ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/21(土)12:36:59 No.624405870
「」の8~9割位は運転免許持ってるとは思うけど合宿みたいな短期詰め込みで取ったの? それとも学生時代とかに空いてる時間で通ってた? はたまた一発試験か
1 19/09/21(土)12:38:44 No.624406236
持ってない
2 19/09/21(土)12:39:33 No.624406418
田舎だったから通いで18で取った
3 19/09/21(土)12:40:00 No.624406534
大学の頃夏休みだかに通って取ったな
4 19/09/21(土)12:40:04 No.624406554
学生時分に取った、夜の講習ばかりだったから昼間の運転しばらく怖かったわ
5 19/09/21(土)12:40:05 No.624406557
大学行ってる間にだらだらと
6 19/09/21(土)12:40:13 No.624406577
お金が無かったから就職してから通いで取った
7 19/09/21(土)12:40:41 No.624406688
働きながら車の免許 合宿でクレーンとかそういうの 無職中にだらだら通って大型二輪って感じ
8 19/09/21(土)12:40:52 No.624406731
通いでとった 合宿の方が10万くらい安いんだよな
9 19/09/21(土)12:41:16 No.624406821
働きながら土日祝通って3ヵ月半かかった
10 19/09/21(土)12:42:32 No.624407104
自動車免許持ってない「」もいるみたいで お前らがバカにしてるsyamuさんより下じゃんて煽られた「」が 尋常じゃないほど怒り狂って暴れてたスレを見たことがある
11 19/09/21(土)12:42:46 No.624407147
大学生になってから自宅近くの教習所でとった 路上が知ってる道ばかりなのでかなり楽だった
12 19/09/21(土)12:43:43 No.624407355
田舎だから高校三年目に親に金出してもらって夏~冬までの間で取るのが普通みたいな感じだった 車無いと職場まで行けないし
13 19/09/21(土)12:44:35 No.624407539
無職期間にゆっくり取った
14 19/09/21(土)12:44:46 No.624407580
学生の時に合宿でとった 20万くらいだったと思う
15 19/09/21(土)12:44:51 No.624407606
めちゃくちゃ不器用で何回も教習やり直してやっと取ったんだけど 合宿って俺みたいな落ちこぼれはどうなるの
16 19/09/21(土)12:45:13 No.624407667
>自動車免許持ってない「」もいるみたいで >お前らがバカにしてるsyamuさんより下じゃんて煽られた「」が >尋常じゃないほど怒り狂って暴れてたスレを見たことがある mayとかでやってください
17 19/09/21(土)12:46:50 No.624408032
マニュアルで教官にめっちゃ怒られながら取ったけどずっとオートマしか乗ってない
18 19/09/21(土)12:47:42 No.624408219
お前いつか事故起こすぞと言われて10数年… マイペースで運転しながらゴールド2回更新しました
19 19/09/21(土)12:47:49 No.624408240
大学3年の春休みに取った
20 19/09/21(土)12:47:52 No.624408253
オートマで取ってから限定解除した 二度と乗るかマニュアルなんて
21 19/09/21(土)12:48:18 No.624408356
25過ぎてから晩に通った あれほどの苦痛は他にない
22 19/09/21(土)12:48:20 No.624408360
隣に教習官がいる四輪の教習は辛かったけど一人で乗る二輪の教習は楽しかった
23 19/09/21(土)12:48:48 No.624408456
学生時代に金無くてとってない 社会人になったらなったで要らないのでとってない
24 19/09/21(土)12:49:01 No.624408499
学生の時取った 厳しい所だったから一年かかってしまった
25 19/09/21(土)12:49:44 No.624408654
家の裏に教習所と免許センターがあった
26 19/09/21(土)12:49:50 No.624408686
最近はマニュアル車がない…
27 19/09/21(土)12:49:51 No.624408688
普通にMTで短期で
28 19/09/21(土)12:49:56 No.624408706
大学院の頃に
29 19/09/21(土)12:50:07 No.624408743
四輪取ってから大型二輪取った 大型二輪は実技と授業数時間だけで16万くらいだった記憶
30 19/09/21(土)12:50:11 No.624408759
合宿ではないけど1度も落とせないスケジューリングされた2週間の短期コースで
31 19/09/21(土)12:50:21 No.624408787
田舎だけど高校卒業して進学やらで町から出て行く前に免許取ってくみたいな風潮があって流れで
32 19/09/21(土)12:50:24 No.624408801
高校の時に取った 近場の教習所に通ってたけど割とサボってても簡単だった記憶
33 19/09/21(土)12:50:40 No.624408863
バイトじゃ賄えなかったので奨学金貰って取った
34 19/09/21(土)12:50:54 No.624408933
免許取ろうとしてるとき感覚狂いそうだからGTAは絶対やらなかった
35 19/09/21(土)12:51:04 No.624408962
大学一年の夏に取らないと後々時間が足りなくなってくるよね
36 19/09/21(土)12:51:24 No.624409023
俺も通いで18で取ったよ でもMT運転忘れてしまった…
37 19/09/21(土)12:51:41 No.624409081
パパのお金で?
