19/09/21(土)19:33:56 一応主役機 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)19:33:56 No.624492454
一応主役機
1 19/09/21(土)19:34:34 No.624492623
下手したら他の人が乗ったときのほうが活躍してる
2 19/09/21(土)19:35:32 No.624492881
硬さだけは一流
3 19/09/21(土)19:35:34 No.624492888
OPで毎回腕斬られて顔ボッコボコにされる主役機
4 19/09/21(土)19:35:51 No.624492953
>硬さとデザインだけは一流
5 19/09/21(土)19:36:19 No.624493086
>>硬さとデザインとプラモの出来だけは一流
6 19/09/21(土)19:36:33 No.624493153
デデン!
7 19/09/21(土)19:36:43 No.624493213
なんだウイングって優秀じゃん!!
8 19/09/21(土)19:36:59 No.624493288
見てない奴の知ったかはいい加減飽きたな
9 19/09/21(土)19:37:13 No.624493366
水に沈んでいる方が長い気が…
10 19/09/21(土)19:37:51 No.624493529
前番組にサービスで出てきたのにさくっと撃墜されてるのはひどい
11 19/09/21(土)19:39:16 No.624493908
この何かをただ馬鹿にするタイプのスレはほぼ間違いなくガンダムブログ(情報戦仕様)あたりに転載される
12 19/09/21(土)19:39:38 No.624494004
よく自爆されるってだけで出番は割と多いでしょ
13 19/09/21(土)19:39:49 No.624494043
硬くはねえだろ!? いや撃墜されても何だかんだ動いたから丈夫ではあるのか…?
14 19/09/21(土)19:40:18 No.624494172
はいはい 分かった分かった
15 19/09/21(土)19:40:58 No.624494356
500円でそこそこのプロポーションと完全変形を備えた1/144好きだったな 顔がぶっさいくなのだけアレだけど
16 19/09/21(土)19:41:15 No.624494425
間違いなくOPでは40話以上主役張ってたから…
17 19/09/21(土)19:41:54 No.624494626
Zの反省でやりやすい変形機構なのがなんか好き
18 19/09/21(土)19:42:07 No.624494681
変形で前腕部に鉤爪出るのが好き
19 19/09/21(土)19:42:28 No.624494776
寝そべりってウイングから?
20 19/09/21(土)19:42:31 No.624494789
活躍シーンを挙げろと言われたら1話のバスターライフルとシャトル斬りとエピオン受け取りの回とか?
21 19/09/21(土)19:42:37 No.624494823
今更取ってつけたように好きだとか言ってんじゃねえよ
22 19/09/21(土)19:42:40 No.624494833
WとXの1/144はハズレなかった気がする エアマスターバーストとかほぼ初期HGUCみたいな出来だったし
23 19/09/21(土)19:43:11 No.624494991
>Zの反省でやりやすい変形機構なのがなんか好き からのエアマスターの変形機構!
24 19/09/21(土)19:43:33 No.624495096
>寝そべりってウイングから? F90から
25 19/09/21(土)19:43:40 No.624495138
見えない敵と戦ってる人いない?
26 19/09/21(土)19:44:02 No.624495235
特に役に立ってる気がしないカメラセンサーらしい胸ビー玉
27 19/09/21(土)19:44:41 No.624495422
メインパイロットが信頼性で搭乗拒否する場面のある主役機
28 19/09/21(土)19:44:41 No.624495423
>Zの反省でやりやすい変形機構なのがなんか好き 変形が複雑なのはガンダムに限らず好きだけど活躍する変形メカは主要な関節のひねりをメインにした方が合理的だからよくわかる
29 19/09/21(土)19:44:45 No.624495442
>WとXの1/144はハズレなかった気がする >エアマスターバーストとかほぼ初期HGUCみたいな出来だったし G辺りから暫く続いたあのポリキャップの握り手が好きでな… めっちゃ裂けるけど
30 19/09/21(土)19:45:05 No.624495535
>特に役に立ってる気がしないカメラセンサーらしい胸ビー玉 そういや何となく受け入れてたけど何の機能があるパーツか知らんかったわ…
31 19/09/21(土)19:45:12 No.624495569
>メインパイロットが信頼性で搭乗拒否する場面のある主役機 ちゃんと見てない奴のレス
32 19/09/21(土)19:45:43 No.624495720
バスターライフルは未だにインパクトのある武器なのが凄い
33 19/09/21(土)19:45:46 No.624495737
>からのエアマスターの変形機構! あれが可変機の中じゃ一番好き
34 19/09/21(土)19:45:56 No.624495785
その割に足先だけ複雑な変形だ
35 19/09/21(土)19:46:14 No.624495847
>見えない敵と戦ってる人いない? デスサイズにやられるOZごっこかもしれない
36 19/09/21(土)19:47:04 No.624496112
不遇かと尋ねられたら不遇だよ!と即答するけどそれはそれとしてちょいちょいカッコいいシーンはある
