虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)10:26:22 淳は何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)10:26:22 No.624383002

淳は何処に向かうのだろう

1 19/09/21(土)10:27:38 No.624383200

死者(亮)との対話

2 19/09/21(土)10:28:01 No.624383248

名倉じゃなくて?

3 19/09/21(土)10:28:23 No.624383305

なに考えてるかあんまわからん人やの

4 19/09/21(土)10:28:36 No.624383343

亮君...お前と対話したかった...

5 19/09/21(土)10:29:13 No.624383440

ネットで承認されるにはオタクに媚びるのが近道とか思ってるんだろうか

6 19/09/21(土)10:29:21 No.624383465

手を広げすぎてない?

7 19/09/21(土)10:30:07 No.624383606

ヤクザと繋がってない方だっけ

8 19/09/21(土)10:30:07 No.624383607

>ネットで承認されるにはオタクに媚びるのが近道とか思ってるんだろうか 暇も金もあるけど何して良いかわからないだけだと思う

9 19/09/21(土)10:30:07 No.624383613

昔ユーチューバーやってた気がするけどやめたのかな

10 19/09/21(土)10:31:01 No.624383761

>昔ユーチューバーやってた気がするけどやめたのかな ニコ生やってたな あいつらくそだわ!!!!!!!!ってけおってやめたけど

11 19/09/21(土)10:31:58 No.624383903

宗教か何かキメてらっしゃる

12 19/09/21(土)10:33:00 No.624384085

そして天津向に勧めらたゾンビランドサガにハマる

13 19/09/21(土)10:33:11 No.624384125

いろいろやるのはいいことだ

14 19/09/21(土)10:33:25 No.624384166

少し前にどこかで記事読んだな 大学入りましたって言っただけなのに ネット界隈の好感度が低くて何しても叩かれるって

15 19/09/21(土)10:33:27 No.624384168

そのうち政治家になりそう

16 19/09/21(土)10:33:31 No.624384182

情報メディア表現論とはニッチな内容だな

17 19/09/21(土)10:33:39 No.624384198

なんて胡散臭いんだ

18 19/09/21(土)10:34:06 No.624384275

院って大学卒業しなくても入れるんだ…

19 19/09/21(土)10:34:20 No.624384325

ラブライバーだしこの週末はVtuberのライブに行く(と思われる)

20 19/09/21(土)10:34:47 No.624384387

学歴にそんなコンプレックスあるのかなって…

21 19/09/21(土)10:34:55 No.624384410

亮君死んじゃったの…?

22 19/09/21(土)10:35:01 No.624384423

西野と淳はもう何をしてもネットでは叩かれそう

23 19/09/21(土)10:35:07 No.624384435

学歴ロンダリングで大学院は穴場だってのに気付いたな

24 19/09/21(土)10:36:06 No.624384613

何しても叩かれるだろうから好きにやったらいい

25 19/09/21(土)10:36:15 No.624384633

>そのうち太田光二世になりそう

26 19/09/21(土)10:36:26 No.624384671

昔から情報番組とかやって文化人枠になりたいってタイプだったけど地盤となる教養もセンスもないから一皮むけないんだよな だから大学で勉強するとかは良いと思うんだけどアニメだとか好きですアピールしだすのはちょっと見ててキツい

