虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)12:51:31 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)12:51:31 No.624409050

オタクくんさぁ…アニメ化って必ずしもいいものとは限らないね

1 19/09/21(土)12:52:10 No.624409166

お疲れ様です!アニメ盛り上がりましたね!

2 19/09/21(土)12:52:35 No.624409249

アニメ終わると作品自体終わっちゃうときあるしね...

3 19/09/21(土)12:53:01 No.624409362

JC

4 19/09/21(土)12:53:07 No.624409382

最後の花火

5 19/09/21(土)12:53:07 No.624409385

メディアミックス展開しなくなったな…

6 19/09/21(土)12:53:36 No.624409480

そんなの日常茶飯事さ

7 19/09/21(土)12:53:40 No.624409489

オタクくんさあ 作者の人心折れちゃったんだけど

8 19/09/21(土)12:53:47 No.624409518

成功しても作品自体終わった感じになっちゃう

9 19/09/21(土)12:53:56 No.624409551

アニメがコケたことで原作も失速する展開はもう見飽きた

10 19/09/21(土)12:54:16 No.624409629

アニメ化はギャンブル

11 19/09/21(土)12:54:38 No.624409704

>作者の人心折れちゃったんだけど アキカン!の作者はあまりに酷い出来のアニメ化だったせいで断筆したんだよね

12 19/09/21(土)12:55:01 No.624409778

アニメが失敗→作者が折れる アニメが成功→作者がモチベを無くす という詰みパターン

13 19/09/21(土)12:55:11 No.624409824

>アニメ終わると作品自体終わっちゃうときあるしね... オタクくんさぁ…アニメ放送終了後の第一報がサ終のお知らせなんだけど…

14 19/09/21(土)12:55:40 No.624409926

>成功しても作品自体終わった感じになっちゃう アニメ最終回と原作最終巻がほぼ同時だったのがとらドラだっけ あれはベストタイミングだったね

15 19/09/21(土)12:55:47 No.624409949

追ってた原作がアニメ化!めでたい! って思ってたけど 最近別にそのアニメを見てないことに気付いた

16 19/09/21(土)12:55:50 No.624409957

アニメ化までこぎ着けるソシャゲのなんと少ないことか

17 19/09/21(土)12:55:58 No.624409989

実写化よりはマシだし…

18 19/09/21(土)12:56:31 No.624410125

アニメ化したら原作の新刊が出なくなった

19 19/09/21(土)12:56:32 No.624410132

じゃあ作者が死んだゼロの使い魔は勝ち逃げってことだな

20 19/09/21(土)12:56:45 No.624410178

成功しても声優イベントとかのが話題になったりで作品の情報追うのも面倒になる

21 19/09/21(土)12:57:15 No.624410305

かといって叩いて良いと勘違いして原作美化するのも良くないと思うよ

22 19/09/21(土)12:57:43 No.624410419

>アニメ終わると作品自体終わっちゃうときあるしね... むろみさんか

23 19/09/21(土)12:59:24 No.624410801

アニメがめっちゃ面白いと原作を集めたくなる アニメが終了すると原作の続きがどうでもよくなる 俺の具体例を言うと月刊少女野崎くんだった・・・

24 19/09/21(土)12:59:25 No.624410811

好きな作品はアニメ化なんてして欲しくないまでに至ったよ

25 19/09/21(土)12:59:33 No.624410850

アニメで改変多かったけど売れたせいで新規ファンと話が微妙に合わない…

26 19/09/21(土)13:00:08 No.624410976

>お疲れ様です!アニメ盛り上がりましたね! そう… なら…よかった…

27 19/09/21(土)13:00:31 No.624411059

紅はアニメ組と原作組の間に深い溝があると思うの

28 19/09/21(土)13:00:35 No.624411073

アニメ最終回直前に姉弟子SSを上げてくる白鳥先生には参るね

29 19/09/21(土)13:00:41 No.624411097