37 19/09/21(土)19:47:07 No.624496129
>バスターライフルは未だにインパクトのある武器なのが凄い 3発だけの超兵器いいよね… スパロボで再現されたらめっちゃ不便だったけど
38 19/09/21(土)19:47:09 No.624496140
当時はもう一つ位武器もってればいいのにって思ってた
39 19/09/21(土)19:47:36 No.624496263
1/100の手首収納もいいよね…
40 19/09/21(土)19:47:37 No.624496266
>不遇かと尋ねられたら不遇だよ!と即答するけどそれはそれとしてちょいちょいカッコいいシーンはある てか格好いいシーンはかなり多い やられるシーンがやたら言われるだけ
41 19/09/21(土)19:47:37 No.624496268
テロMSだから異様なほどの攻撃力のライフルいいね・・・ 放たれたビームの周囲がプラズマ化した大気になるからムッチャ周囲に被害でる
42 19/09/21(土)19:47:38 No.624496269
ボンボンのガンプラ漫画で足側を機首にした変形をする話あったな…
43 19/09/21(土)19:47:51 No.624496317
超軽い
44 19/09/21(土)19:47:51 No.624496321
エアマスターは変形後がTHE航空機って見た目ですごい好き
45 19/09/21(土)19:48:04 No.624496378
>>見えない敵と戦ってる人いない? >デスサイズにやられるOZごっこかもしれない ハイザックかもしれない
46 19/09/21(土)19:48:06 No.624496391
肘曲げようとするとバードモードの爪がじゃま!!
47 19/09/21(土)19:48:31 No.624496538
セイバーガンダムもいいね
48 19/09/21(土)19:48:37 No.624496563
>当時はもう一つ位武器もってればいいのにって思ってた トールギスの謎のライフルを!
49 19/09/21(土)19:49:01 No.624496693
アニメ放送されてない地域にいたからコクピットにどう乗り込むのかずっと気になってた
50 19/09/21(土)19:49:31 No.624496844
とりあえずバカにしとけって扱いになって可哀想
51 19/09/21(土)19:49:38 No.624496884
劇中でライフル撃つとき爪が内側に来るように構えてることが多いんだけど 立体化したときに拾われてるの見たことない
52 19/09/21(土)19:49:47 No.624496948
>テロMSだから異様なほどの攻撃力のライフルいいね・・・ >放たれたビームの周囲がプラズマ化した大気になるからムッチャ周囲に被害でる 他の機体の火力が全体的に物足りない気がする ヘビアは馬鹿食いするし
53 19/09/21(土)19:49:51 No.624496973
テロ運用としてはバスターライフル3発撃って変形して逃げれば十分な成果でるから
54 19/09/21(土)19:50:34 No.624497194
「」ちゃんなんてどうせ1/60のウイングを与えたら満足するくせに!
55 19/09/21(土)19:50:40 No.624497233
いたりあじんはどう思う
56 19/09/21(土)19:50:47 No.624497267
>よく自爆されるってだけで出番は割と多いでしょ なんかウイングガンダムが何度も自爆してるって勘違いしてる人多いな ウイングが自爆したのは1度だけなのに
57 19/09/21(土)19:51:04 No.624497380
>テロ運用としてはバスターライフル3発撃って変形して逃げれば十分な成果でるから 作中ではそういった使用を一切見せない
58 19/09/21(土)19:51:10 No.624497423
MGだとバスターライフル引っ掛け用にもなってたな爪
59 19/09/21(土)19:51:12 No.624497443
電ホビの作例めっちゃ良かったな…
60 19/09/21(土)19:51:55 No.624497675
>肘曲げようとするとバードモードの爪がじゃま!! HGACとか後々に発売されたガンプラは爪部分が可動して肘の可動を妨げないようになってる
61 19/09/21(土)19:51:56 No.624497679
自爆に関してはガンダムパイロット全員に言える気がする 確かごひ以外は未遂とかそういうシーンあったよね?
62 19/09/21(土)19:52:03 No.624497714
エピオンに乗り換えた時にそのまま捨てられるのは酷いと思ったよ
63 19/09/21(土)19:52:08 No.624497736
>いたりあじんはどう思う 付き合ってくれよ相棒…自爆!
64 19/09/21(土)19:52:13 No.624497756
合間合間に乗り捨てされてる
65 19/09/21(土)19:52:24 No.624497822
海に沈めるのも宇宙でボコボコにされる他のやつらを見れば何も間違ってないからな
66 19/09/21(土)19:52:34 No.624497867
>とりあえずバカにしとけって扱いになって可哀想 何が見えてるんだ
67 19/09/21(土)19:52:44 No.624497912
毎度こんなもんだから真面目に答える気も無くす
68 19/09/21(土)19:52:56 No.624497964
というかあれだよね W世界のMS基本優秀というか高性能すぎるよね
69 19/09/21(土)19:53:15 No.624498049
>>>見えない敵と戦ってる人いない? >>デスサイズにやられるOZごっこかもしれない >ハイザックかもしれない どうしてハイザック部隊とデスサイズが沼地で戦っているのですか?
