虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/21(土)15:38:51 No.624442723

    これくらいの男になりたい

    1 19/09/21(土)15:40:06 No.624442983

    無茶を言いなさる…

    2 19/09/21(土)15:41:24 No.624443232

    この髪型無いと思う

    3 19/09/21(土)15:42:10 No.624443385

    安全に生きたいから憲兵団行きたいとかそうそう言えるもんじゃないよね…

    4 19/09/21(土)15:43:20 No.624443600

    ちょっと生きざまも行動もかっこよすぎる

    5 19/09/21(土)15:43:56 No.624443728

    常識人ポジだよね

    6 19/09/21(土)15:44:29 No.624443858

    >この髪型無いと思う 前髪が薄くなってるんだと思う

    7 19/09/21(土)15:44:43 No.624443903

    エレンのそっくりさん

    8 19/09/21(土)15:45:02 No.624443955

    正直こいつマルコが死ななくても調査兵団に行ってた気がする

    9 19/09/21(土)15:45:20 No.624444021

    打開はできないけど対応はできるってサラッとすごいこと言うなこいつ…

    10 19/09/21(土)15:46:09 No.624444165

    読者の視点にいちばん近い感じがある

    11 19/09/21(土)15:47:38 No.624444469

    ミカサゲスミンよりエレンのことをわかってる

    12 19/09/21(土)15:48:43 No.624444666

    エレンが変なことになった今最も主人公してるやつ

    13 19/09/21(土)15:51:17 No.624445196

    エレンがかっこよくて羨ましかったってとこ本当に好き

    14 19/09/21(土)15:51:38 No.624445258

    人を殺せるようになったけどそれはそれとして葛藤するしあの状況でかなり真面すぎる

    15 19/09/21(土)15:51:48 No.624445292

    ウザキャラ担当かと思いきや主人公とはね

    16 19/09/21(土)15:51:50 No.624445296

    この馬面自画自賛の冗談をほぼ現実にしてるからすごいよな

    17 19/09/21(土)15:52:19 No.624445380

    ジャン・キルシュタインジャン!

    18 19/09/21(土)15:52:28 No.624445408

    どんどんカッコよくなる

    19 19/09/21(土)15:52:31 No.624445419

    周りがみんな変な方向に進化してる中まともに成長してる…

    20 19/09/21(土)15:53:14 No.624445551

    エレンが居たら調査兵団選ぶよこいつは

    21 19/09/21(土)15:53:22 No.624445578

    民間人だろうが軍人だろうが人殺しに躊躇する甘ったれでそれで実際悪い方向に行ってるところは実にジャンらしいと思う

    22 19/09/21(土)15:54:06 No.624445738

    川藤

    23 19/09/21(土)15:54:20 No.624445778

    「人が住んでるだけの区域は攻撃すんな!」って悪魔崇拝者にキレたり サシャを殺された状況で「子供を投げ落として戦争が終わるのかよ」って言った心境を考えると本当に可哀想で可哀想でメッチャ興奮した

    24 19/09/21(土)15:54:31 No.624445820

    流石に今はもうミカサに横恋慕はしてないんだろうか

    25 19/09/21(土)15:54:34 No.624445834

    >この髪型無いと思う 今のほうがかっこよくない?

    26 19/09/21(土)15:54:51 No.624445883

    >エレンのそっくりさん 馬面なのに…

    27 19/09/21(土)15:55:06 No.624445923

    もっとモテるべき人間だと思う

    28 19/09/21(土)15:55:34 No.624445997

    >流石に今はもうミカサに横恋慕はしてないんだろうか エレンとの殴り合いが様式美になりつつある段階ですでにミカサよりエレンのことが好きそう

    29 19/09/21(土)15:55:36 No.624446003

    でも悲しき過去…がある

    30 19/09/21(土)15:55:39 No.624446017

    一番酔いに強いやつ

    31 19/09/21(土)15:55:39 No.624446018

    エレンの事かっこいいと思ってたのいい…

    32 19/09/21(土)15:56:43 No.624446207

    読み返すと危ない橋渡りまくってるよね

    33 19/09/21(土)15:56:43 No.624446209

    >でも悲しき過去…がある みんなある!

    34 19/09/21(土)15:57:16 No.624446310

    主人公に憧れるけど自分では絶対なれないことを理解している男

    35 19/09/21(土)15:57:20 No.624446321

    ババアノックしろよ!!!

