ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/21(土)11:30:14 No.624393351
ぬあー ナースコールを発明したのはナイチンゲールなんぬうううう
1 19/09/21(土)11:33:56 No.624394013
ぬ ナイチンゲールは看護婦がいちいち上階へ食事を運ぶのめんどくさいと エレベーターで食事を上階へ運ぶ仕組みを導入したんぬ あとお湯をいちいち運ぶの大変なんでお湯の出る蛇口も作ったんぬ
2 19/09/21(土)11:35:07 No.624394214
ナイチンゲールすごいな…
3 19/09/21(土)11:36:13 No.624394431
ぬ 看護婦が看護対象者に恋愛感情を抱いてしまうことをナイチンゲール症候群と呼ぶんぬ ナイチンゲール本人が恋に落ちた事実は一切ないのにひどい命名なんぬ
4 19/09/21(土)11:39:32 No.624395027
見損ナッツもナイチンゲール症候群で結婚したのか
5 19/09/21(土)11:42:13 No.624395508
ナイチンゲールって考えてみれば長いし変な名前だ
6 19/09/21(土)11:46:09 No.624396245
ぬあー ナイチンゲールは小夜啼鳥、あるいは夜鳴鶯の英語名なんぬ アンデルセンの童話に小夜啼鳥というものがあるんぬがその話の中で 作り物の小夜啼鳥を中国の皇帝にプレゼントする日本の皇帝が出てくるんぬ
7 19/09/21(土)11:49:09 No.624396809
>ナイチンゲールって考えてみれば長いし変な名前だ 名前も旅行先のフローレンス地方でこさ…土地に感動したから付けられたのだ
8 19/09/21(土)11:50:26 No.624397038
なるほどなあ 名前はフローレンスでかっこいい 新婚旅行が2年間てのもすごい富豪
9 19/09/21(土)11:52:33 No.624397445
聞くたびにパワー系ナースだな
10 19/09/21(土)11:53:23 No.624397583
軍人に嫌がらせれると女王が手助けって リアルが創作を超えてるし
11 19/09/21(土)11:54:12 No.624397735
ぬ ベルトーチカ・チルドレンに登場するMSナイチンゲールは 永野護の初期稿を出渕裕がデザインとしてまとめたものなんぬ 永野護の初期ナイチンゲールはナハトガルという名前でニュータイプ誌上で公開されたんぬ
12 19/09/21(土)11:54:48 No.624397835
>アンデルセンの童話に小夜啼鳥というものがあるんぬがその話の中で >作り物の小夜啼鳥を中国の皇帝にプレゼントする日本の皇帝が出てくるんぬ どうして
13 19/09/21(土)11:54:58 No.624397871
ボランティア(無報酬)で看護なんて絶対無理だぜ!って最初に言ったのもナイチンゲールなんだよな…
14 19/09/21(土)11:56:07 No.624398075
俺も豆知識を書くか ナイチンゲールの偉大な功績は病院改革 当時の病院の死亡率はなんと6割! 病院とは金のない貧乏人向け、もしくはほとんど助からない人が行くところ 金持ちはみんなお抱えの医師を屋敷に呼んでいたんだ 俺たちが今病院に行ってちゃんと治療してもらえるのはナイチンゲールのおかげ
15 19/09/21(土)11:56:39 No.624398160
リチャード・ストールマンは日本のGNUプロジェクトが実費のみで利益を上げてないことに対しバカなの?って言ったらしい
16 19/09/21(土)11:57:18 No.624398286
>エレベーターで食事を上階へ運ぶ仕組みを導入したんぬ 小学校にあった給食用エレベーター…ナイチンゲール発案だったのか…
17 19/09/21(土)11:57:57 No.624398406
日本の医療はすごい!って海外から視察がたくさん来たけど あんなん医療関係者の犠牲に頼ってるだけじゃん…ってなって みんなすぐ帰ってしまった
18 19/09/21(土)11:58:38 No.624398549
ナイチンゲール以前の看護婦は賤職だった 乞食や売春婦より多少はマシってのが看護婦という職業 もちろん医学の知識のない女がほとんど 医療を改革するにはまず医者よりも患者の面倒を見る看護婦が絶対に必要と考えたのがナイチンゲールなんだ
19 19/09/21(土)11:59:44 No.624398725
海外の医療現場ってどんなん?