70 19/09/21(土)19:53:26 No.624498130
>自爆に関してはガンダムパイロット全員に言える気がする >確かごひ以外は未遂とかそういうシーンあったよね? トロワはキャスリンにぶん殴られてデュオは自爆装置壊れててカトルは逃げ道用意してくれてた感じだっけ?
71 19/09/21(土)19:53:28 No.624498140
>自爆に関してはガンダムパイロット全員に言える気がする >確かごひ以外は未遂とかそういうシーンあったよね? デュオ:自爆しようとしたら故障して不発 カトル:他のガンダム達を逃がす為の囮となって自爆 トロワ:自爆しようとしたらキャスリンにグーパンされて未遂 は覚えてる
72 19/09/21(土)19:53:32 No.624498165
クロスレイズだとかっこよくなってたよ
73 19/09/21(土)19:53:34 No.624498171
>確かごひ以外は未遂とかそういうシーンあったよね? 左様
74 19/09/21(土)19:53:48 No.624498234
アーマードアビリティがリーオー比で130は少ないなってなる 乗り手補正か
75 19/09/21(土)19:53:52 No.624498258
>というかあれだよね >W世界のMS基本優秀というか高性能すぎるよね リーオーが優秀過ぎる
76 19/09/21(土)19:54:03 No.624498312
第1話で負ける 本編開始前から負ける
77 19/09/21(土)19:54:03 No.624498313
久しぶりにウイングにヒイロが乗ったのってサンクキング防衛のときだっけ
78 19/09/21(土)19:54:09 No.624498346
>というかあれだよね >W世界のMS基本優秀というか高性能すぎるよね リーオーとか拡張性高いし汎用性高いしでめっちゃ優秀すぎる…
79 19/09/21(土)19:54:26 No.624498412
ウイングは自爆未遂分と偽物爆破がカウントされがち
80 19/09/21(土)19:54:39 No.624498485
>どうしてハイザック部隊とデスサイズが沼地で戦っているのですか? ジャブローを防衛しているハイザック部隊をデスサイズが奇襲かけただけじゃん
81 19/09/21(土)19:54:40 No.624498493
なんで周囲の敵を壊滅させるほどの自爆したのに直ってくるんだよ…
82 19/09/21(土)19:54:50 No.624498541
MDの大群に囲まれたヒイロを助ける時にノインさんがウイングを持って来たと当時思ったよ バスターライフルだけ持ってきたよ
83 19/09/21(土)19:55:16 No.624498687
>なんで周囲の敵を壊滅させるほどの自爆したのに直ってくるんだよ… させてないけど…
84 19/09/21(土)19:55:23 No.624498718
OPでダメージ食らってるから不遇! 自爆したから不遇! こんなんばっかだから話す気が起きない
85 19/09/21(土)19:55:43 No.624498812
>アーマードアビリティがリーオー比で130は少ないなってなる >乗り手補正か リーオーだってエレガントな人が乗ったらめっちゃ固くなるんだぞ
86 19/09/21(土)19:55:52 No.624498860
書き込みをした人によって削除されました
87 19/09/21(土)19:56:09 No.624498969
もう好きなだけ馬鹿にすりゃいいだろう 俺はもうどうなっても知らん
88 19/09/21(土)19:56:16 No.624499017
>リーオーだってエレガントな人が乗ったらめっちゃ固くなるんだぞ >乗り手補正か
89 19/09/21(土)19:56:28 No.624499071
>OPでダメージ食らってるから不遇! >自爆したから不遇! >こんなんばっかだから話す気が起きない スレ見なきゃいいんじゃねーの
90 19/09/21(土)19:56:30 No.624499086
>なんで周囲の敵を壊滅させるほどの自爆したのに直ってくるんだよ… ガンダムを構成するパーツで重要な部分だけを徹底的に破壊するような自爆だったからOZにはガンダムの情報渡らないはずだったんだよ 機構(というか設計者)が同じだからトールギスの予備パーツ使って直そうぜ!直した!ってなっただけで
91 19/09/21(土)19:56:42 No.624499165
電装機動変形DXウイングガンダムのガタイの良さいいよね
92 19/09/21(土)19:56:44 No.624499179
あんまり言いたくはないけどアレな子が混じってる…
93 19/09/21(土)19:56:45 No.624499183
ファイティングアビリティはみんな低すぎるので忘れられた
94 19/09/21(土)19:56:51 No.624499217
>もう好きなだけ馬鹿にすりゃいいだろう >俺はもうどうなっても知らん 見えない敵と戦って勝手に切れるとかZeroシステムでもやっておられる?
