ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/21(土)13:38:57 No.624418961
スターズも何だかんだで楽しめたよね
1 19/09/21(土)13:39:42 No.624419105
一番好きだわ
2 19/09/21(土)13:40:21 No.624419223
最近見てみたらパッタリと謎の力でなくなっていてびっくりした
3 19/09/21(土)13:41:09 No.624419385
ローラはもう少し手心加えても良かったと思うの
4 19/09/21(土)13:42:14 No.624419573
劇場版が名作過ぎる 本編も劇場版放映辺りは脂が乗っていたな
5 19/09/21(土)13:42:37 No.624419649
>最近見てみたらパッタリと謎の力でなくなっていてびっくりした 歴代シリーズプレイバック動画でも存在消されてるからな
6 19/09/21(土)13:43:07 No.624419736
曲が結構いいよね summer tears diaryすき
7 19/09/21(土)13:43:59 No.624419902
>最近見てみたらパッタリと謎の力でなくなっていてびっくりした スターズもといアイカツ!シリーズの瞬瞬必生の象徴みたいなもんだからな…
8 19/09/21(土)13:44:39 No.624420017
キャラデザいいよね
9 19/09/21(土)13:45:36 No.624420200
みんな輝く!ってテーマで個々のアイドルそれぞれに焦点を当てたのはいいんだけどそれにしてもいきなり数を多く出し過ぎた
10 19/09/21(土)13:45:55 No.624420255
真昼ちゃん好き
11 19/09/21(土)13:46:12 No.624420308
あこちゃん回が良回ばかりだった
12 19/09/21(土)13:46:25 No.624420347
映画が良すぎた…
13 19/09/21(土)13:47:18 No.624420494
キャラと曲が好き おはなしはうん…
14 19/09/21(土)13:47:24 No.624420515
所々演出がキマっている話があって残念なところとあったけど2年間追いかけてて結構楽しかったシリーズだ
15 19/09/21(土)13:47:56 No.624420625
キャラデザとか曲はめっちゃ力入ってたね
16 19/09/21(土)13:48:04 No.624420650
メインストーリーがね…
17 19/09/21(土)13:48:32 No.624420727
良くも悪くも実験作だったよ
18 19/09/21(土)13:49:07 No.624420844
曲はMONACAとonetrapの二大巨頭だもんなあ…そりゃ強い
19 19/09/21(土)13:49:56 No.624420992
最後まで見てもひめ先輩がよく分からなかった
20 19/09/21(土)13:50:56 No.624421187
部分的に見ると光る物があるからまるっきりダメなわけじゃ無いけど 話の平均値というか、それは率直に言ってクソだった
21 19/09/21(土)13:51:39 No.624421329
真昼ちゃんとあこちゃんを追いかけてたから楽しかった
22 19/09/21(土)13:51:46 No.624421352
>最後まで見てもひめ先輩がよく分からなかった メインキャラで唯一プライベートが明かされなかったからね 家庭や交友関係が謎のまま
23 19/09/21(土)13:51:46 No.624421356
新シリーズということで未参加のアニメーターをキャラデザに添えたり前作で出来なかったことに挑戦していてそこら辺の姿勢が好き 結局路線変更しちゃったけど
24 19/09/21(土)13:52:42 No.624421550
>真昼ちゃんとあこちゃんを追いかけてたから楽しかった このアニメ多分サブキャラが好きな人の方がより楽しめるよね
25 19/09/21(土)13:52:51 No.624421580
>曲はMONACAとonetrapの二大巨頭だもんなあ…そりゃ強い 曲の幅が広くて面白かった
26 19/09/21(土)13:53:09 No.624421629
良いところを帳消しにするくらい有莉ちゃんの扱いが雑 未だにスターズに騙されてる人は有莉ちゃんの事どう思ってるの
27 19/09/21(土)13:53:18 No.624421667