27 19/09/21(土)10:36:56 No.624384741

この人叩くのは日本人の悪い癖出てるなって思う

28 19/09/21(土)10:37:26 No.624384823

しばらく旅行するのが一番気分転換になると思うけどな

29 19/09/21(土)10:37:55 No.624384896

露骨なアニメ好きアピールはまぁ気を引くための手段だろうけどそれを歓迎するオタクがなんか無理

30 19/09/21(土)10:38:36 No.624385018

ゾンビランドサガみようとしてる人

31 19/09/21(土)10:38:59 No.624385083

>この人叩くのは日本人の悪い癖出てるなって思う すぐに主語を大きくするのは日本人の悪い癖

32 19/09/21(土)10:39:31 No.624385156

豚キムに親でも殺されたのかって人がいるな

33 19/09/21(土)10:39:53 No.624385216

声優と繋がりたい人

34 19/09/21(土)10:40:39 No.624385351

ガンダムNTを見せよう

35 19/09/21(土)10:40:40 No.624385357

好きなことやって好きに勉強しろ その結果嫌われたらもう仕方ねぇよ

36 19/09/21(土)10:40:59 No.624385404

何を始めるにしても年齢は関係ないしやったもの勝ちだからな

37 19/09/21(土)10:42:06 No.624385568

豚キムってなんでここまでイメージ悪いんだっけか 若い頃の番組見てないからよくわからん

38 19/09/21(土)10:42:25 No.624385616

死者との対話ならもっと宗教とか哲学系のとこに行った方がいいんじゃ… 院のHP読む限りズレてる気がする

39 19/09/21(土)10:42:50 No.624385687

実際に通ってるなら西野とは比べるまでもないと思われる

40 19/09/21(土)10:42:55 No.624385697

>アニメだとか好きですアピールしだすのはちょっと見ててキツい なんでだよ…

41 19/09/21(土)10:43:11 No.624385739

>昔から情報番組とかやって文化人枠になりたいってタイプだったけど地盤となる教養もセンスもないから一皮むけないんだよな 話し方がまず胡散臭いから無理だと思う

42 19/09/21(土)10:43:35 No.624385807

>豚キムってなんでここまでイメージ悪いんだっけか 何人女を食ったかを自慢するような人だからな

43 19/09/21(土)10:43:39 No.624385815

豚キム好き

44 19/09/21(土)10:43:48 No.624385849

>死者との対話ならもっと宗教とか哲学系のとこに行った方がいいんじゃ… >院のHP読む限りズレてる気がする 対話ってメディア論だから情報系の院にも研究者はいるよ

45 19/09/21(土)10:44:11 No.624385902

勉強してることにまで文句言い出すのは流石に頭おかしくない?

46 19/09/21(土)10:44:57 No.624386035

>豚キム好き 淳嫌い

47 19/09/21(土)10:45:05 No.624386053

子供の頃やってたレギュラーのテレビ番組がこの上なく下品だったから嫌い

48 19/09/21(土)10:45:55 No.624386185

アイドルも食いまくってアニメも観まくるだなんて…

49 19/09/21(土)10:46:31 No.624386282

>露骨なアニメ好きアピールはまぁ気を引くための手段だろうけどそれを歓迎するオタクがなんか無理 ブライガーがファン代表扱いしてて笑う

50 19/09/21(土)10:46:53 No.624386333

議員か何かになりたがってる感じはする

51 19/09/21(土)10:47:01 No.624386350

>アイドルも食いまくってアニメも観まくるだなんて… 声優も食いたいんだろう

52 19/09/21(土)10:47:07 No.624386359

>そのうち政治家になりそう 最初からそれ目指してたよ それ言って叩かれたから最近口に出してないけど

53 19/09/21(土)10:47:14 No.624386381

慶応の通信制行ってなかったっけこの人 やめたの?

