19/09/21(土)13:41:39 回想で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)13:41:39 No.624419471
回想での承太郎はとても素直で良い子でしたが何故急にああなったんですか? 荒木:それは彼が中学生くらいの時の父親とのやり取りに発端があります。 彼は留守がちな父親を寂しがる母親の為に父親と言い争いになった事があるのですがその時にホリィは父親の味方をしたんですね。 それにちょっとマザコンな所があった彼はショックを受けてグレました(笑) 高校生になってもその事を許していません。結構根に持つ方なんでね(笑)
1 19/09/21(土)13:44:12 No.624419944
根が真っ直ぐすぎる…
2 19/09/21(土)13:46:07 No.624420292
根に持つタイプは自分でも言ってたね
3 19/09/21(土)13:46:09 No.624420299
びっくりしたけど腑に落ちる内容だ
4 19/09/21(土)13:48:04 No.624420648
回想の承太郎はホリィさんフィルターでああ見えてただけと思ったけど グレる前は本当に良い子だったんだな…
5 19/09/21(土)13:48:14 No.624420681
まあグレても仕方ない悲しい過去
6 19/09/21(土)13:49:52 No.624420978
ミュージシャンだっけ親父
7 19/09/21(土)13:51:49 No.624421372
>それにちょっとマザコンな所があった彼はショックを受けてグレました(笑) 中学生で「外食よりうちに帰って母さんの料理のほうがいいな」って発言はやっぱマザコンだよなあ
8 19/09/21(土)13:52:33 No.624421523
あざとい過去しやがって
9 19/09/21(土)13:53:44 No.624421756
通学前にキスしに来ないことで発症に気づくくらいだからマザコンとは思っていたが
10 19/09/21(土)13:54:18 No.624421857
なんか納得できるけど中学から高校でその変遷は外部から見たらびっくりだよ!
11 19/09/21(土)13:54:52 No.624421974
ジョーリーン何か言ってやれ
12 19/09/21(土)13:55:58 No.624422213
ホリィさんそういうのニブそうだからなあ…
13 19/09/21(土)13:56:12 No.624422256
徐倫も数年間父親を恨んでたしやっぱり承太郎の血を受け継いだ娘なんだなぁ…
14 19/09/21(土)13:57:33 No.624422529
ぐれてなきゃジョナサンみたいな性格になってたのかな
15 19/09/21(土)13:58:55 No.624422798
親とのすれ違いでグレるのはなんかリアリティあるな
16 19/09/21(土)13:59:04 No.624422826
>ジョーリーン何か言ってやれ 「私をジョジョと呼んでいいのは母さんだけよ!」的な事言ってたし徐倫も割と…
17 19/09/21(土)13:59:21 No.624422876
>なんか納得できるけど中学から高校でその変遷は外部から見たらびっくりだよ! マザコンお坊ちゃんが突然不良になるのビックリするよね
18 19/09/21(土)13:59:23 No.624422885
書き込みをした人によって削除されました
19 19/09/21(土)13:59:36 No.624422925
ここまで根に持つっていうのも凄いけどグレてもなおマザコンっていうのが筋金入りすぎる
20 19/09/21(土)13:59:42 No.624422943
殆ど家にいない父親に反発してた奴が殆ど家にいない父親になるのが 虐待の連鎖みたいに感じてしまうな
21 19/09/21(土)13:59:54 No.624422978
>ホリィさんそういうのニブそうだからなあ… ミュージシャンなので「ロックだな!」で済ましかねない上そもそもいない貞夫 放校経験のあるじじい 止める人がいない…
22 19/09/21(土)14:00:31 No.624423091