20 19/09/21(土)12:01:12 No.624398978
>新婚旅行が2年間てのもすごい富豪 当時のイギリスは植民地政策のおかげで金持ちが潤ってたんだ ナイチンゲールの家は一生遊んでも使いきれないお金があって 兄弟は年に何回も海外旅行に行っていた でもナイチンゲールはこんなんでいいのかと悩んでクリミア戦争をきっかけに医療の道に進んでいった 当然家族は大反対したけどね
21 19/09/21(土)12:01:24 No.624399012
>どうして ぬ 当時の西洋は東洋の国の文化が流行だったから中国と日本の名前を出してみた説があるんぬ
22 19/09/21(土)12:02:04 No.624399145
>俺たちが今病院に行ってちゃんと治療してもらえるのはナイチンゲールのおかげ そんな立派な人をソシャゲのキャラにしてコンドーム服着せてバチ当たったりしないかな…
23 19/09/21(土)12:02:41 No.624399246
今でも看護婦の戴帽式にはナイチンゲールの誓いを宣誓してる
24 19/09/21(土)12:03:18 No.624399347
>そんな立派な人をソシャゲのキャラにしてコンドーム服着せてバチ当たったりしないかな… とっくに地獄では死ぬほど居心地悪いだろうし今更…
25 19/09/21(土)12:04:52 No.624399622
クリミア戦争でイギリス軍の死者が 実際の戦死よりも野戦病院での死者の方が多かったんでナイチンゲールが調べた 患者は地べたに直に置いてた ベッドはなく1メートルおきにぎっしり寝かせてる 包帯は汚れたものを使いまわし 食事は犬のエサより酷い そりゃ死ぬわとナイチンゲールは怒った
26 19/09/21(土)12:04:53 No.624399623
>そんな立派な人をソシャゲのキャラにしてコンドーム服着せてバチ当たったりしないかな… ぬ その手のネット議論だと10年くらい昔に 「外国人に織田信長がホモって設定にされたらどう思うよ?」と批判した人がいたんぬ ぬは爆笑してしまったんぬ
27 19/09/21(土)12:05:46 No.624399777
旅行ばかりしてる旅行家まで居るとは
28 19/09/21(土)12:06:50 No.624399966
戦場では軍の上官にもくってかかったらしいな めっちゃ眼力つよい su3322708.jpg
29 19/09/21(土)12:07:29 No.624400080
>ナイチンゲールって考えてみれば長いし変な名前だ Night-in-galeなんぬ 「疾風の夜」なんぬ むしろかっこいいんぬ
30 19/09/21(土)12:08:36 No.624400270
>Night-in-galeなんぬ >「疾風の夜」なんぬ >むしろかっこいいんぬ 強そう… 強い
31 19/09/21(土)12:08:37 No.624400272
夜中に容体が悪化してる患者がいないか看護婦が夜回りするのもナイチンゲールが起源 負傷した兵士は彼女に心から感謝してランタンで照らされた彼女の影にキスをしていた
32 19/09/21(土)12:09:21 No.624400397
戦争に行ってたのはわりと短い期間で その後の本国の病院改革にかけてた時間の方が長かったそうだな
33 19/09/21(土)12:09:27 No.624400419
ぬ ナイチンゲールが看護婦として従軍したクリミア戦争は 現地に派遣した記者による新聞報道が初めてなされた戦争と言われてるんぬ それより以前にも現地に派遣された新聞記者は存在したんぬが 彼は自分で取材せず現地の新聞を切り抜いて報道していたので初の現地派遣記者と認定されなかったそうなんぬ
34 19/09/21(土)12:10:07 No.624400551
>「外国人に織田信長がホモって設定にされたらどう思うよ?」と批判した人がいたんぬ >ぬは爆笑してしまったんぬ 衆道やらなかった秀吉はJKなんぬー
35 19/09/21(土)12:10:27 No.624400614
サザビーぽいのはなんでナイチンゲールなんだ
36 19/09/21(土)12:10:58 No.624400706
>サザビーぽいのはなんでナイチンゲールなんだ ナイチンゲールは赤い鳥だから
37 19/09/21(土)12:11:44 No.624400844
クリミア戦争って歴史上でもかなり重要な意味のある戦争なのねぇ
38 19/09/21(土)12:11:53 No.624400877