>かといって叩いて良いと勘違いして原作美化するのも良くないと思うよ 原作アンチは糞して寝ろ

30 19/09/21(土)13:00:45 No.624411112

アニメがめっちゃ出来がよかったかつて神だった獣たち 原作全然違うなこれ… アニメですごく改変してる

31 19/09/21(土)13:01:43 No.624411324

「アニメしか見てないやつはこれだから…原作はもっと面白いんだよクズどもが!」 と原作を読んでることでなぜか他人より上から目線

32 19/09/21(土)13:02:14 No.624411442

オタク君さぁ… アニメの出来は良かったけど製作側の悪ふざけが酷くて素直に見れないんだけど…

33 19/09/21(土)13:02:34 No.624411506

エクセル・サーガはアニメ面白かったけど原作読むとめちゃめちゃ難解そうで面食らう

34 19/09/21(土)13:02:46 No.624411551

ヒャッコ… 原作好きだったのにな…

35 19/09/21(土)13:02:51 No.624411574

ゼスティリアはやって良かったし…

36 19/09/21(土)13:03:35 No.624411721

アイドルマスターがアニメ化決定! ↓ ゼノグラシア という流れ

37 19/09/21(土)13:03:57 No.624411790

>好きな作品はアニメ化なんてして欲しくないまでに至ったよ 「アニメ化自体反対だけどダイナミックコードみたいなのだったら逆に見る」という女子が発生

38 19/09/21(土)13:04:05 No.624411820

>アニメが成功→作者がモチベを無くす 瀬戸の花嫁?

39 19/09/21(土)13:04:24 No.624411887

>アキカン!の作者はあまりに酷い出来のアニメ化だったせいで断筆したんだよね あのアニメ俺は好きだったけどなぁ 作者からしたらショック受ける出来なのもわかる

40 19/09/21(土)13:04:37 No.624411929

>>アニメが成功→作者がモチベを無くす >瀬戸の花嫁? 私こういう勘違い馬鹿嫌い!

41 19/09/21(土)13:04:39 No.624411933

アニメ出さなかった方が連載続いたのかな…とか思っちゃいけない

42 19/09/21(土)13:05:20 No.624412080

まあお色気度は確実にアニメ版の方が上だよね

43 19/09/21(土)13:05:27 No.624412108

なろうアニメが制作側に悪ふざけされてるのって原作者どう思ってるんだろう...

44 19/09/21(土)13:05:57 No.624412222

出来がどうであれアニメ前に出版社が推す分アニメが終わると盛り下がって見えるよね

45 19/09/21(土)13:06:07 No.624412253

アニメ後作者が頑張っててもこれの原作まだ続いてたんだwとか言われちゃうんだ…

46 19/09/21(土)13:06:13 No.624412272

エクセルサーガみたいなのはオリジナルでやってほしい

47 19/09/21(土)13:06:22 No.624412303

魔法使いの嫁アニメ化良かった 何故かアニメ終わったら原作買わなくなった…

48 19/09/21(土)13:06:32 No.624412332

レギオス…

49 19/09/21(土)13:06:57 No.624412403

「未来日記」のアニメ化は嬉しかった だが本屋のポップで登場人物すべての能力をネタバレする出版社が大嫌い!

50 19/09/21(土)13:07:16 No.624412474

2期やる流れの後原作が終わるのいいy…よくない…

51 19/09/21(土)13:07:24 No.624412509

ハイスコアガール楽しみにしてたけどゲームプレイ部分がクソでどうしようもない… 上手い設定がどうなってんだよってレベルで素人がただ映像の尺繋ぎのためだけになんとなく動かしてるだけで15分も見れなかった

52 19/09/21(土)13:07:38 No.624412565

ゴールデンカムイとか

53 19/09/21(土)13:07:47 No.624412595

そういう意味だと封神演義はまだマシか… あれは完全に完結したしかもかなり昔の作品だからいくらコケても無害

54 19/09/21(土)13:08:03 No.624412664

>レギオス… (例のBGM)

55 19/09/21(土)13:08:28 No.624412748

監督から失敗作扱いされた夢食いメリーいいよね

56 19/09/21(土)13:08:32 No.624412759

>ゴールデンカムイとか ダメだった!?