54 19/09/21(土)10:47:18 No.624386394

大仁田厚二世か

55 19/09/21(土)10:47:25 No.624386411

文化放送でやってるやつすき

56 19/09/21(土)10:47:30 No.624386424

日本人は自由にやってる奴が嫌い

57 19/09/21(土)10:47:40 No.624386449

髪赤かった頃はもっとキレキレだったけど随分と守りに入ったなぁとは感じる

58 19/09/21(土)10:47:41 No.624386452

風俗嬢のアイドルグループのプロデュースとか始めてるのでイメージについてはもう諦めていると思われる

59 19/09/21(土)10:47:51 No.624386473

日本人は胃腸が弱い

60 19/09/21(土)10:48:24 No.624386554

最初は大学でも通信かよ(笑)ってなってたのが院まで行くと 学歴ロンダリング!卑怯! とか言ってけおり出してるのを見ると面白い

61 19/09/21(土)10:48:28 No.624386570

オタ層ネット層を味方につけたいんだろうけどそういう層からはそもそも拒否反応示される人種ということがわかっていない

62 19/09/21(土)10:48:38 No.624386596

亮くんの会見の時に心が乙女になってた「」多かったくせに…

63 19/09/21(土)10:48:51 No.624386629

アニメにすり寄ってるって言われるけど1年くらいアニメ出てたよなこいつ

64 19/09/21(土)10:48:57 No.624386645

>日本人は自由にやってる奴が嫌い 日本人は主語がでかいバカが嫌い

65 19/09/21(土)10:48:58 No.624386647

青学落ちて慶応か 偏差値的にはちょっと上がったし頑張ったな

66 19/09/21(土)10:49:11 No.624386682

社会的に成功したのにそれに見合った教養が無くてこじらす系かもしれんけど この人はコミュ力お化けなので何とかなってる気がする

67 19/09/21(土)10:49:18 No.624386705

学歴コンプおじさん

68 19/09/21(土)10:49:35 No.624386747

>露骨なアニメ好きアピールはまぁ気を引くための手段だろうけどそれを歓迎するオタクがなんか無理 叶姉妹だの小林幸子だのオタクってチョロすぎて心配になる

69 19/09/21(土)10:49:48 No.624386780

蛭魔はアレだったかもしれないけど遊戯王はそんなに悪くなかったような

70 19/09/21(土)10:49:51 No.624386788

うーん うーん 亮です

71 19/09/21(土)10:50:36 No.624386900

新興宗教立ち上げて自分のアニメを作らせるつもりか

72 19/09/21(土)10:50:46 No.624386936

大学入るのもabemaの番組として短期間で大学入学目指すとかやってたのはあんまり印象よくなかった 企画自体は雷波とかでもあったけど

73 19/09/21(土)10:50:59 No.624386979

昨日ホトちゃんと楽しそうに踊ってたのに…

74 19/09/21(土)10:51:11 No.624386999

昔のイメージが悪すぎて今更挽回は無理だろう

75 19/09/21(土)10:51:18 No.624387017

この人MTGやってたり城好きだったりもともとオタクじゃん

76 19/09/21(土)10:51:18 No.624387018

今の淳は結構好き

77 19/09/21(土)10:51:21 No.624387026

お金あるならMITメディアラボとか行ってほしかった

78 19/09/21(土)10:51:34 No.624387058

>新興宗教立ち上げて自分のアニメを作らせるつもりか アニメ作らせるかはわからんが最終目標政治よりそっち絡みじゃねーかなとは思う

79 19/09/21(土)10:51:39 No.624387078

なすびってほんと頑張ったんだな…

80 19/09/21(土)10:51:56 No.624387139

学歴コンプと言われたくないから進学しませんは愚だと思うが…

81 19/09/21(土)10:52:36 No.624387241

>この人MTGやってたり城好きだったりもともとオタクじゃん 赤髪でイキってた頃は亮のファッション真似しただけだとか言ってたり

82 19/09/21(土)10:53:05 No.624387315

学歴を一番活かせる職業ってタレントだよなー

83 19/09/21(土)10:53:17 No.624387348

年取った芸人が陥る迷走によくあるパターンではある

84 19/09/21(土)10:53:17 No.624387352

>叶姉妹だの小林幸子だのオタクってチョロすぎて心配になる 自衛隊員はみんなアニメが大好き! んなわけないよね......

85 19/09/21(土)10:53:37 No.624387398

何するんだろうって心配したりするのはまあ勝手にすると言うけど大学行くな、とかこんなもん勉強するな!って叩くのは普通に叩く方がおかしくない?

86 19/09/21(土)10:54:17 No.624387484

一時期結構ネトウヨに染まったような発言しまくってたイメージがある

87 19/09/21(土)10:54:19 No.624387488

>何するんだろうって心配したりするのはまあ勝手にすると言うけど大学行くな、とかこんなもん勉強するな!って叩くのは普通に叩く方がおかしくない? どこ見てそれ言ってるの?