95 19/09/21(土)19:57:06 No.624499289
逆張りしたいだけの子がおる
96 19/09/21(土)19:57:28 No.624499426
トールギスがやり過ぎたからスペックダウンさせた上で量産化とはいえリーオーも十分な性能あるからな…
97 19/09/21(土)19:57:59 No.624499577
>ガンダムを構成するパーツで重要な部分だけを徹底的に破壊するような自爆だったからOZにはガンダムの情報渡らないはずだったんだよ >機構(というか設計者)が同じだからトールギスの予備パーツ使って直そうぜ!直した!ってなっただけで 一番肝心なコロニー側とのつながりを示す証拠は完全に隠蔽されてるので問題ない
98 19/09/21(土)19:58:00 No.624499589
最後の活躍がレディアンに乗り捨てはあんまりじゃなかろうか
99 19/09/21(土)19:58:03 No.624499604
>見えない敵と戦って勝手に切れるとかZeroシステムでもやっておられる? 禿念
100 19/09/21(土)19:58:13 No.624499656
HGACもウイングサンドロックリーオーマグアナックゼロと増えたよな
101 19/09/21(土)19:58:17 No.624499672
元々ガンダム5体はコロニー落としした後の地球を制圧する目的で作られたから基本地上戦しか想定してないんだよな 宇宙に持って行ったってトーラス相手に優位に立てる訳がないのは当然である
102 19/09/21(土)19:58:35 No.624499770
ガンダニュウムはしぶといからな…
103 19/09/21(土)19:58:53 No.624499885
俺の一番好きなシリーズのガンダムなんだけどそういうコンテンツをつまらんマウント合戦のダシにされるのって悲しいね
104 19/09/21(土)19:58:55 No.624499898
劇中の活躍は置いておいてもウイングガンダムという名前と見た目とバスターライフルだけでもう看板張れるレベルの格好良さはあるのでOK!
105 19/09/21(土)19:59:12 No.624500005
>トールギスがやり過ぎたからスペックダウンさせた上で量産化とはいえリーオーも十分な性能あるからな… 基本スペックが平均以上で拡張性や操作性や整備性が優れてるって世界大戦期のアメリカ戦車みたいだな
106 19/09/21(土)19:59:20 No.624500060
ゼロシステム起動してる子がこのまま発狂死してくれれば面白いのに…
107 19/09/21(土)19:59:21 No.624500065
>HGACもウイングサンドロックリーオーマグアナックゼロと増えたよな リーオーはまだわかる マグアナックは今でも店で見るたびに二度見する
108 19/09/21(土)19:59:26 No.624500104
>俺の一番好きなシリーズのガンダムなんだけどそういうコンテンツをつまらんマウント合戦のダシにされるのって悲しいね しらんがな
109 19/09/21(土)19:59:29 No.624500128
黄色パーツを金色にした当時のキットのセンスは好き
110 19/09/21(土)19:59:39 No.624500176
旧キット再販されたね
111 19/09/21(土)19:59:43 No.624500204
>機構(というか設計者)が同じだからトールギスの予備パーツ使って直そうぜ!直した!ってなっただけで 直すだけ直してヘビア借りる辺り愛着のなさが凄い むしろMS自体嫌なのかな
112 19/09/21(土)19:59:48 No.624500236
シェンロンはアレとして割と派手に破壊されたデスサイズはよく直せたなとしか…
113 19/09/21(土)19:59:56 No.624500271
正しいのだ、お前の行為は そして私のこの行為もまた正しいのだ!
114 19/09/21(土)20:00:13 No.624500356
>宇宙に持って行ったってトーラス相手に優位に立てる訳がないのは当然である サンドロックは改修前にトーラス部隊壊滅させたり苦戦したり結構謎な奴
115 19/09/21(土)20:00:42 No.624500504
>正しいのだ、お前の行為は >そして私のこの行為もまた正しいのだ! あなたは甘すぎる
116 19/09/21(土)20:00:44 No.624500519
>直すだけ直してヘビア借りる辺り愛着のなさが凄い 戦いに臨む気持ちが鈍るからって言ってたでしょ
117 19/09/21(土)20:00:45 No.624500525
>俺の一番好きなシリーズのガンダムなんだけどそういうコンテンツをつまらんマウント合戦のダシにされるのって悲しいね ウイングがターゲットだと思ったか? 真のターゲットはコンテンツが馬鹿にされただけですぐ発狂するお前やで
118 19/09/21(土)20:00:50 No.624500552
一話で沈められ二話で主人公にミサイル打ち込まれたけどその後は普通に活躍してた
119 19/09/21(土)20:01:05 No.624500640
>俺の一番好きなシリーズのガンダムなんだけどそういうコンテンツをつまらんマウント合戦のダシにされるのって悲しいね 誰もマウント取ってないのにそう言い張ってる君がこのスレで一番ウイングガンダムを悪し様に言ってるよ…
120 19/09/21(土)20:01:14 No.624500684
>シェンロンはアレとして割と派手に破壊されたデスサイズはよく直せたなとしか… シェンロンもコクピットスレスレの真下を自ら突き刺すとか割と酷い破損してたな
121 19/09/21(土)20:01:25 No.624500748
>シェンロンはアレとして割と派手に破壊されたデスサイズはよく直せたなとしか… ワイのデスサイズがー!!!