57 19/09/21(土)13:08:48 No.624412814

中身は語られないのに一部のシーンだけずっとネタにされてる…

58 19/09/21(土)13:09:00 No.624412853

>>>アニメが成功→作者がモチベを無くす >>瀬戸の花嫁? >私こういう勘違い馬鹿嫌い! ちょっとアニメ化の出来がすごいよくて、作者が今何やってんだよって状態なだけで邪推ですよね

59 19/09/21(土)13:09:04 No.624412868

ゴールデンカムイはめちゃくちゃ評判悪かったな

60 19/09/21(土)13:09:06 No.624412880

>あれは完全に完結したしかもかなり昔の作品だからいくらコケても無害 おまえちょっとここ座れ

61 19/09/21(土)13:09:17 No.624412912

>アイドルマスターがアニメ化決定! >↓ >ゼノグラシア >という流れ なんでうちに依頼? ロボット出して良いなら引き受けるけど…みたいな感じじゃなかったっけあれ

62 19/09/21(土)13:09:36 No.624412983

今だとアニメなんて深夜ばっかりで尺の都合優先なんだから原作通りにとか期待するほうがおかしく感じる

63 19/09/21(土)13:09:51 No.624413030

>アニメ最終回と原作最終巻がほぼ同時だったのがとらドラだっけ >あれはベストタイミングだったね これもJCなので今のJCには俺は特に不満はない

64 19/09/21(土)13:10:13 No.624413105

ラノベがアニメ化すると続刊が止まる気がする

65 19/09/21(土)13:10:19 No.624413129

フルメタルパニックとか最初のアニメ化の時に息の根止められたと思ったけど、京アニのふもっふで凄い化けたのを観られたのは良い体験だったと思う

66 19/09/21(土)13:10:44 No.624413219

なんとか狂乱家族 なにこれつまんね…→え?原作通りなのこれ?

67 19/09/21(土)13:11:03 No.624413289

>ラノベがアニメ化すると続刊が止まる気がする その法則わりとコミックも該当してるような

68 19/09/21(土)13:11:28 No.624413381

>今だとアニメなんて深夜ばっかりで尺の都合優先なんだから原作通りにとか期待するほうがおかしく感じる これが半可通か

69 19/09/21(土)13:11:58 No.624413499

原作を忠実になぞってても原作より面白くないことはよくある

70 19/09/21(土)13:12:07 No.624413532

はねバドは原作はやりきったけどアニメのおかげでなんかファンが失速してた感

71 19/09/21(土)13:12:10 No.624413542

ラノベアニメ化はまだいいけど漫画アニメ化は下手するとアニオリ考える必要があるからそこで失敗したりするといっぱい悲しい

72 19/09/21(土)13:12:15 No.624413565

実写は別もんだと切り替えられるがアニメがダメだった場合は立ち直れない 下手したらその作品を追おうという気すらなくなる

73 19/09/21(土)13:12:55 No.624413702

>魔法使いの嫁アニメ化良かった >何故かアニメ終わったら原作買わなくなった… ゆったりとした空気感がすごい良かったよね…… 原作も学園編になってからかなり面白くなってるので気が向いたら読んでみてね 何より主人公夫婦がかなり成長して進展もしてるってのがいい

74 19/09/21(土)13:12:59 No.624413716

>>今だとアニメなんて深夜ばっかりで尺の都合優先なんだから原作通りにとか期待するほうがおかしく感じる >これが半可通か 尺の都合なんてむしろ昔の方が酷かったと思う