88 19/09/21(土)10:54:27 No.624387508

勉強したくて大学行くならいいけどね

89 19/09/21(土)10:54:38 No.624387525

海外だと年取ってから勉強始めるのも珍しくないけど 日本はこういう風土だからなあ

90 19/09/21(土)10:54:48 No.624387549

このまま吉本いるのも危険だと悟って手を広げてるんだろう 知識人コメンテーター枠狙ってたりして

91 19/09/21(土)10:54:57 No.624387577

死に別れた人のために研究に没頭するみたいな設定は俺も好きだけどさぁ

92 19/09/21(土)10:55:18 No.624387639

>海外だと年取ってから勉強始めるのも珍しくないけど >日本はこういう風土だからなあ 勉強するつもりで行くならそのまま通信制続けてたほうがよかったんじゃないかなーって

93 19/09/21(土)10:55:25 No.624387658

学部ならともかく院なんて行ったとこでなぁ

94 19/09/21(土)10:55:42 No.624387691

昔から政治家になりたいとは言ってた

95 19/09/21(土)10:55:48 No.624387706

昔からヒル魔の声やったりしてたのに急にオタクに媚売ってるみたいに言われて可哀想

96 19/09/21(土)10:55:48 No.624387709

>どこ見てそれ言ってるの? お前は目ちゃんと見えてるの?

97 19/09/21(土)10:55:50 No.624387713

嫉妬の国と揶揄されるだけはある

98 19/09/21(土)10:55:56 No.624387731

日本における大学はいい会社に入るためのステップって色が強いからな

99 19/09/21(土)10:56:02 No.624387745

オタクに選民思想抱いてる輩の方がよっぽど気持ち悪い…

100 19/09/21(土)10:56:03 No.624387748

コンプレックスあったんやな

101 19/09/21(土)10:56:05 No.624387756

政治寄りの発言したりアニメやゲームやってオタク層のファン増やしたと思ったらニコ生やって炎上したり 色々興味あることに首突っ込んでるのは金と暇があったからか

102 19/09/21(土)10:56:05 No.624387757

あの世の亮くんとの対話か…

103 19/09/21(土)10:56:12 No.624387775

相方も復帰が受け入れられるのか よしもとから切られるのかよくわからん状況だしねえ

104 19/09/21(土)10:56:36 No.624387831

その金も女から巻き上げた金なんだろうな

105 19/09/21(土)10:56:47 No.624387860

大学を就職予備校にするか趣味のモラトリアムとして使えるかが豊かさの分かれ目なのかもね

106 19/09/21(土)10:56:52 No.624387872

言っちゃなんだけど この面で知的に見えるようになるのは無理だと思う

107 19/09/21(土)10:57:00 No.624387890

金と女があったらあとは名誉だものな

108 19/09/21(土)10:57:27 No.624387958

もう既にこのスレの時点で嫉妬してるとしか思えない事実無根の罵詈雑言がまあまあ酷い

109 19/09/21(土)10:57:41 No.624387994

>オタクに選民思想抱いてる輩の方がよっぽど気持ち悪い… 選民思想とは

110 19/09/21(土)10:57:46 No.624388000

普通に就職予備校でしょ 進学校ほど割り切ってそこらへん教え込んでる

111 19/09/21(土)10:58:02 No.624388042

なんか遺言に関するビジネスやりたいって言ってたから学部はあってると思う

112 19/09/21(土)10:58:31 No.624388113

SNS使っていく上で声だけは大きいオタクを味方に引き入れるのは賢明かも知らんけどそれにしてもオタクは簡単に手のひら返しすぎでは

113 19/09/21(土)10:58:32 No.624388119

下品なイメージを覆そうとするなら無駄だと思うけど個人の趣味としてやるなら文句言われる筋合いは無いと思う

114 19/09/21(土)10:58:34 No.624388120

俺は淳や叶姉妹のオタク営業には騙されない(キリッみたいな奴が一番キモいよ…

115 19/09/21(土)10:58:46 No.624388153

あまりコネないんだろうなと思う

116 19/09/21(土)10:58:51 No.624388168

就職したいだけなら慶応がいいかもね

117 19/09/21(土)10:58:53 No.624388175

立ち回りが芸能界トップクラスでうまいと思う

118 19/09/21(土)10:59:59 No.624388324

品性は金で買えないけど勉強しようってスタンスは立派だよね

119 19/09/21(土)11:00:27 No.624388385

>選民思想とは アニメは俺たちのものだからすり寄ってくるな!

