虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ねえな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)17:51:36 No.624468652

ねえなんでボクのこと狩ったの…?

1 19/09/21(土)17:54:19 No.624469197

この世に生まれた事が消えない罪というなら

2 19/09/21(土)17:54:41 No.624469273

装備がエロいから

3 19/09/21(土)17:55:02 No.624469355

>ねえなんでボクのこと狩ったの…? いきなり津波で押し流してきたお前が悪いみたいなところもあると思う

4 19/09/21(土)17:55:19 No.624469425

水ちゃぷちゃぷしてるだけで殺される古龍がいるらしいな

5 19/09/21(土)17:56:24 No.624469654

近くに研究基地あったから…

6 19/09/21(土)17:56:50 No.624469751

水を撒き雷を放ち火に弱い もうおわかりですね奴です

7 19/09/21(土)17:58:25 No.624470135

>近くに研究基地あったから… 別に被害だしたりもしてないですよね…?

8 19/09/21(土)17:58:55 No.624470239

活性化した古龍は危ないからな…

9 19/09/21(土)17:59:01 No.624470267

古龍と言うだけで十分だ

10 19/09/21(土)17:59:09 No.624470306

歴戦王になったら光遮断とかしてくるのかな

11 19/09/21(土)17:59:10 No.624470310

ネーッロッロッロッ! 歌いながら地殻変動を起こしモガの村を海に沈めてやるでネロ!

12 19/09/21(土)17:59:29 No.624470415

ハザクだって谷の底で優雅な引きこもり生活してただけなのに狩られたし...

13 19/09/21(土)18:00:00 No.624470538

今回の辻調和の被害者

14 19/09/21(土)18:00:19 No.624470608

身体でかいせいで適当に振ってても当たってくれてかなり弱い…

15 19/09/21(土)18:00:51 No.624470725

とりあえず見知らぬモンスター見たら何が作れるか気になるじゃん?

16 19/09/21(土)18:00:52 No.624470727

誤調和にごわす こや地殻変動の原因ではなか

17 19/09/21(土)18:01:30 No.624470857

大剣しか使わないからこいつ1回しか狩ってない

18 19/09/21(土)18:01:31 No.624470860

俺たちも生態系の一部だから仕方ないんだ

19 19/09/21(土)18:01:35 No.624470874

とりあえず水属性も補完しておきますくらいのノリで投入された地味な古龍来たな…

20 19/09/21(土)18:01:44 No.624470903

痕跡を残さなければオオナズチのように知られることのない存在だったであろう…

21 19/09/21(土)18:01:46 No.624470908

人間には知る権利あるし… 古龍とかいるだけで迷惑だし…

22 19/09/21(土)18:02:06 No.624470984

>ハザクだって谷の底で優雅な引きこもり生活してただけなのに狩られたし... 森に出てきた君は狩られて当然の生き物になってるよね…

23 19/09/21(土)18:02:17 No.624471015

中途半端にネタバレ見ちゃったからネロミェールがラスボスだと思ってました

24 19/09/21(土)18:03:02 No.624471209

マンチカンみたいでかわいいね❤️ 死ねよ

25 19/09/21(土)18:03:37 No.624471342

おはんの目的は!? おはんの目的を申せ!

26 19/09/21(土)18:03:38 No.624471346

古龍っていうかウナギか何かだと思うこいつ

27 19/09/21(土)18:03:51 No.624471393

歌に関係ありそうだね調和して確かめてみよう関係なかったね

28 19/09/21(土)18:04:00 No.624471430

ムービーは雰囲気たっぷりだけど エリアが陸珊瑚だから戦うと明るいよね

29 19/09/21(土)18:04:49 No.624471598

調査してこいじゃなくて普通に狩ってこいよでいいのに それとも実はハンターさんもモンスターの特徴とかまとめてたりするのかな

30 19/09/21(土)18:04:56 No.624471619

>今回の辻調和の被害者 ごめん複数いるんだけど かなちゃんとか

31 19/09/21(土)18:05:32 No.624471751

真に調和されるべきはハンターなんじゃないの?

