虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)13:50:47 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)13:50:47 No.624421162

この前作主人公がしっかり伝言できてればここまで大変なことになってなかったのでは

1 19/09/21(土)13:51:28 No.624421293

はい

2 19/09/21(土)13:51:49 No.624421369

それができたらよかったんだけどね…

3 19/09/21(土)13:52:24 No.624421491

できなかったからこの話はこれでおしまいなんだ

4 19/09/21(土)13:52:30 No.624421507

色々足りな過ぎた90年代マン!

5 19/09/21(土)13:52:43 No.624421556

フィーネが暴走してなくてもアダムの脅威があるからなぁ エンキがアダム廃棄に直接かかわったかはわからんがアダムじゃなくて現人類に肩入れしたのは事実だし

6 19/09/21(土)13:53:29 No.624421701

フィーネが数千年こじらすとも思ってなかったんじゃねえかな

7 19/09/21(土)13:54:03 No.624421823

ホウレンソウ超大事だな という話

8 19/09/21(土)13:54:03 No.624421824

倒しても倒しても湧いて来るシェムハさんが悪い

9 19/09/21(土)13:55:35 No.624422141

他にも仲間いたらしいなこのCV草尾の

10 19/09/21(土)13:57:16 No.624422461

アダムに関してはカストディアンノープランすぎじゃない?

11 19/09/21(土)13:58:12 No.624422653

そのコピー人格AIさんが地球にいてくれたらさあ!

12 19/09/21(土)13:58:40 No.624422749

伝言すると汚染された脳波ネットワーク端末となってる人類からシェムハに感づかれるから伝言も無理なのよね…

13 19/09/21(土)13:59:19 No.624422865

箱庭ゲーやってたらこんなことになるなんて考慮しとらんよ…

14 19/09/21(土)14:00:28 No.624423079

ある意味フィーネ死んだあとでよかったね 生きてたら幻夜並に「今さらそれはないじゃないですか!」ってなる

15 19/09/21(土)14:03:22 No.624423694

>アダムに関してはカストディアンノープランすぎじゃない? 勝手に完全に作って発展性ないから捨てる ひどい…

16 19/09/21(土)14:03:23 No.624423699

緊急任務遂行部隊榛名

17 19/09/21(土)14:04:22 No.624423901

仲間を失いながら何度も復活するシェムハを倒すとか前作主人公過ぎる…

18 19/09/21(土)14:05:37 No.624424156

全部終わったらアヌンナキ帰ってきて説明義務くらいは果たすべきと思う

19 19/09/21(土)14:06:24 No.624424329

進化に行き詰まって実験してたから完全に完成して発展性がない奴が失敗作なのはわかる ならアダムも仲間にいれてやれよ!何粉砕廃棄しようとしてんだテメー!

20 19/09/21(土)14:07:13 No.624424502

その意志はマリアのアガートラムに引き継がれてるから大丈夫

21 19/09/21(土)14:07:14 No.624424507

魂両断されなければフィーネも真実知れたのに…

22 19/09/21(土)14:08:35 No.624424759

先史文明編を詳細にやると最後は仲間含め全滅エンドでつらくなるやつだ

23 19/09/21(土)14:08:59 No.624424828

フィーネが拗らせなかったらシンフォギア無くなってどこかで詰むかなと思ったけど事件のほとんどが起こらないな…

24 19/09/21(土)14:10:29 No.624425146

フィーネがいつか帰ってくるのを信じて空を見上げてるところで終わり

25 19/09/21(土)14:11:46 No.624425440

ちゃんとフィーネに伝わってればシェムハ封じつつ月破壊する算段たてられたのでは?

26 19/09/21(土)14:12:02 No.624425504

調ちゃんの中でぐおおおお!ってなるフィーネか…

27 19/09/21(土)14:14:12 No.624425963

結局イガリマの過剰殺傷力はなんなの…

28 19/09/21(土)14:15:10 No.624426178

廃棄なんてしなければ力になれたのにね 僕も

29 19/09/21(土)14:16:32 No.624426463

全力出して金玉ちょっと作れる程度のやつではついていけないバトルだよ!

