虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)17:20:37 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)17:20:37 No.624462225

すみませんわたしは京都から来た旅行者なんですが どうもイエスタデイを聞くだけで涙が止まりません 助けてほしいのですが

1 19/09/21(土)17:23:24 No.624462774

やかましい もう一回見に行け

2 19/09/21(土)17:24:34 No.624462987

一行ちゃんのヘッドインケツしたときの冷酷な目がたまらない…

3 19/09/21(土)17:25:10 No.624463121

一行さんは可愛くないけど性的すぎる…

4 19/09/21(土)17:26:41 No.624463407

一行さんかわいすぎない? もう一回音響いいとこに見に行きたい

5 19/09/21(土)17:27:01 No.624463453

歌詞が本編すぎて笑う 泣いた

6 19/09/21(土)17:27:33 No.624463555

可愛い系は画面に映ってるだけでかわいい

7 19/09/21(土)17:28:59 No.624463816

かわいい係の子の声は元まいんちゃん?

8 19/09/21(土)17:32:31 No.624464580

やってやりました

9 19/09/21(土)17:34:07 No.624464904

一行ちゃんかわいいするだけの映画だと理解した

10 19/09/21(土)17:34:52 No.624465067

>歌詞が本編すぎて笑う >泣いた なんでこれ全部使わなかったんだろうと思うほどこのカップルの歌すぎる

11 19/09/21(土)17:35:45 No.624465277

>一行ちゃんかわいいするだけの映画だと理解した それは半分不正解だな

12 19/09/21(土)17:37:47 No.624465775

かわいいし出番少ないわけではないんだけど先生との関係が濃い

13 19/09/21(土)17:39:41 No.624466183

>もう一回音響いいとこに見に行きたい チネチッタおすすめ 映像の方もレーザーになって色味の細かいところまで分かるようになったし

14 19/09/21(土)17:40:07 No.624466267

>それは半分不正解だな 正解するカド

15 19/09/21(土)17:41:09 No.624466477

一行さんに睨まれながらパンツ見せてもらいたい

16 19/09/21(土)17:41:13 No.624466490

浜辺美波いいよね…

17 19/09/21(土)17:42:02 No.624466647

一行さんと普通にえっちなことしてえけどえっちな絵が増える気がしない…!

18 19/09/21(土)17:43:54 No.624466979

カラス(はやく…はやくキスするのです…)

19 19/09/21(土)17:46:17 No.624467465

気ぶりじじいしかいないアニメだった

20 19/09/21(土)17:48:33 No.624467986

円盤の特典でいいからイチャイチャしてるだけの映像がほしい

21 19/09/21(土)17:48:36 No.624467999

かわいそうなのは子安くんぐらいかな... 置き手紙残したタイミング的に上位世界行ってきますとは書いてないだろうし

22 19/09/21(土)17:51:16 No.624468577

>かわいそうなのは子安くんぐらいかな... >置き手紙残したタイミング的に上位世界行ってきますとは書いてないだろうし ガチの天才だろうから色々察する事は出来ると思う だからと言って先生が居なくなった事実は変わらないなら可哀想ではあるけど

23 19/09/21(土)17:52:08 No.624468748

データ内のこの子はカタガキくん持ってかれてENDってことなの?

24 19/09/21(土)17:52:22 No.624468798

映画はTVシリーズのアニメ買うより安くつくから円盤買いたいな

25 19/09/21(土)17:53:07 No.624468951

>気ぶりじじいしかいないアニメだった 気ぶりばばあも居るからな!

26 19/09/21(土)17:53:18 No.624468983

>映画はTVシリーズのアニメ買うより安くつくから円盤買いたいな 一枚だからな

27 19/09/21(土)17:53:50 No.624469074

>気ぶりばばあも居るからな! 気ぶりカラスもいる

28 19/09/21(土)17:53:58 No.624469108

>気ぶりばばあも居るからな! アラフォーをババァ扱いすんじゃねぇ!