南大西洋にはナイチンゲール島があるんぬ
39 19/09/21(土)12:12:18 No.624400962
イギリスがあの当時に黒海まで出張ってロシア帝国と戦争してたのがすげぇ
40 19/09/21(土)12:13:42 No.624401227
検索してみた >90歳という長寿を全うした女性ですが、36歳の時にクリミア戦争から帰還したその後の54年間はベット上の生活を余儀なくされ、看護師として働いたのは、なんと2年半 知らなかった…
41 19/09/21(土)12:15:01 No.624401462
小夜鳴き鳥
42 19/09/21(土)12:15:20 No.624401530
>>90歳という長寿を全うした女性ですが、36歳の時にクリミア戦争から帰還したその後の54年間はベット上の生活を余儀なくされ、看護師として働いたのは、なんと2年半 クリミアでいったいなにが…
43 19/09/21(土)12:15:39 No.624401587
野戦病院の死亡率40%→2%に激減 これは軍も認めざるをえまい
44 19/09/21(土)12:15:43 No.624401602
>Night-in-galeなんぬ >「疾風の夜」なんぬ >むしろかっこいいんぬ nightingaleは古英語が語源で「夜に歌うもの」って意味だから違うぞ(ブオオオオオオオオオオオオ ていうか小夜啼鳥は忠実な訳なんだな…
45 19/09/21(土)12:16:36 No.624401748
ぬ ナイチンゲールは帰国後の公衆衛生改革の方がむしろ本領なんぬ 働きすぎて助手が死んだぬ
46 19/09/21(土)12:16:44 No.624401774
>クリミアでいったいなにが… 忙しい時は24時間ぶっ通しで働きづめ 時には2000人の負傷兵が来ることも 包帯を巻くために8時間もひざまずき 重篤の患者は彼女自身が看取った
47 19/09/21(土)12:18:07 No.624402026
調べると面白いな 彼女の専門はむしろ数学と統計学 これによって数字で上司を説き伏せたとある
48 19/09/21(土)12:19:00 No.624402190
わーお 彼女は衛生委員たちが病院を清潔な状態にした後、死亡率が低下したことを示す陸軍側の数値を利用している。彼女の敵対者たちは、死亡率の低下の原因は同時に生じた他の要因の変化にある、と主張 自然現象のみでなく社会現象も数字で把握することができるのだということを実証してみせ幾つかのグラフを発明しました
49 19/09/21(土)12:19:38 No.624402302
おのれクリミア戦争
50 19/09/21(土)12:20:17 No.624402428
ぬはもう戴帽式の宣誓も忘れてしまったんぬ
51 19/09/21(土)12:21:37 No.624402705
看護師「」…存在したのか 看護婦さんってなんで変な男と結婚してしまう傾向にあるんだろう? 俺の近所の看護婦は暴力をふるう無職のブラジル人と結婚してた
52 19/09/21(土)12:22:36 No.624402922
小夜啼鳥(サヨナキドリ)和名もかっこいい…
53 19/09/21(土)12:23:14 No.624403057
>新興国で大きな海軍も有していないアメリカが、この時期ペリー提督を派遣して日本に対して砲艦外交を展開できたのは、この戦争によって欧州列強の関心が日本を含めた東アジア地域にまで及ばなかったことも理由の一つである。 クリミア戦争って日本の開国まで関係してたのか…知らんかった
54 19/09/21(土)12:24:21 No.624403282
自己犠牲ありきは続かないって見抜いてるのすごい
55 19/09/21(土)12:24:39 No.624403358
>看護師「」…存在したのか >看護婦さんってなんで変な男と結婚してしまう傾向にあるんだろう? >俺の近所の看護婦は暴力をふるう無職のブラジル人と結婚してた 出会いが無いから あと基本ブラック労働で心を病んでるからコロッと騙される 姉がそうだった
56 19/09/21(土)12:26:04 No.624403662
>看護師「」…存在したのか >看護婦さんってなんで変な男と結婚してしまう傾向にあるんだろう? >俺の近所の看護婦は暴力をふるう無職のブラジル人と結婚してた まずまともな時間に家事は出来ないんぬ
57 19/09/21(土)12:26:14 No.624403695
読もう!ゴーストアンドレディ!