75 19/09/21(土)13:13:03 No.624413723

ていねいにアニメ化したけどアニメ化の第一報がファンダムのテンション的にピークなパターンもつらい 誰ひとり悪くないだけにどうすればいいのかわからない

76 19/09/21(土)13:13:08 No.624413745

とにかくアニメ化は認めん・・ 原作のブランドに傷がつくからな・・

77 19/09/21(土)13:13:09 No.624413757

アニメ後も長期に渡ってメディア展開に成功したのは化物語

78 19/09/21(土)13:13:37 No.624413849

>アニメ後も長期に渡ってメディア展開に成功したのは化物語 むしろあれアニメで受けたせいで伸ばしまくって微妙

79 19/09/21(土)13:14:19 No.624414001

> はねバドは原作はやりきったけどアニメのおかげでなんかファンが失速してた感 マイルドだった原作初期を、ピーキー化してファンがついた原作中盤以降のノリでアニメ化したけど でも最初から飛ばすのは何か違う…て戸惑われた奴だ

80 19/09/21(土)13:14:31 No.624414036

アニメの出来が悪くて失速なんてまだマシなほうさ アニメが出来と関係ない部分で炎上するよりかは

81 19/09/21(土)13:14:51 No.624414106

オタクくんさぁ… 原作の続きが出ないどころか原作者が全く活動しなくなっちゃったんだけど…

82 19/09/21(土)13:15:41 No.624414265

くまみこ最終回はやばかったね…

83 19/09/21(土)13:15:50 No.624414289

> フルメタルパニックとか最初のアニメ化の時に息の根止められたと思ったけど、京アニのふもっふで凄い化けたのを観られたのは良い体験だったと思う 最初のアニメ化は放送延期でスケジュールが良かったのもあって、出来そのものは悪くないと思う パロディギャグの多いふもっふの方が今見ると微妙

84 19/09/21(土)13:15:55 No.624414304

Citrusのテンポよくて好きだったけど原作からの信者からすると丁寧にやらずに飛ばしてる所多いんだろうなあと思いながら見てた まあ原作ありきのアニメはどれもそうか

85 19/09/21(土)13:15:58 No.624414310

>原作の続きが出ないどころか原作者が全く活動しなくなっちゃったんだけど… たまに原作者がお亡くなりになってるパターンが

86 19/09/21(土)13:16:05 No.624414324

アニメ化したのに肝心のゲームが始まらない

87 19/09/21(土)13:16:10 No.624414342

別冊マガジンのアニメ化は高確率で成功してる気がする ヤングジャンプはその半分で良いから頑張って欲しい

88 19/09/21(土)13:16:11 No.624414348

>ヒャッコ… >原作好きだったのにな… あいつはアニメあんま関係ないと思う

89 19/09/21(土)13:16:14 No.624414358

>オタクくんさぁ… >原作の続きが出ないどころか原作者が全く活動しなくなっちゃったんだけど… 上でも言われるけどどうして瀬戸嫁の人は半ホームレスみたいになってるんですかね… ズシオの続き待ってるんですけど!

90 19/09/21(土)13:16:16 No.624414366

俺の好きな作品は一期も二期も素晴らしい出来でアニオリも原作者監修の完璧なもので嬉しかったよ

91 19/09/21(土)13:16:19 No.624414375

>エクセル・サーガはアニメ面白かったけど原作読むとめちゃめちゃ難解そうで面食らう そもそもアニメ化めっちゃ早かったからな エルガーラすら出てこないから…

92 19/09/21(土)13:16:35 No.624414414

色々あったから最近は無難な作り方のが増えたけどそれはそれでどうでもいいアニメになっちゃう…

93 19/09/21(土)13:16:49 No.624414461

上のようにはならなかったけど封神演義は…

94 19/09/21(土)13:16:56 No.624414481

(ただ原作通りではつまらない…ここで監督としての独自色を見せる…!)