S4の設定は良かったけど案の定歌組に集中しちゃったからなー
28 19/09/21(土)13:53:32 No.624421715
一期はそこそこ楽しめた 二期は…うん
29 19/09/21(土)13:53:40 No.624421740
>このアニメ多分サブキャラが好きな人の方がより楽しめるよね メインキャラはよくわからなかったり教祖化したりするから…
30 19/09/21(土)13:54:15 No.624421852
アイカツ!の特性上劇組なんてドラマでしか組の特性いかせないし…
31 19/09/21(土)13:54:28 No.624421892
騙されてるって…
32 19/09/21(土)13:54:30 No.624421899
雑という表現自体が雑
33 19/09/21(土)13:54:35 No.624421914
>メインキャラはよくわからなかったり教祖化したりするから… フレーフレー
34 19/09/21(土)13:54:53 No.624421978
フレンズと比較するとめちゃくちゃおもしろかった
35 19/09/21(土)13:55:02 No.624422013
>未だにスターズに騙されてる人は有莉ちゃんの事どう思ってるの 出番が少ないのはサブキャラだからしょうがないかなって 最後のユニット結成は本当に謎
36 19/09/21(土)13:55:33 No.624422128
ひめパイセンは妙に強キャラ感あった
37 19/09/21(土)13:56:02 No.624422226
劇組の領分であるドラマになると他の組のキャラ出すぎ問題
38 19/09/21(土)13:56:33 No.624422323
正直有莉ちゃんの最後は在庫処分感あったけど もう3年生だし今後のこと考えた結果ネオVAに行ったのかなあ…って思った
39 19/09/21(土)13:56:51 No.624422386
ゆめの太陽のドレス出現がカタルシス凄かった オールジュエリングドレスは来た!って感じが少ない
40 19/09/21(土)13:57:24 No.624422492
謎の力をもっとうまく使ってほしかったのと ローラが不憫すぎて折れても立ち上がるところ好きなんだけどやっぱりうまい昇華の仕方ができた気がしなかったことと まるで嵐だねはクソだったと思う 一曲目のかっこいいEDと有莉リリは文句なしに大好きです
41 19/09/21(土)13:57:40 No.624422552
無印は出番無いキャラも別の仕事してるんだろうなって世界観だったけど スターズはメイン描写中でもろくに仕事なくていろいろ不安になった
42 19/09/21(土)13:57:58 No.624422609
フレンズは2期で主人公コンビの影が薄くなったのが不満 もっとあいねみおが見たかったぜ…
43 19/09/21(土)13:58:48 No.624422774
episode soloは曲映像ともに無印にはなかったものだから始めて見たときはワクワクしたな
44 19/09/21(土)13:59:20 No.624422873
ゆめローが終わると
45 19/09/21(土)13:59:29 No.624422909
>ローラが不憫すぎて折れても立ち上がるところ好きなんだけどやっぱりうまい昇華の仕方ができた気がしなかったことと ローラの扱いはなぁ… 対等なライバルとして描いて欲しかった
46 19/09/21(土)13:59:42 No.624422942
発表当初はドレスメイクもブランドも男子部も組要素も全然使われないと思わなかった
47 19/09/21(土)13:59:50 No.624422969
加点法と減点法でだいぶ変わるアニメだと思うな こっちからチューニング合わせていけばだいぶ楽しい
48 19/09/21(土)14:00:12 No.624423025
>ゆめローが終わると ゆめこはが流れてくる
49 19/09/21(土)14:00:44 No.624423132
船いらなかったな 新キャラは可愛い子多かったけど
50 19/09/21(土)14:00:57 No.624423180
エルザキチさん後半のファン切り捨てともとれる発言が斬新すぎて「」もちょっとびっくりしてた記憶がある
51 19/09/21(土)14:01:09 No.624423211
ローラが作中で一番我が道を行ってたのは1話で遅刻逆ギレかましてた時なので…
52 19/09/21(土)14:01:32 No.624423283