120 19/09/21(土)11:00:47 No.624388431

出馬しない宣言守れてるうちは何やってもええよ

121 19/09/21(土)11:00:59 No.624388458

むしろ歳とってからの方が勉強は楽しいからな… お受験で興味も微妙なとこに入るよりは

122 19/09/21(土)11:01:03 No.624388471

まあ数年前までは学歴なんかではなく人間力で評価されるべきと言ってたんですけどね

123 19/09/21(土)11:01:18 No.624388515

ロンドンブーツのアニメってアメリカのあれだろ? えーと… ビーバス&バッドヘッド?

124 19/09/21(土)11:01:22 No.624388526

その年になって多方面に好奇心持てるのは本当にすごいわ…

125 19/09/21(土)11:01:24 No.624388533

もう成功しててこの年齢になって勉強しようと思うのは凄いなと思う

126 19/09/21(土)11:01:34 No.624388559

>俺は淳や叶姉妹のオタク営業には騙されない(キリッみたいな奴が一番キモいよ… だがローゼン閣下だろ俺たちの麻生なんかに引っかかる

127 19/09/21(土)11:01:41 No.624388581

まあ嫉妬よね

128 19/09/21(土)11:02:55 No.624388752

自分にそうだね入れててわかりやすいな

129 19/09/21(土)11:02:56 No.624388755

天津は相方の出演作をちゃんと宣伝して偉いな

130 19/09/21(土)11:03:31 No.624388866

若いころと比べると本読むにしても頭に入ってこなくなってる実感があるしな 年取ってから勉強したくなる気持ちは分かるけど実際にできるかっていうと大変だろうと思う

131 19/09/21(土)11:04:14 No.624388987

勉強したければどこの大学院でも出来るとは思うしわざわざ慶応にしたのは何か有る まあでも学ぶ事自体は良いことだし頑張って欲しい 卒業できなくてもなにか掴んで貰えば

132 19/09/21(土)11:04:17 No.624389000

>オタクってチョロすぎて心配になる これ一番感じたのはガクトだわ

133 19/09/21(土)11:05:27 No.624389174

青学受験なら応援してたけど

134 19/09/21(土)11:05:35 No.624389192

矢口真里コースにでも行きたいのか

135 19/09/21(土)11:06:14 No.624389298

慶応なのは単に通信制で名前もある所ってだけじゃないかな

136 19/09/21(土)11:06:26 No.624389333

そんなに否定一色のスレにならなくてイライラしてんのか

137 19/09/21(土)11:06:29 No.624389341

個人的には天津向のほうがちょっと苦手

138 19/09/21(土)11:08:56 No.624389722

ガクトのオタク売りって何 1stガンダム推してた頃?

139 19/09/21(土)11:09:00 No.624389731

メディア系だと自分の考えをテレビで試せるからそこいらの学生よりもちゃんとした研究になりそうじゃん

140 19/09/21(土)11:09:03 No.624389736

チョロいっていうか普通にガクトは嫌う要素無かったところにゲームのCMとか出たら普通に好きになっても変ではないんじゃ 坂上忍とかがアニメに出て人気出るとかだったら分かるけど

141 19/09/21(土)11:10:00 No.624389878

けもフレ見てないのがにわかすぎる

142 19/09/21(土)11:10:09 No.624389902

世渡り上手だよね

143 19/09/21(土)11:11:00 No.624390052

死ぬほどややこしいスレですね

144 19/09/21(土)11:12:45 No.624390344

取り敢えず芸能人がオタク趣味持ってたりオタクアピールするだけでキレる人居るから…

145 19/09/21(土)11:12:49 No.624390353

>けもフレ見てないのがにわかすぎる Mステで声優が「タモリさんはイグアナのフレンズなんだね!」って言い放った時に (は!?)って顔してなかったっけ?