>マザコンお坊ちゃんが突然不良になるのビックリするよね そんな…体格まで変わって…
23 19/09/21(土)14:01:18 No.624423243
ホリィさん絶対グレたの自分のせいって気づいてなさそう
24 19/09/21(土)14:01:49 No.624423341
ホリィなら逞しくなったくらいにしか思ってないだろう
25 19/09/21(土)14:02:23 No.624423481
>虐待の連鎖みたいに感じてしまうな 承りは矢の行方とか追ってたわけだけど父親のミュージシャンも裏の職業ありそう
26 19/09/21(土)14:02:27 No.624423499
母さんの料理以下のマズイめしを食わせるレストランには代金を払わねー
27 19/09/21(土)14:02:33 No.624423520
嫁さんもホリィさん似で母性求めてるんだろうな
28 19/09/21(土)14:02:53 No.624423602
親父が不良だからって不良になって構ってもらおうと思ったのか
29 19/09/21(土)14:03:34 No.624423736
一番しっくりくるグレた理由だ…
30 19/09/21(土)14:04:37 No.624423950
>一番しっくりくるグレた理由だ… 現実でもこういうのよくある…
31 19/09/21(土)14:05:25 No.624424112
今日から俺はどころの話じゃない
32 19/09/21(土)14:05:27 No.624424119
行間を読めと言われる作者も多い中 吸血鬼の承りへの理解がすごい
33 19/09/21(土)14:05:33 No.624424140
初めて承太郎の父親がストーリーに絡んだな
34 19/09/21(土)14:06:08 No.624424273
ストーリーではねえよ!?
35 19/09/21(土)14:06:17 No.624424310
後付けかもしれんがそれでもジョリーンとびっくりするくらいそっくり父娘すぎる…
36 19/09/21(土)14:06:29 No.624424343
根に持つ所が最高に承太郎らしい
37 19/09/21(土)14:06:45 No.624424398
多少やんちゃだけど真っ直ぐだしかーちゃん想いだし理想の息子像の一つではある
38 19/09/21(土)14:06:51 No.624424420
ひょっとしたら親父もスタンド使いでそれを表面上偽る為のミュージシャン設定だった…?
39 19/09/21(土)14:07:00 No.624424452
そんな理由でそんな太い鎖を…
40 19/09/21(土)14:07:04 No.624424470
で…どこのインタビューの書き起こしなの?
41 19/09/21(土)14:10:03 No.624425054
勝手に承太郎の言葉が足りないところは父親似なんだろうなと思ってる
42 19/09/21(土)14:10:12 No.624425088
大好きなお母さんのことを思って親父にキレたのに当のお母さんが親父の肩持つのはなぁ… そりゃイライラして絡んできた不良のキンタマ潰すし不味い料理店なんか無銭飲食するし悪霊が取り憑いたし刑務所から出たくもなくなる
43 19/09/21(土)14:10:24 No.624425128
アレッシーにショタされたときアレなのはなんでだ
44 19/09/21(土)14:10:50 No.624425235
>アレッシーにショタされたときアレなのはなんでだ 素直ないい子(攻撃しないとは言ってない)
45 19/09/21(土)14:13:07 No.624425720
父親もただ外で遊んでるわけでもないからホリィもそっちの味方するのもわかる
46 19/09/21(土)14:13:27 No.624425788
山岡と雄山みたいだな
47 19/09/21(土)14:13:29 No.624425794
>アレッシーにショタされたときアレなのはなんでだ 素直ないい子とやるときはやるってのは別に矛盾しないし
48 19/09/21(土)14:15:59 No.624426341
ポルポル君も小さくなった直後はだいたい成人の人格じゃなかった?