2年目ゆめちゃんは1年目での良さが消えてるのが痛かった
53 19/09/21(土)14:01:53 No.624423356
>船いらなかったな >新キャラは可愛い子多かったけど スターズは初期5人が一番可愛かった
54 19/09/21(土)14:01:57 No.624423368
謎の力でずるして勝つとか誰も得しない展開すぎてなんであんなの入れたんだろう
55 19/09/21(土)14:02:32 No.624423514
S4とその幹部ってキャラの構図が面白かったな
56 19/09/21(土)14:02:58 No.624423620
s4とか設定的には覚えるのめんどくさいことしかなかったよね
57 19/09/21(土)14:03:01 No.624423631
>謎の力でずるして勝つとか誰も得しない展開すぎてなんであんなの入れたんだろう 今まで特に何もしてこなかった主人公が勝つための理由づけ
58 19/09/21(土)14:03:25 No.624423705
謎の力というか潜在能力の先取りみたいな感じなんだろうけどそれに頼りすぎてローラに負けてさあここからみたいな展開なら個人的に嬉しかった
59 19/09/21(土)14:04:11 No.624423858
>謎の力でずるして勝つとか誰も得しない展開すぎてなんであんなの入れたんだろう それに苦しむゆめちゃんもそれを告白された時のローラの反応のシーンも上手く描けてはいたと思う
60 19/09/21(土)14:04:33 No.624423929
謎の力は学園長の姉が悪霊になってとり憑いてるとかだと思ったら生きてたわ
61 19/09/21(土)14:05:09 No.624424059
これがクソとか贅沢すぎるくらいに名作だよ
62 19/09/21(土)14:05:29 No.624424126
いいよね出来レースでローラの勝ちが決まってたオーディションをゆめロラの絆の象徴であるポップコーンドリーミングでゆめちゃんが逆転勝利する悪趣味な回
63 19/09/21(土)14:05:35 No.624424146
力を意識しながら増長する展開なんて描いたら後からどう描いてもキャラ人気ドン底から戻らないんじゃないな…
64 19/09/21(土)14:06:03 No.624424249
謎の力関連が微妙なのはその通りだけど ローラも先生と先生の先生とリリィ先輩に3回同じような事言われてようやく成長するぐらいだったから勝てるイメージはあまり無いかな
65 19/09/21(土)14:06:05 No.624424258
諸星院もっと説明してよ!
66 19/09/21(土)14:06:17 No.624424312
好きだけどやっぱり船はダメだと思う
67 19/09/21(土)14:07:16 No.624424514
>s4とか設定的には覚えるのめんどくさいことしかなかったよね 各組のトップ以外に何かあったっけ?
68 19/09/21(土)14:07:31 No.624424564
序盤見返すと諸星は最初から愉快な奴なのがわかる
69 19/09/21(土)14:07:37 No.624424585
兄が気持ち悪いぐらいしか欠点がない真昼ちゃんは偉いよ
70 19/09/21(土)14:07:46 No.624424613
夢のS4になった!やったー!の次で即船来ちゃってS4大したことないよってなるのがな…
71 19/09/21(土)14:08:30 No.624424749
ユメチャンもローラも2年目で魅力の8割くらい失くしてきたのはなんなの
72 19/09/21(土)14:08:33 No.624424757
せっかくいるんだから男連中もっと有効活用してよと思ってたが 終わってみるとほど良い塩梅だったかもしれない
73 19/09/21(土)14:08:47 No.624424787
>力を意識しながら増長する展開なんて描いたら後からどう描いてもキャラ人気ドン底から戻らないんじゃないな… 私はラブミーティアを超えられる!
74 19/09/21(土)14:09:00 No.624424833
ゆめの夢はS4になることが1年目で達成されたおかげで2年目がイマイチになってしまっていて フレンズでも同じ轍を踏んでるな…ってなる
75 19/09/21(土)14:09:17 No.624424895
>兄が気持ち悪いぐらいしか欠点がない真昼ちゃんは偉いよ 朝陽兄さんそこまで気持ち悪くなかったろ ただ小春ちゃん狙いだっただけで!