95 19/09/21(土)13:17:00 No.624414497

わがまますぎる…

96 19/09/21(土)13:17:13 No.624414549

アニメやってる途中で完結させちゃったりする方がいいのかな

97 19/09/21(土)13:17:29 No.624414622

アニメの出来が良すぎて作者の心が折れたのはさすがに瀬戸の花嫁くらいしか知らない…

98 19/09/21(土)13:17:40 No.624414661

>(ただ原作通りではつまらない…ここで監督としての独自色を見せる…!) 死ね水銀党とか名乗って原作改変までして1キャラ贔屓する糞監督って思ったよローゼン

99 19/09/21(土)13:17:59 No.624414730

>上のようにはならなかったけど封神演義は… 発表当初は原作を愛するスタッフ集結で画像みたいに盛り上がらなかったっけ

100 19/09/21(土)13:18:06 No.624414758

あかねさす少女 アニメ化に全てを賭けて死んだ

101 19/09/21(土)13:18:07 No.624414765

>上のようにはならなかったけど封神演義は… 旧作の時点で黒歴史一歩手前のもんだったからな封神演義 まさかあれを下回る出来のを出すとか想像すらできなかったが

102 19/09/21(土)13:18:08 No.624414773

オタクくん…初週だけ話題になって以降一斉に口を噤む感じになると悲しいね

103 19/09/21(土)13:18:17 No.624414806

東京喰種がこれだった

104 19/09/21(土)13:18:29 No.624414834

>成功しても作品自体終わった感じになっちゃう むしろ成功した方がその被害は大きい

105 19/09/21(土)13:18:33 No.624414844

>アニメやってる途中で完結させちゃったりする方がいいのかな 原作終わってるのをアニメ化するのが一番いい いいはずなんだ…

106 19/09/21(土)13:18:52 No.624414907

>発表当初は原作を愛するスタッフ集結で画像みたいに盛り上がらなかったっけ 実物があれじゃ意味ねーわ

107 19/09/21(土)13:19:04 No.624414947

>別冊マガジンのアニメ化は高確率で成功してる気がする 荒ぶる季節の乙女どもよ。のアニメ最終回を見たよ ほんとよくできてるアニメだった 原作・脚本がオルフェンズの岡田麿里だからと敬遠しない方がいい こういう作品作らせたら本当に傑作になるんだなと思ったわ

108 19/09/21(土)13:19:11 No.624414971

>>成功しても作品自体終わった感じになっちゃう >むしろ成功した方がその被害は大きい スレ立てても「あれまだやってたんだ…」ばっかになる

109 19/09/21(土)13:19:12 No.624414975

>東京喰種がこれだった √Aってなんだったんすかね

110 19/09/21(土)13:19:18 No.624414999

>>ヒャッコ… >>原作好きだったのにな… >あいつはアニメあんま関係ないと思う キャラ増やさないと話転がせないタイプのマンガだったからな遅かれ早かれ… クラス内のキャラもっと掘り下げて欲しかったのに違うそうじゃないって何度も思いながら読んでた

111 19/09/21(土)13:19:29 No.624415037

>>アニメやってる途中で完結させちゃったりする方がいいのかな >原作終わってるのをアニメ化するのが一番いい せめて放映中に最終巻出るくらいの感じでお願いしたい… もう適当なアニメ化で浪費されるのはイヤじゃ…