    36 19/09/21(土)15:57:52 No.624446405

    間違いなくイケメンなのに馬面呼ばわりの事すごい気にしてそう

    37 19/09/21(土)15:57:57 No.624446424

    ワインのやりとり見てるとニコロとは普通に友人関係だったな

    38 19/09/21(土)15:58:27 No.624446525

    混浴風呂は当然あるんだよな?

    39 19/09/21(土)15:58:28 No.624446530

    ケツ叩かれて活躍するアルミンをいちばんうまく使える上司だと思う

    40 19/09/21(土)15:58:56 No.624446633

    今でもミカサの事好きなのかな…

    41 19/09/21(土)15:59:37 No.624446757

    見返すと思ったよりいいやつになるの早かった

    42 19/09/21(土)15:59:40 No.624446766

    値踏みする側が値踏みされる側になるの いいよね

    43 19/09/21(土)16:00:06 No.624446841

    誰のものか知らない骨に笑われるのはいやだいいよね…

    44 19/09/21(土)16:00:23 No.624446896

    進撃世界で俺でもこのくらいなれそうの限界点だと思う

    45 19/09/21(土)16:00:26 No.624446909

    今でも弱い側なのが魅力の1つだ

    46 19/09/21(土)16:00:32 No.624446924

    アルミンよりジャンの方が頼りにならない?

    47 19/09/21(土)16:01:04 No.624447039

    二頭身キャラクターが食べちゃった!

    48 19/09/21(土)16:01:31 No.624447115

    元が1キャラだったらしいこともあってジャンとアルミンが揃ってる時の信頼感は凄い

    49 19/09/21(土)16:01:35 No.624447132

    ミカサのことはずっと好きだろうけどそんなことやってる場合じゃねえ状況が続きすぎる…

    50 19/09/21(土)16:01:48 No.624447173

    ジャンはエレン的にはエレンポイント高いんだろうか

    51 19/09/21(土)16:02:02 No.624447214

    あのエレンをカッコイイとか中々言えるもんじゃない

    52 19/09/21(土)16:02:11 No.624447240

    訓練時代と比べると人付き合いも軋轢を生まないように最初からちゃんと出来るようになってる ただ線路のとこみたいにエレンに対しては昔と変わらない接し方なのがいい

    53 19/09/21(土)16:02:14 No.624447252

    >アルミンよりジャンの方が頼りにならない? ジャンは周りが良く見えるから現状維持よりの動きが得意でアルミンは相手への嫌がらせが得意だから窮地の打破ができる 2人そろうとたいへんよろしい

    54 19/09/21(土)16:02:31 No.624447292

    ちゃんとした意味でエレンと喧嘩する程仲がいい

    55 19/09/21(土)16:03:03 No.624447382

    赤面してんじゃねーよどうすんだよこの空気のシーンすき

    56 19/09/21(土)16:03:05 No.624447392

    アルミンと別行動になった時にさらっとライナーにとどめを刺す作戦を出せるのがすごい

    57 19/09/21(土)16:03:22 No.624447451

    名字かっこいい…

    58 19/09/21(土)16:03:27 No.624447470

    ジャンが時間を稼げる現実的な対応をしている間にアルミンが姑息なゲス作戦を思いついて実行する

    59 19/09/21(土)16:03:32 No.624447482

    またエレンに死にたがり野郎と言って欲しい

    60 19/09/21(土)16:03:46 No.624447534

    >アルミンよりジャンの方が頼りにならない? 一般的にはジャンのほうが頼りになるがクソゲーな状況をなんとかしろってぶん投げできるのはアルミンの方だしこの漫画クソゲーじゃない状況ほとんどない

    61 19/09/21(土)16:04:05 No.624447589

    私はその髪型いいと思うよ!

    62 19/09/21(土)16:04:10 No.624447609

    死んでほしくない

    63 19/09/21(土)16:04:13 No.624447624

    仲良く殴り合うの良いよな… じゃれ合ってるのわかって誰も止めてくれないし…

    64 19/09/21(土)16:04:15 No.624447636

    >>アルミンよりジャンの方が頼りにならない? >ジャンは周りが良く見えるから現状維持よりの動きが得意でアルミンは相手への嫌がらせが得意だから窮地の打破ができる >2人そろうとたいへんよろしい 戦術家のジャンが戦略家のアルミンを成功に導くわけか