30 19/09/21(土)14:16:51 No.624426529

特務部隊は90年代っぽい面子が揃ってたんだろうな

31 19/09/21(土)14:18:05 No.624426802

>結局イガリマの過剰殺傷力はなんなの… あれで欠片だからな…

32 19/09/21(土)14:18:33 No.624426895

1人で両手持ちしてシュルシャガナの無限軌道で動きを封殺しながらイガリマで魂両断のヤバいコンボ使ってたザババはさぁ…

33 19/09/21(土)14:18:57 No.624426975

>ちゃんとフィーネに伝わってればシェムハ封じつつ月破壊する算段たてられたのでは? そもそも月遺跡の建造やシェムハとの戦いの期間とか そういうラグ考えたらその辺りの対立情報が フィーネに一切伝わってないのがおかしい

34 19/09/21(土)14:20:08 No.624427235

イガリマは対シェムハ兵装のプロトタイプって言われても納得するくらい殺傷力過剰

35 19/09/21(土)14:20:45 No.624427388

シェムハの事情を知った上で拗らせてた可能性もあるのか…

36 19/09/21(土)14:22:26 No.624427739

人類に報連相したらそっからシェムハにバレる可能性がある

37 19/09/21(土)14:22:27 No.624427741

この前作主人公口下手だから伝わってなかったんだろうね…

38 19/09/21(土)14:22:58 No.624427853

書き込みをした人によって削除されました

39 19/09/21(土)14:23:03 No.624427873

本気ザババは量産されたヨーヨーロボが全部絶命の鎌振り回したりすんのかな

40 19/09/21(土)14:25:08 No.624428305

ザババは神話的にも前作の仲間っぽさを感じる…

41 19/09/21(土)14:25:15 No.624428334

シェムハに気取られないように月遺跡建設も全部伏せたんじゃない? シェムハ討伐自体も完全に虚を突いた急襲って形なので事前準備を人類側が知ってたら対策されるだろうし

42 19/09/21(土)14:25:38 No.624428407

シェムハとDBしてる頃には既に塔(ユグドラシル?)ぶっ壊してるはずだろうし そこで既に混乱があったのかもね

43 19/09/21(土)14:26:48 No.624428667

バベルの塔=ユグドラシルでいいのかね その辺はっきりしてないけど

44 19/09/21(土)14:26:50 No.624428675

フィーネのことだから真相知ったら知ったで仇討ちのためのとんでもない計画とか立てそう

45 19/09/21(土)14:27:40 No.624428824

シンフォギアZERO映画でもいいからやってくだち!

46 19/09/21(土)14:28:26 No.624428952

バベルの塔もユグドラシルの一環か

47 19/09/21(土)14:28:54 No.624429048

まぁフィーネに関しては「君を愛している」の一言だけ伝えられていれば充分だったわけだが

48 19/09/21(土)14:30:33 No.624429410

惑星改造装置ユグドラシルとカディンギルは金子のおっさん的には違そうに思えるけどどうなんだろうね

49 19/09/21(土)14:31:05 No.624429512

>この前作主人公口下手だから伝わってなかったんだろうね… WA初代主人公も無口でしたね

50 19/09/21(土)14:31:11 No.624429528

フィーネとエンキって相思相愛に見えて実は互いに片思いなの?