38 19/09/21(土)12:51:52 No.624409112
>免許取ろうとしてるとき感覚狂いそうだからGTAは絶対やらなかった カッとなって教官撃ち殺したりしちゃうかもしれないもんな
39 19/09/21(土)12:52:46 No.624409302
ニートの時に…
40 19/09/21(土)12:53:00 No.624409356
持ってない 本免どころか技能で結局受かることはなかった
41 19/09/21(土)12:53:14 No.624409405
大学の休みの期間の頃に田舎の地元で短期で取った 担当の教官がクソすぎて今でも後悔してる
42 19/09/21(土)12:53:16 No.624409410
28過ぎてから必要になったので取った
43 19/09/21(土)12:53:28 No.624409451
MTで取ったけど借り物のサンバートラックを運転するときに役立った
44 19/09/21(土)12:53:42 No.624409498
この間更新したら普通から変な区分になった
45 19/09/21(土)12:54:55 No.624409758
教習所から道路に出るところが一番難易度高かった 妙に傾斜あるうえに隣が大型ショッピングモールなせいで車が止まらないの
46 19/09/21(土)12:54:55 No.624409759
>担当の教官がクソすぎて今でも後悔してる どこの教習所に行くかでもう難易度が全然違う
47 19/09/21(土)12:56:02 No.624410000
なぜそんな割合で取ってる前提を?って思ったが世代的に取ってるのが多いのか 最近が車離れどうのこうの言うけど
48 19/09/21(土)12:56:10 No.624410023
>パパのお金で? バカにすんなよ ママのお金だ
49 19/09/21(土)12:56:40 No.624410158
車は高校卒業後の春休み以降に 自動二輪は無職になって暇な時期に
50 19/09/21(土)12:56:44 No.624410174
沖縄の合宿免許でとった 観光と出会いを目的に行ったけど馴染めないし他の人らが一月程で終わったのに自分だけ3ヶ月かかっても取れず あんまり酷いからAT限定にしなさいと言われて惨めで辛かった
51 19/09/21(土)12:56:45 No.624410179
学生時代に推薦が決まって暇だったし車通学になるから通ってとったな
52 19/09/21(土)12:56:52 No.624410202
大学1年の夏休みにとった 教習所がちょっとした同窓会会場になった
53 19/09/21(土)12:56:54 No.624410209
>なぜそんな割合で取ってる前提を?って思ったが世代的に取ってるのが多いのか >最近が車離れどうのこうの言うけど 20代でもとってるやつの方が多数派ではあると思う
54 19/09/21(土)12:56:59 No.624410234
ヒキニートから働くのに28ぐらいで教習所通って取った
55 19/09/21(土)12:56:59 No.624410237
限定解除したけど4時間の所内教習だけで終わってこんなんでいいのか…って思った
56 19/09/21(土)12:57:02 No.624410249
無職の時とった田舎で市の端っこにあったから原付で通った
57 19/09/21(土)12:57:05 No.624410262
3月生まれで合宿に詰め込まれた
58 19/09/21(土)12:57:22 No.624410346
高速のPAで席変わるときブレーキ忘れて外でたら 助手席に先生乗せたまま進みだして死ぬかと思った
59 19/09/21(土)12:57:31 No.624410376
普通に取ったよ
60 19/09/21(土)12:57:49 No.624410439
働き始めてから週末に通って取った
61 19/09/21(土)12:57:59 No.624410474
自衛隊の時に…
62 19/09/21(土)12:58:15 No.624410543
>>パパのお金で? >バカにすんなよ >ママのお金だ 金持ってて立派なママさんだぁ…
63 19/09/21(土)12:58:17 No.624410552
>普通に取ったよ その普通が知りたい!