32 19/09/21(土)18:05:34 No.624471758

登場ムービーで周囲が暗くなったから光と闇を操る能力かと思ったら違った

33 19/09/21(土)18:05:38 No.624471777

カナちゃんは拠点襲ってきたし…

34 19/09/21(土)18:05:46 No.624471804

よくわからんけどころころしてこい見たいなこというラージャンも悪いと思う

35 19/09/21(土)18:06:00 No.624471858

カーナは拠点にまで攻め込んできてるし調和されても仕方ねーよ

36 19/09/21(土)18:06:13 No.624471895

>かなちゃんとか カナちゃんは食糧供給に被害だしそうだったからまあ調査団が狩るのもわからんでもない 思わせぶりなくせにラスボスでもなんでもないやつだったけどさ

37 19/09/21(土)18:06:37 No.624471972

>カナちゃんは食糧供給に被害だしそうだったからまあ調査団が狩るのもわからんでもない まあだから辻被害なんだけどな…

38 19/09/21(土)18:06:42 No.624471986

五期団にハンターいたのが運の尽き いなければ平和だった

39 19/09/21(土)18:06:52 No.624472016

突如現れた爆撃ウンコマンを気軽に押し付けてくる大団長はさぁ

40 19/09/21(土)18:07:09 No.624472073

今大人しくてもいつ襲ってくるかわからないし古龍ってだけで警戒対象だよね

41 19/09/21(土)18:07:52 No.624472219

鱗を新調しに新大陸来てめっちゃ冷やして そっから拠点襲撃してるから明確に人間にとっては害獣

42 19/09/21(土)18:08:09 No.624472276

>突如現れた爆撃ウンコマンを気軽に押し付けてくる大団長はさぁ ていうかあいつ武器ひとつもってないけど素手でモンスターと戦うつもりなのか…?

43 19/09/21(土)18:08:12 No.624472295

水耐性つけとけばいいか…でクエ始めて雷出してきてびっくりした

44 19/09/21(土)18:08:22 No.624472329

そもそもただ通過するだけで街ぶっ壊すような連中だし… 現地のモンスターも活発化するし調和しない理由ないし…

45 19/09/21(土)18:08:28 No.624472348

あ~新しいモンスターが調和される姿が見てぇなあ

46 19/09/21(土)18:09:07 No.624472466

>ていうかあいつ武器ひとつもってないけど素手でモンスターと戦うつもりなのか…? ラージャンだからね

47 19/09/21(土)18:09:18 No.624472508

>ていうかあいつ武器ひとつもってないけど素手でモンスターと戦うつもりなのか…? ラスボス戦の全員集合シーンで各々が武器構える中一人だけファイティングポーズ 後はわかるね?

48 19/09/21(土)18:09:26 No.624472543

でも水耐性あるといいよ

49 19/09/21(土)18:09:44 No.624472603

俺達はいずれ調和の報いを受けるだろう だが今じゃない

50 19/09/21(土)18:10:12 No.624472695

とりあえずめんどくさくしとこう感

51 19/09/21(土)18:10:15 No.624472701

>俺達はいずれ調和の報いを受けるだろう >だが今じゃない 報いすら抗いそうなんだけど…

52 19/09/21(土)18:10:45 No.624472792

ネロネロが起きてきたからギエナの大移動が始まったんだし何してない訳でもない でも人には危害加えてないよね

53 19/09/21(土)18:10:48 No.624472808

大団長が激昂したら大体ネルネルと同じくらい強くなるからな

54 19/09/21(土)18:11:13 No.624472881

>ネロネロが起きてきたからギエナの大移動が始まったんだし何してない訳でもない >でも人には危害加えてないよね 朗報がある!