146 19/09/21(土)11:13:35 No.624390474

あれだけうさん臭くて痛々しくて恥の一つかくのも許せないタイプのナルシストでも ガンダム好きですというだけでいい奴!大好き!になるのはキモ過ぎたよ

147 19/09/21(土)11:14:30 No.624390632

コンプレックスあるのはどっちなんだか

148 19/09/21(土)11:14:44 No.624390674

オタク趣味持つ芸能人本人より それを持ち上げる周囲が煩わしいのはある

149 19/09/21(土)11:14:49 No.624390687

>あれだけうさん臭くて痛々しくて恥の一つかくのも許せないタイプのナルシストでも >ガンダム好きですというだけでいい奴!大好き!になるのはキモ過ぎたよ お前が元々Gackt嫌いなだけじゃん…

150 19/09/21(土)11:15:04 No.624390726

ムーブ見てると文化人になりたいなのか最近はわからなくなってきた… 趣味人として生きてる方向のような気がする…

151 19/09/21(土)11:15:17 No.624390764

元々MTG好きのオタクだろ

152 19/09/21(土)11:15:31 No.624390807

やっぱりガンダムの話だったか話題古すぎる 格付けと仮想通貨とセフレに堕胎させる人だろ

153 19/09/21(土)11:16:32 No.624390968

さすがに抱きにいけるアイドルはちょっと引く

154 19/09/21(土)11:16:42 No.624390991

亮と一緒にゲームぎゃざでインタビュー受けてたよね

155 19/09/21(土)11:16:46 No.624391005

ガクトはオタクコインに協賛した筋金入りのオタクだからな…

156 19/09/21(土)11:17:03 No.624391051

一部のちょろい浅いオタクもどきが賞賛してるだけなんで一緒にしないでもらいたいのだが

157 19/09/21(土)11:17:12 No.624391070

今日日アニメ見るのはそんなに特別なことじゃないよね 過剰に持ち上げる人にも反発する人にも言えるけど

158 19/09/21(土)11:18:02 No.624391228

>今日日アニメ見るのはそんなに特別なことじゃないよね 東野幸治もまどかマギカ観てたらしいな

159 19/09/21(土)11:19:00 No.624391392

オタクに媚び売ったところで大したリターンもない割に 邪魔くさい奴がごちゃごちゃ言うことくらいスレ画もわかってると思うけど…

160 19/09/21(土)11:19:11 No.624391423

>一部のちょろい浅いオタクもどきが賞賛してるだけなんで一緒にしないでもらいたいのだが ガチオタに誇りを持つ前に自分のポジションから見直したら?

161 19/09/21(土)11:19:15 No.624391433

いつも取り上げられる豚キムに対して無かったことにされるイカ焼きそばかわいそう…

162 19/09/21(土)11:19:33 No.624391492

今はeスポーツの番組もやっててスト5や鉄拳の大会にも出たりしてるよね

163 19/09/21(土)11:19:44 No.624391521

>一部のちょろい浅いオタクもどきが賞賛してるだけなんで一緒にしないでもらいたいのだが 大体こういう奴は別に深いオタクでもねえ

164 19/09/21(土)11:19:54 No.624391551

>いつも取り上げられる豚キムに対して無かったことにされるイカ焼きそばかわいそう… インパクトが違いすぎる…

165 19/09/21(土)11:20:10 No.624391613

豚キムしか持ちネタを知らない

166 19/09/21(土)11:21:23 No.624391803

そもそも媚び売りってなんだよ… 興味持ったものに対して好いただけでなんで先輩オタクとやらに擦り寄ってきただなんだ言われないといけないんだ…

167 19/09/21(土)11:22:01 No.624391913

>ガチオタに誇りを持つ前に自分のポジションから見直したら? 誇りとかじゃなくてちょっと深夜アニメかじった程度でオタクづらされるのが迷惑なの ラーオタも家系好きですーみたいなのと一緒にされたくないと思うのと同じ