64 19/09/21(土)12:59:18 No.624410777
車離れといっても免許離れはしてないというかいまだに車の免許は取って当然な風潮はあるよ
65 19/09/21(土)12:59:23 No.624410798
>自衛隊の時に… 俺も結局大型取ったから自衛隊に行けば良かったなって最近思う
66 19/09/21(土)12:59:26 No.624410821
高校在学中の18の時に取ったけど10年以上1回も運転してないな… 住まいも基本JRか地下鉄徒歩5分~10分の場所ばかりだし友達なり彼女が運転好きだから任せきりになった
67 19/09/21(土)12:59:27 No.624410831
どう考えても自動車免許持ってるのが当然だろ 無いのは人として半人前
68 19/09/21(土)12:59:34 No.624410858
大学生の卒業前にあわてて取った
69 19/09/21(土)13:00:12 No.624410989
合宿でとったよ コンビニすらないど田舎でやる事が無かったのが辛かった
70 19/09/21(土)13:00:19 No.624411012
>最近が車離れどうのこうの言うけど 自分で買わなくても親の車運転するとかあるだろうし・・・
71 19/09/21(土)13:00:20 No.624411016
無職時代に就職の為に教習所いったよ 自分の金で
72 19/09/21(土)13:00:27 No.624411042
自動車はAT限定で取ったからバイクの免許不安だったけど 普通二輪も大型もひとつも落とさずとれたよほめて
73 19/09/21(土)13:00:38 No.624411084
26の無職期間に合宿で取ったけど50過ぎのおじさんもいて年取ってからの免許取得はすごく大変そうだった… 俺の倍以上時間かかってるの…
74 19/09/21(土)13:00:51 No.624411131
合宿じゃなくて教習所通いだったな
75 19/09/21(土)13:00:52 No.624411135
この前初めて免許更新したけどその間一度も運転してないから絶対運転できないわ
76 19/09/21(土)13:00:52 No.624411136
地元で通学で取ったけど8割が合宿生の教習所だったから 教習は合宿生優先で全然コマ入れられなかったし 合宿生は友達作って和気藹々としてるけど通学生はコマがバラバラだから友達なんて出来ないし しかも通学生よりも合宿生の方が料金安いとか聞いて良い思い出無い
77 19/09/21(土)13:01:28 No.624411272
>>自衛隊の時に… >俺も結局大型取ったから自衛隊に行けば良かったなって最近思う 自衛隊は言うほど免許取れないよ…
78 19/09/21(土)13:02:02 No.624411396
職業柄か最後に乗った車が教習車って人が周りに多い
79 19/09/21(土)13:02:26 No.624411479
免許取ったあとでも金払えば教習受けれるんだっけ
80 19/09/21(土)13:02:29 No.624411491
合宿は合宿で大変だよ期限決まってるから追い詰められてる感覚が常にあるその分集中して頑張れるんだけど
81 19/09/21(土)13:02:30 No.624411494
一度ATに乗ったら二度とMTに乗れなくなると思って 免許取得後ずっとMTに乗ってる
82 19/09/21(土)13:02:37 No.624411515
兄と妹の免許取得代出したことあるよ褒めて
83 19/09/21(土)13:02:56 No.624411592
学校に通いながらとったけど6ヶ月かけたから やはり合宿で取ったほうがすぐ取れたのかなと思う
84 19/09/21(土)13:03:09 No.624411633
働いてる時に取った 原付は既に取ってたから学科はなんとかなったし教習も順調にこなせた
85 19/09/21(土)13:03:23 No.624411678