55 19/09/21(土)18:11:47 No.624472989

理由はないけど装備可愛いからもう一回狩るね♡

56 19/09/21(土)18:11:59 No.624473031

俺たちも生態系の一部だから弱肉強食ですよね

57 19/09/21(土)18:12:05 No.624473055

ゴアこないかな

58 19/09/21(土)18:12:09 No.624473068

カーナはアンジャナフ凍らせたりイキってたから…

59 19/09/21(土)18:12:40 No.624473183

>調査してこいじゃなくて普通に狩ってこいよでいいのに >それとも実はハンターさんもモンスターの特徴とかまとめてたりするのかな 殺してみないと断末魔にどんな悲鳴あげるのかとかわかんないじゃん

60 19/09/21(土)18:13:27 No.624473320

陸珊瑚に暗い洞窟とか専用スペース用意してあげて

61 19/09/21(土)18:13:29 No.624473329

大団長は氷弱点だからカナちゃんのとき出てこなかったんですよね

62 19/09/21(土)18:13:54 No.624473437

狩っても狩っても湧いて出て素材になってくれる… ありがたい…

63 19/09/21(土)18:14:15 No.624473504

大団長とおばさまってなんか偉そうだけどあいつら割と役立たずじゃね…?

64 19/09/21(土)18:14:22 No.624473536

ハンターさんもアンジャッシュ亜種をなんとなく狩ってたじゃん

65 19/09/21(土)18:14:28 No.624473560

特殊闘技場が調査団の邪悪の全てだと思う...

66 19/09/21(土)18:14:32 No.624473576

新海生物+龍って感じの外見にぬるっとした動きとかまさかの放電は結構好きだよ

67 19/09/21(土)18:15:21 No.624473724

カナちゃんには後頭部に氷ぶつけられた恨みもある…

68 19/09/21(土)18:16:08 No.624473876

ラギアクルスの転生体

69 19/09/21(土)18:17:25 No.624474116

おばさまはちゃんと成果出してるだろうが! 大団長はうn

70 19/09/21(土)18:18:32 No.624474330

大団長って大団長なのになんで俺はどうすればいい?って団長の息子に指示聞くの…

71 19/09/21(土)18:18:44 No.624474363

>とりあえず見知らぬモンスター見たら何が作れるか気になるじゃん? 皮ペタ武器ばっかだこれ!

72 19/09/21(土)18:19:02 No.624474425

いつも通りでいてくださいって完全に厄介なもの扱いでだめだった

73 19/09/21(土)18:19:48 No.624474583

ゼノに素手で挑もうとした姿忘れられないんだけどマジで素手戦闘してんのかな…

74 19/09/21(土)18:20:12 No.624474659

挑発モーションだけで戦ってきたんだろう

75 19/09/21(土)18:20:21 No.624474690

>特殊闘技場が調査団の邪悪の全てだと思う... はー?調査の一環ですがー?

76 19/09/21(土)18:20:49 No.624474784

画面占有率が高くて見えん

77 19/09/21(土)18:21:43 No.624474956

飛ぶとめちゃくちゃ目立つ

78 19/09/21(土)18:22:03 No.624475012

カナちゃんいるだけで寒くなるのはまだ仕方ない部分もあるけど 気性荒すぎて食べるわけでもなく殺すためだけに直接手下した生きものの数も凄いから調和されても文句言えないよ…

79 19/09/21(土)18:22:41 No.624475108

>大団長って大団長なのになんで俺はどうすればいい?って団長の息子に指示聞くの… 凍て地調査のリーダーは団長の息子だからじゃね

80 19/09/21(土)18:22:46 No.624475125

というかカナちゃんの結晶の調査は受付的には最初からやる予定だったっぽいしな…

81 19/09/21(土)18:24:20 No.624475416

>というかカナちゃんの結晶の調査は受付的には最初からやる予定だったっぽいしな… 祖父がロマンチックな言い訳しながら鱗を密輸として違法に持ち帰った影響が40年越しに一匹の龍を殺したんだ…

82 19/09/21(土)18:24:43 No.624475486

ねるねるなんて今回功労者なのにそれはそれであいつも調和しようねぇ…というからひどい…

83 19/09/21(土)18:24:52 No.624475522

>というかカナちゃんの結晶の調査は受付的には最初からやる予定だったっぽいしな… >続きを読む 規則破ってうろこ勝手に持って言ったの誰も咎めないの酷すぎると思う

84 19/09/21(土)18:25:12 No.624475581

カーナは普通に有害生物だから調和やむなし ネロみは誤チェストにごわす

85 19/09/21(土)18:25:12 No.624475583

クジラじゃないのこいつ??