    65 19/09/21(土)16:04:39 No.624447712

    忘れられてるけど立体機動が得意なやつ

    66 19/09/21(土)16:04:53 No.624447764

    >仲良く殴り合うの良いよな… >じゃれ合ってるのわかって誰も止めてくれないし… 二人してなんで誰も止めないんだ?ってなってるのいいよね…

    67 19/09/21(土)16:05:01 No.624447792

    エレンにとってアルミンとミカサは家族だしジャンが親友みたいなもんだよね

    68 19/09/21(土)16:05:02 No.624447801

    ジャンいいよね…

    69 19/09/21(土)16:05:10 No.624447833

    ミカサやアルミンに暴言吐いたのもエレンなりに理由があるんじゃねえの?とか言い出すクレバーさ

    70 19/09/21(土)16:05:15 No.624447849

    めっちゃダルビッシュっぽくなってる…

    71 19/09/21(土)16:05:16 No.624447858

    なんで誰も止めれねえんだ…のところ好き 普段からしょっちゅう殴り合ってニ三発ですぐ周りに止めてもらってる茶番喧嘩多いのよくわかる

    72 19/09/21(土)16:05:18 No.624447864

    アルミンに俺は状況を把握することはできるけど状況を打破することはできない最後はお前が決めろって言うとこめっちゃ好きなんだ

    73 19/09/21(土)16:05:22 No.624447871

    (何で誰も止めないんだ…?)

    74 19/09/21(土)16:05:31 No.624447901

    >名字かっこいい… ドイツ語でキルシュはさくらんぼらしいな

    75 19/09/21(土)16:06:21 No.624448036

    次期団長はもう内定してるようなもんだな 能力的にも経験的にも

    76 19/09/21(土)16:06:27 No.624448052

    それは肝に命じとくから!でもうただのじゃれ合いってのが分かって止める理由がない過ぎる

    77 19/09/21(土)16:06:28 No.624448055

    現場監督

    78 19/09/21(土)16:06:46 No.624448105

    (なんで誰も止めてくれないんだ…) は作中屈指の萌えポイントだと思う

    79 19/09/21(土)16:06:46 No.624448107

    馬が来ねえ!誰か1人置いてかなきゃ…と指笛を必死になって吹いてたらヨダレまみれになってるよいいよね その後信号弾撃とうと冷静に対処するアルミンもいい

    80 19/09/21(土)16:06:49 No.624448117

    序盤の補給所に突っ込むときのミカサのフォローもいいよね

    81 19/09/21(土)16:06:50 No.624448121

    ジャンくらいしか団長できる奴いないからな…

    82 19/09/21(土)16:07:18 No.624448213

    >ミカサやアルミンに暴言吐いたのもエレンなりに理由があるんじゃねえの?とか言い出すクレバーさ エレンの嘘にはいちばん早く近づけてそうだよね あのエレンだよ!?って言い出すあたり同じく頭キレるアルミンも気づけてるあたりふたりが頭脳派なんだなぁってひしひし思う

    83 19/09/21(土)16:07:19 No.624448217

    ジャンは変にミカサに操を立てて童貞貫いてそう

    84 19/09/21(土)16:07:21 No.624448227

    >戦術家のジャンが戦略家のアルミンを成功に導くわけか 戦術はアルミンで視野の広いジャンが戦略じゃない

    85 19/09/21(土)16:07:22 No.624448229

    かなり運はいい方

    86 19/09/21(土)16:07:30 No.624448249

    残りの団長候補がコニーくらいじゃん…

    87 19/09/21(土)16:07:36 No.624448272

    >次期団長はもう内定してるようなもんだな >能力的にも経験的にも 15年分くらいの経験者がガチの意味で全滅してるんだな…

    88 19/09/21(土)16:07:45 No.624448299

    でも団長としての最初の命令が調査兵団解散とかだといいよね… こいつには幸せになってほしい

    89 19/09/21(土)16:07:47 No.624448308

    ジャンは死ぬにしても本当に最後の方だと思う

    90 19/09/21(土)16:08:08 No.624448380

    >それは肝に命じとくから!でもうただのじゃれ合いってのが分かって止める理由がない過ぎる 普段止めてもらってるから辞め時分からずポコンってクソみたいなパンチしあってるのがほほえましすぎる 現れる小さいおっさん