122 19/09/21(土)20:01:38 No.624500822
>直すだけ直してヘビア借りる辺り愛着のなさが凄い >むしろMS自体嫌なのかな あれはヒイロなりのゼクスへの感謝の意と覚悟だよ
123 19/09/21(土)20:01:48 No.624500873
>誰もマウント取ってないのにそう言い張ってる君がこのスレで一番ウイングガンダムを悪し様に言ってるよ… 一字一句青念意
124 19/09/21(土)20:01:48 No.624500875
今度のGジェネ主人公の初期機体で並べると1人だけ火力が違い過ぎる……いや准将もランチャーはあるけどエール基準で
125 19/09/21(土)20:01:52 No.624500895
直すというかほぼ別物なんじゃと思うよ再生ウイングとデスサイズヘル
126 19/09/21(土)20:01:57 No.624500926
ヒイロはゼロはよくゼロゼロ言ってるけどウイングは雑に扱ってる印象強い
127 19/09/21(土)20:02:18 No.624501098
信者は煽ればすぐ発狂するから面白い
128 19/09/21(土)20:02:23 No.624501130
>一話で沈められ二話で主人公にミサイル打ち込まれたけどその後はトールギスとの対決は中断され自爆して再戦はヘビーアームズでその後1クールマトモな出番がない
129 19/09/21(土)20:02:29 [トロワ] No.624501167
>シェンロンはアレとして割と派手に破壊されたデスサイズはよく直せたなとしか… ひどい…一体誰がそんなことを…
130 19/09/21(土)20:02:54 No.624501325
ヘビーアームズは目立った損傷もないまま無事に戦い終えたよね
131 19/09/21(土)20:03:08 No.624501424
>直すというかほぼ別物なんじゃと思うよ再生ウイングとデスサイズヘル ウイングはウイングガンダムのガワを被った中身殆どトールギスだもんな
132 19/09/21(土)20:03:10 No.624501434
ワイのデスサイズとやめてよねといいんだは平成ガンダム三大言ってない台詞
133 19/09/21(土)20:03:13 No.624501449
>>シェンロンはアレとして割と派手に破壊されたデスサイズはよく直せたなとしか… >ひどい…一体誰がそんなことを… 本当に記憶喪失になってそうなの来たな……
134 19/09/21(土)20:03:40 No.624501650
子供の頃はシェンロンの火炎放射器メカの武装としては微妙と思ってたどまさか対人兵器だったとは…
135 19/09/21(土)20:03:50 No.624501719
>ワイのデスサイズとやめてよねといいんだは平成ガンダム三大言ってない台詞 >やめてよね 言ってる!
136 19/09/21(土)20:03:57 No.624501762
>ヘビーアームズは目立った損傷もないまま無事に戦い終えたよね 改の出番が遅すぎる…
137 19/09/21(土)20:04:12 No.624501850
>ワイのデスサイズとやめてよねといいんだは平成ガンダム三大言ってない台詞 いいんだ は公式のコミカライズで刹那が言ってなかったか?
138 19/09/21(土)20:04:24 No.624501923
キャスリンにグーパンで殴られたからな…
139 19/09/21(土)20:04:27 No.624501945
デスサイズは大破したおかげでジャマー増設とかクローク追加とか大改修できたし
140 19/09/21(土)20:04:36 No.624502015
>ヘビーアームズは目立った損傷もないまま無事に戦い終えたよね 損傷からの破壊の役割りはヴァイエイトが担ってたから
141 19/09/21(土)20:04:39 No.624502031
ぐえー!
142 19/09/21(土)20:05:19 No.624502277
>子供の頃はシェンロンの火炎放射器メカの武装としては微妙と思ってたどまさか対人兵器だったとは… 敵モビルスーツの装甲をアメのように溶かすという謎火炎放射だぞ
143 19/09/21(土)20:05:27 No.624502336
>ヘビーアームズは目立った損傷もないまま無事に戦い終えたよね 弾薬尽きても近接戦が強すぎる… エンドレスワルツではナイフ非装備だった気もするけど
144 19/09/21(土)20:05:33 No.624502370
いいんだってアニメで言ってなかったっけ… わからない…本当にわからないんだ…
145 19/09/21(土)20:05:44 No.624502427
一番最初のビルドファイターズの脚本家は ウイングガンダムは原作でも扱いが雑だから 気楽だと語っていた
146 19/09/21(土)20:05:46 No.624502444
どうして自分がターゲットにされて何回もしてやられてるのにW信者ちゃんは学習しないのですか?
