19/09/21(土)10:34:14 どうして のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)10:34:14 No.624384308
どうして
1 19/09/21(土)10:37:50 No.624384886
使ったからだよ
2 19/09/21(土)10:38:39 No.624385033
ゆうちょか…
3 19/09/21(土)10:38:45 No.624385049
月13万入って4万家賃で3万食費 半分しか残らないのは理不尽
4 19/09/21(土)10:39:17 No.624385129
>月13万入って4万家賃で3万食費 >半分しか残らないのは理不尽 色々おかしくない?
5 19/09/21(土)10:42:05 No.624385567
食費3万は見直しなさい それか収入増やしなさい
6 19/09/21(土)10:43:18 No.624385761
実家暮らしで月に21万入って来て食費とお酒で5万、あと端末代だ趣味だガソリンだで-6万 月に10万しか貯まらないし田舎だから車の維持費も税金もあるから辛いわ
7 19/09/21(土)10:43:56 YnaLsLT6 No.624385871
そうは言っても朝抜いたとしても昼に500円夜に500円は必ずかかるだろ 食費3万以下ってどうやんだよ
8 19/09/21(土)10:44:00 No.624385878
食費で7万は使ってる
9 19/09/21(土)10:44:20 No.624385933
何もしなけりゃ月に10万増えるのはいいよな…
10 19/09/21(土)10:45:03 No.624386045
>ゆうちょか… ゆうちょのATMなら土日祝夜間も手数料無料だからな
11 19/09/21(土)10:45:19 No.624386091
>そうは言っても朝抜いたとしても昼に500円夜に500円は必ずかかるだろ >食費3万以下ってどうやんだよ 自炊しろ自炊
12 19/09/21(土)10:46:05 No.624386215
タンス預金じゃないけどプール金10万円くらいを現金で家にもっておけば一々降ろさなくて済むだろ
13 19/09/21(土)10:46:08 No.624386221
実家住まいで1円も実家に入れてないのは控えめに言ってクズ
14 19/09/21(土)10:47:40 No.624386447
実家どころか親戚への援助もさせられてるぞ俺
15 19/09/21(土)10:54:56 No.624387572
実家に住む時は1円家に入れてればいい
16 19/09/21(土)10:55:33 No.624387671
>実家に住む時は1円家に入れてればいい じゃあセーフだな よかったよかった
17 19/09/21(土)11:02:41 No.624388720
いや食費3万はいいだろ… あんまり削っても生活が寂しくなるだけだぞ…
18 19/09/21(土)11:03:38 No.624388889
リボ払いが本当に必要なタイプの客
19 19/09/21(土)11:04:50 No.624389077
食費は3万無いと栄養失調で倒れる 毎朝早起きして弁当作るなら出来そうだが絶対無理
20 19/09/21(土)11:05:43 No.624389216
食費3万って安くね・・・
21 19/09/21(土)11:06:56 No.624389395
ちゃんと稼いでるなら別に3万以上かけてもいいけど収入が13万の人間の食費ではない
22 19/09/21(土)11:08:07 No.624389604
1日1,000円は普通だけど収入を見ると工夫して下げたいライン
23 19/09/21(土)11:11:51 No.624390195
手取り13はきついな
24 19/09/21(土)11:12:02 No.624390229
節約するより収入上げる努力の方が簡単じゃないかなそこまで行くと・・・
25 19/09/21(土)11:16:14 No.624390913
手取り20万超えになるように頑張ろう 30で手取りようやく26になったボーナス別で
26 19/09/21(土)11:16:50 No.624391013
自炊しろはまだわかる 弁当作れはお前も出来ねえことアドバイスすんなボケってなる
27 19/09/21(土)11:17:34 No.624391136
>手取り20万超えになるように頑張ろう >30で手取りようやく26になったボーナス別で うらやましい 32で手取がやっと22だわ
28 19/09/21(土)11:17:51 No.624391190
このスレ誰も弁当作れなんて言ってねーじゃん!