112 19/09/21(土)13:19:34 No.624415051

>アニメがめっちゃ出来がよかったかつて神だった獣たち 割と力尽きてたと思うぞ! 悪いとは言わないけど

113 19/09/21(土)13:19:54 No.624415130

原作がそもそもどうでもいい内容の場合はアニメ化してもしなくても被害が少ない

114 19/09/21(土)13:19:56 No.624415137

別マガみたいな雑誌からアニメ化って時点で原作の質や人気の高さは間違いないって事だから まあ当たる率も高いわな

115 19/09/21(土)13:19:57 No.624415141

進撃はずっと走り続けられたな

116 19/09/21(土)13:20:23 No.624415232

何故原作が止まってるのか知らないけどとにかく動きがないにゃんこいとお稲荷さま

117 19/09/21(土)13:20:24 No.624415235

>進撃はずっと走り続けられたな 作画めっちゃ大変なのによくあのクオリティ維持できるわ…

118 19/09/21(土)13:20:36 No.624415285

>荒ぶる季節の乙女どもよ。のアニメ最終回を見たよ >ほんとよくできてるアニメだった >原作・脚本がオルフェンズの岡田麿里だからと敬遠しない方がいい >こういう作品作らせたら本当に傑作になるんだなと思ったわ 待て キズナイーバーが死ぬほど嫌いでも大丈夫かどうか聞きたい 恋愛とマリーの融合物でハマった事は一度もないんだ

119 19/09/21(土)13:20:39 No.624415301

>別マガみたいな雑誌からアニメ化って時点で原作の質や人気の高さは間違いないって事だから >まあ当たる率も高いわな かぐや様は本当に面白かった

120 19/09/21(土)13:20:41 No.624415313

>進撃はずっと走り続けられたな 原作はずっと面白いけどアニメファンの熱は1期がピークだった感じはあるかな…

121 19/09/21(土)13:20:51 No.624415343

ヤングジャンプはさぁ…アニメに力入れない人?

122 19/09/21(土)13:20:53 No.624415348

>>進撃はずっと走り続けられたな >作画めっちゃ大変なのによくあのクオリティ維持できるわ… まぁ1期からかなり期間あいたしそっからも分割でやってるからな…

123 19/09/21(土)13:21:05 No.624415399

原作終了済みだしいい感じにアニメ化と思ったうしおととら

124 19/09/21(土)13:21:11 No.624415433

>原作がそもそもどうでもいい内容の場合はアニメ化してもしなくても被害が少ない キャラだけが魅力的で展開自体はオマケって作品はその辺強いな…

125 19/09/21(土)13:21:12 No.624415435

トネザワってあのすごい不評なナレーションのあとどうなったの

126 19/09/21(土)13:21:20 No.624415462

>>>成功しても作品自体終わった感じになっちゃう >>むしろ成功した方がその被害は大きい >スレ立てても「あれまだやってたんだ…」ばっかになる アニメの頃が一番面白かったよね(アニメしか知らないけど)

127 19/09/21(土)13:21:31 No.624415497

>アニメがめっちゃ出来がよかったかつて神だった獣たち >原作全然違うなこれ… >アニメですごく改変してる 頑張ったと思うよあれ ただ予想以上に視聴者脱落したね…くそ…

128 19/09/21(土)13:21:32 No.624415500

>トネザワってあのすごい不評なナレーションのあとどうなったの トネガワー!

129 19/09/21(土)13:21:33 No.624415504

ズシオは面白かったけどズシオじゃないのは面白くない

130 19/09/21(土)13:21:34 No.624415513

オーフェンも多分封神演義と同じパターンになるんじゃねえかな あれも今までのメディアミックス悲惨なもんばっかだし

131 19/09/21(土)13:21:51 No.624415565

うまるちゃんとかかぐや様は良かったろ! なんで原作の人気の高い作品ほど微妙になるんですかね

132 19/09/21(土)13:22:15 No.624415639

またシャ乱QがOP担当とか

133 19/09/21(土)13:22:17 No.624415644

>キズナイーバーが死ぬほど嫌いでも大丈夫かどうか聞きたい マリーアニメよく見るけどあれつまんないから全く見なかったしあれがダメだだからと言ってほか投げるのはあまり

134 19/09/21(土)13:22:24 No.624415664

>うまるちゃんとかかぐや様は良かったろ! >なんで原作の人気の高い作品ほど微妙になるんですかね 期待値高すぎるからだ いや…かぐやさまの出来はよすぎるな… なんでだ…?