147 19/09/21(土)20:06:07 No.624502590
サンドロックがどういう流れで改修されたのか思い出せない 確か宇宙に上がるところで自爆したよねあいつ?
148 19/09/21(土)20:06:10 No.624502609
ウイングはパーツがデスサイズになったりトールギスになったり忙しいやつだよ
149 19/09/21(土)20:07:08 No.624502973
>サンドロックがどういう流れで改修されたのか思い出せない >確か宇宙に上がるところで自爆したよねあいつ? 自爆したけど残骸がOZに回収されて修復されていたのをマグアナック隊のみなさんが奪還した
150 19/09/21(土)20:07:14 No.624503014
>いいんだってアニメで言ってなかったっけ… 良いも悪いもない…ならあるけど…
151 19/09/21(土)20:07:16 No.624503024
>サンドロックがどういう流れで改修されたのか思い出せない >確か宇宙に上がるところで自爆したよねあいつ? マグアナック隊が残骸をOZから奪って修理を始めてる所にサリー・ポーが来て 宇宙でカトルに渡されて乗ったけど苦戦してて 改修されて改になる って流れだったはず
152 19/09/21(土)20:07:37 No.624503140
煽りが雑になってきたな… エレガントさの欠片もないぞ
153 19/09/21(土)20:07:49 No.624503213
>ウイングガンダムは原作でも扱いが雑だから >気楽だと語っていた 活躍させすぎたらフェリーニこそ真のウイングガンダム乗りと言われてしまった
154 19/09/21(土)20:07:58 No.624503262
>一番最初のビルドファイターズの脚本家は >ウイングガンダムは原作でも扱いが雑だから >気楽だと語っていた 言ってる割にフェニーチェへの感情重くない?
155 19/09/21(土)20:08:14 No.624503360
クソアニメを真面目に語る脳無しガノタども
156 19/09/21(土)20:08:14 No.624503369
こんな風にな! ぐえー! やっぱり関係してたんだ… は実際には言ってなかったはず
157 19/09/21(土)20:08:32 No.624503496
マグアナック隊めっちゃ頑張ってたんだな…
158 19/09/21(土)20:09:03 No.624503692
>サンドロックがどういう流れで改修されたのか思い出せない >確か宇宙に上がるところで自爆したよねあいつ? OZに残骸回収されて修復された後にカトル様ファンクラブが奪還して 完全に修復された後にサンクキングダム防衛線でカトルが乗った後に ノインと宇宙行って記憶喪失トロワ捕まえた後に宇宙様に改造された
159 19/09/21(土)20:09:13 No.624503748
令和にもなってウイングガンダムの対立煽りとかどんな人生してんだ
160 19/09/21(土)20:09:16 No.624503768
>煽りが雑になってきたな… >エレガントさの欠片もないぞ zEROシステムを切って自爆ボタンを押せ
161 19/09/21(土)20:09:21 No.624503790
高速で接近してビーム撃って離脱だからテロ行為のコンセプトとしては完璧だよウイング コンセプト無視して現場で戦い続ける方が悪い
162 19/09/21(土)20:09:30 No.624503857
戦う事を忘れ着飾った銃では例え敵の胸板を貫いたとしても私に何の感動も与えない
163 19/09/21(土)20:09:35 No.624503884
>マグアナック隊めっちゃ頑張ってたんだな… TV→バトルフィールド・オブ・パシフィスト→エンドレスワルツまで隊の誰1人死なずに生還してるんだぞ 全てはカトル様の為に
164 19/09/21(土)20:09:40 No.624503915
OZはすぐ拾ったガンダム直すよね
165 19/09/21(土)20:09:41 No.624503919
>一番最初のビルドファイターズの脚本家は >ウイングガンダムは原作でも扱いが雑だから >気楽だと語っていた 知名度的にも元ネタ的にも1話でのやられ役に最適すぎる…
166 19/09/21(土)20:09:42 No.624503924
早まるな若者よ!