76 19/09/21(土)14:09:30 No.624424937
そもそも1年目からしてS4にそこまで凄いイメージがない
77 19/09/21(土)14:09:40 No.624424960
>せっかくいるんだから男連中もっと有効活用してよと思ってたが >終わってみるとほど良い塩梅だったかもしれない あこメガネとかあれぐらいがキュンキュン出来ていいよね
78 19/09/21(土)14:09:42 No.624424970
特にメインストーリーに絡まなかったのもあって終始強キャラ感維持してた真昼ちゃん
79 19/09/21(土)14:09:42 No.624424973
ローラいじめがひどすぎてなぁ
80 19/09/21(土)14:10:09 No.624425073
一年目は文句なしに面白い S4戦熱すぎて謎の力のうやむやも許すよ
81 19/09/21(土)14:10:35 No.624425173
1年目の最大のライバルの2年目での扱いって描くの難しいとは思うけど スターズとフレンズで連続してあんまり上手くいってないのはどうなの
82 19/09/21(土)14:10:58 No.624425267
>そもそも1年目からしてS4にそこまで凄いイメージがない 無印のレジェンドが強すぎたんだ
83 19/09/21(土)14:11:08 No.624425312
M4の茹でダコとメガネと兄とあと一人…
84 19/09/21(土)14:12:04 No.624425505
>M4の茹でダコとメガネと兄とあと一人… ホモっぽいなにか 結構序盤で王子役とかしてたけどそれ以降あんまり目立たなかった
85 19/09/21(土)14:12:08 No.624425520
でも泣いてるローラはかわいいんだ
86 19/09/21(土)14:12:08 No.624425524
>1年目の最大のライバルの2年目での扱いって描くの難しいとは思うけど >スターズとフレンズで連続してあんまり上手くいってないのはどうなの シリーズ構成とPが続投だからその両者に問題があるのかも
87 19/09/21(土)14:12:21 No.624425561
1年目はリリエンヌS4ゆめロラ幹部でよかったのに
88 19/09/21(土)14:12:33 No.624425596
>スターズとフレンズで連続してあんまり上手くいってないのはどうなの 主人公サイドが鳴りを潜めてサイドキャラの話になり それも大して面白くない…って呪いが掛かっとる
89 19/09/21(土)14:12:47 No.624425644
>スターズとフレンズで連続してあんまり上手くいってないのはどうなの 無印も美月さんは終始ラスボスの風格漂わせていたけどドリアカなんて3年目空気だしシリーズの伝統なのかもしれない…
90 19/09/21(土)14:12:57 No.624425675
最近の保守的でつまらんフレンズ見るにやっぱこれぐらいの攻めの姿勢は必要だった
91 19/09/21(土)14:13:25 No.624425783
コンプティークのアンケートで好きなシーンやステージで上位に食い込む回があるくらいには爪跡残せてはいたみたいで俺も鼻が高かった フレンズはもっと頑張れ
92 19/09/21(土)14:13:30 No.624425800
スターズの2年目は難しそうだったけどフレンズはもっとこう…なんかあっただろ
93 19/09/21(土)14:13:48 No.624425862
販促大失敗だから攻め喜んでたの高齢者だけだよ
94 19/09/21(土)14:13:53 No.624425884
YouTubeのあらすじ聞くとすごく面白い記憶ばかり蘇る
95 19/09/21(土)14:14:04 No.624425928
>1年目はリリエンヌS4ゆめロラ幹部でよかったのに 正直これが1番だ丸く治ったよね 1年目の時点ではリリエンヌに太刀打ちできるキャラなんて下級生にはいなかったし
96 19/09/21(土)14:14:04 No.624425931
でも映画は最高だったよ
97 19/09/21(土)14:14:26 No.624426013
>スターズの2年目は難しそうだったけどフレンズはもっとこう…なんかあっただろ さんざん引っ張ったブリザードの解決が雑な奇跡ってなんなんすかね…?
98 19/09/21(土)14:14:43 No.624426074
あんまり超えたって感じもしないんだけど勝ったからもうそこはやらないあたりはちょっと微妙
99 19/09/21(土)14:14:49 No.624426105
フレンズも1年目前半は濃厚なレズカップルで楽しかったのに なんで2年目もそれやらんのだ!