58 19/09/21(土)12:26:27 No.624403738
>姉がそうだった おお…お気の毒に…
59 19/09/21(土)12:26:30 No.624403750
男性看護師もコロッと騙されてしまうんぬ?
60 19/09/21(土)12:27:39 No.624403992
>自己犠牲ありきは続かないって見抜いてるのすごい 今の日本の医療も実質自己犠牲で成り立ってるからそのうち崩壊するだろうな…
61 19/09/21(土)12:27:42 No.624404006
>あと基本ブラック労働で心を病んでるからコロッと騙される ナイチンゲール症候群で金持ちで優しい人と結婚してくれよ! 心から願う
62 19/09/21(土)12:28:04 No.624404062
まあひどいよね… 女医さんが激務で休めなくて妊娠するたびに流産繰り返しとか明るみになったり
63 19/09/21(土)12:28:04 No.624404067
>看護婦さんってなんで変な男と結婚してしまう傾向にあるんだろう? >俺の近所の看護婦は暴力をふるう無職のブラジル人と結婚してた 看護婦になろうとするような人は潜在的にそういうダメ男に引っかかりやすい傾向があるってうちの研究室の先生が言ってた 育った環境にも色々あったりすることが多いとか
64 19/09/21(土)12:28:45 No.624404201
>おお…お気の毒に… 今は幸せだしあととんでもなくタフで強い女になった だから正確には 看護師は心を病んでるしコロッと騙されるが そこを乗り越えた看護師は鋼の精神と肉体を手に入れている だな
65 19/09/21(土)12:28:58 No.624404248
ナイチンゲールは40歳ですでに老人のように衰えてたけど90歳まで長生きしたんだな
66 19/09/21(土)12:29:57 No.624404462
>ナイチンゲールは帰国後の公衆衛生改革の方がむしろ本領なんぬ >働きすぎて助手が死んだぬ 妊婦が死ぬのは不衛生な病院が原因だって統計やなんかで調べた医者の業績が長年無視されてたって話あったよね 真実を突き止めるのとそれを改革するのは別の次元の話なんだ…
67 19/09/21(土)12:31:34 No.624404763
人間はソースとなる数字に弱い…訳ではない 根拠はあるのかと言われて根拠を出されるのに弱い 辻説法とか公開問答も理屈っぽい根拠でガチガチに理論武装してた
68 19/09/21(土)12:31:36 No.624404770
>妊婦が死ぬのは不衛生な病院が原因だって統計やなんかで調べた医者の業績が長年無視されてたって話あったよね 「なんで解剖実習したあとに手を洗わないんだよ!それが患者が死ぬ原因だよ気づけよ!」 って言ったのに死ぬまで理解されなかった人ね
69 19/09/21(土)12:32:24 No.624404936
>真実を突き止めるのとそれを改革するのは別の次元の話なんだ… ぬ そのためにナイチンゲールはえらい人達への手紙を書いて書いて書きまくったんぬ 戦争で身体壊して外出もままならなかったからなんぬ
70 19/09/21(土)12:32:51 No.624405026
>>妊婦が死ぬのは不衛生な病院が原因だって統計やなんかで調べた医者の業績が長年無視されてたって話あったよね >「なんで解剖実習したあとに手を洗わないんだよ!それが患者が死ぬ原因だよ気づけよ!」 >って言ったのに死ぬまで理解されなかった人ね あれは本人がクソコテじみてたのも大きかったらしい あと洗えって言ってお出しされるのが手が爛れる代物だったとか