167 19/09/21(土)20:09:55 No.624504006
カトルはマジモンの御曹司だし… トロワもアレだけど
168 19/09/21(土)20:10:08 No.624504092
今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする
169 19/09/21(土)20:10:39 No.624504290
>カトルはマジモンの御曹司だし… だからってゼロの設計図から単独でウイングゼロ作る財力と行動力はマズいよ
170 19/09/21(土)20:10:40 No.624504297
>変形で前腕部に鉤爪出るのが好き バスターライフル保持するのにも役立つのもいい
171 19/09/21(土)20:11:00 No.624504445
>今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする ピンチの演出は作りやすい気がする
172 19/09/21(土)20:11:33 No.624504660
>今考えると武器がビームソードしかないって主人公機には向かない気がする
173 19/09/21(土)20:11:40 No.624504711
>今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする サーベルばっか使っててダメだった
174 19/09/21(土)20:11:46 No.624504754
そんなに煽るな「」 過剰な期待に答えたくなってしまうではないか
175 19/09/21(土)20:11:59 No.624504827
>だからってゼロの設計図から単独でウイングゼロ作る財力と行動力はマズいよ H教授が設計図を残したのが悪い 後あの世界PCに必要なデータ打ち込めば全部機械が勝手に作ってくれる
176 19/09/21(土)20:12:17 No.624504941
>今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする でもあの超火力は主人公機以外に持たせたらそっちが目立っちゃうと思う
177 19/09/21(土)20:12:33 No.624505016
マシンキャノンもついてたよね?
178 19/09/21(土)20:12:48 No.624505089
>今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする バルカンとマシンキャノンもあるけど一撃離脱特化みたいな機体だし他に余分なもの積むのもどうだろう
179 19/09/21(土)20:12:54 No.624505113
>コンセプト無視して現場で戦い続ける方が悪い Wの主役連中みんなに当てはまる気がする…
180 19/09/21(土)20:12:55 No.624505118
>今考えると武器が弾数三発しかない長物とサーベルだけって主人公機には向かない気がする まぁ初めての宇宙世紀準拠アナザーだからそこらのバランスは全然煮えきってない感はあるなW 一機で多数相手にするくらいなら種00くらいどいつもオールマイティーな武装にしないとって感はある
181 19/09/21(土)20:13:28 No.624505280
こいつそもそもドッグファイトするような機体じゃないからな… コンセプト的にはほぼアプサラスだよな
182 19/09/21(土)20:13:52 No.624505421
>でもあの超火力は主人公機以外に持たせたらそっちが目立っちゃうと思う 次のXでのエアマスターみたいな感じになるな…
183 19/09/21(土)20:13:52 No.624505423
バスターライフルがすげえ印象に残る武器になったから結果的には成功よね
184 19/09/21(土)20:14:00 No.624505482
ヘビーアームズも弾切れ後にナイフで粘るの除けばわりとしっかり想定通りの運用スタイルしてるのに…
185 19/09/21(土)20:14:06 No.624505512
テロ用機体としてはバスターライフル撃ってトンズラするのは合ってる
186 19/09/21(土)20:14:25 No.624505606
>バルカンとマシンキャノンもあるけど一撃離脱特化みたいな機体だし他に余分なもの積むのもどうだろう アーリータイプだとエネルギーパック増やしてたな
187 19/09/21(土)20:14:50 No.624505747
まぁ本当にやる気あるならステルス性生かして高出力ビーム砲やらミサイル一発撃ったら即離脱みたいな戦いになるだろうな
188 19/09/21(土)20:14:52 No.624505759
早かったな 俺の死も
189 19/09/21(土)20:15:16 No.624505918
何してるのトロワ…死ぬのね!?
190 19/09/21(土)20:15:20 No.624505939
相手側からすりゃいきなり飛んできてバスターライフルで吹っ飛ばしてはいサヨナラって嫌すぎるわな
191 19/09/21(土)20:15:33 No.624506005
>早かったな >俺の死も 確か第2話か3話のセリフだったよねこれ…
192 19/09/21(土)20:15:40 No.624506033
シェンロンのコンセプトってどんなだっけ?
193 19/09/21(土)20:16:04 No.624506165
この戦い方…トロワ・バートンか!
194 19/09/21(土)20:16:13 No.624506220
>シェンロンのコンセプトってどんなだっけ? 近中距離の汎用性ガンダム
195 19/09/21(土)20:16:52 No.624506503
ヒイロも言ってたけど宇宙で活動するとなるとガンダム目立つから捨てるのは当然だし
196 19/09/21(土)20:16:52 No.624506508
>シェンロンのコンセプトってどんなだっけ? グフみたいなガンダム
197 19/09/21(土)20:17:07 No.624506605
この頃は本編以外の露出も色々あったから色んなとこで好きになれるよね
198 19/09/21(土)20:17:08 No.624506615
>相手側からすりゃいきなり飛んできてバスターライフルで吹っ飛ばしてはいサヨナラって嫌すぎるわな しかも飛んで逃げる時は戦闘機より速いから追ってを出す意味もなくなるし
199 19/09/21(土)20:17:11 No.624506630
シェンロンも格闘能力はだいぶ高いけど基地の襲撃はドラゴンハングでの火炎放射がメインだからな
200 19/09/21(土)20:18:20 No.624507066
Wのガンダムも性能生かしてないがデスサイズも中々性能生かしてない まぁサンドロックもヘビーアームズも生かしてないけど
201 19/09/21(土)20:18:25 No.624507093
圧倒的な数の敵と圧倒的な性能のガンダムって戦いは少年心にワクワクしたよ その性能差も段々なくなっていくからハラハラ
202 19/09/21(土)20:18:37 No.624507147
当時出ていたDX版がめっちゃがっしりした体型でかっこいい…
203 19/09/21(土)20:18:49 No.624507217
>この頃は本編以外の露出も色々あったから色んなとこで好きになれるよね 今も多いのでは
204 19/09/21(土)20:18:56 No.624507262
変形するのにスピードアビリティはリーオーの1.5倍か…… でもスピードじゃなくてスピードアビリティだからいいのか
205 19/09/21(土)20:19:41 No.624507473
>今も多いのでは デザインまんま使うのはそんな多いかな?