29 19/09/21(土)17:54:01 No.624469121

現実世界のナオミがいつどんな事故で脳死になったのかは明らかにして欲しかったな

30 19/09/21(土)17:54:57 No.624469338

>データ内のこの子はカタガキくん持ってかれてENDってことなの? データ内の一行さんはデータ内のカタガキさんとニューワールドでよろしくやってる 持ってかれたのは先生の方

31 19/09/21(土)17:55:46 No.624469511

わざわざ介入して気ぶるくせにキスは邪魔しようとするのなんなの

32 19/09/21(土)17:55:54 No.624469545

>現実世界のナオミがいつどんな事故で脳死になったのかは明らかにして欲しかったな データ世界の逆パターンならわかりやすいんだけどあの世界花火大会とか雷とかなさそうだしなぁ

33 19/09/21(土)17:56:27 No.624469666

まさか誰も傷つかないとは思わなかった ありがたい…

34 19/09/21(土)17:56:42 No.624469724

ifは所詮ifなんだろうけど勘解由小路さんは現実でも20年以上続く友人であって欲しい

35 19/09/21(土)17:57:13 No.624469838

>データ世界の逆パターンならわかりやすいんだけどあの世界花火大会とか雷とかなさそうだしなぁ 花火大会しようとしたら気密服に穴が開いて…

36 19/09/21(土)17:57:17 No.624469853

>ifは所詮ifなんだろうけど勘解由小路さんは現実でも20年以上続く友人であって欲しい ifも読んだ方がいいんかな 面白そうよね

37 19/09/21(土)17:57:21 No.624469885

そこら辺来週発売のビジュアルブックで解説してくれないかなーって思う

38 19/09/21(土)17:57:39 No.624469965

>データ内のこの子はカタガキくん持ってかれてENDってことなの? 現実は二人が再開できて2027年を観測してた2037年の世界は先生が現実に意識持っていかれて寝てた一行さんに2027年の一行さんが入ってその一行さんは2027年の直実とHELLO WORLDでいいと思う

39 19/09/21(土)17:58:08 No.624470078

>まさか誰も傷つかないとは思わなかった >ありがたい… まどなので身構えてたから次回からは気楽に見れる…

40 19/09/21(土)17:58:41 No.624470196

>まどなので身構えてたから次回からは気楽に見れる… 楽しみだねバビロン

41 19/09/21(土)17:58:55 No.624470241

>ifも読んだ方がいいんかな >面白そうよね 面白いよ 世界で最初の失恋をするけどあくまでifの話だから

42 19/09/21(土)17:59:11 No.624470315

>現実は二人が再開できて2027年を観測してた2037年の世界は先生が現実に意識持っていかれて寝てた一行さんに2027年の一行さんが入ってその一行さんは2027年の直実とHELLO WORLDでいいと思う 2037年の一行さんは脳死したままか

43 19/09/21(土)17:59:19 No.624470360

何度失ったって取り返したい笑顔がみえたので

44 19/09/21(土)17:59:20 No.624470368

>まどなので身構えてたから次回からは気楽に見れる… 来季からバビロン始まるの本当にひどいな!

45 19/09/21(土)17:59:30 No.624470424

先生が高校生から20年脳死だと一行さんが可哀想過ぎるけど そうじゃなかったら20代で子供作ってるよな... 起きたら俺に子供が!?

46 19/09/21(土)17:59:51 No.624470503

バビロンは予告の時点で悲惨な話の匂いがプンプンするからセーフ!

47 19/09/21(土)18:00:03 No.624470547

>起きたら俺に子供が!? それいじょういけない

48 19/09/21(土)18:00:36 No.624470675

>2037年の一行さんは脳死したままか リセットかかればそうなるだろうけど本編で描かれないだけでなんかしら救いはありそう

49 19/09/21(土)18:01:56 No.624470956

>2037年の一行さんは脳死したままか 2027年の一行さんと統合した上で 2027年の直美と一緒に新世界じゃないの?