100 19/09/21(土)14:14:51 No.624426112
多分言われ続けるんだろうが フレンズは王国編がアニメだからーとかじゃなく怖いよあれ
101 19/09/21(土)14:15:07 No.624426167
>販促大失敗だから攻め喜んでたの高齢者だけだよ どっちにしろシリーズ続けていくなら何処かしらで攻めたことやらなきゃいけないし…
102 19/09/21(土)14:15:46 No.624426300
本編での扱いが悪かったキャラほど投票系で上位に来るのはいいのか悪いのか…
103 19/09/21(土)14:16:01 No.624426344
追いつめられてから攻めてしまったらセーラームーンになってしまう…
104 19/09/21(土)14:16:07 No.624426371
スターズもフレンズも一年目はめっちゃ面白いんすよ…
105 19/09/21(土)14:16:19 No.624426425
2年目は後半ずっとマザコン拗らせたエルザ様の癇癪を見せられたのがつらかった
106 19/09/21(土)14:16:35 No.624426469
学園長がテコ入れの都合もろに被って途中からすごいバカになったのは笑った
107 19/09/21(土)14:16:36 No.624426475
正直小春ちゃんが投票で1位になってる現状はどうなの…って思ってる
108 19/09/21(土)14:16:46 No.624426507
ブリザードはジュエリングフェスの動機がそもそもトモダチカラでなんとか出来るよって伝承からなんだから あれ以外どうしろと言うのだ
109 19/09/21(土)14:17:17 No.624426613
監督インタビューでエルザの話は2クールで締める予定もあったんですよ~って言っててそれやれよってなるなった
110 19/09/21(土)14:17:20 No.624426628
>正直小春ちゃんが投票で1位になってる現状はどうなの…って思ってる 他の誰かに入れて面白みもないし…
111 19/09/21(土)14:17:28 No.624426654
やっぱビーナスアーク半年で終わらせるべきだったんだよな
112 19/09/21(土)14:17:46 No.624426741
>正直小春ちゃんが投票で1位になってる現状はどうなの…って思ってる なにが?
113 19/09/21(土)14:18:22 No.624426856
>他の誰かに入れて面白みもないし… 面白味なら堂島ニーナみたいな絶対運営が上位にくること想定してないキャラに入れた方が面白そう
114 19/09/21(土)14:18:30 No.624426885
>ブリザードはジュエリングフェスの動機がそもそもトモダチカラでなんとか出来るよって伝承からなんだから >あれ以外どうしろと言うのだ その設定自体おかしいだろ トモダチカラって仲間が支えてくれるすごく現実的な恩恵があるもので 都合の良い軌跡起こすスピリチュアルるなものじゃなかったし展開自体がおかしい
115 19/09/21(土)14:18:59 No.624426981
>販促大失敗だから攻め喜んでたの高齢者だけだよ まあ逆に保守的にしたフレンズは販促大失敗どころか打ち切りくらったけどね
116 19/09/21(土)14:19:01 No.624426992
フレンズ2期はたまきさんと針生さんの交際だけなら評価できる
117 19/09/21(土)14:19:04 No.624427006
ぶっちゃけ映画なかったら鳴かず飛ばずだったと思う
118 19/09/21(土)14:19:17 No.624427050
スターズはよくツッコミ不在シュールギャグ状態になるのが好き
119 19/09/21(土)14:19:55 No.624427189
>正直小春ちゃんが投票で1位になってる現状はどうなの…って思ってる ユリカ様に継ぐ2位とは聞いたけど逆転したのか…
120 19/09/21(土)14:20:04 No.624427223
そもそもアイカツとオカルトパワーの相性が悪いのをバンダイは理解して欲しい…
121 19/09/21(土)14:20:22 No.624427306
くっつかないなら男アイドル出した意味あんま無いよなって思った
122 19/09/21(土)14:20:37 No.624427358
メインライターがオカルト好きっぽいよね もうお腹いっぱい
123 19/09/21(土)14:20:37 No.624427360
スターズは自分の学校の魅力わかんないまま船行った感はあるからなあ いってもスターライトのドリアカは対比としてはわかりやすかったのもあるし
124 19/09/21(土)14:20:37 No.624427362
>フレンズ2期はたまきさんと針生さんの交際だけなら評価できる こういうサブキャラの話が好き はっきり交際まで行ったのってシリーズでも初?かな
125 19/09/21(土)14:21:30 No.624427559
あの投票は単純な人気投票とまた違うし何とも思わないな… いや何とも思わなくはないな俺が投票した子が上に行けなくてくやしい!