206 19/09/21(土)20:20:16 No.624507692
>圧倒的な数の敵と圧倒的な性能のガンダムって戦いは少年心にワクワクしたよ >その性能差も段々なくなっていくからハラハラ ビルゴの性能がちょっと高すぎるよ MDである事を除いてもあれはやり過ぎじゃん!
207 19/09/21(土)20:20:32 No.624507770
バスターランチャーじゃなくバスターライフルって名前はこれが初出かな?
208 19/09/21(土)20:20:36 No.624507784
光源は?
209 19/09/21(土)20:21:17 No.624507998
ビルゴは普通に人乗せても生存性能高そうだよなアレ
210 19/09/21(土)20:21:22 No.624508017
なんせ五体のガンダムを開発した博士達が本来のオペレーション・メテオをやるつもりがさらさらないからな
211 19/09/21(土)20:21:42 No.624508115
「」のビルゴの印象はGジェネの印象で本編の雑魚っぷりはあまり知られていない
212 19/09/21(土)20:21:47 No.624508148
光源は何だ!答えろヒイロ!
213 19/09/21(土)20:22:05 No.624508233
>その性能差も段々なくなっていくからハラハラ 性能差だけでなく立場的にも追い詰められていくのもハラハラするよね 穏健派をトレーズの罠に嵌ってころころしてしまったり OZがコロニーを懐柔し始めたので逆にコロニーからも敵視され始めたり ネタにされがちな自爆シーンだってコロニーを人質に取られて実質敗北した状況での悪足掻きだし 結構厳しい状況が続くよねこのアニメ
214 19/09/21(土)20:22:46 No.624508518
>なんせ五体のガンダムを開発した博士達が本来のオペレーション・メテオをやるつもりがさらさらないからな 老師Oは一応従う気では居たんだけど五飛がキレて勝手に地球に降りた
215 19/09/21(土)20:24:12 No.624509024
>結構厳しい状況が続くよねこのアニメ ずっとトーレズの思惑通りなんだろうな
216 19/09/21(土)20:24:37 No.624509164
>トーレズ トーラスみたいになっとる!!
217 19/09/21(土)20:24:39 No.624509175
>「」のビルゴの印象はGジェネの印象で本編の雑魚っぷりはあまり知られていない ぶっちゃけゼロシステムの指示なければサーペントの方が性能高いと思う…
218 19/09/21(土)20:24:50 No.624509233
負け続ける戦いは得意って自分達で言うくらいだもんな
219 19/09/21(土)20:25:20 No.624509402
>シェンロンのコンセプトってどんなだっけ? 雑魚相手や破壊工作ってより幹部を叩くって感じなのかな ごひの気性がそうしてるだけかもしれんが
220 19/09/21(土)20:26:57 No.624509901
サーペントはヘビーアームズより性能高そうに見える…
221 19/09/21(土)20:27:01 No.624509930
3発しか撃てないんだったか最大出力で3発か思い出してる
222 19/09/21(土)20:27:08 No.624509969
>「」のビルゴの印象はGジェネの印象で本編の雑魚っぷりはあまり知られていない プラネイトディフェンサーは本編でもだいぶ頭おかしい性能してたし…
223 19/09/21(土)20:27:48 No.624510208
>ぶっちゃけゼロシステムの指示なければサーペントの方が性能高いと思う… 射撃武器しかないサーペントであの無敵バリア突破するのは厳しいと思う
224 19/09/21(土)20:29:01 No.624510585
>射撃武器しかないサーペントであの無敵バリア突破するのは厳しいと思う トールギスⅢのメガキャノンに匹敵するビームキャノン持ってるから余裕じゃないかな プラネイトディフェンサーって本編内でも抜かれまくってるし
225 19/09/21(土)20:29:15 No.624510650
単純な破壊だと人は生き延びる可能性があるけど火炎放射器なら高確率でやれるからな