50 19/09/21(土)18:02:27 No.624471057

デザイン協力:藤田和日郎

51 19/09/21(土)18:02:50 No.624471158

カラスのメーター上がるの見てニヤニヤする先生とそれを見てニヤついてそうな一行さん

52 19/09/21(土)18:03:34 No.624471336

(歓声を上げる研究員たち)

53 19/09/21(土)18:03:38 No.624471350

バビロンは三巻まで発売日に買ったけど終わってないというから一巻までしか読んでない というか一巻の時点でやりすぎだバカ!ってなったから完結するまで怖くて読めない

54 19/09/21(土)18:03:58 No.624471418

つまりニヤニヤする先生の腕にとまってたのはニヤニヤする一行さんだったってこと?

55 19/09/21(土)18:04:07 No.624471453

バビロン最新刊出てからもうすぐ二年とか生殺しやめて

56 19/09/21(土)18:04:30 No.624471528

>デザイン協力:藤田和日郎 世紀末オカルト学院とこれで(なんで…?)ってなった

57 19/09/21(土)18:04:37 No.624471549

>2027年の一行さんと統合した上で >2027年の直美と一緒に新世界じゃないの? EDで新世界の日常ちょっとやってたからあの階段で帰るときに高校生の体に戻ってたみたいだけどそのはず

58 19/09/21(土)18:05:09 No.624471669

>つまりニヤニヤする先生の腕にとまってたのはニヤニヤする一行さんだったってこと? ヤッテヤリマショウ ヤッテヤリマショウ

59 19/09/21(土)18:05:17 No.624471697

しっかりシンクロ出来ないとデータ移行に成功出来ないしニヤニヤはしてないんじゃないかな かなり必死に見守っていたんじゃないの

60 19/09/21(土)18:05:18 No.624471700

再現度の高いデータがいるから先生が脳死一行さんを治した代わりに自分が脳死状態になって 先生がそうなった理由調べた結果脳死治療の方法判明してそのプロジェクトが最後の一行さん達と研究員じゃな

61 19/09/21(土)18:05:21 No.624471714

バックアップあったし居たし先生みたく一行さんも背中焼けてはいないと思いたい いやでも美人に傷痕あるのもアリかも...

62 19/09/21(土)18:05:23 No.624471721

まどは筆早い方でもないのに映像化立て続けとかそりゃ新刊も遠のく…

63 19/09/21(土)18:05:32 No.624471746

本来の歴史ではそもそも「花火大会で落雷に打たれた一行さん」なんて存在しなかったのだろうか?

64 19/09/21(土)18:05:32 No.624471749

>>デザイン協力:藤田和日郎 >世紀末オカルト学院とこれで(なんで…?)ってなった 前者はわかるけど後者は完全に謎

65 19/09/21(土)18:05:58 No.624471853

>ヤッテヤリマショウ >ヤッテヤリマショウ (俺が連れてきたのは九官鳥じゃなかったはずだが…)

66 19/09/21(土)18:06:15 No.624471901

オカルト学院は監督同じだからデータ一部使ったとかじゃないの

67 19/09/21(土)18:06:22 No.624471928

>デザイン協力:藤田和日郎 狐面とラスボスっぽいなにかは凄くそれっぽかったな モノクロでジュビロの描くめっちゃ歪んだ狐面とか見てみたい

68 19/09/21(土)18:06:27 No.624471939

>世紀末オカルト学院とこれで(なんで…?)ってなった オカルト学院は初監督作だからわかるだろ!