    91 19/09/21(土)16:08:12 No.624448393

    今生き残ってる奴の中ではファルコに次いで人格者だと思うこの馬面

    92 19/09/21(土)16:08:16 No.624448411

    正直最初この髪型で出てこられた時誰かわからんかった

    93 19/09/21(土)16:08:21 No.624448430

    既に調査兵団の古株だからな 外の世界知られてなかった頃の基準でも5年生存してたら古株だし

    94 19/09/21(土)16:08:24 No.624448440

    マルコからも指揮官向けのお墨付きだし アルミンが心折れてジャンが指揮取ってくれ!した時も瞬時に行動してたし マーレ奇襲の時もしっかり現場指揮してた頼れるリーダー

    95 19/09/21(土)16:08:34 No.624448473

    >死んでほしくない だいたい皆に言える

    96 19/09/21(土)16:08:50 No.624448521

    というか気合いで何とかする場面が多いだけで エレンそんなに頭よくないからね…わざとジャンと喧嘩したりで回り気付かい事は出来るけどやり方がアホだし

    97 19/09/21(土)16:08:56 No.624448543

    ジャンは隊長とか小規模なリーダー向きでアルミンは汚れ向け

    98 19/09/21(土)16:08:57 No.624448545

    >残りの団長候補がコニーくらいじゃん… あの団長また敬礼の手間違えてる…

    99 19/09/21(土)16:08:59 No.624448557

    正面アップのコマがイケメンすぎた

    100 19/09/21(土)16:09:02 No.624448566

    >一般的にはジャンのほうが頼りになるがクソゲーな状況をなんとかしろってぶん投げできるのはアルミンの方だしこの漫画クソゲーじゃない状況ほとんどない 無難で優秀な対応を即断でできるジャンはマジで優秀なんだけどこの世界はそれじゃ生き残れないのが辛すぎる…

    101 19/09/21(土)16:09:02 No.624448571

    マルコの弔いしたとこからずっと好き

    102 19/09/21(土)16:09:13 No.624448603

    上が人外過ぎて人類最強はクリリン的なポジションに

    103 19/09/21(土)16:10:10 No.624448785

    >15年分くらいの経験者がガチの意味で全滅してるんだな… 今イェーガー派とかにも属さず調査兵団として活動してるのがジャンコニーミカサアルミンハンジくらいしかいない…

    104 19/09/21(土)16:10:10 No.624448787

    >ジャンは死ぬにしても本当に最後の方だと思う スレ画が死に始めたらやべーぞ!感が本当にすごくなってくるだろうなあ 今ですらピクシスとナイルが逝っててすごいんだけど

    105 19/09/21(土)16:10:31 No.624448850

    周囲に木も何もない状況で女型の攻撃を凌ぐ程の立体機動の腕

    106 19/09/21(土)16:10:32 No.624448853

    >というか気合いで何とかする場面が多いだけで >エレンそんなに頭よくないからね…わざとジャンと喧嘩したりで回り気付かい事は出来るけどやり方がアホだし コニーと並ぶほどの知力だったのは驚いた

    107 19/09/21(土)16:10:44 No.624448889

    アルミンとジャン二人合わせてエルヴィン団長みたいなもんだからな...

    108 19/09/21(土)16:11:20 No.624449013

    最終話まで生き残りそうなキャラランキング上位だと思う

    109 19/09/21(土)16:11:24 No.624449028

    サシャとジャンとコニーは死んで欲しくないと思ってた

    110 19/09/21(土)16:11:26 No.624449035

    ジャンが即ライナー倒す作戦思いつく当たり鎧は雷槍あれば常識的な範囲で何とかなるんだね…

    111 19/09/21(土)16:11:36 No.624449081

    >>ジャンは死ぬにしても本当に最後の方だと思う >スレ画が死に始めたらやべーぞ!感が本当にすごくなってくるだろうなあ そこまで行ったら全滅エンドが見えてきそうだ…

    112 19/09/21(土)16:11:49 No.624449119

    >アルミンとジャン二人合わせてエルヴィン団長みたいなもんだからな... エルヴィンのヤバさがよくわかる一文だ

    113 19/09/21(土)16:11:51 No.624449123

    ぶっちゃけ一番好きなキャラなので本当に死んでほしくない

    114 19/09/21(土)16:11:51 No.624449126

    アルミンのやたらIQの高い話を一発で理解出来る唯一の同僚

    115 19/09/21(土)16:12:00 No.624449157

    つまりジャンがエルヴィンのポジションになるってことはコニーはリヴァイって事だろ?