29 19/09/21(土)11:17:58 No.624391217
食費3万は頑張ってると思う
30 19/09/21(土)11:19:19 No.624391446
自炊もタダになるわけじゃないし3万切るのは難しいだろ
31 19/09/21(土)11:20:46 No.624391709
弁当男子ってすごいよね ポテチまぶした白飯をバカにしてたけど朝ゴハン炊いて弁当箱に詰めるだけでも難しいわ
32 19/09/21(土)11:21:05 No.624391757
>自炊もタダになるわけじゃないし3万切るのは難しいだろ コンロにかけるのは蕎麦とパスタだけ程度の自炊とは言えないレベルでも普通に2万までは抑えられるよ
33 19/09/21(土)11:21:42 No.624391861
30で手取り26だと支給は30超えてるだろ それにボーナスつけば年収は400台後半か500近いところまで行くんじゃね?
34 19/09/21(土)11:21:59 No.624391906
ご飯炊いて冷凍食品を朝に凍ったまま弁当に詰め込むだけだ 昼にレンチンで行けるいける 冷凍食品は安いからねぇ
35 19/09/21(土)11:22:14 No.624391956
人権のために食費は5万は確保してる ほかは削る
36 19/09/21(土)11:23:35 No.624392208
ボーナスってなんだ?
37 19/09/21(土)11:24:33 No.624392378
茶色い弁当でいいなら前日に惣菜買ってきて詰めるだけでいいぞ! 安さとボリューム追求したらマジで茶色くなるけど
38 19/09/21(土)11:24:46 No.624392423
>月13万入って4万家賃で3万食費 >半分しか残らないのは理不尽 収入増やせば
39 19/09/21(土)11:25:16 No.624392517
ゆうちょは最近ファミマでも平日土曜無料時間あって便利だから…
40 19/09/21(土)11:25:22 No.624392533
宝くじが当たってくれればもう働かなくて済むのに…
41 19/09/21(土)11:25:25 No.624392546
>ボーナスってなんだ? お盆にほら
42 19/09/21(土)11:26:04 No.624392645
>収入増やせば 派遣だから増えない
43 19/09/21(土)11:26:08 No.624392662
>コンロにかけるのは蕎麦とパスタだけ程度の自炊とは言えないレベルでも普通に2万までは抑えられるよ そういうの普通っていわないんですよ
44 19/09/21(土)11:26:40 No.624392760
自炊しても3万は行くと思う
45 19/09/21(土)11:26:54 No.624392792
謎の貧乏自慢いいよね…
46 19/09/21(土)11:27:14 No.624392856
>>収入増やせば >派遣だから増えない 職変えたら
47 19/09/21(土)11:27:25 No.624392878
食費3万に落とす手間が面倒
48 19/09/21(土)11:27:33 No.624392896
一人暮らしで自炊しようとすると時間が取られるのがキツイ
49 19/09/21(土)11:27:43 No.624392933
節約なんかしたくないからみんな刺客取得とかしてるんだよね
50 19/09/21(土)11:27:48 No.624392950
年寄りの暑くないからクーラー付けない自慢と一緒だよな まずいもの食べていくら浮いた自慢
51 19/09/21(土)11:27:54 No.624392969
俺の知ってる派遣は600余り貰ってるぞ
52 19/09/21(土)11:28:25 No.624393057
できるかできないかの話しただけで貧乏自慢とか煽られるのか…
53 19/09/21(土)11:28:26 No.624393060
節約ってのはどうでもいい出費をカットすることで 人生の楽しみを削ることじゃねえ
54 19/09/21(土)11:28:44 No.624393106
>一人暮らしで自炊しようとすると時間が取られるのがキツイ 洗い物したくない気持ちがわかる でも鍋が美味しいからしょっちゅう食べちゃう…土鍋洗うのいやぁ…
55 19/09/21(土)11:29:02 No.624393150
>職変えたら 気軽に言ってくれるな…
56 19/09/21(土)11:29:18 No.624393204
>俺の知ってる派遣は600余り貰ってるぞ でも雇用保険も各種保険も入ってないからその分上がってるだけで正社員と比較したら少ないよね
57 19/09/21(土)11:29:27 No.624393229
貧乏自慢は見てて不快 というか自慢でも何でもねぇ
58 19/09/21(土)11:29:34 No.624393258
肉体労働で食わないとふらふらするのもいるしな…
59 19/09/21(土)11:29:58 No.624393313
どこが自慢に見えるんだ…
60 19/09/21(土)11:30:23 No.624393372
>でも雇用保険も各種保険も入ってないからその分上がってるだけで正社員と比較したら少ないよね 派遣元企業の正社員だから 普通の正社員と同じだよ
61 19/09/21(土)11:30:29 No.624393392
俺も俺も 今月これだけ節約した!とかお前は金の使い方がなってない的な事を言ってくる知り合いがいるんだけど 不快以外の何ものでもない ケチなヤツって見苦しいよな
62 19/09/21(土)11:30:33 No.624393408
なんか誇らしげだし自慢と思われても仕方ないと思う うっとおしいだけだけど
63 19/09/21(土)11:30:38 No.624393421
たまの自炊だと 勝った材料を一回で消費しようとするから 食べ過ぎちゃう
64 19/09/21(土)11:31:41 No.624393597
最低限の閾値割ってるのに○○円で生活できるといわれてもね…
65 19/09/21(土)11:31:42 No.624393600
でも派遣って終身雇用じゃないからトータルでみたらカスみたいな所得金額しかいかないでしょ
66 19/09/21(土)11:31:54 No.624393634
飲食はQOLを手軽に上げられるし
67 19/09/21(土)11:32:08 No.624393684
>たまの自炊だと >勝った材料を一回で消費しようとするから >食べ過ぎちゃう どうして昨日買ったはずの今日のお弁当のおかずがないんですか?