69 19/09/21(土)18:07:05 No.624472057

シンクロしてないデータだと本編みたく直実君だけど直実君じゃないってなるしな 一緒に花火観に行ってない一行さんが最後とか悲しい事しないでしょ

70 19/09/21(土)18:07:06 No.624472064

>バックアップあったし居たし先生みたく一行さんも背中焼けてはいないと思いたい めっちゃ未来設備だったし大丈夫な気がする 先生の脊髄バーニング装置は手作りだろうしな…

71 19/09/21(土)18:07:58 No.624472236

オカ学監督なのは知ってるけど素材協力ってどこかに出てたっけ…?ってなった

72 19/09/21(土)18:08:02 No.624472249

先生の人生における何を再現しようとしたら京都タワー破壊する藤田和日郎が必要になるんだよ

73 19/09/21(土)18:08:20 No.624472318

ああだこうだ言えるSF要素楽しい…

74 19/09/21(土)18:08:41 No.624472375

>先生の人生における何を再現しようとしたら京都タワー破壊する藤田和日郎が必要になるんだよ 誰か大切に思う人を助ける行動が先生の気ぶりメーターだろ!

75 19/09/21(土)18:08:54 No.624472423

>京都タワー破壊する藤田和日郎 どんな映画だ過ぎる…

76 19/09/21(土)18:08:58 No.624472433

先生と一行さんがくっつく過程を一部始終観てたなんてあの研究員達相当気ぶってるわ

77 19/09/21(土)18:09:08 No.624472469

この作品について楽しく語らえるだけで「」で良かったなって今思ってるよ

78 19/09/21(土)18:09:21 No.624472520

>先生と一行さんがくっつく過程を一部始終観てたなんてあの研究員達相当気ぶってるわ よく考えるとめっちゃ恥ずかしいな!

79 19/09/21(土)18:09:34 No.624472568

SF要素強いからそれがネックでそこまで口コミ人気とか出なさそうでもったいない

80 19/09/21(土)18:09:36 No.624472573

現実世界でハゲたピエロに襲われた一行さんを庇って脳死したのかもしれんし...

81 19/09/21(土)18:09:38 No.624472585

>オカ学監督なのは知ってるけど素材協力ってどこかに出てたっけ…?ってなった CG素材だと羽根とか階段とかそれっぽい

82 19/09/21(土)18:09:41 No.624472593

>先生と一行さんがくっつく過程を一部始終観てたなんてあの研究員達相当気ぶってるわ そりゃラストシーンで大喜びする というかあそこまで映画見てきた視聴者みたいなもんだからな