135 19/09/21(土)13:22:25 No.624415668

原作の味方キャラが多すぎるので半分以上リストラします 短い話だったので中盤はアニオリエピソードで繋ぎます ラスボスのインパクトが足りなかったのでもっと強くしてみました これで大成功したガンバの冒険

136 19/09/21(土)13:22:25 No.624415671

>キズナイーバーが死ぬほど嫌いでも大丈夫かどうか聞きたい >恋愛とマリーの融合物でハマった事は一度もないんだ とりあえず第1話無料配信が面白かったら見てもいいと思う https://abema.tv/video/episode/194-10_s1_p1

137 19/09/21(土)13:22:26 No.624415673

メディアミックスのゲームは大抵ソシャゲコラボかソシャゲになった

138 19/09/21(土)13:22:30 No.624415683

>なんで原作の人気の高い作品ほど微妙になるんですかね 原作人気なくてアニメも微妙だったら話題にならないからです

139 19/09/21(土)13:22:31 No.624415689

完結済みを見れるからリバイバルブームは良いけど メディアミックスに恵まれなかった作品を二度殺すのはやめたってくれんか…

140 19/09/21(土)13:22:37 No.624415709

>またシャ乱QがOP担当とか つんく歌えねーじゃねーか!

141 19/09/21(土)13:22:57 No.624415775

ニンジャスレイヤー…

142 19/09/21(土)13:23:02 No.624415791

>>なんで原作の人気の高い作品ほど微妙になるんですかね >原作人気なくてアニメも微妙だったら話題にならないからです まあ知らないうちに消えるだけだよね…

143 19/09/21(土)13:23:11 No.624415822

>マリーアニメよく見るけどあれつまんないから全く見なかったしあれがダメだだからと言ってほか投げるのはあまり 言いたい事はわかるけど警戒する気持ちもわかって欲しい ダメな時は見て不快になるんだ

144 19/09/21(土)13:23:27 No.624415872

トネガワ原作は今も面白いけどウェブに行っちゃったのがちょっと残念多分ウェブアプリを盛り上げるためなんだろうけど

145 19/09/21(土)13:23:38 No.624415905

アニメ化がもたらすコミュニティの活性化というか話題に挙がる頻度の向上ってのは相当大きな規模で アニメ化が終われば当然話題に挙がる頻度も下がっていくのだけどそれを見て勢い途絶えたなオワコンだなって言う人は苦手

146 19/09/21(土)13:23:52 No.624415953

>メディアミックスのゲームは大抵ソシャゲコラボかソシャゲになった それこそ進撃はいくつコラボしたんだろうな…

147 19/09/21(土)13:24:09 No.624416019

マガジンとかジャンプ系アニメは良くも悪くも安定した出来だと思う

148 19/09/21(土)13:24:23 No.624416060

最近は懲りたのかアニメのたびにサブヒロイン持ち上げまくるうんこ活動をあまり見なくなった気がする それをさせない原作が増えたのかもしれない

149 19/09/21(土)13:24:30 No.624416079

ひどすぎて逆に変な人気になるアニメの原作のファンは普通にひどくて消えるアニメのファンよりかわいそうだと思う 空気的に全うな文句言いにくいし…

150 19/09/21(土)13:24:32 No.624416089

>まあ知らないうちに消えるだけだよね… 潔癖男子青山君とか見てるのホントにいたのか?ってくらい話題にならなかった…

151 19/09/21(土)13:24:41 No.624416122

忍殺アニメ化決定! ↓ PVで期待感高まる ↓ 本編みたらザッケンナコラー! 覚えてるよアニメイシヨンの衝撃

152 19/09/21(土)13:24:42 No.624416128

>マガジンとかジャンプ系アニメは良くも悪くも安定した出来だと思う 封神演義がどこで連載されてたか言ってみろ

153 19/09/21(土)13:24:42 No.624416130

>フルメタルパニックとか最初のアニメ化の時に息の根止められたと思ったけど、京アニのふもっふで凄い化けたのを観られたのは良い体験だったと思う えっフルメタは最初のアニメも良かったよ ガトーもその後最初のフルメタスタッフと一緒に仕事してるしね