マニュアルでとったけど絶対運転できない
86 19/09/21(土)13:03:46 No.624411761
合宿で取った友達は卒業後もその時のメンバーが集まって飲んだりしてたな
87 19/09/21(土)13:04:21 No.624411882
>一度ATに乗ったら二度とMTに乗れなくなると思って >免許取得後ずっとMTに乗ってる それなりに乗ってるとブランク合っても結構体が覚えてるよ 俺は二輪での経験だけど
88 19/09/21(土)13:04:35 No.624411921
>一度ATに乗ったら二度とMTに乗れなくなると思って >免許取得後ずっとMTに乗ってる 免許取ってからずっとAT車しか乗ってなかったけど MT車買ったらなんだかんだ乗れたから大丈夫だよ ただしクラッチはゴリゴリすり減る
89 19/09/21(土)13:04:44 No.624411950
>免許取ったあとでも金払えば教習受けれるんだっけ ペーパードライバー講習っていうのがある 免許あるけど車久しく運転してない人向けのやつ ちなみに相場は50分で7000円から8000円くらい
90 19/09/21(土)13:05:21 No.624412083
俺運転の才能ねーわ!と思いながら教習受けて今も車乗ってる
91 19/09/21(土)13:08:00 No.624412647
車がニートの時でもう覚えてないけど3カ月ぐらい? 中型バイクが学生の時で2カ月ぐらい 大型バイクが就職してからで2カ月ぐらい 全部家から自転車や送迎車や電車で通ってたよ
92 19/09/21(土)13:08:01 No.624412654
合宿で山形に行ったら座学の教官の訛りが酷すぎて理解できなかった思い出
93 19/09/21(土)13:08:04 No.624412667
教習所に半年以上通ってたよ 免許取って車に乗り出してからレースゲームが下手になったような気がする
94 19/09/21(土)13:08:53 No.624412831
教官が教えるの上手だとS字もクランクもどこを目視してどうハンドル回すか お手本から全部やってくれるから良いけど クソ教官だと口頭でテキトーに説明してあとテメーでやれでミスったら怒鳴り散らすだけなので上達しない
95 19/09/21(土)13:10:02 No.624413062
高校の三学期に入ったけど就職やら色々でなかなか取れなかった 会社辞めたから無職期間中に取ったけど
96 19/09/21(土)13:11:17 No.624413337
何で指導員のこと教官って言う人は後を絶たないんだろう
97 19/09/21(土)13:11:47 No.624413451
教官でも伝わるからだよ
98 19/09/21(土)13:12:19 No.624413579
>何で指導員のこと教官って言う人は後を絶たないんだろう みなし公務員だから 過去官職だったし
99 19/09/21(土)13:13:13 No.624413772
一発試験って何?
100 19/09/21(土)13:13:14 No.624413779
>みなし公務員だから >過去官職だったし 俺も後で知ってビックリしたが一応公務員だったんだなあの人らって…
101 19/09/21(土)13:13:22 No.624413802
合宿で山形に16日間 自分で金出したから割と真面目に勉強した
102 19/09/21(土)13:13:35 No.624413841
国家資格必要だからな
103 19/09/21(土)13:14:18 No.624413998
指導員にぶちギレたおっさん見たことある おっさんら泣いてた
104 19/09/21(土)13:14:39 No.624414068
車は大学の夏休みに詰め込みで取ったけど二輪はだらだら10か月くらい通って取った
105 19/09/21(土)13:15:13 No.624414181
免許ない人って身分証明何出すの? 保険証?