    116 19/09/21(土)16:12:09 No.624449189

    混浴だ

    117 19/09/21(土)16:12:20 No.624449229

    ジャンが死んだらいよいよあの世界も終わりだよ

    118 19/09/21(土)16:12:22 No.624449235

    近代兵器で倒せるからなぁ…

    119 19/09/21(土)16:12:27 No.624449250

    精神がまとも枠

    120 19/09/21(土)16:12:35 No.624449271

    貧乏くじ引くけど能力の高さで乗り越えるタイプだよね

    121 19/09/21(土)16:12:36 No.624449273

    あの104期の中で立体機動が特に優秀って評されてるのにメインは指揮力なのホントに万能だと思う 絶体絶命の窮地を切り開くほどの戦闘力でも指揮力でも無いんだけど普通の人間はどっちも持ってないからね…

    122 19/09/21(土)16:12:40 No.624449283

    でもガビを曇らせるにはサシャは最適だったから…

    123 19/09/21(土)16:12:50 No.624449312

    コニーはライナーの顎を撃ち抜くのに成功してるから 戦闘力は高いんだよね

    124 19/09/21(土)16:12:58 No.624449339

    >ジャンが即ライナー倒す作戦思いつく当たり鎧は雷槍あれば常識的な範囲で何とかなるんだね… 雷槍がオーバーキルというか実質数世紀先の兵器だし…

    125 19/09/21(土)16:13:01 No.624449353

    >今イェーガー派とかにも属さず調査兵団として活動してるのがジャンコニーミカサアルミンハンジくらいしかいない… 後はへーちょか…

    126 19/09/21(土)16:13:01 No.624449354

    >サシャとジャンとコニーは死んで欲しくないと思ってた ここ本当にいいシーンだよね… su3323031.jpg

    127 19/09/21(土)16:13:09 No.624449379

    凡人のようでいてめちゃくちゃ有能な男 ムラッ気が激しいアルミンの相方として最適だわ

    128 19/09/21(土)16:13:11 No.624449385

    今の名有り以外だとキースかキースみたいに引退したやつしか兵団の(元)ベテランいないのがもう

    129 19/09/21(土)16:13:13 No.624449389

    ジャンが死んだらもう歴史を残せる人物がいなくなるから 皆死んで新しい世界でお前は自由だってするかもしれん

    130 19/09/21(土)16:13:21 No.624449424

    >ジャンが即ライナー倒す作戦思いつく当たり鎧は雷槍あれば常識的な範囲で何とかなるんだね… 物理的に記憶飛ばして初見で立てなくして それでもジャンとサシャが負傷して作戦が破綻寸前だったからギリギリではある

    131 19/09/21(土)16:13:21 No.624449425

    前線でも強いけど多分近代兵器導入したらこいつが指揮取るのが一番優秀だろうな

    132 19/09/21(土)16:13:23 No.624449435

    個人的には一番好きなんだけど前にここで人気投票3位とかそのくらいなのをみてコラを疑った記憶がある

    133 19/09/21(土)16:13:28 No.624449463

    人との信頼だ…

    134 19/09/21(土)16:13:37 No.624449494

    人気投票推移見てもクーデーター編辺りからぐんぐんと魅力上げてきた感がある

    135 19/09/21(土)16:13:44 No.624449511

    おかげでマルコが死んだ

    136 19/09/21(土)16:13:48 No.624449522

    >あの104期の中で立体機動が特に優秀って評されてるのにメインは指揮力なのホントに万能だと思う >絶体絶命の窮地を切り開くほどの戦闘力でも指揮力でも無いんだけど普通の人間はどっちも持ってないからね… 指揮者としては立体機動が優秀でそう簡単には死なないってのは高ポイントだよね

    137 19/09/21(土)16:14:30 No.624449662

    >>ジャンが即ライナー倒す作戦思いつく当たり鎧は雷槍あれば常識的な範囲で何とかなるんだね… >雷槍がオーバーキルというか実質数世紀先の兵器だし… 元々あの島が数世紀遅れてない? 実際意図的に開発止めてたし

    138 19/09/21(土)16:15:07 No.624449765

    >後はへーちょか… 死んでるよ

    139 19/09/21(土)16:15:20 No.624449796

    作戦前夜にエレンに絡んだら乗ってきたときのちょっと驚いた顔のコマ好き

    140 19/09/21(土)16:15:22 No.624449802

    ライナー撃って泣いてるサシャコニーに俺たちがやったんだから泣くなって言うシーンマジ良いシーンなんすよ

    141 19/09/21(土)16:15:41 No.624449862

    氷爆石とかいう高エネルギー体に技術をお乗せした結果だ

    142 19/09/21(土)16:16:13 No.624449969

    >ライナー撃って泣いてるサシャコニーに俺たちがやったんだから泣くなって言うシーンマジ良いシーンなんすよ 最初のジャン覚醒の時もそうだけど 味方への発破かけが上手いよね