83 19/09/21(土)18:10:03 No.624472668

先生「今だ尻に顔からダイブだ」 カラス「今だ尻に顔からダイブだ」 研究員一同「今だ尻に顔からダイブだ」

84 19/09/21(土)18:10:34 No.624472763

>先生の脊髄バーニング装置は手作りだろうしな… これも個人でやらずにこやす博士とチーム組んでやったらサクっと解決してたのかもしれんよな

85 19/09/21(土)18:10:35 No.624472765

最強マニュアルとか作ってるバレてるのキツイ…

86 19/09/21(土)18:10:45 No.624472797

カラスはネタ抜きに直実くんと一行さんひいては703の全方位気ぶりカラスだからな…

87 19/09/21(土)18:10:47 No.624472800

>SF要素強いからそれがネックでそこまで口コミ人気とか出なさそうでもったいない そこはよくわからなくても泣ける映画ってことで良いと思うんだ

88 19/09/21(土)18:10:50 No.624472817

正しく気ぶり映画だった

89 19/09/21(土)18:11:20 No.624472903

>京都タワー破壊する藤田和日郎 駄目だった

90 19/09/21(土)18:11:26 No.624472924

>先生「今だ尻に顔からダイブだ」 >カラス「今だ尻に顔からダイブだ」 >研究員一同「今だ尻に顔からダイブだ」 全てから望まれた尻ダイブ

91 19/09/21(土)18:11:31 No.624472941

SF苦手だから誰か解説スライド作って…

92 19/09/21(土)18:11:35 No.624472954

>最強マニュアルとか作ってるバレてるのキツイ… あれの白紙部分がおつらい…

93 19/09/21(土)18:11:36 No.624472955

SF要素ったってシミュレーション世界ってのは予告でやってるし「」が心配するほどのことじゃないと思うよ これがそこまで受けなかったら他の要因だ

94 19/09/21(土)18:12:02 No.624473040

>これも個人でやらずにこやす博士とチーム組んでやったらサクっと解決してたのかもしれんよな 多分そうなのが一行さん側の先生サルベージ計画なんじゃないかなって思う 先生の頃は観測データ改ざんなんてご法度っぽい感じだったけど

95 19/09/21(土)18:12:36 No.624473162

>最強マニュアルとか作ってるバレてるのキツイ… 一番恥ずかしい奴は昏睡してるので周りはやりたい放題である

96 19/09/21(土)18:13:15 No.624473283

彼女がほしい?とかやってやりましたとか言葉合わせの王道さが実感できる映画だった

97 19/09/21(土)18:13:34 No.624473348

公式サイトが違う意味で重い… su3323183.jpg

98 19/09/21(土)18:13:36 No.624473355

つまり最強マニュアルは一行さんがこうすれば私はおちますってマニュアルってこと? それは最強じゃん

99 19/09/21(土)18:13:37 No.624473362

>>SF要素強いからそれがネックでそこまで口コミ人気とか出なさそうでもったいない 一般受けも考慮したら一行さん救うのにフォーカスして最後先生消えるけどお前ら仲良くなENDだったと思う 話がややこしい感じになった結果両方救われたトゥルーエンドになって俺に良し!だけど

100 19/09/21(土)18:13:55 No.624473438

エロ本公開処刑してるのはいいんですかね...

101 19/09/21(土)18:14:20 No.624473527

>su3323183.jpg カラスはさぁ…

102 19/09/21(土)18:15:16 No.624473715

>一般受けも考慮したら一行さん救うのにフォーカスして最後先生消えるけどお前ら仲良くなENDだったと思う >話がややこしい感じになった結果両方救われたトゥルーエンドになって俺に良し!だけど まぁあれだけやっといて先生報われなかったらそれはそれでな…

103 19/09/21(土)18:15:50 No.624473823

>つまり最強マニュアルは一行さんがこうすれば私はおちますってマニュアルってこと? 最強マニュアルはナオミが一行さんを助けられる確率少しでもあげるために 必死に10年前の三ヶ月しかない思い出を書きなぐったノートだよ

104 19/09/21(土)18:15:51 No.624473828

リアル直美の失敗と昏睡が明るみになって進行したんだろうなぁカラス計画は いつから一行さんが復活、inカラスしたかはわからんが自分にために脊髄焼いてる姿見るのはお辛い けど嬉しいかもなぁ

105 19/09/21(土)18:16:21 No.624473905

現実世界の先生は2037年に一行さんを本編中盤みたいに目覚めさせたけど 引換えに自分の脊髄が焼き切れて昏睡状態になって 10年後に一行さんが助けようとするのが本編とか?

106 19/09/21(土)18:16:36 No.624473949

もうカラス見るだけで面白くってダメ

107 19/09/21(土)18:17:03 No.624474035

小説だと最後目覚めた時にもっと時間経ってる事に気付く描写あったはず

108 19/09/21(土)18:17:21 No.624474099

先生とは関係なく存在しているカラス

109 19/09/21(土)18:17:34 No.624474147

やっぱり脳死は何度もダイブしてる途中で起っちゃったのかな

110 19/09/21(土)18:17:40 No.624474162

>現実世界の先生は2037年に一行さんを本編中盤みたいに目覚めさせたけど >引換えに自分の脊髄が焼き切れて昏睡状態になって >10年後に一行さんが助けようとするのが本編とか? すれ違いは悲しいけどそれが一番きれいな気がするからそうであって欲しい

↑Top