106 19/09/21(土)13:15:32 No.624414241
何時行っても一人ぐらい試験とか落ちまくってる頭おかしいやつが居るみたいだよね… そういうやつと高速の研修行かされると死を覚悟するのでマジやめてくれ…というか免許与えないって判断もそろそろ必要だよね…
107 19/09/21(土)13:17:25 No.624414603
>一発試験って何? 試験場で仮免→本免って直接受けられる 左折でギリギリまで幅寄せて曲がらないと減点とか とにかく減点項目多いから、外でやってる運転そのままやったら100%落ちる
108 19/09/21(土)13:17:28 No.624414619
>免許ない人って身分証明何出すの? >保険証? 免許は車以外にもあるからね 保険証、住基カード、マイナンバーカード 社員証、学生証なんなら障害者手帳でも使える ちなみに自衛隊員証は身分証にならない
109 19/09/21(土)13:17:32 No.624414632
>免許ない人って身分証明何出すの? >保険証? パスポートじゃね
110 19/09/21(土)13:18:14 No.624414795
教習中あんなに怖かったバック駐車が今やモニターで楽々 技術の進歩チンポははありがたい
111 19/09/21(土)13:18:15 No.624414800
どっちかというと田舎ほど必要なものであって 交通機関が発達してるある程度の都市だとあまり要らない 田舎で乗ってる分には楽なんだけど 街中乗ると駐車場探すのとか混雑する道知ってないと 短距離移動ですら詰まりまくって地獄
112 19/09/21(土)13:18:40 No.624414867
神奈川で合格率ワーストのところに通ってた 聞いたら合格率50%ってどんなだよ…ってなった
113 19/09/21(土)13:19:10 No.624414967
>そういうやつと高速の研修行かされると死を覚悟するのでマジやめてくれ…というか免許与えないって判断もそろそろ必要だよね… 教習所の高速シミュレーターの普及率どれくらいなんだろ
114 19/09/21(土)13:19:54 No.624415126
住基カード便利だったけど2月に期限切れたからAT限定で免許取った
115 19/09/21(土)13:20:00 No.624415146
>教習中あんなに怖かったバック駐車が今やモニターで楽々 >技術の進歩チンポははありがたい そしてモニター無しの車じゃ勃たなくなる
116 19/09/21(土)13:20:08 No.624415174
四輪じゃなくても原付のがあれば身分証明になる 試験はあるがパスポートよりお得だ
117 19/09/21(土)13:21:44 No.624415548
免許センターの試験で半分近く落ちてて正気かよと思った
118 19/09/21(土)13:21:59 No.624415583
免許取って車乗りたいと思ったことはなかったけど免許持ってる前提の仕事のが多くて取らざるを得なかった
119 19/09/21(土)13:22:07 No.624415620
無職期間に金出してもらって通いで取った 運転する機会がほぼ無いから今はゴールド
120 19/09/21(土)13:23:16 No.624415840
>交通機関が発達してるある程度の都市だとあまり要らない 車が要らなくても免許はなんだかんだあったほうが良いからとってると思う
121 19/09/21(土)13:23:37 No.624415904
合宿でとったな ド田舎で皆合宿だったから同期全員一発で受かった思い出
122 19/09/21(土)13:25:02 No.624416200
原付二種はどこで取ればいいの? 普通免許は持ってる
123 19/09/21(土)13:25:30 No.624416294
>ド田舎で皆合宿だったから同期全員一発で受かった思い出 そもそもどう受けてもまともな奴なら落ちないよ! なんなら前日に本流し見るだけでも良いし 問題は基本常識的なものだから…
124 19/09/21(土)13:26:17 No.624416457
>問題は基本常識的なものだから… 時々落ちる人も居る… どうして…
125 19/09/21(土)13:26:36 No.624416514
持ってたらクソみたいな出向先行かされるから持たん 公共交通機関で通える範囲で仕事するにはそれしかない