126 19/09/21(土)14:21:32 No.624427565
>そもそもアイカツとオカルトパワーの相性が悪いのをバンダイは理解して欲しい… ロボで例えればマジンガーZみたいなノリだからな そこで不思議な力とかやられたらゴッドマジンガーやゴーバリアンにしかならんわ
127 19/09/21(土)14:21:50 No.624427621
あの投票はプレミアムドレスの有無とかで票が動くので人気投票と言うより株主総会と呼ぶべきと「」が主張してておなかいたかった
128 19/09/21(土)14:21:54 No.624427644
>くっつかないなら男アイドル出した意味あんま無いよなって思った かなあこはほぼくっついてるようなものだし… すばゆめはすばるきゅんガンバ
129 19/09/21(土)14:22:04 No.624427672
毎年夏になると8月のマリーナ聴くくらいには好き
130 19/09/21(土)14:22:16 No.624427716
オールの後何かあるのかな
131 19/09/21(土)14:22:42 No.624427788
やっぱこのスレ画だとアンチも巻き込んで良く伸びるな
132 19/09/21(土)14:22:55 No.624427844
実際あの投票は先輩じゃなく大人狙いな感じだし久しぶりに筐体しに行きました
133 19/09/21(土)14:23:07 No.624427891
あの歳とキャラで野菜嫌いとかいうまともに育てられない感出てる描写好きだった
134 19/09/21(土)14:23:20 No.624427936
ユリカ様に全ツッパしたけど小春ちゃんに勝てねぇ…
135 19/09/21(土)14:23:21 No.624427941
>毎年夏になると8月のマリーナ聴くくらいには好き ネバギバ☆もいいゾ
136 19/09/21(土)14:23:30 No.624427968
アキコレとかいう名盤いいよね…
137 19/09/21(土)14:23:52 No.624428060
ロミジュリ的な2人ライブのやつだけは凄く好き
138 19/09/21(土)14:24:29 No.624428185
一番できの良かったゆず先輩のステージだけ一回しかやらなかったのなんなの…
139 19/09/21(土)14:24:35 No.624428209
M4はキンプリ意識してそっちサイドやるために出したんだと思うけどとりあえずCDまで出せた所で止まっちゃったな
140 19/09/21(土)14:24:41 No.624428235
小春ちゃんゲームで強かったりするの?
141 19/09/21(土)14:25:02 No.624428290
みんなで舞台作り上げる回が好き
142 19/09/21(土)14:25:13 No.624428326
>実際あの投票は先輩じゃなく大人狙いな感じだし久しぶりに筐体しに行きました オールスターやる程追い詰められてるなら子供の投票多いわけもないしな… 子供票をまるで感じられない順位が筐体人気のヤバさを物語ってる気がする
143 19/09/21(土)14:25:42 No.624428420
男アイドルはドリフェスで満足してしまった
144 19/09/21(土)14:25:43 No.624428422
>M4はキンプリ意識してそっちサイドやるために出したんだと思うけどとりあえずCDまで出せた所で止まっちゃったな 男性キャラグループとして女オタクにアピールするにはスターズだと絵柄がかわいすぎるかもな あんまり関係ないだろうけど
145 19/09/21(土)14:25:43 No.624428423
オールスターは何クールやるの
146 19/09/21(土)14:25:59 No.624428473
>小春ちゃんゲームで強かったりするの? キャラごとの強弱とかあるゲームじゃないよ
147 19/09/21(土)14:26:03 No.624428486
>小春ちゃんゲームで強かったりするの? キャラ性能とか無いので相当入れ込んでる人が居る
148 19/09/21(土)14:26:30 No.624428586
>M4はキンプリ意識してそっちサイドやるために出したんだと思うけどとりあえずCDまで出せた所で止まっちゃったな ドリフェスもそうだけどやることが半端なんだよ そもそも百合的な人気あるシリーズにガッツリ男出してんじゃねえよって話だけど プリティーリズムは一作目から男いるし
149 19/09/21(土)14:26:41 No.624428638
スターズで人気投票したことないけど純粋なキャラ人気だと誰が人気なんだろうね
150 19/09/21(土)14:26:45 No.624428650
>男アイドルはドリフェスで満足してしまった 終わるの早すぎて無理っしょ
151 19/09/21(土)14:26:46 No.624428651
>オールスターは何クールやるの 2クールじゃね? 4月には新シリーズやりたいだろうし
152 19/09/21(土)14:26:48 No.624428666
マジかよ最低だなおにいちゃん
153 19/09/21(土)14:27:26 No.624428794
あともう少し待てばアイカツ10周年でアイカツディケイドができるし…
154 19/09/21(土)14:27:28 No.624428796
>そもそも百合的な人気あるシリーズにガッツリ男出してんじゃねえよって話だけど すいませんこれ女児アニメなんですよ
155 19/09/21(土)14:27:38 No.624428821
>終わるの早すぎて無理っしょ いけるっしょ!