68 19/09/21(土)11:32:15 No.624393702
まるで派遣じゃなければ終身雇用であるかのような言い草だな…
69 19/09/21(土)11:32:42 No.624393790
交際費の話はでない「」…
70 19/09/21(土)11:32:44 No.624393796
ふつうのメーカーは終身雇用だけど ああ零細企業とか中小企業は別だったごめん
71 19/09/21(土)11:32:55 No.624393827
>食費3万は見直しなさい 普通だと思うけど 身体しか資本無い人ほど何ですぐ食費削って健康を捨てようとするの?
72 19/09/21(土)11:33:04 No.624393851
日本って本当に給料低いな
73 19/09/21(土)11:33:54 No.624394001
>ふつうのメーカーは終身雇用だけど >ああ零細企業とか中小企業は別だったごめん 残念ながら日本のふつうの企業って中小をさすんですよ
74 19/09/21(土)11:33:59 No.624394021
メーカーって…製造業限定の話してたっけ?
75 19/09/21(土)11:34:15 No.624394067
>>職変えたら >気軽に言ってくれるな… だって手取り13から上がる当てもない仕事なんかいつまでもしてたら人生詰むよ?
76 19/09/21(土)11:34:28 No.624394101
弁当作るまでならいけるんだが帰って弁当箱洗うのがすげえめどい
77 19/09/21(土)11:35:06 No.624394209
>ふつうのメーカーは終身雇用だけど >ああ零細企業とか中小企業は別だったごめん 日産が大量解雇したばかりじゃないか
78 19/09/21(土)11:35:10 No.624394224
弁当箱だけ洗うのは面倒だけど自炊するならついでだろ
79 19/09/21(土)11:35:14 No.624394245
>弁当作るまでならいけるんだが帰って弁当箱洗うのがすげえめどい しかし面倒で翌日まで置いておくと地獄すぎる…
80 19/09/21(土)11:35:17 No.624394254
メーカーに勤めたことないからわからんが 今でも終身雇用維持してんの?