    143 19/09/21(土)16:16:18 No.624449986

    あの島は技術は遅れてる代わりに資源と練度がヤバい

    144 19/09/21(土)16:16:23 No.624450004

    安楽死計画のダメダメな所を即看破してツッコミ入れるところ好き

    145 19/09/21(土)16:16:54 No.624450080

    >元々あの島が数世紀遅れてない? >実際意図的に開発止めてたし 止めてる方向以外には技術ツリーは伸びるから止まってると言うか変な方に進んでる そこに固有資源を乗せるとおかしなことになる

    146 19/09/21(土)16:17:18 No.624450163

    >あの島は技術は遅れてる代わりに資源と練度がヤバい 単純な技術力は低いんだろうけど その低い技術力で必死に色々やってた結果 恐ろしい応用力が身に付きました

    147 19/09/21(土)16:17:53 No.624450282

    元々金属加工技術は高いんだよな多分

    148 19/09/21(土)16:18:19 No.624450365

    人の身で空飛んで巨人狩るからな

    149 19/09/21(土)16:18:45 No.624450450

    エレンとアルミンが死ぬのがほぼ確定でヒストリアも継承したら死ぬ 残ってる古参ってミカサジャンコニーハンジくらいしか居ないけど全員生き残れるかな…無理臭いよな…

    150 19/09/21(土)16:19:28 No.624450588

    あの島は何よりも人的資源が替えがたいのにポンポン死ぬ…

    151 19/09/21(土)16:19:29 No.624450597

    みんな死んでほしくないけどでも相手を殺してるからね だから味方が死んだのはそれがこっちにも返ってきたんだ

    152 19/09/21(土)16:19:40 No.624450639

    中央憲兵と殺し合いになったときもちゃんと葛藤してくれるのがよかった 読者的にも邪魔してくるやつは殺しちゃってよくない?ってなりがちだから

    153 19/09/21(土)16:19:49 No.624450666

    判事さんは順番が来るんじゃねえかな…

    154 19/09/21(土)16:19:49 No.624450669

    パラディ島の壁上固定砲は元々かなり威力あるから対人に応用できる技術以外は相当高い

    155 19/09/21(土)16:20:49 No.624450859

    ジャンは生き残ってエンディングに出演するのが似合いすぎるからな…というかそういうのが似合うキャラがもう残ってなさ過ぎる…

    156 19/09/21(土)16:20:53 No.624450867

    みんなに長生きして欲しいってエレンが言って恥ずかしい空気になるとこ好き

    157 19/09/21(土)16:20:59 No.624450888

    >残ってる古参ってミカサジャンコニーハンジくらいしか居ないけど 脈を

    158 19/09/21(土)16:22:02 No.624451062

    エレンと殴り合って(何で誰も止めてくれねえんだ…)ってなってるところ好き

    159 19/09/21(土)16:22:25 No.624451127

    >パラディ島の壁上固定砲は元々かなり威力あるから対人に応用できる技術以外は相当高い 対人立体機動十分強くない?

    160 19/09/21(土)16:22:32 No.624451154

    >氷爆石とかいう高エネルギー体に技術をお乗せした結果だ 60kg+装備を宙に浮かせる上に燃料自体も十分軽いだろうからな…

    161 19/09/21(土)16:22:35 No.624451167

    スレ画もだけどマルロも生き残ってエンディングに出てその後を支えていくためのキャラなんだと思ってたよ…

    162 19/09/21(土)16:22:56 No.624451242

    ガビ山先生のお気に入り枠だけあって名シーンやぐっとくるところがけっこう多い

    163 19/09/21(土)16:23:05 No.624451267

    >対人立体機動十分強くない? あれは中央憲兵で差し止められてた技術だぞ?

    164 19/09/21(土)16:23:57 No.624451428

    >エレンと殴り合って(何で誰も止めてくれねえんだ…)ってなってるところ好き アレどつきあい漫才みたいな感じで持ちネタみたいになってそう

    165 19/09/21(土)16:24:04 No.624451449

    正義感の強い奴はみんな死んでいく

    166 19/09/21(土)16:24:11 No.624451469

    >元々金属加工技術は高いんだよな多分 普段使ってる刃凄いよな あの薄さで折れずに良くしなり巨人の肉を骨ごと切断できてしかも量産出来てるって何なの…

    167 19/09/21(土)16:24:35 No.624451535

    >>氷爆石とかいう高エネルギー体に技術をお乗せした結果だ >60kg+装備を宙に浮かせる上に燃料自体も十分軽いだろうからな… そんなもん埋蔵させてフリッツ王は本当に平和を望んでたのか…?