154 19/09/21(土)13:24:51 No.624416164

YJはかぐや様とか出てくる前の柱であるキングダム東京グールテラフォーマーズ どれも正気かよてめーって質だったからまあ…

155 19/09/21(土)13:24:58 No.624416183

キズナイーバー割と面白い方では

156 19/09/21(土)13:25:00 No.624416193

>あかねさす少女 ゲームは4ヶ月で死亡だっけ

157 19/09/21(土)13:25:01 No.624416194

ペルソナ5はなぁ… 尺足りなかったのは分かるけどそれでもさぁ…

158 19/09/21(土)13:25:02 No.624416199

荒ぶる乙女は全12話ですごく上手にまとまってたし 盛り上がる場所でしっかり盛り上がって面白かったよ 恋愛ものが合う合わないはあるだろうけどいいアニメだったと俺は思う

159 19/09/21(土)13:25:17 No.624416249

昔はジャンプアニメは引き伸ばしのあげくクソみたいなオリジナル挟むとかだったけど最近はなくなったね

160 19/09/21(土)13:25:22 No.624416267

なんならアニメ化の一報出た瞬間が最大風速で 実際にアニメやってる頃にはもう話題に上らなくなってたりする

161 19/09/21(土)13:25:25 No.624416278

ジャンプは無難な出来のアニメ多いけどマガジンは割と…

162 19/09/21(土)13:25:26 No.624416284

>これで大成功したガンバの冒険 出崎って原作ものがやらせると絶対レイプするのになんで鍵作品くらいしか叩かれてるのないんだろう

163 19/09/21(土)13:25:30 No.624416296

>キズナイーバー割と面白い方では 俺は嫌いjやないけどつまらないというのもわかる微妙なライン

164 19/09/21(土)13:25:37 No.624416317

>これで大成功したガンバの冒険 今それやったら大顰蹙なんだろうけど出崎演出の力技で押し切られそうな気もする

165 19/09/21(土)13:25:41 No.624416331

>ひどすぎて逆に変な人気になるアニメの原作のファンは普通にひどくて消えるアニメのファンよりかわいそうだと思う >お疲れ様です!アニメ盛り上がりましたね!

166 19/09/21(土)13:25:49 No.624416359

>荒ぶる乙女は全12話ですごく上手にまとまってたし >盛り上がる場所でしっかり盛り上がって面白かったよ >恋愛ものが合う合わないはあるだろうけどいいアニメだったと俺は思う 今1話見てるけどやっぱ恋愛自体がダメかも知れん ごめん

167 19/09/21(土)13:25:50 No.624416363

>魔法使いの嫁アニメ化良かった >何故かアニメ終わったら原作買わなくなった… 魔法学園編もアニメ化待ってる

168 19/09/21(土)13:25:55 No.624416379

オタクくんさぁ…アニメ化前後で扱いが変わらないんだけど

169 19/09/21(土)13:25:57 No.624416384

荒ぶるはくそ眠い深夜に延々と下ネタ連発されるのが辛くて1話で脱落してしまった 一挙放送でもあれば見てみよう

170 19/09/21(土)13:26:12 No.624416438

>ペルソナ5はなぁ… >尺足りなかったのは分かるけどそれでもさぁ… 気付けば終わってたわ 確か4クールあると思って終わるまで寝かせといたら実は3クールで終わって暫くしてから勘違いに気付いた

171 19/09/21(土)13:26:13 No.624416449

>アニメ化がもたらすコミュニティの活性化というか話題に挙がる頻度の向上ってのは相当大きな規模で >アニメ化が終われば当然話題に挙がる頻度も下がっていくのだけどそれを見て勢い途絶えたなオワコンだなって言う人は苦手 もとに戻っただけだしなんなら新規も増えてるんだけど アニメ終わって離れる層のが多いとそう映る

↑Top