156 19/09/21(土)14:27:40 No.624428825
>そもそも百合的な人気あるシリーズにガッツリ男出してんじゃねえよって話だけど うーん…
157 19/09/21(土)14:28:11 No.624428921
M4も新規にデザイン起こしてぬいぐるみ出す程度には売れるんだ
158 19/09/21(土)14:28:18 No.624428932
結局女児には恋愛要素あったほうがウケるのかないほうがいいのかどっちなんだろうな
159 19/09/21(土)14:28:28 No.624428962
百合に関しては大きなお友達意見だし別に気にしなくていい要素だよね
160 19/09/21(土)14:28:48 No.624429026
>すいませんこれ女児アニメなんですよ なおさら半端に男いらねえじゃねえか!
161 19/09/21(土)14:28:57 No.624429053
>プリティーリズムは一作目から男いるし アイカツだって一年目からモアトゥーいるし…
162 19/09/21(土)14:29:14 No.624429108
>いけるっしょ! ファイナルライブ友達につれて行かされたけどもっと早く出会いたかったよ
163 19/09/21(土)14:29:28 No.624429167
>百合に関しては大きなお友達意見だし別に気にしなくていい要素だよね 今の筐体の人気投票とオールフレンズっていう過去作ありきの商売やり始めるコンテンツに対してなんてことを言うんだ
164 19/09/21(土)14:29:51 No.624429252
百合はこれ限らずだが明言とかしてないものに勝手に騒がれても迷惑だなって
165 19/09/21(土)14:30:14 No.624429337
>結局女児には恋愛要素あったほうがウケるのかないほうがいいのかどっちなんだろうな ウケないわけないけど 恋愛モノではないから加減がわからないでしかなくね
166 19/09/21(土)14:30:20 No.624429361
>アイカツだって一年目からモアトゥーいるし… 目立ちすぎない用務員ってポジが良かったよ 俺もその手の活動してるんだぜ!って最初からグイグイ来なかったし
167 19/09/21(土)14:30:44 No.624429442
フレンズはPが劇場版スターズみてゆめロラいいな…って思ったことから企画が始まったと聞いたときはびっくりしたよ
168 19/09/21(土)14:30:57 No.624429491
>百合はこれ限らずだが明言とかしてないものに勝手に騒がれても迷惑だなって 双子出てるフレンズ見てないお方ですかね…?