    168 19/09/21(土)16:25:17 No.624451673

    ジャンは死んだ連中のことを引きずって生き続ける姿が似合いすぎる

    169 19/09/21(土)16:26:06 No.624451846

    実際に描写されてるジャンとエレンの殴り合いを止めてるのはライナー

    170 19/09/21(土)16:26:06 No.624451847

    ミカサが泣かされたのにそこでエレンは普通そんなことしないからなんでか考えようって言えるのがすごい

    171 19/09/21(土)16:26:25 No.624451898

    フロックもジャンみたいに状況を読み取れる奴だったがあまりにシビアに読み取りすぎてしまった…

    172 19/09/21(土)16:26:43 No.624451938

    連射出来る銃とか王の暗殺に向くような技術は中央で止められてたんで其のへんは技術発展遅いんだよね 雷槍もあれ攻城兵器みたいに使われるの恐れて止められてたんだろ

    173 19/09/21(土)16:26:44 No.624451942

    戦争終わったらマルロの店でジャンとオニャンコポンが飯食って昔話交えつつ仕事の話をしてるのを見たいな…

    174 19/09/21(土)16:26:56 No.624451979

    >あの薄さで折れずに良くしなり巨人の肉を骨ごと切断できてしかも量産出来てるって何なの… 黒金竹!こっちも固有資源なんだっけ…?

    175 19/09/21(土)16:26:58 No.624451986

    超硬質ブレードも島内の特別合金製か何かだった気がするけど 公式かimgで見かけた設定か思い出している

    176 19/09/21(土)16:27:11 No.624452019

    フロックはもうPTSDあるからしょうがない

    177 19/09/21(土)16:27:12 No.624452023

    他国の兵士はごく普通の人間っぽく見えるし立体機動に耐えられる島の人達は本当に悪魔なんじゃ…

    178 19/09/21(土)16:27:15 No.624452031

    >戦争終わったらマルロの店でジャンとオニャンコポンが飯食って昔話交えつつ仕事の話をしてるのを見たいな… ニーコーロー!!!

    179 19/09/21(土)16:27:38 No.624452109

    >超硬質ブレードも島内の特別合金製か何かだった気がするけど >公式かimgで見かけた設定か思い出している 公式だよ 最初の頃に酵母とかレアメタルの設定載ってる

    180 19/09/21(土)16:27:42 No.624452124

    >>あの薄さで折れずに良くしなり巨人の肉を骨ごと切断できてしかも量産出来てるって何なの… >黒金竹!こっちも固有資源なんだっけ…? なんかパラディ島自体が巨人の体な気がしてきた

    181 19/09/21(土)16:27:51 No.624452151

    あの地下資源って巨人由来の物なんだっけ

    182 19/09/21(土)16:27:52 No.624452153

    >超硬質ブレードも島内の特別合金製か何かだった気がするけど >公式かimgで見かけた設定か思い出している あれは高炉で作った高品質な鉄じゃなかったっけ

    183 19/09/21(土)16:27:59 No.624452176

    黒金竹の設定をググろうとすると進撃の巨人とコラボした各種ゲームの素材名:黒金竹が大量に出てくる!

    184 19/09/21(土)16:28:27 [諌山先生] No.624452278

    >サシャとジャンとコニーは死んで欲しくないと思ってた マーレ編に入ってサシャは髪型変えたでしょ?異性の目を気にするようになったからですよ。どうして急に気にし始めたんでしょうね?

    185 19/09/21(土)16:28:42 No.624452329

    >あれは高炉で作った高品質な鉄じゃなかったっけ だいたいそんな感じだけどそこに固有資源の竹を混ぜてるから強いって感じ

    186 19/09/21(土)16:28:50 No.624452353

    >他国の兵士はごく普通の人間っぽく見えるし立体機動に耐えられる島の人達は本当に悪魔なんじゃ… ゲームだとワイヤーアンカーを起点にワイパーみたいに方向転換してる 速度がゼロになる瞬間がいくつもあるのに余裕で飛び回る なんか骨密度とか筋肉量異常に発達してそう