168 19/09/21(土)11:22:08 No.624391941

単に最近勧められて見たら面白かったとかそのレベルだろ

169 19/09/21(土)11:22:47 No.624392062

いつ迷惑被ったんだろ…大変だなガチオタさん…

170 19/09/21(土)11:22:51 No.624392074

迷惑誰にもかけてないよ

171 19/09/21(土)11:22:53 No.624392083

>誇りとかじゃなくてちょっと深夜アニメかじった程度でオタクづらされるのが迷惑なの それがどう迷惑になるの?

172 19/09/21(土)11:22:55 No.624392086

良くも悪くもロンハーのイメージは強すぎて 何をやったところでもうしばらくは抜けないだろうな

173 19/09/21(土)11:23:00 No.624392100

どういう迷惑なんだろう

174 19/09/21(土)11:23:03 No.624392115

>誇りとかじゃなくてちょっと深夜アニメかじった程度でオタクづらされるのが迷惑なの >ラーオタも家系好きですーみたいなのと一緒にされたくないと思うのと同じ 君も現時点では浅く見えるけど…

175 19/09/21(土)11:23:25 No.624392184

ガチオタさんの誇りアピールの方が迷惑です…

176 19/09/21(土)11:23:33 No.624392206

>誇りとかじゃなくてちょっと深夜アニメかじった程度でオタクづらされるのが迷惑なの >ラーオタも家系好きですーみたいなのと一緒にされたくないと思うのと同じ ふわふわした煽りばい

177 19/09/21(土)11:23:59 No.624392280

自称ガチオタさんが何に対してキレてるのかさっぱりわからん…

178 19/09/21(土)11:24:08 No.624392307

何か凄い既視感あるテンプレ文だな…

179 19/09/21(土)11:24:13 No.624392321

ガチオタさんは知識の深さやかけた金額しか無いからな…

180 19/09/21(土)11:24:19 No.624392334

チリ脚にめちゃめちゃ股掛けられてたり藤崎奈々子に捨てられたりたまに敗北者になってるのがちょっと面白い

181 19/09/21(土)11:24:32 No.624392375

逆に叩かれてるのが笑える

182 19/09/21(土)11:25:10 No.624392498

学歴にコンプレックス持ってそう

183 19/09/21(土)11:27:21 No.624392868

>それがどう迷惑になるの? 今のアニメ隆盛を支えてきたのは濃いオタクな訳で盛り上がってきたところに相乗りしてくるんだもん そりゃ鼻つまむでしょ

184 19/09/21(土)11:27:24 No.624392876

>逆に叩かれてるのが笑える どう迷惑をこうむったのか解らない以上は現時点だとただの逆恨みにしか見えないからな…

185 19/09/21(土)11:27:50 No.624392955

>>けもフレ見てないのがにわかすぎる >Mステで声優が「タモリさんはイグアナのフレンズなんだね!」って言い放った時に >(は!?)って顔してなかったっけ? それは高橋優だよ!

