベル
331 19/09/21(土)21:36:13 No.624534152
>中日負けてると言うより福田に負けてる >直近6連敗殊勲打ほとんど福田だろ 実はあいつDe相手でも打ってるのでAクラス相手だと異常に強い
332 19/09/21(土)21:36:14 No.624534160
>優勝した日に優勝祝わなくてどうするんだよ! それもこれもCSってやつのせいなんだ
333 19/09/21(土)21:36:17 No.624534181
>今のセだと中日が苦手というか後半かなり負け越してない? 横浜もやられてたし中日が今一番強いかも
334 19/09/21(土)21:36:30 No.624534265
どうしちゃったんだろう中日は
335 19/09/21(土)21:37:02 No.624534455
中盤の原の采配叩きはなんだったんだろう?
336 19/09/21(土)21:37:39 No.624534667
パンダ信者だろ
337 19/09/21(土)21:37:43 No.624534689
福田は抑えるツボがマジでわからん 外の変化球であっさり空振りしたかと思えば 捉えて一気にかっ飛ばすし
338 19/09/21(土)21:38:25 No.624534939
亀井13本 坂本39本 丸27本 岡本30本 ゲレーロ20本 水鉄砲打線とか言ってた頃を思えばもう打線だけで見る価値あるよ今のチームは
339 19/09/21(土)21:38:40 No.624535021
原は采配というよりモチベーターとしてずば抜けてると思う 控えも含めて全員で戦うのがうまい 今日小林増田が決めたのがその象徴って感じ
340 19/09/21(土)21:39:05 No.624535173
得点リーグ1位でも打てなくて負けた って試合が多かった印象があるんだよな・・・
341 19/09/21(土)21:39:10 No.624535205
>ここ見ても思うがやっぱどこでも潜在的巨人ファン多いんやな… パリーグのファンだけど祝福言いに来てる
342 19/09/21(土)21:39:27 No.624535310
打てない時はさっぱり打てなかったからな
343 19/09/21(土)21:39:41 No.624535406
>原は采配というよりモチベーターとしてずば抜けてると思う 今はもういないけども何だかんだ太田を代打で出すのうまかった覚えがある
344 19/09/21(土)21:39:41 No.624535410
阿部がよみがえるとは思わんかった
345 19/09/21(土)21:40:03 No.624535561
山と谷ばっかのシーズンだった気がする
346 19/09/21(土)21:40:07 No.624535577
広島ファンだけど今日ぐらいは祝うよ
347 19/09/21(土)21:42:00 No.624536407
こう言うとアレだけど大学中退して鳶職やってた男が独立リーグから育成ドラフトにかかってこうやって巨人のリーグ優勝決定する殊勲打放つとか なんちゅーかそんなドラマってあるんだな本当に
348 19/09/21(土)21:42:06 No.624536450
CSの相手がどこかだな問題は 中日さんマジやめてくだち
349 19/09/21(土)21:43:05 No.624536857
>阿部がよみがえるとは思わんかった 長打に全振りみたいなバッティングがいいのかな
350 19/09/21(土)21:43:12 No.624536927
増田良かったなぁ