    187 19/09/21(土)16:28:51 No.624452354

    進撃あらゆるゲームに進撃しすぎ問題

    188 19/09/21(土)16:29:14 No.624452430

    1~2巻にレアメタルを配合させて特殊な生成してる門外不出の秘宝とか書いてる

    189 19/09/21(土)16:29:23 No.624452465

    教団は壁だけでなく地下も開発禁止してたよね

    190 19/09/21(土)16:29:24 No.624452470

    エレンがまたコラボかよ!って愚痴るコラボCMが作られるレベル

    191 19/09/21(土)16:29:56 No.624452607

    アルミンがセクハラされた時の対応がいいやつすぎる 心配するだけじゃなく代わってあげる

    192 19/09/21(土)16:30:19 No.624452669

    なんで誰も止めないんだ?はいつも喧嘩はライナーが止めてたから止める人がいないって「」の説明でようやくわかった

    193 19/09/21(土)16:30:33 No.624452710

    アルミンとの喧嘩で「俺はお前の相手にならないから今まで喧嘩しなかった」って言ってたけど逆説的にこれエレンからジャンへのデレなのでは…?

    194 19/09/21(土)16:30:51 No.624452760

    声が短気そう

    195 19/09/21(土)16:30:57 No.624452784

    >教団は壁だけでなく地下も開発禁止してたよね 地下道は壁外へ掘り進めたら島の外に出ちゃうから

    196 19/09/21(土)16:31:26 No.624452898

    >進撃あらゆるゲームに進撃しすぎ問題 実はアニメ化して流行る前にモンハンとコラボしたこともある そしてコラボ武器の例の双剣がクソ強かった

    197 19/09/21(土)16:32:02 No.624453001

    今の見た目だとミキシンがやりそうな見た目

    198 19/09/21(土)16:32:46 No.624453158

    >なんで誰も止めないんだ?はいつも喧嘩はライナーが止めてたから止める人がいないって「」の説明でようやくわかった ミカサも止めてたと思う でも男っていいな…みたいになった

    199 19/09/21(土)16:33:09 No.624453226

    >なんで誰も止めないんだ?はいつも喧嘩はライナーが止めてたから止める人がいないって「」の説明でようやくわかった ああー…本当によくできてるなお話しも設定も…

    200 19/09/21(土)16:34:20 No.624453425

    >>サシャとジャンとコニーは死んで欲しくないと思ってた >マーレ編に入ってサシャは髪型変えたでしょ?異性の目を気にするようになったからですよ。どうして急に気にし始めたんでしょうね? この悪魔の末裔め・・・!

    201 19/09/21(土)16:34:43 No.624453510

    そもそも訓練兵時代と違って普段仲悪くないしな

    202 19/09/21(土)16:34:57 No.624453553

    たしかにミカサとライナーじゃないと止められないな…

    203 19/09/21(土)16:35:48 No.624453697

    >民間人だろうが軍人だろうが人殺しに躊躇する甘ったれでそれで実際悪い方向に行ってるところは実にジャンらしいと思う ミクロな視点だとジャンの甘さはマイナスにしかなってないけど 物語全体としてジャンの甘さの結果がどう影響するのかまだわからない 自分の甘さを反省するジャンにリヴァイが投げかけた「それが本当に正しいのか?」ってのが いまだに意味深に感じる

    204 19/09/21(土)16:35:52 No.624453707

    黒金竹は竹だけど地中から鉄分とか色んなものを吸い取って天然の合金を勝手に作成してくれて立体起動ガスボンベにもなるし葉っぱは立体起動装置のワイヤーになるし溶かせばブレードの材料にもなる便利素材だよ ガスの材料になるだけの氷瀑石くらいの慎ましさが欲しいね…

    205 19/09/21(土)16:35:52 No.624453711

    >アルミンとの喧嘩で「俺はお前の相手にならないから今まで喧嘩しなかった」って言ってたけど逆説的にこれエレンからジャンへのデレなのでは…? エレンはそこまで考えて無さそうだけどガビ山はそこまで考えてそう

    206 19/09/21(土)16:36:12 No.624453770

    鈍感なエレンがジャンの最初の煽りから感づいていつもの定型で話を進めるの好き 仲良しかこいつら

    207 19/09/21(土)16:38:31 No.624454234

    >鈍感なエレンがジャンの最初の煽りから感づいていつもの定型で話を進めるの好き >仲良しかこいつら だから喧嘩は止めないね…

    208 19/09/21(土)16:39:54 No.624454494

    >ああー…本当によくできてるなお話しも設定も… この作者は描写が周到すぎてビビる

    209 19/09/21(土)16:40:19 No.624454579

    仲良しじゃないと喧嘩もできないからな