86 19/09/21(土)18:26:01 No.624475726

>挑発モーションだけで戦ってきたんだろう 波動拳やイグニやジャンプもあるぞ

87 19/09/21(土)18:26:30 No.624475813

カナちゃん殺さずにネルネルがイシュワルダ殺すの支援だけしとけばカナちゃん含めて表に出てきた奴らも大人しくなって一件落着だったよね多分

88 19/09/21(土)18:27:04 No.624475911

>クジラじゃないのこいつ?? どう見てもクラゲモチーフだと思う

89 19/09/21(土)18:27:21 No.624475957

まあ古龍なんてほっといたら何が起こるかわからんしとりあえずぶっ飛ばすのはそう間違いじゃない気はする

90 19/09/21(土)18:27:36 No.624476012

ラスボスなんで殺したの?って言う奴いるけど あんだけ地殻変動起こしまくってりゃそりゃ殺すよ

91 19/09/21(土)18:27:37 No.624476016

調査するのに捕獲や観察だけで済むならそれに越したことないが古龍相手には無理だからね だから調和するね…

92 19/09/21(土)18:27:54 No.624476066

>カナちゃん殺さずにネルネルがイシュワルダ殺すの支援だけしとけばカナちゃん含めて表に出てきた奴らも大人しくなって一件落着だったよね多分 でもそれだと調査できないし…

93 19/09/21(土)18:28:32 No.624476193

純粋なシリーズ初登場古龍を初見で討伐って結構珍しそう

94 19/09/21(土)18:29:03 No.624476298

陸珊瑚だとあんまり雰囲気あってないのが惜しい 水中有るシリーズで出て欲しかった

95 19/09/21(土)18:29:27 No.624476370

ネルネルはラスボストドメ指したけど食い残し多すぎません?

96 19/09/21(土)18:29:37 No.624476414

瘴気ばら撒く生き物が近くにいる!怖い!

97 19/09/21(土)18:29:42 No.624476425

ワールドのハンターさんって歴代でも飛び抜けて化け物では?

98 19/09/21(土)18:29:49 No.624476452

ラギアクルスとの縄張り争いはぜひ見たいな

99 19/09/21(土)18:29:59 No.624476481

きゃんきゃんバニーネロミェール

100 19/09/21(土)18:30:13 No.624476530

>ラスボスなんで殺したの?って言う奴いるけど >あんだけ地殻変動起こしまくってりゃそりゃ殺すよ ゼノジーヴァとイシュワルダの二匹だけは明確にぶっ殺す正当性はあるよね 本人以外の生き物みんなの天敵だよあいつら

101 19/09/21(土)18:30:30 No.624476583

調査団の何が怖いって普通古龍は撃退目的で対峙するのせいぜいだけどこいつら討伐前提で動くのが…

102 19/09/21(土)18:30:51 No.624476650

>ネルネルはラスボストドメ指したけど食い残し多すぎません? インド味はあまり好きじゃないんぬ

103 19/09/21(土)18:30:51 No.624476653

津波で流された時に意味深な事言う古代竜人も悪いと思う

104 19/09/21(土)18:31:08 No.624476722

ゼノジーヴァはそもそもあいつあのあとどう育つか生態まったくわからんからなあ 本当に悪いかどうかすらわからん

105 19/09/21(土)18:31:13 No.624476740

目の前に現れたのが悪いんだ仕方ないんだ ストーリーではあれだけどモンスターとしてはIBで一番の傑作だと思う

106 19/09/21(土)18:31:35 No.624476821

>調査団の何が怖いって普通古龍は撃退目的で対峙するのせいぜいだけどこいつら討伐前提で動くのが… そういう奴らで固められたガチエリート集団だからね… そしてそういう奴らが主人公っていう規格外の暴力装置手に入れたらそりゃこういうことになる