49 19/09/21(土)14:18:06 No.624426807
アレッシーのはゆっくり脳の幼児化も進んでた気がするがそんなに急にはならない グレイトフルデッドですぐに脳までおじいちゃんになったナランチャは単純
50 19/09/21(土)14:18:44 No.624426937
留守がちって言ってもそれは仕事の都合だろうしそりゃあ父親を庇うよね
51 19/09/21(土)14:18:46 No.624426943
吉良のこともあるし吸血鬼は割としっかりバックストーリー設定してるよね 間違いをするだけなのです…
52 19/09/21(土)14:19:48 No.624427167
なるほどなぁ…ってなった
53 19/09/21(土)14:20:40 No.624427371
しかしこうしてみるとメインキャラの親との確執度高いな…
54 19/09/21(土)14:21:55 No.624427650
世界的ミュージシャンって言っても子供にとっては家にあんまり居ないのはマイナスだし
55 19/09/21(土)14:23:34 No.624427981
子供が憤るって言うのは無理もない話だけど それに母親が味方できるかっていうとまた違うんだよね
56 19/09/21(土)14:25:02 No.624428291
言った翌日には荒木先生も忘れてそうな設定
57 19/09/21(土)14:25:26 No.624428363
ホリィさんからすれば父親が忙しいのは当然だし我慢できる でも承太郎からすれば母親はいつも辛そうに見えたのかも知れない 誰よりも早くスタンドの影響とはいえ顔色の変化で気付いたし
58 19/09/21(土)14:25:28 No.624428368
しっくり来過ぎて本当に荒木先生が書いたのか疑わしい
59 19/09/21(土)14:25:32 No.624428385
スミスさんのことか!
60 19/09/21(土)14:27:02 No.624428718
ハーフの子で日本じゃ孤独感あっただろうしマザコンになるのは仕方ないと思える
61 19/09/21(土)14:27:59 No.624428885
仗助はあれで奇跡的に良い子に育ったな 爺ちゃんのおかげか
62 19/09/21(土)14:29:23 No.624429149
承太郎がマザコンってのが妙にしっくりくる
63 19/09/21(土)14:30:21 No.624429365
言われてみれば確かにって感じの解答
64 19/09/21(土)14:30:49 No.624429467
書き込みをした人によって削除されました
65 19/09/21(土)14:31:57 No.624429688
仗助が具体的にどう不良だったのか外見以外で思い出せない…
66 19/09/21(土)14:32:43 No.624429856
自分の愛情は相手に伝わっている と思っているのは一族共通の要素っぽい
67 19/09/21(土)14:33:05 No.624429930
仗助は父親がいないのがむしろ普通だったから特に思うところもなかったのかね 家庭もそんな暗い雰囲気ないし
68 19/09/21(土)14:33:15 No.624429973
>仗助が具体的にどう不良だったのか外見以外で思い出せない… パチンコとトニオさんとこがまずかったら代金払わなくていいって言ったところぐらいか
69 19/09/21(土)14:33:54 No.624430106
>仗助は父親がいないのがむしろ普通だったから特に思うところもなかったのかね >家庭もそんな暗い雰囲気ないし おじいちゃんもいたしなあ
70 19/09/21(土)14:35:43 No.624430465
仗助はむしろジョセフと母親の関係に対する理解が出来過ぎてて却ってつらいわ
71 19/09/21(土)14:36:00 No.624430520
荒木先生はバックボーンしっかり作りすぎる
72 19/09/21(土)14:36:40 No.624430651
仗助はファッションが好きなのとリーゼントの男に対するリスペクトで結果的に不良っぽいだけって感じ そもそもガチの不良は爺ちゃんも母ちゃんも許さないだろうし
73 19/09/21(土)14:37:00 No.624430705
父親は空条太郎でロックシンガーなんだっけ?
74 19/09/21(土)14:37:20 No.624430769
仗助の場合父親はもう無いものとして完結してるのよね そこにやってくるジョセフ
75 19/09/21(土)14:37:35 No.624430823
入学して間もない一年生があんな制服改造してるあたりも不良っぽい
76 19/09/21(土)14:37:36 No.624430825
貞夫
77 19/09/21(土)14:37:55 No.624430888
>荒木先生はバックボーンしっかり作りすぎる 「」だって使わないいわゆる裏設定考えるの好きじゃん
78 19/09/21(土)14:38:37 No.624431023
>仗助が具体的にどう不良だったのか外見以外で思い出せない… 中学校に侵入してタダのみものありつこーとしたりは不良かな