81 19/09/21(土)11:35:44 No.624394344
日産も組み立ての派遣いっぱい居たから困っただろうな
82 19/09/21(土)11:35:51 No.624394364
>でも派遣って終身雇用じゃないからトータルでみたらカスみたいな所得金額しかいかないでしょ 技術派遣とか大手重電メーカーグループ会社に派遣という名の出向でお仕事してた時は手取り30余裕で超えてたな残業代別で
83 19/09/21(土)11:35:55 No.624394374
確かに転職のリスクが高い人もいるけど このレベルだと現状維持の方がリスク高いと思う
84 19/09/21(土)11:35:57 No.624394386
このスレで何人本当に自炊して弁当作ってるのが自炊推奨してるんだろう…
85 19/09/21(土)11:36:16 No.624394439
食費5万くらいかかるが
86 19/09/21(土)11:36:32 No.624394482
>このスレで何人本当に自炊して弁当作ってるのが自炊推奨してるんだろう… だからなんで自炊と弁当をイコールで結びつけてるんだよ…
87 19/09/21(土)11:36:38 No.624394503
公務員が最強だよなやっぱ 冷や飯たべるリスクしょわなくていいし
88 19/09/21(土)11:37:06 No.624394586
毎日糞ほど自炊努力してまとめ買いだの同じ様な物食べて仮に1日200円削って月に6000円 貧乏を脱出できる手段には到底思えない
89 19/09/21(土)11:37:11 No.624394607
適当な役職付けられて 手取り20に抑え込まれました…
90 19/09/21(土)11:37:14 No.624394612
派遣は入口が広いから誰でも入れるのがいいよね
91 19/09/21(土)11:37:52 No.624394736
>毎日糞ほど自炊努力してまとめ買いだの同じ様な物食べて仮に1日200円削って月に6000円 >貧乏を脱出できる手段には到底思えない だから収入上げる努力しなって…コスパ悪いでしょそれじゃ
92 19/09/21(土)11:37:58 No.624394752
そもそも時間を売る派遣と技術を売る派遣は別世界だからな
93 19/09/21(土)11:38:00 No.624394756
弁当屋さんに届けてもらったほうが楽だしそんなに高くない 手弁当で僅かに浮かせるくらいなら俺は寝る
94 19/09/21(土)11:38:02 No.624394765
食堂あるのが羨ましいよ
95 19/09/21(土)11:38:18 No.624394816
40手前で転職の方がリスク高すぎるんですけお…
96 19/09/21(土)11:38:45 No.624394884
いやどっちも派遣は一緒だよ 所詮派遣だからいくらいい仕事しても昇進昇級とは無縁だし ツールとして使われてポイだよ
97 19/09/21(土)11:38:58 No.624394923
人間できる努力は限られている MP切れて魔法使えなくなるかのように努力が出来なくなる 料理が趣味なら別に構わんが…努力は収入増やす方に使った方が良いぞ
98 19/09/21(土)11:39:05 No.624394944
魚釣りなよとか野菜植えなよまで行って欲しい
99 19/09/21(土)11:39:48 No.624395084
>魚釣りなよとか野菜植えなよまで行って欲しい そこいらで買えるものがいかに安いかが身に染みてわかるよな
100 19/09/21(土)11:40:13 No.624395153
>魚釣りなよとか野菜植えなよまで行って欲しい シソ育てたら庭中に広がって取りきれねえしあんまり腹膨れないしで 次はナスにするわ…
101 19/09/21(土)11:40:32 No.624395210
いもげ時間を削ると良い
102 19/09/21(土)11:40:33 No.624395218
uber eatsやってるおじさんめちゃめちゃ見かけるから 副業流行ってるんだろうな
103 19/09/21(土)11:40:43 No.624395238
いいなあ庭があるの
104 19/09/21(土)11:40:55 No.624395286
きゅうりはいいぞ 食べきれない…
105 19/09/21(土)11:40:55 No.624395289
>40手前で転職の方がリスク高すぎるんですけお… 手取り17万の人だろうか 今のままの方がリスク高いと思う
106 19/09/21(土)11:41:09 No.624395324
趣味で魚釣りやるならいいけど生活のために魚を釣るのは時間の無駄すぎる
107 19/09/21(土)11:41:20 No.624395353
死ぬまでもやし食って生きたらいいじゃん 健康的だぞ
108 19/09/21(土)11:41:30 No.624395377
収入増えても時間の余裕ないとか上司の性格悪い仕事は嫌どすえ
109 19/09/21(土)11:41:38 No.624395407
>だから収入上げる努力しなって…コスパ悪いでしょそれじゃ 例えば食費3万の人が食費を削る努力というのはコスパが悪いという話をしているんだわ まあ…俺の人生じゃないから良いけど
110 19/09/21(土)11:42:00 No.624395478
じゃあ収入に文句言ってないで黙って仕事してろよなって思うね
111 19/09/21(土)11:42:17 No.624395524
「」相手にリスクとかコスパとかふわふわな話適当に吹かすの楽しいよね
112 19/09/21(土)11:42:33 No.624395558
>きゅうりはいいぞ >食べきれない… 味噌とマヨと塩を皿に盛ってボリボリいいよね…
113 19/09/21(土)11:42:55 No.624395637
怒るなら「」相手じゃなくて収入低い自分に怒れよ 怒りは時として活力になるぞ