169 19/09/21(土)14:31:10 No.624429526
どれくらい恋愛要素を盛り込めば正解かなんて 制作側ですら見極めるのに苦労するやつだし…
170 19/09/21(土)14:31:25 No.624429585
オールは新作なのかプリリズでやったみたいな総集編メインなのか
171 19/09/21(土)14:31:34 No.624429610
M4はまあちょっと中途半端な感じはしたな難しいんだろうけど
172 19/09/21(土)14:32:04 No.624429713
涼川さんは露骨に恋愛相手のキャラとして置かれてなく1人の大人としていちごちゃんたちに接するキャラだけど 今再放送みてるとたびたび涼川さんといちごちゃんってキテルんだよな
173 19/09/21(土)14:32:07 No.624429725
女の子が仲良くしてると百合に見える病気の人はいる
174 19/09/21(土)14:32:16 No.624429761
実際スタッフの中で百合っぽい演出するしないって話し合ってるのかね
175 19/09/21(土)14:32:18 No.624429765
M4無駄に多いんだもん せめて3人だろ
176 19/09/21(土)14:32:24 No.624429794
M4は恋愛うんぬんよりすばるとかなただけでよくね感がちょっと…
177 19/09/21(土)14:32:53 No.624429893
まあでも恋愛要素は「女の子同士でやればいいじゃん!」って割り切ったよねフレンズで
178 19/09/21(土)14:33:04 No.624429925
>オールは新作なのかプリリズでやったみたいな総集編メインなのか 新作だよ Go!Go!たまごっちみたいな感じの
179 19/09/21(土)14:33:06 No.624429933
>M4は恋愛うんぬんよりすばるとかなただけでよくね感がちょっと… 朝陽兄さんは必要だよ! 王子は…
180 19/09/21(土)14:33:19 No.624429990
ただでさえ販促の都合もあってキャラを持て余しすぎなのに さらに登場人物数を盛るのはちょっと…
181 19/09/21(土)14:33:22 No.624429999
あのPVで総集編メインだったらちょっとした詐欺じゃないのオンパレード
182 19/09/21(土)14:33:28 No.624430028
女児アーケード市場自体が子供ですらネットで暇を潰してる現代に合ってない気がする そうなると大人向けに作るのもやむなしというか
183 19/09/21(土)14:33:30 No.624430032
>M4はまあちょっと中途半端な感じはしたな難しいんだろうけど ライブは無理でもCDとかはもっと欲しかったなぁと思う 次のスターズイベントでなんか進展欲しい
184 19/09/21(土)14:33:38 No.624430060
>女の子が仲良くしてると百合に見える病気の人はいる 百合的な味方の楽しみもなかったらスターズフレンズクソ駄作で直視できないと思うんだけども
185 19/09/21(土)14:33:52 No.624430094
S4とM4で序盤から先輩キャラ8人は多すぎたよね…
186 19/09/21(土)14:34:04 No.624430140
予定では三角関係形成する予定だったM4の陰が薄い人
187 19/09/21(土)14:34:15 No.624430173
M4とかいたな…
188 19/09/21(土)14:34:56 No.624430309
>ライブは無理でもCDとかはもっと欲しかったなぁと思う 隣見たくOPのカバーとかあっても良かったかも
189 19/09/21(土)14:35:19 No.624430392
>あのPVで総集編メインだったらちょっとした詐欺じゃないのオンパレード 家庭用ゲームのOPムービーみたいなもんでしょ あの人数扱いきれる有能がいるならフレンズこんな事になってないし 変に描写されてキャラ壊れるリスクより総集編の方がよくねぇ?
190 19/09/21(土)14:35:30 No.624430422
影の薄さで話題に上がるおかげで逆に名前覚えたよ五十嵐望…
191 19/09/21(土)14:36:06 No.624430534
じゃあなんですか 筐体の前にわざわざ足を運ばせるスタイルの企画は時代遅れだって言うんですか
192 19/09/21(土)14:36:10 No.624430546
オンパレードは推しキャラ回が野村脚本じゃなければいいよ…
193 19/09/21(土)14:36:11 No.624430551
一応オンパレードのあのpvはイメージ映像だからな
194 19/09/21(土)14:36:12 No.624430555
>S4とM4で序盤から先輩キャラ8人は多すぎたよね… その上スターズのメインキャラは5人いるという 誰かストップかけなかったのかと
195 19/09/21(土)14:36:14 No.624430559
オンパレードはすでに新曲3つ発表されてるし総集編はないでしょ
196 19/09/21(土)14:36:19 No.624430582
総集編と短い掛け合いやるショートムービーいれる感じじゃない?
197 19/09/21(土)14:36:45 No.624430661
>影の薄さで話題に上がるおかげで逆に名前覚えたよ五十嵐望… なんだかんだで4人覚えれるな…
198 19/09/21(土)14:36:57 No.624430693
>じゃあなんですか >筐体の前にわざわざ足を運ばせるスタイルの企画は時代遅れだって言うんですか 成功してるソシャゲと比べたらそりゃな…うん… 筐体代自体がばかにならないし