19/09/21(土)11:46:57 今定規... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)11:46:57 No.624396386
今定規振り回して面!ってやったら天井にぶつけて傷付けちゃった
1 19/09/21(土)11:47:46 No.624396539
背が高いのか天井が低いのか定規が長いのか
2 19/09/21(土)11:48:22 No.624396659
小学生か
3 19/09/21(土)11:48:23 No.624396661
電球割らなかっただけ偉いぞ
4 19/09/21(土)11:51:53 No.624397316
>背が高いのか天井が低いのか定規が長いのか 定規は75cmでした 天井はあんまり高くないですね
5 19/09/21(土)11:52:46 No.624397478
お前ん家 天井低くない?
6 19/09/21(土)11:53:18 No.624397570
そんでもってお前でかくない?
7 19/09/21(土)11:54:13 No.624397737
傷ついたのは天井か定規か
8 19/09/21(土)11:54:56 No.624397859
心じゃよ
9 19/09/21(土)11:54:56 No.624397860
>傷ついたのは天井か定規か スレ「」のテンションじゃね?
10 19/09/21(土)11:56:50 No.624398204
>定規は75cmでした 室内で闘うときは1尺くらいの脇差にしとけっていうしな…
11 19/09/21(土)11:58:30 No.624398517
子供「」初めて見た
12 19/09/21(土)12:04:17 No.624399513
そこそこの長さの棒いいよね
13 19/09/21(土)12:05:38 No.624399754
古い家なのかな?
14 19/09/21(土)12:06:11 No.624399852
・ ・◎・ ・
15 19/09/21(土)12:07:45 No.624400126
普通は天井高2400mmくらいだからちんちんついてたらぶつかる
16 19/09/21(土)12:08:59 No.624400333
物差しと松ぼっくり…?
17 19/09/21(土)12:11:11 No.624400745
なんで小学校で使う定規って竹なんだろう アクリルとかの方がやすいよね
18 19/09/21(土)12:18:00 No.624402010
>電球割らなかっただけ偉いぞ 天井に電球?
19 19/09/21(土)12:20:20 No.624402437
すごいノスタルジックなアイテムだよね竹の定規
20 19/09/21(土)12:21:35 No.624402696
>天井に電球? 天井に届く距離なら電球にも当たらね?
21 19/09/21(土)12:21:46 No.624402740
>背が高いのか天井が低いのか定規が長いのか 精神年齢が低かった
22 19/09/21(土)12:22:39 No.624402930
でも俺このスレ「」の気持ちすごくよくわかるよ
23 19/09/21(土)12:24:09 No.624403237
長い棒を持つと振り回したくなるのが男だからな…
24 19/09/21(土)12:25:59 No.624403650
竹定規は実際丈夫 アクリルは劣化して汚くなるし
25 19/09/21(土)12:26:09 No.624403674
>天井に届く距離なら電球にも当たらね? たぶんLED照明とかが当たり前な世代なんじゃないかい
26 19/09/21(土)12:26:11 No.624403683
こいつは多分今でも電球の紐でシャドーボクシングとかやるタイプ
27 19/09/21(土)12:30:19 No.624404526
>なんで小学校で使う定規って竹なんだろう >アクリルとかの方がやすいよね 裁縫の竹定規は気温で伸び縮みしないからいいってばっちゃが言ってたの
28 19/09/21(土)12:33:15 No.624405115
お前小学校のころにあった大きい三角定規でも遊んでただろ
29 19/09/21(土)12:35:59 No.624405674
ちなみに年齢はおいくつ?
30 19/09/21(土)12:42:01 No.624406980
29