107 19/09/21(土)18:31:39 No.624476831

ハンターさん今は逃げますよって言ってるのワシはこっちやって立ち向かうのはハンター脳筋すぎる…

108 19/09/21(土)18:32:19 No.624476953

>ラスボスなんで殺したの?って言う奴いるけど >あんだけ地殻変動起こしまくってりゃそりゃ殺すよ マダオは地脈で死なれると新大陸がやばいから進路変更させてネルはそのマダオ狙っててどうにかしないとヤバかったラスボスは地殻変動の元凶だから調和するしかなかった こいつら以外の古龍はただいただけなのに…

109 19/09/21(土)18:32:25 No.624476971

あんだけデカいマグダラは捕獲しようとしたんだから他の古竜も捕獲してみない?

110 19/09/21(土)18:32:26 No.624476974

まあでもラスボスでは無いだろうなとは言われていたけどここまでストーリーで地味だとも思わなかったよ…

111 19/09/21(土)18:32:33 No.624476990

ゼノジーヴァ(享年30分)

112 19/09/21(土)18:32:35 No.624476996

地脈弄ったゼノジーヴァへのカウンターのイシュワルダへのカウンターのネルギガンテって感じでループしてる気もするから どっちにしろ調和は余計なんじゃ…って思わんでもない…

113 19/09/21(土)18:32:35 No.624476998

>ゼノジーヴァはそもそもあいつあのあとどう育つか生態まったくわからんからなあ >本当に悪いかどうかすらわからん 口からビーム吐いて1乙させる邪竜だから許されない

114 19/09/21(土)18:33:03 No.624477101

ストーリーがお粗末すぎる…

115 19/09/21(土)18:33:11 No.624477136

>こいつら以外の古龍はただいただけなのに… ただいるだけで影響与えるのが古龍ですので…

116 19/09/21(土)18:33:17 No.624477159

>ゼノジーヴァはそもそもあいつあのあとどう育つか生態まったくわからんからなあ あの場で判断できることではなかったけど 後に設定資料集で本当に外に出しちゃいけない奴だったことが判明したから… 何も食べずに無限に熱生成する器官の制御のために定期的にあのレーザーぶっ放しながら新大陸飛び出すとか近づいて来た奴の排除は本能とか 何ならディレクターインタビューで飽くまで生まれたばかりだから勝てただけとまで言ってた

117 19/09/21(土)18:33:23 No.624477184

殺さずに津波で流して無かった事にしてくれるぐらい優しいのに

118 19/09/21(土)18:33:32 No.624477223

>地脈弄ったゼノジーヴァへのカウンターのイシュワルダへのカウンターのネルギガンテって感じでループしてる気もするから >どっちにしろ調和は余計なんじゃ…って思わんでもない… そのうちどれかを調和してしまったら他のバランスも壊れるから 結局全部ハンターが調和するしかないんだ

119 19/09/21(土)18:33:52 No.624477289

>水中有るシリーズで出て欲しかった 水まきますね!ざっぱーん!

120 19/09/21(土)18:34:35 No.624477434

何かこの羽のラインの特徴持った謎生物いたよね クラゲとは厳密には違うクラゲみたいなやつ

121 19/09/21(土)18:34:38 No.624477448

ネロミェールは地上にいながら深海生物みたいなムーブもするのも魅力だと思う

122 19/09/21(土)18:34:40 No.624477457

>ただいるだけで影響与えるのが古龍ですので… ドスの時とかクシャル1頭でだいぶアタフタしたもんな…

123 19/09/21(土)18:34:41 No.624477462

ゼノは成長したら最強って感じでロマン溢れる古龍だ さすがに禁忌のモンスターには勝てないだろうが

124 19/09/21(土)18:34:47 No.624477482

カナちゃんは探索で生態観察してるとそこらの生物を見かけ次第氷漬けにするクソ野郎だと分かる

125 19/09/21(土)18:34:47 No.624477484

>殺さずに津波で流して無かった事にしてくれるぐらい優しいのに 何ならわざと古代竜人のところに追いやって俺悪くないよ歌のせいだよって教えてくれたまであるのに 関係ねぇ 調和してぇ

126 19/09/21(土)18:34:52 No.624477507

>どっちにしろ調和は余計なんじゃ…って思わんでもない… そのループで気候や生態系が一気に変わってにんげんさんには迷惑なのだ だから全力で抗うね…

127 19/09/21(土)18:35:15 No.624477592

>そのうちどれかを調和してしまったら他のバランスも壊れるから >結局全部ハンターが調和するしかないんだ 新大陸のハンターさんまつ毛のハンターさんと同じ末路になってない?