51 19/09/21(土)14:31:14 No.624429542

アダムが完全だから非採用になったってヤツってもしかして単純な情報媒体の物理性能をこんな高めても危険じゃん!くらいな感じだったんだろうか

52 19/09/21(土)14:31:15 No.624429548

アシュレーみたいな髪型してると思ったら 緊急任務遂行部隊なのでアシュレーだった

53 19/09/21(土)14:32:16 No.624429759

>アシュレーみたいな髪型してると思ったら >緊急任務遂行部隊なのでアシュレーだった ナイトブレイザーになれなかったのが敗因か

54 19/09/21(土)14:32:36 No.624429830

緊急任務遂行部隊の最後の一人ってさあ…

55 19/09/21(土)14:33:05 No.624429926

絶対部隊名ARMSだよね

56 19/09/21(土)14:33:08 No.624429939

色々足りない事よりも ギリギリ届かせたことを評価したい

57 19/09/21(土)14:33:30 No.624430035

宇宙全体よりも広くて深いジェームス仮説でダメだった

58 19/09/21(土)14:34:37 No.624430250

アヌンナキが思いの力とか束ねてアークインパルス撃たせてくれないくらい非協力的だったのかもしれない

59 19/09/21(土)14:35:02 No.624430328

色んなの作っては破棄したりしてたみたいだから アダムもその中の一つでしか無かったかも

60 19/09/21(土)14:35:56 No.624430498

>宇宙全体よりも広くて深い までで察しがついて調べてみたら >ジェームス仮説(1987年) まで完全に超人機で駄目だった

61 19/09/21(土)14:37:50 No.624430865

>色んなの作っては破棄したりしてたみたいだから >アダムもその中の一つでしか無かったかも キャラクリで最強キャラ作ってゲーム始めたけどつまんね…ってリセットするやつか

62 19/09/21(土)14:38:53 No.624431074

ジェームスってジェームス三木かよ!

63 19/09/21(土)14:40:08 No.624431323

>>アシュレーみたいな髪型してると思ったら >>緊急任務遂行部隊なのでアシュレーだった >ナイトブレイザーになれなかったのが敗因か 中の人いたらシェムハどうにかなってもその後詰むと思う

64 19/09/21(土)14:40:37 No.624431407

メタルダーだなとは思ったけどジェームスまでは気づかなかった

65 19/09/21(土)14:42:39 No.624431791

>アダムが完全だから非採用になったってヤツってもしかして単純な情報媒体の物理性能をこんな高めても危険じゃん!くらいな感じだったんだろうか 種の行き詰まりな陥ったアヌンナキが生命進化の終着点とかを観測する実験場が地球だったので 最初から完成してる奴はお呼びじゃなかった

66 19/09/21(土)14:43:11 No.624431918

ワイルドアームズ的にはこのまま素直にシェムハがラスボスとは思えない…

67 19/09/21(土)14:45:01 No.624432311

じゃあなんでアダム作ったのさ!

68 19/09/21(土)14:45:15 No.624432367

シェムハをどうにかしてもユグドラシルを止めないとだからな…

69 19/09/21(土)14:46:07 No.624432547

月からの帰還時に逆襲の刃が襲ってこないとな…

70 19/09/21(土)14:46:12 No.624432572

>種の行き詰まりな陥ったアヌンナキが生命進化の終着点とかを観測する実験場が地球だったので >最初から完成してる奴はお呼びじゃなかった これが本当に意味分からない 色んな生命で進化シミュレートするのが目的なのになんで最初に完璧って条件乗せたのかが謎過ぎる

71 19/09/21(土)14:46:20 No.624432599

命懸けで愛する人を護って荒野の果てに散った前作主人公

72 19/09/21(土)14:47:04 No.624432758

お呼びじゃないも何もアダム作ったのあなた達じゃないですかという話でな

73 19/09/21(土)14:48:01 No.624432961

アヌンナキの中にもポンコツな奴が混じってるんだろうな

74 19/09/21(土)14:48:11 No.624432989

取り敢えずスペック盛って作っては見たけど愛着は湧かなかった見たいな…

75 19/09/21(土)14:48:56 No.624433136

できた時点で完全な完成品になっちゃうと予想できなかったパターンかもしれないし… というかあいつどうみてもロボだったし…

↑Top