186 19/09/21(土)11:27:54 No.624392970

学歴にコンプレックスあってオタクであることに妙な誇り持ってるとかヤバイやつじゃん

187 19/09/21(土)11:28:00 No.624392985

>今のアニメ隆盛を支えてきたのは濃いオタクな訳で盛り上がってきたところに相乗りしてくるんだもん 雑

188 19/09/21(土)11:28:30 No.624393073

>今のアニメ隆盛を支えてきたのは濃いオタクな訳で盛り上がってきたところに相乗りしてくるんだもん >そりゃ鼻つまむでしょ 勘違いも甚だしいすぎる…

189 19/09/21(土)11:28:41 No.624393098

>今のアニメ隆盛を支えてきたのは濃いオタクな訳で盛り上がってきたところに相乗りしてくるんだもん >そりゃ鼻つまむでしょ 典型的な君は偉く無いからねってやつだ…

190 19/09/21(土)11:29:25 No.624393222

むしろファンが1人増えたことに喜ぶべきなのに相乗りとか言う発想が出てくるのが訳が解らない

191 19/09/21(土)11:29:26 No.624393225

>今のアニメ隆盛を支えてきたのは濃いオタクな訳で盛り上がってきたところに相乗りしてくるんだもん >そりゃ鼻つまむでしょ 鼻つまみ者はテメーだ

192 19/09/21(土)11:29:38 No.624393268

ああこれもしかしてスレ画叩けなさそうな流れになってきたから かわりに面倒くさいオタクエミュしてオタク叩きしようとかそういう流れ?

193 19/09/21(土)11:29:41 No.624393275

「」って80年代からのオタクが嫌われてた頃からのオタクじゃないの?

194 19/09/21(土)11:30:28 No.624393387

>ああこれもしかしてスレ画叩けなさそうな流れになってきたから >かわりに面倒くさいオタクエミュしてオタク叩きしようとかそういう流れ? エスパーがすぎるよ

195 19/09/21(土)11:30:56 No.624393467

あんまりいいイメージなくて見てないんだけどNetflixのやつ面白い?

196 19/09/21(土)11:31:15 No.624393528

200レスついたスレの流れとか言ってるimgニワカ

197 19/09/21(土)11:31:16 No.624393531

>エスパーがすぎるよ じゃあ彼がただの面倒臭いオタクって事になるな…

198 19/09/21(土)11:31:21 No.624393542

有名人がこの作品好き!って言ってくれれば自分が好きな作品が目立ってメディア展開しやすくなるかもしれないじゃん お得なのになぜすり寄るとか言って排斥するのか

199 19/09/21(土)11:31:35 No.624393575

>「」って80年代からのオタクが嫌われてた頃からのオタクじゃないの? つまり荒らしてる奴はおっさん

200 19/09/21(土)11:32:02 No.624393663

お前にすり寄られてもメリットねえけど芸能人にすり寄られるとメリットあんだよ

201 19/09/21(土)11:33:04 No.624393856

というか今がどんな濃いオタクであろうと最初はそうじゃなかっただろうに何言ってるのとしか

202 19/09/21(土)11:33:32 No.624393934

グッズ買ったりイベント行ったりで支えてるのは濃いオタクなんですけどね まあいいやimgも質が下がったな

203 19/09/21(土)11:34:12 No.624394055

>グッズ買ったりイベント行ったりで支えてるのは濃いオタクなんですけどね >まあいいやimgも質が下がったな 何かのコピペ?

204 19/09/21(土)11:34:23 No.624394083

>まあいいやimgも質が下がったな まあいいやと言いつつ捨て台詞とか

205 19/09/21(土)11:34:29 No.624394104

>お前にすり寄られてもメリットねえけど芸能人にすり寄られるとメリットあんだよ 「」が業界のメリット語ってどうすんのさ

206 19/09/21(土)11:34:43 No.624394152

>グッズ買ったりイベント行ったりで支えてるのは濃いオタクなんですけどね >まあいいやimgも質が下がったな 約15年もの間お疲れ様でした ゆっくり引きこもってね

207 19/09/21(土)11:34:56 No.624394185

>imgニワカ >まあいいやimgも質が下がったな うーn

208 19/09/21(土)11:35:09 No.624394222

そうだね質が下がったと思うなら自称上質な「」は出ていった方がいいね

209 19/09/21(土)11:35:12 No.624394235

色んなスレで似たような荒らし方だなお前 いっつも捨て台詞吐いてて笑うわ

210 19/09/21(土)11:35:19 No.624394265

こんなのに即ID出ないのは確かに質が下がっているのかもしれない

211 19/09/21(土)11:35:45 No.624394346

何か昔壺とかにこういうの居たよね…

212 19/09/21(土)11:36:49 No.624394538

>何か昔壺とかにこういうの居たよね… エミュ出来ない人は一生場に馴染めないからね…

↑Top