128 19/09/21(土)18:35:46 No.624477709

でも滅茶苦茶生態系に喧嘩売ってるジョーとバーゼはいいのかあれは

129 19/09/21(土)18:35:51 No.624477727

>ドスの時とかクシャル1頭でだいぶアタフタしたもんな… あの個体はちょっと強すぎると思う

130 19/09/21(土)18:36:25 No.624477856

ねるねる程じゃないにしてもクソコテだよねカーナくん…

131 19/09/21(土)18:36:25 No.624477862

人間だって生物だし…

132 19/09/21(土)18:36:39 No.624477908

>でも滅茶苦茶生態系に喧嘩売ってるジョーとバーゼはいいのかあれは まるで調和の体現者ですね…

133 19/09/21(土)18:36:58 No.624477973

テオんぬなんて新大陸で無害にくつろいでるだけで石ぶつけられるんだぞ

134 19/09/21(土)18:37:07 No.624478008

カーナはちょっと知的な雰囲気出してたくせに只々存在が迷惑なだけでしかない奴だったな…

135 19/09/21(土)18:37:52 No.624478184

ジョーにバーゼにラージャンまで加わるとはヤバい大陸すぎる

136 19/09/21(土)18:37:54 No.624478192

ジョーは頼れるオトモダチモンスターだから 500だしてやくめでしょ

137 19/09/21(土)18:38:09 No.624478248

ジョーはあの生態で世界中に分布してるってのがクソ害悪すぎる…

138 19/09/21(土)18:38:11 No.624478254

カーナは氷属性だけど性格はクールとは程遠いクソコテなんだ

139 19/09/21(土)18:38:17 No.624478277

冷気を操る能力のくせに目の前に柵生やされたことにブチ切れで頭に血上ってひたすらぶっ叩いて壊そうとしてくるくらいには尖ってるカーナ

140 19/09/21(土)18:39:06 No.624478478

>でも滅茶苦茶生態系に喧嘩売ってるジョーとバーゼはいいのかあれは 死ぬときは死んで生態系に還元されるから問題ないんだ 古龍はなんか死なないから生態系トップの癖に還元されないクソ

141 19/09/21(土)18:39:16 No.624478530

古龍を気軽に調和しすぎる…

142 19/09/21(土)18:39:31 No.624478591

事前のムービーで出してた雰囲気と実際にお出しされたカナちゃんのキャラが違いすぎる… クソコテ暴力装置でしかねぇ

143 19/09/21(土)18:40:25 No.624478782

>古龍はなんか死なないから生態系トップの癖に還元されないクソ 然るべき場所で死のうとしてる奴を追っかけ回して宝玉とかの還元されるべき重要器官奪っていく奴らがいるらしいな

144 19/09/21(土)18:40:36 No.624478820

古龍はちょっと狂暴性秘めてるくらいがやはり生物って感じが強くなっていい …やっぱり狂暴すぎない?

145 19/09/21(土)18:40:53 No.624478884

丘珊瑚のカーナちゃん行ったらカチコチになった雑魚モンスターの氷像があってあいつ凶悪すぎない?

146 19/09/21(土)18:40:55 No.624478892

カーナはクシャみたいな正統派ドラゴンかと思いきや氷剥ぐと鳥みたいな顔しててダサい…

147 19/09/21(土)18:41:20 No.624478991

ボクは狂暴じゃないんですけど…

148 19/09/21(土)18:41:23 No.624478998

>丘珊瑚のカーナちゃん行ったらカチコチになった雑魚モンスターの氷像があってあいつ凶悪すぎない? うるせえ凍らすぞ

149 19/09/21(土)18:42:16 No.624479186

調査団ってかなり自然環境を捻じ曲げてないか?