126 19/09/21(土)13:27:38 No.624416707
合宿が一番良い気がする 一定期間の休みが必要って以外なんかデメリットあるかな
127 19/09/21(土)13:28:43 No.624416945
専門学校で免許合宿の案内来てたからそこ行った 食堂のタルタルチキンがすごい美味しかった記憶
128 19/09/21(土)13:28:48 No.624416965
>持ってたらクソみたいな出向先行かされるから持たん >公共交通機関で通える範囲で仕事するにはそれしかない 今の時代でも出張、営業、上司が遊びに行くときの足に使われたりするしな
129 19/09/21(土)13:29:11 No.624417053
>車が要らなくても免許はなんだかんだあったほうが良いからとってると思う 身分証明としては便利よね・・・
130 19/09/21(土)13:29:36 No.624417122
高校卒業前の時期に合宿の方が安かったから合宿で取った 知らないおっちゃんと2週間一緒に暮らした
131 19/09/21(土)13:29:38 No.624417127
>どうして… 最終試験2回落ちたすまん… もう勉強するのが苦痛過ぎてまともに本すら読まなかった…
132 19/09/21(土)13:30:01 No.624417202
たまにうん十万払ったのにそのまま行かなくなる奴いるけどどうしてなんだろう…
133 19/09/21(土)13:30:20 No.624417267
>たまにうん十万払ったのにそのまま行かなくなる奴いるけどどうしてなんだろう… 下から取る気なんてなかった
134 19/09/21(土)13:30:48 No.624417352
8年間通い続けてる名物おばさんがいた
135 19/09/21(土)13:30:52 No.624417370
>たまにうん十万払ったのにそのまま行かなくなる奴いるけどどうしてなんだろう… 高校とかと同じノリの頭おかしい人なので… 免許与えないほうがいいタイプだろうからそれでいいと思うよ…
136 19/09/21(土)13:30:55 No.624417377
合宿は詰め込みだから実際その後の事故率は普通に通った人より高いとか聞くけど 教習でやることなんて一緒だろうにそんなことあんのかね…
137 19/09/21(土)13:30:58 No.624417389
バイクの免許を通いながら取りに行ったけど途中からこれ試験場行った方が早かったな…ってなってしまった
138 19/09/21(土)13:31:23 No.624417473
>たまにうん十万払ったのにそのまま行かなくなる奴いるけどどうしてなんだろう… やる気ブレーカーが落ちるらしい そのまま仮免失効しちゃった人も居たな
139 19/09/21(土)13:31:27 No.624417488
>ヤンキーばかりで地獄だった > >通いにすれば良かったと後悔 > >卒業検定も超甘くて、一時停止無視したのに合格だった > >引用元:http://girlschannel.net/topics/66971/ なるほどね
140 19/09/21(土)13:31:43 No.624417536
貧乏人なのでお金がもったいないから取らなかった…
141 19/09/21(土)13:31:44 No.624417542
>合宿は詰め込みだから実際その後の事故率は普通に通った人より高いとか聞くけど >教習でやることなんて一緒だろうにそんなことあんのかね… 普段なら落とすような奴も期限あるから通しちゃう
142 19/09/21(土)13:32:39 No.624417729
>バイクの免許を通いながら取りに行ったけど途中からこれ試験場行った方が早かったな…ってなってしまった 一発は厳しいところはめっちゃ厳しいぞ うちの県なんて一発合格者5%以下じゃないかって知り合いが笑ってたぐらいだし
143 19/09/21(土)13:33:08 No.624417823
>>たまにうん十万払ったのにそのまま行かなくなる奴いるけどどうしてなんだろう… >やる気ブレーカーが落ちるらしい >そのまま仮免失効しちゃった人も居たな 少ない交遊関係の中にそんなのが3人もいたときはちょっと考える力を与えてくれたわ
144 19/09/21(土)13:34:05 No.624418012
俺仮免失効したことあるよ