150 19/09/21(土)18:42:18 No.624479195

仲間達と必死こいてやっとクシャ撃退した過去を持つ陽気な推薦組はおやつ感覚で古龍ぶっ殺す青い星をどう見てるんだろうか

151 19/09/21(土)18:42:45 No.624479291

1期団の仇め!

152 19/09/21(土)18:43:11 No.624479391

>カーナはクシャみたいな正統派ドラゴンかと思いきや氷剥ぐと鳥みたいな顔しててダサい… いやあのビジュアルは好きだわ ハシビロコウみたいなクチバシしやがって

153 19/09/21(土)18:43:28 No.624479458

>仲間達と必死こいてやっとクシャ撃退した過去を持つ陽気な推薦組はおやつ感覚で古龍ぶっ殺す青い星をどう見てるんだろうか スゲエ!お前あいつみたいだな! いつか合わせてみたいぜ!とか言いそう

154 19/09/21(土)18:43:54 No.624479561

カナちゃんのBGM初戦限定のやつの方が好き

155 19/09/21(土)18:44:38 No.624479745

氷纏ったカナちゃんどんだけ強くなってるんだ… あんまり変わってなかった…

156 19/09/21(土)18:44:40 No.624479754

なんでこんなに火弱点偏重なんだぜ

157 19/09/21(土)18:44:41 No.624479760

でもまつげはウィルスキャリアだしな…

158 19/09/21(土)18:44:42 No.624479764

おへあたてて

159 19/09/21(土)18:45:19 No.624479925

氷禿げたらちょっと古い西洋ドラゴンモチーフなのかなって思う

160 19/09/21(土)18:45:32 No.624479976

>カナちゃんは探索で生態観察してるとそこらの生物を見かけ次第氷漬けにするクソ野郎だと分かる その観察を許してくれるぐらい温厚なのに…

161 19/09/21(土)18:45:53 No.624480087

正直PV見てた時はこんなヴァルハザクの親戚みたいな奴がクシャを倒せるのかと疑問だったけど まさかの雷で納得出来て楽しかった

162 19/09/21(土)18:46:23 No.624480195

小型モンスターより小さいのに即凍カチコチにならないハンターさんはやっぱりぶっ飛んでる

163 19/09/21(土)18:46:50 No.624480312

結局あの石何だったんだよ ただのカナちゃんの鱗ってだけ?

164 19/09/21(土)18:47:09 No.624480388

戦闘中突然ウルグ湧いたと思ったら氷漬けにした時は何事かと思いましたよ 戦闘中にするなよ・・・

165 19/09/21(土)18:47:34 No.624480497

新大陸に住み着いた人間の住みやすい環境にしてない?

166 19/09/21(土)18:47:40 No.624480525

身も蓋もない意見だけど もっと古龍を悪役にして討伐の正当性をアピールしてほしい

167 19/09/21(土)18:47:41 No.624480533

>結局あの石何だったんだよ >ただのカナちゃんの鱗ってだけ? 鱗というか外付けの冷気補給機関 ちょうど電池切れそうになってたから龍結晶に充電しに行ってた

168 19/09/21(土)18:47:42 No.624480537

多分クシャがちょっかいだして水ぶっかけられて電撃で効果はバツグンだったんだろうな

169 19/09/21(土)18:47:55 No.624480597

クシャ雷弱点だからな…

170 19/09/21(土)18:48:06 No.624480641

>結局あの石何だったんだよ >ただのカナちゃんの鱗ってだけ? 溶岩を凄まじい速度で冷凍して作る鱗で なんか知らんけどこの鱗のおかげで冷気を操る能力を使えるらしいっていうよくわからない設定

171 19/09/21(土)18:49:17 No.624480932

アンジャナフ、おばさま終わったよ・・・

172 19/09/21(土)18:49:56 No.624481085

忘れてるかもしれないがそもそも新大陸古龍調査団なんだ

↑Top